鶴田浩二「傷だらけの人生」

  Рет қаралды 467,984

yarukyo893

yarukyo893

Күн бұрын

泣く子も黙る鶴田浩二最大のヒット曲。
同名映画(1971)の主題歌ともなりました。
「天才バカボン」のバカボンのパパの愛唱歌だそうです。
「やる夫と学ぶ教科書」補完ブログ
yarukyo.blog66....
やる夫と学ぶ教科書に載るハズないヤクザ映画の歴史
yarukyo.blog66....

Пікірлер: 104
@怒りの部長
@怒りの部長 4 жыл бұрын
昭和だろうが、平成だろうが、令和だろうが、良いものは時間が経っても良い。この曲が、その良い例だわ。
@tamotsusuzuki6473
@tamotsusuzuki6473 5 жыл бұрын
現在の日本にぴったりの歌。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 3 жыл бұрын
そう思ってるの、俺だけじゃなかったんだ。
@tamotsusuzuki6473
@tamotsusuzuki6473 3 жыл бұрын
@@TATANKA-nf4ck さんへ 理・義・任・情を政治屋が破壊した。
@勝理惠
@勝理惠 3 жыл бұрын
@@tamotsusuzuki6473 政治に限りませんね。
@佐々木篤史-o1k
@佐々木篤史-o1k 2 жыл бұрын
義理人情の前に立ちはだかるコンプライアンス。それで良いのかなあ?
@ブラボー7-o4t
@ブラボー7-o4t Жыл бұрын
@@tamotsusuzuki6473 政治家を選ぶ国民
@サンサイドポラリス
@サンサイドポラリス 4 жыл бұрын
昔、スナックのカウンターで、隣に強面の中年2人の方が座っていて、この曲を歌ったあとに拍手を頂きました😅 恐るべし曲です‼️😄
@CH-ol8sh
@CH-ol8sh 3 жыл бұрын
いい歌だなぁ。ほんと今の世相がこの歌のままだ。いまの政治も、右も左もばかと阿呆のからみあい。そんなんでいいんでしょうかねぇ。この曲はいつになっても、聴けば聴くほど深々と染々と思う。
@fmu3372
@fmu3372 3 ай бұрын
これは、昭和だから歌えたんだろうなぁ。今歌ったら、現実そのままだから、ほんとシャレにならない。
@ヒゲちゃん-m5f
@ヒゲちゃん-m5f 5 жыл бұрын
やはり昭和はこの人❗ 渋過ぎる 男なら憧れる‼️
@yasuhikokamioka6868
@yasuhikokamioka6868 5 жыл бұрын
この曲に出てくる極道は、本当に道を極めた人間!極道の詩ですね。曲がって無い・・・・男の詩!
@市村一弥
@市村一弥 Жыл бұрын
この曲を令和の時代に共感出来るような時代なのが、異常なのかもしれませんね。
@根本正美-n1m
@根本正美-n1m 6 жыл бұрын
いい曲でいい歌詞ですなぁ~
@yarukyo893
@yarukyo893 12 жыл бұрын
大阪にはむかし住んでいました。昼間から酔っ払って道端でこの歌や村田英雄さんの歌を口ずさんでいるおじさんがいました。子供心に沁みるほどうまい歌でした。それはさておき、鶴田浩二さんは俳優としても歌手としても、素晴らしい作品を残しています。個人的には彼ほど「男の哀しみ」を表現できる人を知りません。韓国の方にもその魅力が伝わっているのは、一ファンとして嬉しい限りです。他にも名曲がたくさんありますので、ぜひ聴いてみてくださいね。
@鬼軍曹-j4b
@鬼軍曹-j4b 3 жыл бұрын
「莫迦と阿呆のからみあい」という表現(歌詞)が神懸かり的に凄い(的確)ですね。神曲だと思います。 映画「連合艦隊」で戦艦大和の伊藤長官役が当たり役だった鶴田浩二さん。イケメンで演技も出来て歌も上手。そのような偉大な俳優兼歌手が確かに存在した昭和という時代。昭和の俳優がいかに優れていたか良く解ります。現代はいないでしょう、こういう人。
