KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
作者人の心ないんか…?ってなったシーンをあげてくみんなの反応集
21:28
『お前らが好きな援軍到着シーン挙げてけ』に対するネットの反応集
11:32
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
Support each other🤝
00:31
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好きな援軍到着シーンをあげてくみんなの反応集
Рет қаралды 225,447
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 19 М.
金髪リボンの反応集
Күн бұрын
Пікірлер: 443
@kanonhil4001
3 ай бұрын
ダイの大冒険の「困りますよポップ勝手にあの世にいかれちゃそんなとこへ行っても私はいません」このシーンはこの後のやり取りも含めて作中最高のシーンの一つ
@カールッティケーヤ
2 ай бұрын
大勇者の復活か。あなたとはいい酒が飲めそうだ。
@チャッピー-i1m
2 ай бұрын
それも良いんだけどザボエラの腕ふっ飛ばしからの「うす汚え手でそいつにさわるんじゃねぇ!!」って師匠のシーンと迷う....
@gin_ryu_2137
2 ай бұрын
どっちにも絡む、個人的に作中で1番大躍進したと思うポップというもう1人の主人公
@クロ-i9j
2 ай бұрын
本当にこのシーン最高でしたね、直前のハドラーのセリフと一連の流れがダイの中で最も好きなシーンです。
@user-vv7zq7jr4q
2 ай бұрын
つい最近読んだんだけど、キングダムの合従軍編で山の民が現れるの痺れたわ
@daigouniversity
2 ай бұрын
分かります。鳥肌たったわ
@gyabi-on1745
3 ай бұрын
「何をする気だアムロ!…アムロだと!?」 「下がっていろ、シャア!」 やはりこれ
@itinomiya
Ай бұрын
わかる! お互い、なぜここに?ってなってる2人に夕日指すの印象的よね
@にじます-g9c
Ай бұрын
お互いに、無意識で認識している所がいい。
@日本之助
3 ай бұрын
指輪物語の亡霊兵の援軍は良かったな。最初駆けつけるアラゴルンだけしか見えなくて、途中一気に亡霊兵がぶわぁっと現れるシーンは声出るレベルで興奮した コラだけどヘルシングの『俺、総勢一名参陣』もずっと記憶に残ってる。元ネタよりも
@maple-666
3 ай бұрын
ガッシュのクリア戦本当に大好き 味方はボロボロ打つ手なし、からのリタイアした仲間達が力を貸してくれるのが最高 特に、最初に来てくれたのが兄貴分のダニーなのがマジで熱いし、あのタイミングでのジオルクは本当にありがたかった…
@user-manko
Ай бұрын
バオウ・マンコガ!!!!!
@麻上勇二
3 ай бұрын
宇宙開拓史でジャイアン達が駆けつけてくれるシーン あそこからのジャイアン無双に幼少期の当時めっちゃ興奮した 大魔境の残り五人の外国人も好き
@sumirnoffx5030
2 ай бұрын
キングオージャーの冥界からの援軍シーンも熱かったな…ネフィラ、イロキ、カーラスの女性陣の活躍とか特に。 あれで獅童さんが顔出ししてくれてたら完璧だった。
@ミコット-l5u
3 ай бұрын
やっぱり「舞い降りる剣」 AAの艦橋に迫ったジンを退けて、ダクトからの排気、目が光って、「Meteor」をバックにフリーダムが翼を広げるあのシーンが今なお視聴者の脳を焼き続けてる。
@alert471
3 ай бұрын
分かります(´;ω;`) マリューさんやミリィが「キラ君…?」「キラ…?」って疑問形の中、別れる直前までぎこちなかったサイだけが「キラだよ!」って確信をもって叫んでくれたのも凄く泣いた(´;ω;`)
@hirot3399
2 ай бұрын
書こうと思ったことがまんまあった あの瞬間の映像とMeteorは脳汁がえぐかったなぁ
@itinomiya
Ай бұрын
来るのわかっていても、あの登場シーンは惚れる
@一匙のお砂糖で
3 ай бұрын
ロードオブザリングのヘルム峡谷の戦いでガンダルフが朝日とともに援軍として駆けつけたシーンはあまりに美しくて震えた
@チャッピー-i1m
2 ай бұрын
それも良い。でもアラゴルンが戦士の亡霊軍と来るシーンと迷う....
