『和田合戦』頼朝旗揚げ以来の盟友・和田義盛と北条義時は何故戦ったのか?

  Рет қаралды 276,986

SENGOKU BANASHI【Mr.BUSHIDOU】

SENGOKU BANASHI【Mr.BUSHIDOU】

Күн бұрын

▼関連動画
三浦一族のルーツ
• 実は平家方だった!?頼朝を助けた三浦一族のル...
▼主な参考文献
北条氏と三浦氏(吉川弘文館)
amzn.to/3nI6Tas
三浦一族の中世 (歴史文化ライブラリー)
amzn.to/3Khp1Be
現代語訳吾妻鏡
現代語訳愚管抄
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【目次】
0:00 前置き
0:54 泉親平の反乱
5:23 義時 和田一族を挑発
8:38 北条 和田 全面戦争
12:40 和田郡の戦力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆チャンネル登録はこちらからお願いするでござる!
kzbin.info...
◆サブチャンネル『ミスター武士道ch』
/ @mr.bushido
◆サポーターコミュニティ戦国BAKUFU
/ 544659437340523
◆ミスター武士道のTwitter
/ bushidoh_sb
◆戦国BANASHIの公式Twitter
/ sengokubanashi
■撮影・動画制作
株式会社メディアエクシード
mediaexceed.co.jp/
#鎌倉殿の13人 #和田義盛 #横田栄司 #大河ドラマ

Пікірлер: 109
@sengokubanashi
@sengokubanashi Жыл бұрын
常盛(和田義盛の子)と朝盛(和田義盛の孫)をまた間違えました。すみません。
@youtubeyoutube-qe6mj
@youtubeyoutube-qe6mj Жыл бұрын
比企の乱とかあるけど和田合戦こそ本当の乱だな
@user-cl7zw4xb8n
@user-cl7zw4xb8n Жыл бұрын
鎌倉殿の和田殿は憎めないんだけど滅ぶのも頷けるキャラしてますね
@user-wx3xx9yg1u
@user-wx3xx9yg1u Жыл бұрын
武士の鑑 畠山さん 可愛い髭オジサン 和田さん 人間の感情に目覚めた 善児さん ホント感情移入できるキャラが多くて 退場がツラすぎる 今週の副題は修善寺 終 善児 になってしまうのだろうか やだよ~~~😭
@commander_suzuki
@commander_suzuki Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-rt8ce7hm6c
@user-rt8ce7hm6c Жыл бұрын
起請文なんて破っちまえばいんですよ。って和田さんが言ってたのはこの伏線なのか‥…
@yk842
@yk842 Жыл бұрын
分かりやすかったです。 大河楽しみ いよいよ終盤ですね
@user-cc6oz1jm2q
@user-cc6oz1jm2q Жыл бұрын
私の思い違いで無ければ常盛の子、朝盛が板挟みになって出家し高円坊になったと思います。 三浦義澄の兄であり和田義盛の父、杉本義宗が家督を継いでいたが早死にして義澄が家督を継いでます。 愚管抄でも和田義盛が三浦の長者と記述があり三浦義村にしたら和田義盛は邪魔だったんでしょうね。
@izkamakurachannelprovidedb2016
@izkamakurachannelprovidedb2016 Жыл бұрын
出家したのは、常盛の子の和田三郎新平衛尉朝盛であってますね。 吾妻鏡には、「殊なる精兵」と書いて有って、和田っち大幅戦力ダウン? でも実朝が呼び戻した記述があって、やっぱり参戦してるのでしょうか?