@渡邉新一
@渡邉新一 3 жыл бұрын
鶴田浩二さんは元々軍人でしたから戦争映画は軍人の体験が生きた演技を生前された方だと聞きますよ
@黒猫-s1p6w
@黒猫-s1p6w Жыл бұрын
これまさに今の日本を歌ってる歌じゃん
@山田寛-j5f
@山田寛-j5f 6 жыл бұрын
母が大ファンでした。92歳長寿でした。6月に他界しました。よく耳もとに、スマホを置いてきかせました。人は、長寿というけれど私には、一人しかいない母です。三年前他界しそれからは、転院に次ぐ転院、施設。けれど弱音を吐かなかった母。自分がしんだら、私一人になるのを心配し、苦しいのを我慢して、私の誕生日すぎてから、永眠しました。アップありがとうございます😊そして両親に、感謝してます。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 3 жыл бұрын
いい話をありがとうございます。御冥福をお祈りいたします。
@ユモトアキオ
@ユモトアキオ 2 жыл бұрын
今の世の中がこうなる事を予測して作られた歌って感じですね。ああ…😵💨😵💨😵💨
@高野臣介-p7l
@高野臣介-p7l 6 жыл бұрын
演歌は古い❗と馬鹿にする人も居ますけど、心に残る歌が無さすぎる❗日本人はやっぱり演歌を聴くべきです‼( `Д´)/
@佐々木篤史-o1k
@佐々木篤史-o1k 2 жыл бұрын
演歌は演歌でも氷川某見たいなナヨナヨした女々しい歌は嫌ですね。やっぱり鶴田さんか村田英雄さんです。
@OFM007
@OFM007 12 жыл бұрын
鶴田浩二さんの歌は豊かな音量が何よりも良かったです。 大阪 にいるときと発表したと聞きました。 大阪で良い思い出があります。本当にみだれ髪も好きな曲の一つです。 お話のように歌は国境がないと思います 。
@マミーちゃん
@マミーちゃん 25 күн бұрын
バカボンのパパと寅さんが浮かびます❤
@静之豊
@静之豊 3 жыл бұрын
これだけ説得力のある歌も珍しい。 曲も詩も歌唱も見事だと思います。
@栄光の左投手
@栄光の左投手 Жыл бұрын
いいね!!
@みんなの砲撃のおやかた
@みんなの砲撃のおやかた 4 жыл бұрын
いつも気持ち良区聞いています、カラオケする時前の日にたくさん聞いていますすごくたくさん言い値歌の世界だね🎵いつも聞いていますすごくいいです聞きやすいたまになつかし歌いいですね。
@山下博子-h8m
@山下博子-h8m 9 ай бұрын
鶴田さん、ありがとう🎵あなたの、歌声は忘れない🎵嬉しい🎵😍🎵声か、なかれ来る、あなたの、旅路に秘める男の恋歌、いまも、流れます🎵心に、残る、忘れない、あなたの、生きた、旅路かな、いまは、さくらが、まうでしよう
@qmsems
@qmsems 4 жыл бұрын
右を向いても左を見ても、世の中!真っ暗闇じゃござんせんか? 誠、その通り!
@dokkenabe5250
@dokkenabe5250 8 жыл бұрын
良い曲です
@穂苅利彦
@穂苅利彦 2 жыл бұрын
鶴田さん、あなたのレコード私の宝物です❗️安らかに。
@でんぱく
@でんぱく 4 жыл бұрын
新型コロナで荒廃してしまった今の日本の政治家と高級官僚の皆様に聴いていただきたい名曲ですね 言い過ぎなのかもしれませんが、現在のコロナ禍の要因は人災に思えて仕方ないんだよね……
@こういちおぐす
@こういちおぐす 3 жыл бұрын
二十代のころ、よく聞きました、懐かしですね
@メワレ
@メワレ 9 жыл бұрын
泣ける
@tk-jm1us
@tk-jm1us 7 жыл бұрын
一語一句に重みを感じます。。
@ちゃんケン
@ちゃんケン 5 жыл бұрын
意地に裂かれる恋もあり 夢に消される意地もある… 好いた惚れたでカタギになった オトコも多いやろなぁー!😑
@穂苅利彦
@穂苅利彦 3 жыл бұрын
鶴田、さんもっと長生きしてほしかった。私はこの歌すきだ!
