Рет қаралды 37,206
作詞 : 高野辰之
作曲 : 岡野貞一
編曲 : 藤川有樹
テノール : 高島健一郎
ピアノ : 藤川有樹
【プロフィール】
藤川有樹 / Aruki Fujikawa
1992年広島生まれ。
3歳よりピアノを始める。
これまでにピアノを宇賀治和子、芹澤佳司、有森博の各氏、京都市立芸術大学にて上野真、三舩優子の各氏、ウィーン国立音楽大学にてStefan Arnold氏に師事、また作曲を岡田正昭氏に師事。
そのほか、国内外のマスタークラスなどにおいてPascal Rogé, Pascal Devoyon, Andrei Pisarev, 故Aquiles Delle Vigne各氏などの薫陶を受けている。
2014年、松方ホール音楽賞、奨励賞(音楽賞なし)を受賞。
2020年、ポルトガルにてCoimbra world Piano Duo Competition第1位を受賞。
ウィーン国立音楽大学200周年記念のコンサートにおける演奏により同音楽院に試験免除で入学、またベートーヴェンの演奏により2018年のウィーン・ベートーヴェン協会奨学生に選ばれた。
これまでにOrquestra Clássica do Centro(ポルトガル)、郡山交響楽団などと共演したほか、ウィーンコンチェルトハウス、ベートーヴェン・ハウス、クリムト・ハウス、ミュンヘン・スタインウェイハウス改装記念式典など、ヨーロッパ各地で演奏活動を行っている。2018年よりミュンヘン国際音楽アカデミーにおいてKirill Troussov, Ludens Turku各氏によるヴァイオリン部門と、Wen-Sinn Yang氏によるチェロ部門のマスタークラスの公式ピアノ伴奏者としても活動した。
また近年では、自身の編曲作品を中心にコンサート活動の場を広げており、オンラインでの楽譜販売、徳島県後援・鳴門市主催の屋外イベントへの編曲作品の提供や、企業テーマソングの作曲など、編曲者・作曲家としても活動している。
Twitter
fu...
Instagram
...
Website
www.arukifujik...
KZbin
/ @arukifujikawa
高島健一郎 / Ken Takashima
東京藝術大学声楽科卒業後、同大学海外留学支援奨学生としてウィーンへ留学。
ウィーン市立音楽芸術大学オペレッタ科在学中の2018年バートイシュル・レハール音楽祭にてオペレッタ 微笑みの国 / フー・リー役にてデビューし、2018/2019シーズンからルッケンヴァルデ市立劇場、ゾーリンゲン市立劇場、レックリングハウゼン祝祭劇場等ドイツ各地の劇場でジプシー男爵タイトルロール / バリンカイ役、伯爵令嬢マリツァ / タシロ役等オペレッタの主役を務めドイツ各地の新聞で好評を得る。
JAM MUSIC LAB音楽大学ジャズヴォーカル科修士課程にてジャズヴォーカルも学び、2022年夏にはヨーロッパ最大規模の野外フェスティバル・メルビッシュ湖上音楽祭にミュージカルでは日本人初のソリストを務める。
KZbinチャンネル「Vocalist Ken Takashima」も開設し、ジャンルを問わず様々な歌を公開中。
アーティストビザを取得しウィーン在住。
Twitter
/ kenichiro_ten
Instagram
/ kenichiro_takashima