@user-xc4bh1me6m
@user-xc4bh1me6m Жыл бұрын
義時「来いよ、来いよ、オレを滅ぼしに来いよ。」 渡部篤郎風に挑発する義時の姿を想像してしまった。
@user-cs7rs4hw8q
@user-cs7rs4hw8q Жыл бұрын
自分の推しが和田義盛なので、和田合戦がくるのがとてつもなく辛いのですが😢 和田合戦の伏線か分かりませんが、ドラマの中で三浦義澄が亡くなるとき、和田義盛が「三浦の家は俺に任せてくれ」みたいなことを義澄に言っていたのが気になったのですが🤔
@gonsukegonda7679
@gonsukegonda7679 Жыл бұрын
義村から見て義時は母方のいとこ、義盛は父方のいとこだから血縁の近さは同じなのでは。
@which703shf
@which703shf Жыл бұрын
第9話で和田が「そこを退け」と言った時に 義村が「俺の身内なんでね」と立ち塞がったことが、和田合戦で今度は何で退かないとの掛け合いを期待🤭
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 Жыл бұрын
かつて義時は「鎌倉あっての北条」と主張して「北条あっての鎌倉」と主張した時政と対立していましたが、今そして今後の義時は比企氏の乱・畠山重忠の乱や和田合戦を含めて「北条あっての鎌倉」のスタンスを死ぬまで持ち続けるのでしょう。 1991年の大河「太平記」で、義時の6代後の子孫・高時(演・片岡鶴太郎)が新田義貞の軍勢に鎌倉を攻められる寸前に「鎌倉あっての北条」と主張したのは、高時の先祖が他の御家人を滅ぼした数々の罪を贖うための発言の意味合いもあったのでしょうね。
@user-xt8si9gz3b
@user-xt8si9gz3b Жыл бұрын
このところ音声のVOLが小さくなりましたか?お声が小さくて。。。こちらの問題?
@takayumachine
@takayumachine Жыл бұрын
巴VSトウ、を期待してしまいます。トウ役の山本さんは暗殺というよりも、タイマンバトルや戦乱殺陣で輝く激しいアクションマンなので。頼家暗殺現場も山本さんが光りやすい大立ち回りでしたし。
@user-bd3if9oj8m
@user-bd3if9oj8m Жыл бұрын
いつも思いますが、よく分かります!説明の語り方が、丁寧にどんどん上手くなって来ていると思います。和田氏が、最後の坂東武士の大物で、コレも、北条氏は、追い落として行くネ~三浦義村は、世渡り上手ですね!
@user-fs9xc8uw9j
@user-fs9xc8uw9j Жыл бұрын
三浦義村世渡り上手👏 真似したい👀
@user-ph8ox2ku4o
@user-ph8ox2ku4o Жыл бұрын
当初義盛本人がその気ではないのに担ぎ上げられて戦に至った流れは、西南戦争に通ずるものを感じます
@user-jw1qt4fr7g
@user-jw1qt4fr7g Жыл бұрын
❔❓️
@user-qt5we5cd4q
@user-qt5we5cd4q Жыл бұрын
義時は御家人の力を削ぐために揉めてしまったのであれば、 御家人の力を削ぐ口実として、参勤交代させた江戸幕府すごいわ。人質までとっちゃって。
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 Жыл бұрын
家康は吾妻鏡の愛読者だったから、鎌倉幕府の失敗を吾妻鑑より読み取って反面教師としたのでしょう。「参勤交代」のほかに「手伝普請」「長子相続」「御三家創設」「大名を親藩・譜代・外様で区分けして扱いに差を設ける」など、「鎌倉幕府の反面教師」とした政策は数多いです。
@izkamakurachannelprovidedb2016
@izkamakurachannelprovidedb2016 Жыл бұрын
ラスボス義村を、御所の北門を攻める担当にしなければ、全員脱出不可で勝っていた、和田っち。 「平六裏切ったなー」といって、巴と一緒に鬼神の形相で突撃して欲しいです。