@katmas1527
@katmas1527 2 жыл бұрын
上級国民であるために、犯罪を犯しても逮捕されない現在。右も左も真っ暗闇です。
@OFM007
@OFM007 12 жыл бұрын
1971年大阪にいる時 鶴田浩二さんの傷だらけとこの人生剧场を学びました。42年経った今でも思っています。忘れずにおぼえています 。私は演歌が大好きで その他にもたくさん知って います。特に美空ひばりさんの 悲しい酒、裏町人生、他人船などいろいろ。歌詞はすべて知らなくてもメロディーは知っています。近来には日本女性ikeikenatumeroというニックネームを使う人がUPした歌をたくさん学んでいます。 歌手ではないそですが歌をよく歌います。コメントもUPして います。私は日本語が下手ですのでごめんなさい。韓国 ソウルで
@arasida3466
@arasida3466 3 жыл бұрын
今街にもいそうなカッコイイ人ですね👍あの笑い声がカッコイイですね🤗
@takumimasa383
@takumimasa383 11 жыл бұрын
何度も聴かさせて頂きました。近々、行き着けのスナックのカラオケで挑戦して参ります。ありがとう御座いました。
@さくらいけんと-r3j
@さくらいけんと-r3j 3 жыл бұрын
これって、まさしく今の令和のことと同じですよね・・・
@西川英晴-r6b
@西川英晴-r6b 9 ай бұрын
若い頃、札幌のマンモスキャバレーに菅原文太と来ていた時に、その筋に居た私は楽屋に花を持って行きました、二人共腰が低く、文太さんは鶴田浩二を兄貴と呼んでいました 松方弘樹も兄貴と呼んでいたとの事です 山口組と色々有りましたが、最後迄銀幕スターを通した格好の良い人でした 昭和を懐かしく想います 特にこの歌は心にしみます
@薫クリスタル
@薫クリスタル 7 жыл бұрын
うる覚えだったけど、UPのお陰で、練習できるな。・・これ、年配男性ウケいいよね。自分、歌好きで、最近親と「昼歌カフェ」行っとる。・・団塊世代歌、覚えちまいマッスル・・・・・。UP感謝!
@石川田アレックスイマラチヲミスター
@石川田アレックスイマラチヲミスター 7 жыл бұрын
薫クリスタル 分かります!世代によってはウケますよね?そもそも素晴らしい唄ですけどね✨
@hagi1031
@hagi1031 8 жыл бұрын
美しい曲でじゃあござんせんか!
@男性プチ正和
@男性プチ正和 3 жыл бұрын
私の、人生です。シビレます、鶴田浩二さん、いい、男。
@嘉高夫
@嘉高夫 8 жыл бұрын
シンプルな字幕が涙。
@yarukyo893
@yarukyo893 12 жыл бұрын
あなたの日本語はとてもよく分かりますよ。1971年はこの曲が発売された年ですね。街のあちこちで流れていたのでしょうが、よほど心に残ったのでしょうか。日本での良い思い出であれば嬉しいことです。やはりいい歌は国を越えて伝わりますね。美空ひばりさんはかつて、日本人が最も愛した歌手でした。私ももちろん大好きです。柔、真赤な太陽、愛燦燦、みだれ髪……。ぜひぜひ、聞いて歌ってみてください。
@トシキ-n7l
@トシキ-n7l 3 жыл бұрын
久々聴きます。バカとアホウの絡み合いですね。
@穂苅利彦
@穂苅利彦 2 жыл бұрын
私はこの歌大好き💓♥️❤️鶴田さんありがとね
@穂苅利彦
@穂苅利彦 2 жыл бұрын
鶴田さん長生きして欲しかった‼️早すぎる!あなたのふあんです。❗️
@穂苅利彦
@穂苅利彦 2 жыл бұрын
私のあこがれました。モット長生きしてほしかった❗️昭和のだいすたーでいてください。❗️
@石川田アレックスイマラチヲミスター
@石川田アレックスイマラチヲミスター 7 жыл бұрын
兄貴、兄貴の教えはきっちり守って行きやす‼
@OFM007
@OFM007 12 жыл бұрын
yarukyo893さん! こんばんは、本当です。私もそう思う。世界が互いに助け、気になる日が来るだろうと思います。個人的な考えではなく、すべての人のように思われます。yarukyo893さんの思想を尊重します。済州エア・ポートが非常に素晴らしいですね。ありがとうございます。 
@濱咲知徳
@濱咲知徳 2 ай бұрын
まさしく今の日本です!