@一匙のお砂糖で
2 ай бұрын
@@チャッピー-i1m そちらも熱いシーンですよね。
@kenchang215
3 ай бұрын
ネウロの葛西戦の早坂兄 援軍がというか敵味方全員が格好良かった
@田中一誠-x6u
2 ай бұрын
魔法少女リリカルなのはA'sの第1話でなのはのピンチにフェイトが助けにくるシーン。 ヴィータの「仲間か?」という言葉に「友達だ」とフェイトが返すの 前作から見てるファンにはたまらないものだった。
@KnackValmzxwxKnacker-Molly
2 ай бұрын
同士、発見!!!
@瞳のなかの王国
29 күн бұрын
BGMがフェイトの変身バンクのアレンジなのも良い ちなみに劇場版Asだと更にヒーローチックにアレンジされてて曲だけでもグッと来る
@のりお-i5h
3 ай бұрын
うしおととらのアニメの最終戦の援軍到着シーンの作画に手の空いてるアニメーターが援軍として手伝ったエピソード好き
@ねもふぃら
3 ай бұрын
「木ノ葉同盟国」 「砂の…」 「忍びだ」 っぱこれよ
@みーー-n8y
2 ай бұрын
ダイ大ヒュンケル救援シーンなら、決死のポップが龍騎衆と戦ってる時の、 ポップ「へっ、よりによって一番助けられたくなかった奴に助けられちまった」 ヒュンケル「そいつは悪かったな」の 素直じゃない兄弟弟子シーンが好き
@KnackValmzxwxKnacker-Molly
2 ай бұрын
援軍到着、というより兄弟弟子での会話、として良いんですよね!
@沢渡シンゴ-v3t
3 ай бұрын
ゴジラ-1.0で小僧が援軍の船団を連れてきたシーン。 戦争に参加せずに済んだ若者を死地に連れていく必要は無いと作戦に参加させなかったが、それでも日本を守りたいという気持ちから若者が仲間を募り、作戦が失敗しそうな時に大勢の仲間を連れてきたシーンは胸が熱くなりますよ。
@北海の白熊-l8u
2 ай бұрын
しかもその決死の戦いの末、ここまでかとなった瞬間に無音になってからの震電がカッ飛んでくるの 劇場で見てて音がなくなった瞬間に小さく見えた震電見て「・・・敷島!」てなったの最高だった
@itinomiya
Ай бұрын
あのたくさんの船が無線で応援に来たって次々と入るシーンはちょっと涙した
@Youtuber-ym5ni
3 ай бұрын
ドレスローザ編の、強者達が援軍感ない感じで援軍に来てくれるの好き あとは、最終回()に駆けつけにきてくれた悪役()達が援軍に来た『カブトボーグ』と地球征服の為にアイアン星破壊を手助けしてくれたジュラルの魔王様のシーンだな()
@如月奈々-o9y
3 ай бұрын
ガッシュのロデュウvsモモン戦の最後に清麿が間に合った安心感すごかった
@usonkoyan
3 ай бұрын
語彙力がないから伝わるか分からないけど個人的に一番強く感じたのはキングオージャー第49話「王はここにいる」主人公達が関わってきた人達が集結するシーンはまさにこれまでのキングオージャーの集大成だったし、全編通して興奮しっぱなしだった。
@KN-er3x
3 ай бұрын
こっちは先にラクレス達が悲劇回避したの知ってるけど、ギラ達はダグデドの策略で守りたかった人々が全滅したと思って絶望しかけた瞬間、反逆者達が到着するの熱いんよなぁ
@MRC-yi7eg
2 ай бұрын
ハーカバーカの面々が参戦するシーンもいいですよね
@岸波白野-b6p
2 ай бұрын
最終3話はほんとに劇場版って言われても違和感無かった
@-kazumatsu-5909
Ай бұрын
今まで助けてきた民たちに笑顔で支えられるのは希望しかない
@タケヒサ-x5e
3 ай бұрын
ダイ大で、ニセ勇者一行の窮地に駆けつけたマトリフ。 「いいこと言うぜ」からの「時間がねぇんだ…おめぇが消えな!」と言い放ってからのメドローアがめっちゃカッコいい🎉
@スィールアリア
2 ай бұрын