@chiekoasai
@chiekoasai Жыл бұрын
さすが「友を喰らう犬」義村。京都からすれば、三浦一族で幕府の枢要を占めているのは侍所別当の義盛なので、彼が三浦党の最重要人物って事になったんでしょうな。三浦氏内部での主導権争いも伺えて、興味深いです。
@jsuzu7747
@jsuzu7747 Жыл бұрын
鎌倉殿の和田殿なら、義村を信じきっちゃうんだろうなあって思ってしまった。裏切りに気づいた時の和田殿がどんな風になるのか楽しみ
@which703shf
@which703shf Жыл бұрын
31話を改めて見てると 和田合戦のとき、実朝の手紙を義村が「何枚でもあるぜ」と言いそうだな。
@user-rf4hk9wc6t
@user-rf4hk9wc6t Жыл бұрын
トウと巴御前の一騎討ちがドラマで描かれることを望みます。
@takitaya
@takitaya Жыл бұрын
千葉成胤のところ、今回の朝廷への訴え未遂に防いだところからでも、この大河では八田殿が担いそう てか、今回和田義盛邸に小四郎が行くぐらいの間柄が差し込まれていたので、どう和田合戦描かれるのか今から、楽しみと来ないでくれ半半。絶対必要な御家人じゃん…
@user-wy9fh9kn3i
@user-wy9fh9kn3i Жыл бұрын
起請文の件ってさあ……りくさんに学んで義村が名前を書く位置って紙の最後にするんじゃないかな? 神仏を畏れないよりもこっちの方が義村らしいというか……
@mochimochi4793
@mochimochi4793 Жыл бұрын
起請文は連名ではないので名前を書く位置は普通最後です 神仏に誓って書くので梶原景時の弾劾状とは全く別物 後で名前部分を切り取ったからチャラというものではありません
@user-ww6ty3bt3w
@user-ww6ty3bt3w Жыл бұрын
ドラマで描かれる和田合戦では、義盛に“囲われている”巴御前の奮戦する姿が見れるかもしれませんね。
@user-lr3io3yq2x
@user-lr3io3yq2x Жыл бұрын
そうなったら巴御前二回戦ってどちらも負けるの可哀想。
@y.o3398
@y.o3398 Жыл бұрын
奮戦して討ち死にしそうですね
@user-it5mc4mj3d
@user-it5mc4mj3d Жыл бұрын
もうおばちゃんだけどカッコよく派手に見せ場つくってほしいです!
@jeep9083
@jeep9083 Жыл бұрын
最近の義時は兄の言葉に呪われて縛られているように思える。亡き意思を継ぎ北条家や板東武者で鎌倉を護ろうと動いてるつもりが全て悪手となってしまうのか… 事実上の武士の頂点となり家族からも孤立し結果的に死が彼の救済になるみたいな展開になって欲しくないな。
@ryuchel_ruka
@ryuchel_ruka Жыл бұрын
相変わらずの義村のフィクサー振りが楽しみだ😂
@toshichika720
@toshichika720 Жыл бұрын
和田さん👍👍
@mochimochi4793
@mochimochi4793 Жыл бұрын
「誰か一人の御家人に権力が集中しないように」と言えば聞こえはいいが、北条家が執権として年少の将軍を抱え込んで権力を握ったうえで他の御家人の力を抑え込もうとしている状態だからそりゃ不満も出るよなと。
@user-wm5bo3sv9g
@user-wm5bo3sv9g Жыл бұрын
和田合戦の後にある年の正月に三浦義村が将軍の間でふんぞり返っている時に千葉胤綱(下総の豪族)が三浦義村の上座に座り、義村が『下総犬は臥所を知らぬぞとよ(下総の犬は座る場所も知らないのか)』と皮肉ったら、胤綱はそれに皮肉返しで『三浦犬は友をくらふ也(三浦の犬派友(和田義盛)を喰らう(殺す)ぞ)』と言ったエピソードが有名ですが真実は分かりませんな…。三浦氏は宝治合戦で敗れて三浦氏は滅亡するので北条に上手いように利用されたように見えてしまいますね…。
@tentenkai