@jacktalk00
@jacktalk00 13 күн бұрын
日本の心根。 グローバルとかインバウンドより、日本は日本のままのほうが良かった。 聴くたびに心が落ち着く曲。
@shin-i-chikozima
@shin-i-chikozima 2 жыл бұрын
凄まじい人生です! 昔雀荘のマネージャーをしていたときのことです。 組長代行の切り牌で国士無双をロンと言ったら自動麻雀卓をひっくり返されました。 ビビったね。 狙い撃ちだなとすごまれました。 だって他の客はみんな気づいてベタ降りしてるんだもの。
@yarukyo893
@yarukyo893 12 жыл бұрын
確かに鶴田さんの歌声は声量がありますね。演技で鍛えた成果でしょうか。そういえば鶴田さんは、美空ひばりさんの初恋の相手だったそうです。恋人だったかどうかは知りませんが。ここ数年、韓国の方の歌を愛する日本人が増えました。これもまた、歌が国境を越える証でしょうか。個人的にはポピュラーソングの世界だけではなく、お互いの国の伝統的な音楽や文化も交流できればより良いと思いますが。
@OFM007
@OFM007 12 жыл бұрын
よく聴きました。鶴田浩二さんは俳優兼 歌手 と 知っ たのですが 。1971 年 に大阪で 初めて聴いた 歌 です。韓国 で。
@大門圭介-o1c
@大門圭介-o1c 3 жыл бұрын
以前はよく右翼の街宣カーで流していましたね
@ハチミツ次郎-r1h
@ハチミツ次郎-r1h 2 жыл бұрын
特攻なんとか 何かに追いかけられてるような お方でした。
@tintindaiou
@tintindaiou 8 жыл бұрын
右を向いても左を見ても。前を向いても後ろを見ても。ここは埼玉。
@宮崎良一-j6q
@宮崎良一-j6q 6 жыл бұрын
tintindaiou
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 3 жыл бұрын
上を向いても下を向いても、そこは埼玉。
@笛吹童子
@笛吹童子 Жыл бұрын
タイトル:傷だらけの人生 歌手:鶴田浩二 作詞:藤田まさと 作曲:吉田正 編曲:吉田正  古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを  欲しがるもんでございます。どこに新しいものがござい  ましょう。生まれた土地は荒れ放題、今の世の中、右も  左も真暗闇じゃござんせんか。 一、何から何まで 真暗闇よ   すじの通らぬ ことばかり   右を向いても 左を見ても   莫迦と阿呆の からみあい   どこに男の 夢がある  好いた惚れたと、けだものごっこが罷り通る世の中でご  ざいます。好いた惚れたは、もともと「こころ」が決め  るもの・・・・・・こんなことを申し上げる私もやっぱり古い人  間でござんしょうかね。 二、ひとつの心に 重なる心   それが恋なら それもよし   所詮この世は 男と女   意地に裂かれる 恋もあり   夢に消される 意地もある  なんだかんだとお説教じみたことを申して参りましたが  そう云う私も日蔭育ちのひねくれ者、お天道様に背中を  向けて歩く、・・・・・・ 馬鹿な人間でございます。 三、真ッ平ご免と 大手を振って   歩きたいけど 歩けない   嫌だ嫌です お天道様よ   日蔭育ちの 泣きどころ   明るすぎます 俺らには
@kazuhirokun
@kazuhirokun 6 жыл бұрын
バカボンパパの愛唱歌です。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 3 жыл бұрын
そうでした!思い出しました!
@keiichikowatari
@keiichikowatari 5 жыл бұрын
古い人間。 大いに結構!
@joaotakanorijamjao1312
@joaotakanorijamjao1312 6 жыл бұрын
VIDA REPLETA DE CICATRIZES ....
@木暮修-d4t
@木暮修-d4t 2 жыл бұрын
渥美清も高倉健も勿論鶴田浩二も二度と出て来ない昭和の名優達 不便だったけど良い時代だった
@ちゃんケン
@ちゃんケン 5 жыл бұрын
シブい!兎に角シブい! 侠客役を演じさせたら 鶴田浩二、高倉健、池部良!
@赤穂浪士-r4e
@赤穂浪士-r4e 5 жыл бұрын
菅原文太も!