その前の、願いが叶わなかったと思ったら、「届いたぜ」「こんな北の果てにだって勇者様はいるんだぜ」からの「ニセモンだけどなw」は鳥肌立った
@山上山下-u5q
2 ай бұрын
いやもうアバンの復活とかなんでニセ勇者一行が北にいるのとか「ご都合主義ww」って言われても「それがどうした!」って言い返せるレベルのアツさ! こういうのでいいんだよこういうので、むしろこういうのがいいんだよ
@iwakurashinano
2 ай бұрын
@@山上山下-u5q 数日前にはちゃんと北にいる描写がなされてるあたり この最終場面を全て構想済で話を描いてるわけですね。、よく練られた漫画だよ
@まーにー-i4r
Ай бұрын
@@山上山下-u5qニセ勇者がオーザムにいたのは実はちゃんと事前に伏線として描写があるんですよ。そのシーン自体はほぼギャグ描写だから誰もそれが伏線だとは思わない、本当に見事な伏線だった
@zoidsdosgodos3432
3 ай бұрын
最終決戦で援軍としてこれまでの助けたり戦った相手が主人公のために集まるのは少年マンガの盛り上がり所なのでどんどんやってほしい
@小鳥遊悠-p8b
3 ай бұрын
手引きしてるダージリンが何もかも準備して、全ての手続きも終えてなお大洗戦車道チーム誰一人にすらそれを漏らさなかった大洗女子。 よくよく考えるとあの学校生徒会が書類見られるのに生徒会三悪が知らなかったの余程追い込まれて会長までもが自校の決定事項聞いてなかったんだろうなって。 …映画内ではしほたん使って試合取り付けるまでは描写されてるが、描写されてないだけで会長だけは全部把握していて一人西住殿の援護が必ず来る確信を持っていながら、前夜の二人だけの会話を果たしたのであれば杏ちゃんちょーっとサイコ入ってる疑惑が
@fluorite2525
Ай бұрын
@@小鳥遊悠-p8b 大洗生徒会が表に出てるけど、それはそれとしてハンコ押す決定権者と事務処理する裏方が別にちゃんといるんだなとわかったシーン
@生成AI
2 ай бұрын
比古師匠の「よくぞ吠えた」は子供心に強烈なインパクトを残しすぎて、今でも機会があれば使っちゃう
@porthigh9884
2 ай бұрын
本人が来たわけではないが「86」のレーナの迎撃砲支援はタイミング最高。 特別偵察の時は直後の啖呵もキマッてるし、モルフォの時は絶望からの巻き返しがたまらん。
@犬大好き-p4n
3 ай бұрын
キングダムの合従軍編終盤で、自分達の戦を途中で止めて、秦国を助けに来た楊端和率いる山の民。
@sumirnoffx5030
2 ай бұрын
「奇跡が起きたぞ」
@KokichiSato
3 ай бұрын
けものフレンズ1期 最終話「ゆうえんち」 OP無しからのアレよw 「夜目が効かないだの地図が読めないだの〜
@百屋太吉
2 ай бұрын
歌流れ出した時、号泣🥺
@ザキヤマ
2 ай бұрын
自由気ままでそれぞれの個性を持ったカラフルなフレンズたちが、目的を一つに統一しているから白色 と聞いた時涙で前が見えなくなった
@とも-g4x8o
3 ай бұрын
ハーメルンのバイオリン弾きはその最後にあるホルン様お疲れ様でした…てなるとこ含めてよかった
@gsm01t
2 ай бұрын
勝利の女神ニケのイベント『LAST KINGDOM』。ミニゲームパートで敵の猛攻に耐え切れず防衛線が抜かれるあわやのシーンで、「遅くなった」の台詞と共に登場した最強チーム。久々に声出たw。
@手書吉良吉影
3 ай бұрын
すげー強かった敵がピンチに駆けつけて一時的に共闘してく展開すこ
@shijisuzuki8377
2 ай бұрын
キングダムの蕞防衛戦のクライマックスでの山の民の援軍は好きだった。事前に予想できててなお震えた。
@タカアシガニ-r2q
2 ай бұрын
ハガレンのキンブリーがエドを結果的に助けた奴は悪が改心せず悪のまま自身の美学を貫いた結果として主人公を助けた表現として好き
@斑目久太郎
2 ай бұрын
スパロボでマシンロボのロム兄さんが来るとこ全部好き!