@tentenkai Жыл бұрын
義村にとって生涯唯一の誤算は将軍にしてやると約策した公暁が実朝を暗殺した時に一緒に殺すはずだった義時が腹痛だと嘘をついて源仲章と交代したためやもえず北条攻めを中止して公暁を殺した。
@peterraccoon2160
@peterraccoon2160 Жыл бұрын
義時は自分の敵を無くそうとしただけでしょう。毛沢東かスターリンか李承晩かポル・ポトか金一族と同じですよ。
@fukutomemasayuki7164
@fukutomemasayuki7164 Жыл бұрын
同感です。大義名分、美化は要らんよ 独裁者はこんなもの
@玉チャン
@玉チャン Жыл бұрын
きしょう文を書くときに盃に何やら紙を燃やしてからその灰に酒を注いでそのまま飲んでるようでしたが、あの時代の武者が誓いを立てるときの儀式のやり方なのですか? あの燃やしてたのは何だったんですか? 是非とも教えていただけませんでしょうか。
@user-zf7dk1ro6k
@user-zf7dk1ro6k Жыл бұрын
四国に和田義盛の子孫という方がいます。その名字は和田ではなく、杉本なのです。そう、義盛の父である杉本太郎義宗の杉本なのです。伝承によれば、三浦の当主は義村ではなく、義盛だったと。愚管抄と一致します。 そもそも、当時の名字は今の感覚とは異なり、兄弟であっても名字が違うことがありました。三浦義澄の三浦という名字から三浦当主のように思いますが、当時は矢部次郎義澄と名乗っていました。(将軍宣下のとき) 頼朝が侍所の別当を義澄ではなく、義盛にしたことと、付合します。^_^ ^_^
@jeste1010
@jeste1010 Жыл бұрын
見た目も含めて張飛
@user-tp5jf3ln8e
@user-tp5jf3ln8e Жыл бұрын
いとこという関係性。
@user-fv4hs5lk4q
@user-fv4hs5lk4q Жыл бұрын
どんどん消えていく。鎌倉時代は内部抗争が激しすぎる。
@adolfhitler-tu9hq
@adolfhitler-tu9hq Жыл бұрын
違イマス 或 1一族ヶ 諸悪の根元デス。 其ヲ忘れ成サンナ。
@user-gb2yk6ru1j
@user-gb2yk6ru1j Жыл бұрын
畠山重忠公碑、木曽塚、和田塚行こうかと考えてます。 横浜歴史探訪です。
@kawasemi8717
@kawasemi8717 Жыл бұрын
実朝と義時は間一髪だったんですよねぇ ドラマでは巴さん出てくれるのかなぁ
@inochan1569
@inochan1569 Жыл бұрын
三浦義村は、やっばり鎌倉の中でのジョーカーに見えますね。三浦義村の動きで大きな戦いの結果が左右がされてると。。
@user-rq6uo3se8e
@user-rq6uo3se8e Жыл бұрын
後の世で家康が「源氏長者」になることで将軍に就任したり、昔話に「○○長者」という話がたくさんあることからも 中世の人々の長者の概念って中々重要な思想だったのですね?
@sengokubanashi
@sengokubanashi Жыл бұрын
完全に横並びの組織というのは難しいでしょうからね。社長が複数いる会社って運営難しいでしょうし。
@user-gi8hh4el7e
@user-gi8hh4el7e Жыл бұрын
三浦と名乗ってるから三浦の長者、とも限らんのですよね 坂東八平氏に限っても他にも秩父氏の棟梁は畠山でしたし 鎌倉氏で最も力があったのが梶原 中村氏では土肥実平みたいに 和田義盛の父、杉本義宗は一旦三浦義明から家督を譲られてるので 三浦義村の方こそ分家みたいな意識は有ったかも この時代は苗字ってのが出来始めた時代だから、ややこしい例が多い 八田の子孫も嫡流は小田を名乗るし
@yoyoinoyoiyoi
@yoyoinoyoiyoi Жыл бұрын
なるほど。京では和田が評価されていたということですか ドラマでは京の絡みもあって、義時も義盛も意図しない望まない戦争に進んでいく予感。んで承久の乱へという流れ