@sasakkey2635
@sasakkey2635 Жыл бұрын
鶴田浩二と池部良は私の中では軍人役です
@ヘンザップ西村
@ヘンザップ西村 10 ай бұрын
バカボンから来ました。
@ねこ-w1i
@ねこ-w1i 7 жыл бұрын
天才バカボンで知った
@teltel727
@teltel727 7 жыл бұрын
今の世の中、大した事の無い男ばかりで、口ばかりで少し仲良く為れば、手の裏をひっくり返す様な、小心者の堅気が多いのかな、、、
@市川富常
@市川富常 5 жыл бұрын
子の唄がよろしいですしですよねなつかしいですね返信しますよねね鶴田さん唄よろ
@山下博子-h8m
@山下博子-h8m 3 жыл бұрын
きりとにんしよにいきるおとこのかなしいみちにいきるのかとうといじんせいひとのみちわこころにありこころはおこないにありわすれぬいきよ
@M4D_Hot_Ketchap
@M4D_Hot_Ketchap 8 жыл бұрын
所詮この世は男と女… ボンちゃんの台詞でそんなのあったな
@海愛-i6m
@海愛-i6m 7 жыл бұрын
右翼のバスの中で流れてる・・・
@kazuoamagai2055
@kazuoamagai2055 7 жыл бұрын
意外な経験をされましたね。 私は、この歌を聴くと、国会で野党の女性議員が怒りを込めて主張したコメントに似ていると思います。「日本死ね」の一主婦のコメントは「右も左も真っ暗闇」の感情でのコメントだったのでしょうね。それを勇気ある野党の女性議員が国会の場で大っぴらにしてあげた。 ところで、鶴田浩二の歌う軍歌は、その哀愁を帯びた歌唱から、戦後の軍歌(戦死者へ慰撫の軍歌)いわば反戦的な軍歌と私には感じられます。富永さんの見聞された右翼のバスの中の人たちは、鶴田浩二の真意を理解されていたのか否か?。
@looseking2330
@looseking2330 7 жыл бұрын
kazuo amagai いや、死ね程度はいっときの感情に任せたぐらいの話でしょう
@nonohana4516
@nonohana4516 4 жыл бұрын
日本中のヤーさんが好む唄じゃあごじゃんしぇんか
@sasakkey2635
@sasakkey2635 4 ай бұрын
ヤーさんでは無いですが、会社で理不尽な思いをしているサラリーマンが好む歌と思います。私もパワハラで若干病み気味の時はこの曲と村田英雄さんの人生劇場ばかり聴いていました。
@チィポッポ
@チィポッポ 3 жыл бұрын
俺の18番おやじ
@シャボン玉飛んだ
@シャボン玉飛んだ 2 жыл бұрын
反社・・ ガチですよ 鶴田大先生は!
@QZPQZP1398
@QZPQZP1398 4 жыл бұрын
遥か数十年前、日教組が赤化教育に翻弄していたころこの曲にしびれていた小学生がいたんですよ、意味も分からずに。
@zaa00110
@zaa00110 27 күн бұрын
半世紀も前に、藤田まさとは「予言」してたんだよ・・・。 平成令和のゆとりどもよ・・・昭和の人間は「血と汗と涙」を流して 「後の貴様らのため」に真正面から「権力と資本家」に立ち向かって来たんだ (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
@mirrorclue4458
@mirrorclue4458 Жыл бұрын
何かなぁ。男の辛さを歌ったグッとくる歌なんだと思って聞いてたけど、安易に現代の政治や社会情勢と重ね合わせてる人がチラホラいて何か萎えるわぁ…。
@みよ子坪井-x7e
@みよ子坪井-x7e 2 жыл бұрын
なし
@まりんまちこ
@まりんまちこ 4 жыл бұрын
右ーをむいてーも左ーをみてぇーも スマホをいーじいるバカばーかぁり ほんとに 真っ暗なこの日本(^_^;) はい、ぼくスマホいじってる バカです。
鶴田浩二 傷だらけの人生
4:00
compujack
Рет қаралды 6 М.
三波春夫 〜元禄名槍譜 俵星玄蕃〜
9:09
OTN172
Рет қаралды 5 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
鶴田浩二 名曲集
8:29
maru815bantya
Рет қаралды 410 М.
男はつらいよ 主題歌 (歌詞付き)
3:21
アルパカ
Рет қаралды 6 МЛН
坂本冬美 - また君に恋してる
4:42
坂本冬美
Рет қаралды 32 МЛН
谷村新司「群青」
7:56
ビスマルクロンメル元帥
Рет қаралды 235 М.
山谷ブルース<岡林信康>
3:43
yama biko
Рет қаралды 459 М.
傷だらけの人生
3:59
Koji Tsuruta - Topic
Рет қаралды 373 М.
鶴田浩二、二つの顔
7:50
dannbo1430
Рет қаралды 325 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН