ハーレーの歴史/第1章 設立~ナックルヘッドまで

  Рет қаралды 19,139

セトウチベースchの大さん

セトウチベースchの大さん

Күн бұрын

この度の動画はハーレーダビッドソンの歴史について知っている事、調べた事等を話してみました。が!書物によって書いてあることが違ったりするので正しくない事も有ると思いますが温かい目で見てやってください。
第2章以降はナックルヘッドやパン、ショベルヘッド等のエンジンごとの歴史を話せたらいいな~と思っていますので軽く期待お願いします(#^.^#)
外構エクステリア・庭
ガレージハウス
三平商事有限会社
広島県三原市皆実1-14-11
Tel 0848-63-1301
Fax 0848-63-9414  定休日 毎週水曜日・祭日
 (スタッフ募集中~(#^.^#))
三平商事の「大・モーリの外構チャンネル」はこちら
/ @三平の外構チャンネル
大さんの「セトウチベースチャンネル」はこちら
/ @setouchibase
ホームページはこちら
www.sanpei1979.jp/
ツイッターはこちら
/ setouchi_base
大のブログ「大の独り言」はこちら ← 休憩中
sanpei33.blog41...
スタッフブログ「モーリの日々活動日誌」はこちら
konsherujyu.blo...
インスタグラムはこちら
/ dai_setouchibase
フェイスブックはこちら
/ sanpei3
大さん個人のフェイスブックはこちら
/ daisaku.hayasi

詞・曲・うた:ハヤシユウ / 作詞補助:ポンコツライダーズムギ
ギター:ファズフェイスまふお

Пікірлер: 22
@プロジェクトT-d8z
@プロジェクトT-d8z 5 жыл бұрын
大さん、お疲れ様です。 1903年は、ライト兄弟が初飛行に成功した年ですよね。この頃から、バイク、飛行機とエンジン成長期ですね。内燃機の歴史は興味深いですね🎵今年は暖冬でちょこちょこ乗ってますが、ハーレーは、飽きないですよね。大さん、一緒に走りたいですね😄
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
そう思うとライト兄弟ってすごい事をやってたんですね~ダビッドソンもビックリ(笑) 今年は走れる温度の日が多いですよね~。一緒に走れる日が来るといいですね!
@shiN-yt3rk
@shiN-yt3rk 5 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。とても勉強になりました。ますます、ハーレーが好きになってきました❗️
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
shiNあかさんコメントありがとうございます😊。 話してる内容はあまり信用しないでくださいね💦でも私も歴史を知る事でハーレーが好きになっていきます❗️
@さほっ
@さほっ 5 жыл бұрын
楽しく拝見し、非常に勉強になりました。 私も早くダイナ直して、早く乗りたいもんです😃
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
さほっ さんコメントありがとうございます。 もうすぐ春ですから早く直して乗れると良いですね🤗、私もソワソワし始めました❗️
@サムライ改
@サムライ改 5 жыл бұрын
まったり しながら観るのに丁度いい動画です。いつも楽しみにしてます^_^
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
サムライさんコメントありがとうございます😊。 私自身が一番勉強になりました…🤗まったりしてもらって良かったです 笑。
@888みつお
@888みつお 5 жыл бұрын
大さん😁しったかぶりシリーズ面白いです。ハーレーの歴史、勉強になりました。歴史背景をしっての旧車!乗りたいです~🙌
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
ぜひ旧車のりましょう!私はそう言ったストーリーに惹かれます(#^.^#)
@mina-dk1sh
@mina-dk1sh 5 жыл бұрын
いつも楽しく見ています!自分もパンヘッドの50ELに乗っています。これからもお体に気をつけて頑張ってください
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
50 elさんコメントありがとうございます。良いですね〜50年ですか〜うやましいです😊引き続き宜しくお願い致します❗️
@swingtraderbob
@swingtraderbob Жыл бұрын
応援してます!
@setouchibase
@setouchibase Жыл бұрын
ありがとうございます❗️
@k3おじんrider-moriyan
@k3おじんrider-moriyan 5 жыл бұрын
大さん今日初めて拝見しました。中々しゃべくりが軽快でいいですね!自分も2006年製883改1200,キャブ車です。歴史を聞いて改めてハーレーへ親しみを感じてしまいました(笑)旧車好きの友人へ紹介しま~す!
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
森一博 さんコメントありがとうござます! 文章や言葉が若いですね〜。引き続き宜しくお願い致します🤗
@teikokukaigun1941
@teikokukaigun1941 5 жыл бұрын
サイドバルブの利点は4カム装備という豪華さですよね。 OHVになって以降もスポーツスター以外は4カム装備はなかったはず?
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
嵐山寛寿郎さんコメントありがとうございます😊 詳しいんですね〜。皆さんいろんなこだわりや知識があるようで読みながら語り合えたら楽しいでしょうね〜😆。
@k3おじんrider-moriyan
@k3おじんrider-moriyan 5 жыл бұрын
大さんはおいくつですか?自分と近いかなと!自分は今年の9月で70歳古希です
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
森一博さんありがとうございます❗️ 70歳古希ですか〜😆今までで最高齢に見られました!ありがとうございます😊1967年生まれの52歳です㊗️
@mikadoshokai7734
@mikadoshokai7734 5 жыл бұрын
ハーレーのサービカーは、僕が渡米した1988年頃は、サンフランシスコのパーキングポリスがまだ使っていました、ポリスの白バイはすべてがKawasakiのZ1000に 切り替わった頃でした。ちなみにサイドバルブは、アメリカではヘッドの形状から、「フラットヘッド」と呼びます。 大さんには知ったかして、フラットヘッドの名前をぜひ日本に普及させてください!
@setouchibase
@setouchibase 5 жыл бұрын
確かに日本ではフラットヘッドと呼ぶよりサイドバルブの方が多いですね。生のハーレーダビッドソンの歴史触れられているですね・・・羨ましいです(#^.^#)
ハーレーの歴史/第2章 ナックルヘッド編 ハーレーダビッドソン
13:43
セトウチベースchの大さん
Рет қаралды 9 М.
【本当の三拍子とは】ハーレーの鼓動を聞き比べ!
13:02
OLD MAX'S チャンネル【公式】
Рет қаралды 293 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
ハーレーのバイクが男心をくすぐる理由【Harley Davidson/ハーレーダビッドソンの歴史】
11:05
【ハーレー入門】意外と知らない‼︎歴史や楽しみ方まとめ‼︎
20:08
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 71 М.
【世界初】全部走らせて解説しちゃうよSP!!
34:21
OLD MAX'S チャンネル【公式】
Рет қаралды 316 М.