@user-pi2on3cx6r
@user-pi2on3cx6r Жыл бұрын
三浦義村は、実朝の味方だったのかもしれないが、実朝の死後の承久の乱の時も、義時追討の院宣を受け取った際に、いち早く義時に持って行っている。この行動を見れば、北条義時に好意的だった事はよくわかる。義時も暗黒面が出てきた等と言っている者もいるが、和田合戦になる前は(水面下では分からんが)平和な時期が続いていたし、本来幕府に謀反を企てた者は家族全員死罪なんて普通の事で、この時有力御家人(和田義盛)の子や甥って事でそれが出来ない方が統治体制として問題があったんだと思う(有力御家人の一族なら謀反を起こしても問題ないって思う人が出てきたら、幕府内で対処できなくなる恐れがある)。義時はただ鎌倉幕府を強い安定した組織にするにはどうすれば良いのか考えていただけだと思う。結果がついてきたかどうかは別として。
@narihira572
@narihira572 Жыл бұрын
三浦義村は和田を裏切り、北条の勝利に加担するが、義村の死後、すぐに北条氏に三浦氏は滅ぼされてしまう。果たして義村の判断は正しかったのか?目先の利にとらわれて、結局は三浦氏を滅亡させたような気がする。それとも、義村はその後の義時の殺害に失敗したのが、三浦氏の滅亡の真の原因かもしれない。
@user-en9vn4nx9u
@user-en9vn4nx9u Жыл бұрын
13人の義村は書類を大切にしない描写もあったので、起請文を無下にするのもそんなに気にならなかったのかも。。。
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 Жыл бұрын
「頼家の妻・つつじの男子を嫡男にしてもらう」という頼朝との口約束を覚書として捏造し、頼家の弟・千幡を次期鎌倉殿に推す義時に破り捨てられても懐から次々に(捏造の)覚書を出すシーンは笑えましたが、今後の義村の行動を考えると「そんなことやりかねないな」と思いました。
@user-rq6uo3se8e
@user-rq6uo3se8e Жыл бұрын
あの「捏造文書w」が残っていてそれを見つけちゃう人がいるんだろうな…
@koinupinsir
@koinupinsir Жыл бұрын
作中では徹底的なリアリストとして三浦義村が描かれているから むしろホッとするような。
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 Жыл бұрын
前の大河「草燃える」でも、義村(演・藤岡弘、)は徹底的なリアリストとして描かれていますね。 由比ヶ浜で義村が畠山重保を誅殺するシーンはその象徴。重保が「謀反人はどこだ!」と尋ねた際、義村が「謀反人は、わぬし(お前)だ!」と冷静に答えて、重保を馬上から引きずり下ろすところは「リアリスト義村」を忠実に描いています。
@Landius0228
@Landius0228 Жыл бұрын
ドラマの義村なら、この起請文も偽造する可能性があるかもしれませんね。
@user-ib3dx3nx3j
@user-ib3dx3nx3j Жыл бұрын
高師直「義盛ー!それなら御所巻しようぜー!」 和田殿「いやアンタ時代が」 メフィラス義村「三浦当主は義村、当たり前のことです」
@tentenkai
@tentenkai Жыл бұрын
「北条義時の野望」をゲームにしてほしい
@aahvaram8072
@aahvaram8072 Жыл бұрын
それめちゃんこ分かる
@t714431169
@t714431169 Жыл бұрын
鎌倉時代のゲームやりたいですよね。この時代は過去、何本かゲーム化されてはいるんですが、源平合戦が主なんですよね。
@kenken-world
@kenken-world Жыл бұрын