@きょうさん-k8g
2 ай бұрын
待てぃ!デレレ~🎶 人、それを外道という! 何者だ!? 貴様らに名乗る名などない! デレレレ~デデデ~🎶 スパロボでめちゃめちゃ好きな登場でした
@kobayashia5
2 ай бұрын
あのEVA量産機でさえ驚いてましたからねw
@きょうさん-k8g
2 ай бұрын
@@kobayashia5 ありましたね笑
@あおいバンバンビガロ
2 ай бұрын
鋼の錬金術師で下半身不随になって戦線離脱したハボックが、最終決戦でジリ貧になったマスタング達を助けるために物資満載のトラックで突っ込んで来て啖呵切ったあとの「お支払いは?」「出世払いだ、つけとけ」のやりとり
@chaosman03
2 ай бұрын
最近のポップとヒュンケルの関係性再評価の流れ嬉しい あと比古師匠はほぼ禁止カードなんだけど、本編での出し方が本当に完璧なのがいいと思う
@義勇-t7o
2 ай бұрын
ガッシュのバリーとか、RAVEのシュダとかかつての強敵が更に強くなって助けに来てくれる展開が大好き
@KN-er3x
3 ай бұрын
うたわれるもの二人の白皇の味方全員満身創痍かつオシュトルも切っちゃいけない切り札使った上でも劣勢の中、トゥスクル勢合流するところがマジで好き。あそこで歌無しの劇伴としては何回か使われてた不安定の神様が満を持して流れるのも熱いんよなぁ…最終決戦のマシロ様降臨も良い
@風雲児マスカー
3 ай бұрын
主人公側からしたら敵なんだけどハガレンのブラッドレイが来た時は勝てる!!ってなっちゃったよね
@巴投げマン
3 ай бұрын
アスランがズゴックで乱入してきたあのシーンに勝るものはない(面白度合いで)
@やまだのじゅつ-c5n
2 ай бұрын
からくりサーカスの最終戦 背中を守ってもらってただけだったマサルが鳴海の窮地に背中を合わせて戦えるようになった 鳴海も振り向いてる余裕はないけど後ろを守ってくれてるやつがいる、頼もしいって言ってるのがいいんじゃ
@HaranozonoMach
3 ай бұрын
アベンジャーズ/エンドゲームの援軍到着シーンは何度見てもテンション上がる
@huhatunokakudanntou
2 ай бұрын
アイアンマンとソーが倒れ、残った自分は満身創痍、更にサノスが全軍投入… 自分を象徴する最強の盾は半分ほども欠け、持つ腕も裂傷が痛む… それでも諦めずに、最後まで戦い抜く覚悟を決め、盾を痛む腕に縛りつけて、「さぁ…タヒ地に飛び込もう」って時に聞こえてくる「左失礼…」からの、複数のポータルが開いて、ファルコンを筆頭に続々と現れる消えた筈の仲間達… そして全員集合からの「アベンジャーズ………アッセンブル!」 もぅ…ねぇ…言葉に出来ない程の感情の奔流に流された。(ToT)
@ココアシュガー-d2u
3 ай бұрын
サスケ奪還編の砂の三忍衆
@user-uk1ud9ci7t
3 ай бұрын
bleachのノイトラ戦で一護が剣八に助けられるシーン その後グレミィ戦でボロボロになった剣八を一護が助けるシーンで更にアツい
@のの-x6m
2 ай бұрын
アニメだけどファフナーEXOの英雄二人 アンジェラの歌とともに来る最強のふたりがもうね、鳥肌やばい
@えくすこん
3 ай бұрын
援軍到着シーンというより自分が援軍側だけど、エースコンバット04の『メビウス1が来てると言っとおけ!嘘でもいい!』はゲーム史に残る名台詞
@ルーミーパパ
2 ай бұрын
開発者へのインタビュー兼座談会での話に、3からの反省で04では、プレイヤーをキャラクターが直接褒めるセリフはやめようって話になったそうですよ。確かに3でのキャラクターの主人公へのセリフはおかしかった。キャラ同士の会話でプレイヤーを讃えたり恐れたりさせようという方針になったそうです。 結果かなり自然になりましたね。
@deen5542
3 ай бұрын
やっぱNARUTOの 我愛羅たちくるとこだよね
@流星剣
3 ай бұрын
ガンダムSEEDの第35話「舞い降りる剣」 間一髪でアークエンジェルを救ったあのシーン
@zoranattsu8976
3 ай бұрын
「ガールズ&パンツァー劇場版」 圧倒的戦力不足からの試合開始直前に今まで戦った全ての高校の戦車が駆け付けるシーン。 各校のBGMがメドレーで流れるのも良い
@カヲピコ
2 ай бұрын
みほ「おねがいしま「まった〜!!」
@エクスプローラーカミカゼ
2 ай бұрын
先にコメントあった(^_^;) かつての宿敵(?)達が、大洗の制服ではせ参じるシーンは激熱。西さんが車両配分間違えてたのはご愛敬(笑)。 今も、BGM代わりに流す好きなシーン。
@ルーミーパパ
2 ай бұрын
あれは良かったな。理屈がむちゃくちゃだったけど。
@he-ro0144
2 ай бұрын
各高校のテーママーチ曲をメドレーにして流すのが最高に良い! サントラに「学園十色です!」で収録されてるので是非!!