常盛の子、朝盛が板挟みになって出家し高円坊と名乗ったそうな。 和田合戦で朝盛は生き延び、同族の佐久間家村の養子となったそうな。 その朝盛から13代目の孫が佐久間盛次で、その盛次の長男が織田信長に仕えた 佐久間盛政だそうな。 盛政の弟の安政の娘婿の養子の孫である佐久間国品の甥の村上彦九郎の 息子である彦兵衛国正の養子の佐久間一学国善が佐久間象山の実父だそうな。 Wikipedia読み疲れた・・・
@user-hx3mn8ic8y
@user-hx3mn8ic8y Жыл бұрын
ソニー損保は畠山北条の親父の次かな
@user-rw9jp7kw6o
@user-rw9jp7kw6o Жыл бұрын
畠山重忠乱や和田合戦がどの様に描かれるのか楽しみですね((o( ̄ー ̄)o))
@adolfhitler-tu9hq
@adolfhitler-tu9hq Жыл бұрын
畠山重忠 41歳? (23歳) 和田義盛 67歳? (53歳)
@user-ry3du7we4k
@user-ry3du7we4k Жыл бұрын
人の命が異様に軽い時代
@xbbh5116
@xbbh5116 Жыл бұрын
泉親平は、信濃源氏と伝わってるが、根拠地は松本だというので、諏訪氏とも関係がある可能性がある。北条時行に至るまで、なぜか信濃と鎌倉は不自然に見えるほど緊密な連携があるので、その関係性の一環かもしれない。ちなみに、タツノコ太郎伝説の元ネタとされる、諏訪湖の泉小太郎、という存在のモデルが泉親平だという。
@abekawa1967
@abekawa1967 Жыл бұрын
西郷隆盛の最後と重なる、、、。
@rainbow-iz9ws
@rainbow-iz9ws Жыл бұрын
義盛が御所を襲撃したのは実朝の身柄をとって錦の御旗にしたかったからですよ。そうはさせまじと義時が大慌てで連れ出して、避難後実朝に動員令を出させたことで義盛側の敗北が決定して、抗戦を諦めて一族郎党を道連れに自害したらしいですね(この時みんな道連れにするのは黄泉で寂しくなるのは可哀想だからっていうのがあるみたいですね)
@sengokubanashi
@sengokubanashi Жыл бұрын
北条氏とズブズブの実朝を拉致しても錦の御旗にはならないかと……泉親平の計画通り、実朝を害して栄実を担ぎ上げたほうが確実かと思います。
@user-oz8vi9ki4k
@user-oz8vi9ki4k Жыл бұрын
そもそも三代将軍実朝は義盛の甥っ子が謀反(信濃源氏の反乱)に加担したことを許さなかったようですよ(歴史書にそう書かれております)。 義盛の息子は義盛のそれまでの功績によって罪は許されましたが。 義時はそれを和田義盛に伝えただけで、和田合戦の実態は逆恨みのようですね。
@t714431169
@t714431169 Жыл бұрын
三浦義村が同時代の人からも「何を考えてるのかわからない」と評されていたと聞き、なるほどなと。 起請文を反故にしますかw
@user-ln1cr2sl8c
@user-ln1cr2sl8c Жыл бұрын
三浦義村みたいな人間が一番得をするんだね。まあ、鎌倉時代はそのようにしないと生きていけないんだね。源頼家の時に裏切って時政についていたし、恐ろしいバトルトライアル
@yukioh427
@yukioh427 Жыл бұрын
源頼家・実朝を主君とする泉親衡(1178年生)と云う人物がいます 清和源治満快流信濃泉氏 頼朝死去が1199年 木曽義仲・義高親子の死去が1184年 元々信濃の武士ですから義仲とは親の代から関わりが在ると思います😁 義高に従い共に鎌倉へ行った海野、望月も仲間😁 風向き次第で合流の筈が😭 残念😁‼️ 🙏勝手に想像しました😄
@mikiyona1
@mikiyona1 Жыл бұрын
あれ最後の編集ミスってる?
@zurisuzuli6303
@zurisuzuli6303 Жыл бұрын
畠山重忠の最期もそうですが、日和らないで北条を、義時を描ききってほしいと思いますね。主人公の行いか?どうかは関係なく。日和っても今までのストーリーに違和感が出るだけですので
@jwenger88
@jwenger88 Жыл бұрын
今日のトークスピード少し早め?
@user-nd1te4tm7k
@user-nd1te4tm7k Жыл бұрын
伊吹五郎の義時を殺せえは良かったな
@user-uo3kt6tt1d
@user-uo3kt6tt1d Жыл бұрын
杉浦は和田義盛の八男、義国がご先祖です。その後、一向一揆にも多大に関わっているみたいです。いつの世も権力欲が殺りくへと導くね。
@Thekifujin
@Thekifujin Жыл бұрын
上総広常から一体何人亡くなったのでしょうか⁉️
@lixsed1691
@lixsed1691 Жыл бұрын
義村は、結局最後まで義時、政子を支持していたね。しかし、三人の死後、それぞれの後継者間で抗争が起き、三浦一族は滅亡してしまった。 その時、活躍したのが、頼家に妻を横取りされそうになった安達景盛らしい。なんか面白い。
@user-fy7go6to4x
@user-fy7go6to4x Жыл бұрын
北条氏にこんな理不尽な対応をされたら、和田氏は激怒するのはよく分かります。このドラマを見れば見るほど、北条氏は天下万民のためではなく、北条一族の存続と独裁体制確立のために行動しているようにしか見えません。和田義盛の没落は非常に残念です。
@amatukazeotome
@amatukazeotome Жыл бұрын
この非情さが元寇に打ち勝ったのかも知れません。武士の世でなければ、北条執権でなければモンゴルに支配されていたかも知れません。犠牲は計り知れず悲しいですが、 ありがとうございましたと思います。
@user-dc6vq8sh8j
@user-dc6vq8sh8j Жыл бұрын
鎌倉北条氏は泰時と時宗以外はクソってのは日本のどの時代の歴史家も共通した見解だしね
@masanobuokuda5837
@masanobuokuda5837 Жыл бұрын
本郷和人先生は、著書「北条氏の時代」の中で、時宗を「幕府崩壊の遠因となった無力なリーダー」と評価されていますよ。元の使者を斬ったことで元と戦火を交えることになった外交上の失敗など、いくつか理由を挙げておられます。
@toyo-rex4899
@toyo-rex4899 Жыл бұрын
@@masanobuokuda5837 つまり、泰時以外の北条得宗家当主は「クソ」という認識でよろしいでしょうか?だからこそ、室町幕府や江戸幕府が二百数十年続いたのに対し、鎌倉幕府が百五十年足らずで滅亡したわけですね。
@user-fy7go6to4x
@user-fy7go6to4x Жыл бұрын
@@amatukazeotome さん 確かに北条時宗の存在は日本史に大きな影響を与えました。天下統一までには歴史上、様々な犠牲が起こる訳ですね。
@user-tz3ie9dh2p
@user-tz3ie9dh2p Жыл бұрын
早口すぎて理解に苦しむ。
@macauktv
@macauktv Жыл бұрын
でもね、結局三浦は滅ぼされてしまうから、やっぱり神罰は有ったんじゃないかなぁ。
@user-yz1ce7tn1t
@user-yz1ce7tn1t Жыл бұрын
義時も、どんどんダークになってカリスマ性が無くなる気がするけど‥… 何が御家人達を繋ぎとめているのでしょうか?
@user-pi7ih6li8g
@user-pi7ih6li8g Жыл бұрын
むしろダークになってカリスマ性のついてきたのでは?
@user-yz1ce7tn1t
@user-yz1ce7tn1t Жыл бұрын
@@user-pi7ih6li8g さんへ 大河の主役としては最期はダークで無い事を願います。
@tsutaya8427
@tsutaya8427 Жыл бұрын
義盛のおいは実際に謀反計画に参加してたので、罰を受けるのは自業自得。それが原因で和田氏が反乱を起こすのはただの逆ギレで納得いかない。
@user-tp1im1py9m
@user-tp1im1py9m Жыл бұрын
その「友を食らった三浦の犬」も、義村の息子・泰村がその30年後に北条時頼によって滅ぼされる因果応報ぶり。
@omanma
@omanma Жыл бұрын
KZbin大学???
@user-oe7vs3bm6v
@user-oe7vs3bm6v Жыл бұрын
ありがとうございます!
『北条時行』鎌倉幕府再興を果たした中先代 #逃げ上手の若君
24:19
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 12 М.
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:25
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 16 МЛН
THE POLICE TAKES ME! feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
PANDA BOI
Рет қаралды 24 МЛН
路飞被小孩吓到了#海贼王#路飞
00:41
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 54 МЛН
『三浦一族のその後』鎌倉最大勢力も宝治合戦で滅亡 #鎌倉殿の13人 #解説
21:04
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 496 М.
歴史を変えた【御成敗式目】の凄さ!!『北条泰時のその後』#鎌倉殿の13人
21:04
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 92 М.
『源実朝暗殺』公暁の憎悪と事件の原因とは  #鎌倉殿の13人
32:42
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 176 М.
『鎌倉殿の13人』第41回「義盛、お前に罪はない」雑談①
16:02
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 79 М.
【鎌倉幕府滅亡1/3】その原因は?悪党/僧兵/凶作//皇位継承問題……etc.
41:34
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 135 М.
『藤原彰子』は日本の歴史上でも重要な人物だった!? #光る君へ
21:27
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 44 М.