@user-wq1mw7wy9v
3 ай бұрын
ドラえもんは映画だと大魔境の未来のドラえもん達や月面探査記のムービット達だったり通常回だとドラえもんに休日をのジャイスネだったりとワクワクする援軍のシーンが多い印象
@ぷるめい-c5n
3 ай бұрын
日本誕生ののび太とペット3体が駆けつけるとこも好き
@ルパンルパン-q7t
3 ай бұрын
宇宙戦艦ヤマト完結編のデスラー艦隊登場シーンかな 初代では敵対していたやつが最後の作品(当時の時点では)で主人公達のピンチの時に駆けつける展開だからめちゃくちゃ熱いのよね
@はらひろし-q1o
2 ай бұрын
その前の「ヤマトⅢ」の最終回、 「ベムラーゼ君、君の葬式は何宗で挙げればいいかな?」
@ルパンルパン-q7t
2 ай бұрын
@はらひろし-q1o あれも良いよね シャルバート云々の件もあってこそだよね
@user-qf2ht1qq9l
3 ай бұрын
個人的にカリスマが好き。床からポールダンスのポールと共に登場は予想外だった
@いぶ太郎-b8b
3 ай бұрын
マニアックかもしれないけどサンレッドのアーマータイガーが別の敵勢力からヴァンプを助けたシーン サンレッドの「あいつらが弱いんじゃない、俺が強すぎるんだ」のセリフも含めて。
@manuru0124
3 ай бұрын
サンレッド懐かしすぎるだろ
@松原謙信
3 ай бұрын
蒼穹のファフナーEXODUSから 英雄二人 敵の大群に囲まれて絶体絶命な所に 主人公機と前作ラスボス機による圧倒的な力によって一気に戦況が変わるのは最高だった
@はるヒコ
2 ай бұрын
ファフナーだとHAEの甲洋も好き
@わりわり-w9h
2 ай бұрын
ファフナーは援軍来るまでの戦いがあまりにも絶望的過ぎるから援軍シーンが嬉しすぎて泣く。EXODUSだけでもカズキとソウシ、甲洋、来住がおれの涙腺にゴースパークしてった。
@saisokubutai
2 ай бұрын
@@はるヒコHAEも良いけどEXOの甲洋も良い 助けられなかったマークゼクスの後継機助けてからの「確かに助けたぞ…一騎」 思い出しただけで😂
@-kazumatsu-5909
Ай бұрын
甲洋はお帰りって感じだけど、まさか操まで来るとは思わなかったよ、泣いたよ
@ムンチャクッパスタァちくわのバケモノ
2 ай бұрын
BLEACHの死神代行消失編の援軍シーン 銀城と月島に精神ボロボロにされた一護の元にルキア達が駆けつけてくるのがマジで熱かった
@ロウキタ
2 ай бұрын
ネタにされがちだがロマサガの殿下のイクゾーデッデッデデデカーンデデデデのとこ好きなのよね、撤退の準備中から勝利の宴に変更だ!ってのマジで良いよね(語彙力消失)
@山上山下-u5q
2 ай бұрын
そうね、少女連続誘拐とかしてなければね… 殿下で盛り上がってからのあの場面は「いやオマエカッコよくねえから!!」ってなってしまった。 あれがテオドールとかハインリヒとかだったら違ったと思うのよ
@inobuta9776
2 ай бұрын
ナースエンジェルリリカsosがこういう話でしっかり出てくるのとても好き
@雀キューザック
Ай бұрын
ハガレンだとこれも大佐だが 「よく言った!アルフォンス・エルリック!」が最高 アルが劣勢でもあの覚悟を見せた瞬間なのもかっこいいし、それで大佐がアルを認めた感じになるのも良いし、大佐の声を聞いた瞬間に壁錬成するアルも判断早すぎてかっこいいし、錬成陣を血で綴って傷は焼いて塞いだ大佐もかっこいいしで致死量
@watarious
Ай бұрын
すごくいっぱいあるけど、今でも覚えてるのは 猫物語の暦が駆けつけるシーン 無茶だったかもしれない〜のくだりはマジでヒーロー
@COO-q7t
Ай бұрын
コレ、羽川からは阿良々木君はいつもこんなカッコよく見えてたのかと思った。
@MrKmisa
Ай бұрын
終物語でメメが登場する場面「そうでもないさ」のとこもいいよね。「私の勝ち」も。
@ピタゴラスケッチ
3 ай бұрын
ジャイアントロボの啖呵を切った所からの援軍と始まる漢のミュージカル
@bw7278
3 ай бұрын
──鳴り響くインパーフェクト── 「さぁそれでは皆さんご一緒に!」 「「「「「ダイナゼノン…!バトル──ゴー!!!!」」」」」
@KN-er3x
3 ай бұрын
欲を言えばインパーフェクトはキリのいい所まで流して欲しかった
@ヤドラン-u2v
3 ай бұрын
デッドプールSAMURAIでクローンとはいえサノスの圧倒的な力の前に全滅しかけた所で登場したオールマイトの安心感は異常
@グラスロワイヤル
2 ай бұрын
「魔入りました!入間くん」は援軍駆けつけが多いけど、一番は収穫祭最終日の入間君の渾身の一射 友達のトラウマを撃ち抜いた後の次の話で入間くんが撃ち抜くまでの描写を描いて うおおおってなってるのに怒涛の援軍ラッシュは熱い
@エライアス75
2 ай бұрын
スクライドの19話でカズマが駆けつけてかなみに「あいよ」て言うシーンあれはマジでグッときた
@山上山下-u5q
2 ай бұрын
Get Backers 美堂蛮 敵が味方を追い詰める⇒トドメを刺そうとするとありえない光景に…⇒その光景がガラスのように砕けて「悪夢は見れたかよ?」で割り込んでくる がパターンだったけど、それが「きたきたきたァァっ!!」ってなるトリガーでした。 銀次の「蛮ちゃぁぁん!!」って抱きつきにいく気持ちがよくわかる
@剣桃次郎-e7i
2 ай бұрын
強いキャラが現れて状況を打破してくれるのも勿論かっこよくて好きだけど 三枚目キャラ、やられ役だったキャラが思わぬ伏兵として駆けつけてくれてなんとかなる展開も大好きだ ダイ大の「ニセ者だけどなあっ!!」のシーンとか
@七弓宗士
Ай бұрын
ハガレンの終盤、厄介きわまる敵戦力であるプライドとの戦いに、最初期にエド&アルに不正告発されて惨めに逃亡生活を送り傷の男の腰巾着になってたヨキ元中尉が車で乱入し、プライドを車で撥ねるシーンもマジにそれですよね…(なんならヨキ当人が「やってやったぞー!!」と泣きながら雄叫び挙げてた)
@紫月-w8x
3 ай бұрын
銀魂完結篇の終盤 銀さんが白夜叉刺したと思ったら 白夜叉コスのマダオだったギャグから 援軍登場はホントに 笑いながら涙が止まらなかった
@覇海
Ай бұрын
現状ディストラクションがあまりに良すぎた
@user-vv7zq7jr4q
3 ай бұрын
『双星の陰陽師』でろくろと悠斗の戦いに紅緒が駆けつけるやつ。ろくろの合図とともに技を出して、「双星の陰陽師」というタイトルがドカンと現れるのがかっこいい。
@炊きたての鯛飯
2 ай бұрын
わかる
@トゥルル-c8d
2 ай бұрын
しばらく出てなかった合言葉使うのもいいよね
@DesuSuzuki
2 ай бұрын
これを見に来た 無言で攻撃の軌道だけが描写され続けるの静止画なのに映像が流れてくるレベルでアツい
@春礎
2 ай бұрын
あそこからの白熱ぶりやばい!!
@オジサン-e9w
Ай бұрын
物語シリーズで羽川が苛虎を止めきれなかった時に阿良々木が駆けつけるシーンはセリフも含めすごく好き。 漫画もアニメも小説も全部いい。
@エスターライヒメテオラ
2 ай бұрын
頂上戦争のシャンクスの安心感はすごかった
@harunobu0079
2 ай бұрын
直接的な援軍という訳じゃないけどゲーム”大神”の最終戦。今まで関わった人たちの祈りで力を取り戻す所好き。何度見ても号泣する。
@リーフポム
Ай бұрын
るろうに剣心で心折れた剣心に燕ちゃんが弥彦のピンチを伝えに行ったシーン。トボトボ帰ってた燕ちゃんが振り返った時の笑顔がほんと最高すぎた。
@ゼタすわ
3 ай бұрын
援軍と扱っていいのか微妙だけど、遊戯王TDSODでアテムが登場するシーン 一言も喋らず、勝利して去っていくのが最高にかっこいい
@安藤慶祐-k9f
3 ай бұрын
NARUTOなら第四次忍界大戦でのミナト到着シーンが好き 遅かったか?に対してピッタリだぜ父ちゃんって返すのがかっこいい
@たかほり
2 ай бұрын
タツミヤジマジマブタイ セントウニ サンカス やっぱこれよ
@スイートカレー-n9n
3 ай бұрын
物語世界の一般人を主役に添えた本編のスピンオフ作品とかで その一般人主役が悪の親玉相手に力では敵わないが見事な担架切って ブチギレた悪役に○される直前に本編主人公パーティが現れ助けられる こういうのも好き、本編でいうゲストキャラ視点的な
@KurubusiRohan
3 ай бұрын
明日郎前科アリ的な…
@黒猫たまこ
3 ай бұрын
るろ剣比古師匠の「この勝負 最後まで俺のバカ弟子を信じ抜いたお前の勝ちだ!!!」
@かもかず-j5v
2 ай бұрын
古いけど宇宙戦艦ヤマト完結編のデスラー艦隊。 もうこれでもか、というくらいヤマトは追い詰められ 古代初め、ブリッジ要員全員が4を覚悟したとき 聞き覚えのある宿敵だった男のテーマソングが流れた。 「間に合って良かった」 この言葉にどれだけ痺れたか。
@シャノ-q1h
Ай бұрын
援軍かと言われると元気玉系だけどワイルドアームズ2のラストバトルは今でも見直すレベルで好き
@ALTEFORD
3 ай бұрын
ロード・オブ・ザ・リングとかいう援軍を美味しくいただくための劣勢地獄。騎士もいいけど、エントたちのブチギレもいい
@mikkon777
2 ай бұрын
BLEACHの仮面の軍勢、活躍こそアレやけど来た時はスゲーテンション上がったし、仮面つけるとこはスゲーカッコよかった
@こーさー-k8x
3 ай бұрын
テニプリでタカさんが波動球に会場の上まで吹き飛ばされた際に阿久津が受け止めてくれた所好き
@kai-jin3599
2 ай бұрын
「ARMS」のカリオンタワー編、ブルーメンが窮地に陥った時に来た兜刑事とドラッケンがマジで好きです!! 「神に祈るな!心挫ける!過去を思うな!敵は前にあり!!これから、我々ドラッケンは死地に入る!!」がガチカッケェ!!
@ヨーカン-q6c
3 ай бұрын
窮地からの援軍で逆転ってパターンが多いから覇道に思えるけど、マル・アデッタでの黒色槍騎兵到来は興奮した
@石動ハヤト
3 ай бұрын
真説ボーボボのビュティが人質に取られてからの電車に轢かれる寸前のヘッポコ丸到着の胸熱シーン。ギャグ漫画であるけど結構真面目にピンチなシーンだし、へっくんおかえりって感じで中々に好きなシーン
@はろーわーるど
3 ай бұрын
SWローグワンでスカリフに同盟軍艦隊がワープアウトしてくる瞬間好き。 撤退する同盟軍艦隊の前にワープアウトして立ち塞がるインペリアル級スターデストロイヤーも好き。
@限界の巨デブ
2 ай бұрын
弱くて戦力になんてなれない連中が、それでも立ち上がって参戦してくるの好き。 ワンピースのアーロンパーク編でヨサク、ジョニーが先に負けてたから、村人の決死の特攻をギリギリで止めれたとこまで含めて大好き。
@わんだみぃや
2 ай бұрын
刺さる人少ないだろうけど、エースコンバット5の「我々にもその歌を歌わせてくれ」のムービーは好き。 仲間たちだけでなく、敵兵も泥沼の戦争に辟易してるセリフを聞いてる上で、ようやく各国の兵士が同じ方向を向けるあのシーンはグッとくる。 そうだ、俺たちだって敵兵とも仲良くしたいんだ。
@こーさー-k8x
3 ай бұрын
1:48 このシーンでめっちゃテンション上がって、ヴァンのキャラの変わりように⁈ってなったわ
@TOMO02802
3 ай бұрын
「ドラゴンボールゼノバース2」のラスボス戦で、ラスボスが主人公たちの手に負えない程強くなり、味方陣営が「とにかく逃げろ!」と言う中、「諦めんのはまだはえーよな!!」と悟空が駆けつけてくれた時の頼もしさは異常 しかも少し前のエピソードで主人公が悟空の危機を救った際に、悟空が「もし何か困った事があったら言ってくれ!オラも力貸すからさ!」とお礼を言うという伏線が張ってあったり、ノーマルエンドのトドメが悟空の龍拳からの主人公のかめはめ波なのも最高だった
@ラリーZ
2 ай бұрын
WE ARE HERE!! やっぱこれを推させてもらおうか
@迷い猫-r8n
29 күн бұрын
オイラたちが来た!
@パンツァーイェーガー
2 ай бұрын
重戦車のごときライノ前に、ママを守るために立ちふさがる少年。危機一髪にスパイダーマンが来て「僕の代わりをありがとう。」少年のプライドを傷つけず礼を言うのが最高。
@冗談大好きな霞拳志郎
2 ай бұрын
ロックマンXのオープニングステージのゼロがめちゃくちゃかっこよかった。 BGMが消えてチャージ音だけが鳴り響いたあとライドアーマーの腕を撃ち抜いて颯爽と登場する姿は今でも忘れられない。
@蒼穹難民
3 ай бұрын
やっぱり『蒼穹のファフナーEXODUS』の第9話『英雄二人』 『竜宮島部隊、戦闘に参加す』 『繰り返す。竜宮島部隊、戦闘に参加す』
@n-vd3kl
3 ай бұрын
ゲームだけど崩壊スターレイルのピノコニー編、ロビンが来て、列車が下りてくるところ。あそこ熱すぎてうおおおおおおってなった
@yoyoino_4141
2 ай бұрын
アニメ、ポケモンXY&Zでジガルデの暴走を止めるべく集まったジムリーダー。オープニングの導入も完璧すぎて本当かっこよかった。ピカチュウの「ピーカァ!」が「みんなぁ」と言わんばかりの安堵感がまた良かった
@ああ-r4o1p
2 ай бұрын
映画ロード・オブ・ザ・リングの最後の戦いでみんなが援軍に来るシーンがたまらん
@TT-co7dg
2 ай бұрын
エスコン6の大量破壊兵器無力化 一仕事終えて帰ろうとしたら大量に群がってくる敵機 アラートは鳴りっぱなしで、頼れるのは相棒と己のみ からの 無線が入って援軍ゲージマックスであのBGM エスコン6はそれまでのエスコンと比べると、仲間と戦うっていう感じがすごい強くて、そこが楽しかった
@trusthibiki8445
2 ай бұрын
「ただいま諸君」 敵だけどすごく好きなシーン 中央軍からしたらこれほど頼もしい場面はなかっただろう
@rengetu226
2 ай бұрын
ガンダムSEEDfreedomでイザークとディアッカがデュエルとバスターに乗って来るところ。想像すらしてなかったから出てきて割と嬉しかった。
@村上昌志-q1h
Ай бұрын
[マジンガーZ対暗黒大将軍]のクライマックスにて戦闘獣軍団の猛攻で満身創痍のZが絶対絶命の窮地に颯爽と現れるグレートマジンガーがその後の共闘からの大逆転劇含め最高にカッコいい。
@わしたか-q7k
Ай бұрын
けものフレンズ なんか普通に泣いたわ
@193555gdoa
2 ай бұрын
やっぱキングダムの山の民の援軍が1番やな、もうダメだァ〜って感情からの安心感の落差やばかったもんな
@ぺにしりん-n1q
2 ай бұрын
やっぱロード・オブ・ザ・リングのガンダルフが援軍の騎士達と共に現れて異形の軍団に騎馬突撃をかますシーンかなぁ
21:28
作者人の心ないんか…?ってなったシーンをあげてくみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 232 М.
11:32
『お前らが好きな援軍到着シーン挙げてけ』に対するネットの反応集
アニゲーラボ【アニメ・ゲーム反応集】
Рет қаралды 252 М.
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
12:37
Kakashi Hatake drawing step by step | Anime drawing step by step | Easy drawing ideas for beginners
Mahabub Drawing Journey
Рет қаралды 4
13:28
ただのギャグと見せかけて実は……なシーンをあげてくみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 111 М.
9:16
自己犠牲は尊い…しかし、そういう主人公ほど心配になると考えさせられるみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 67 М.
8:27
外国人「日本のアニメから学んだことを教えてほしい」に対する読者の反応集【海外の反応】
ぱおんジャパン
Рет қаралды 147 М.
20:51
ゲームの激熱すぎる神展開2選【鳥肌不可避】
ゲームのふしぎTV
Рет қаралды 687 М.
8:53
【最新1138話】最後のコマで描かれた壁画を見てついにワンピースの真実に近づき始めるエルバフ編に興奮が止まらない読者の反応集【ワンピース反応集】
ニカのワンピース反応集【速報】
Рет қаралды 103 М.
19:14
そりゃ悪に堕ちるのも無理ないわ…って悪役の動機をあげてくみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 187 М.
8:04
【機動戦士ガンダムSEED FREEDOM】「ま…間違いない…ヤツだ…ヤツが来たんだ…間違いない…あれはアスランだ…!」に対するネットの反応集
機動戦士ガンダム反応集
Рет қаралды 185 М.
8:20
「強く印象に残る援軍到着シーンあげてけ!」に対する読者の反応集
ぱおんジャパン
Рет қаралды 64 М.
11:08
漫画で一番の失言シーンを貼った奴優勝に対するみんなの反応集
金髪リボンの反応集
Рет қаралды 250 М.
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН