虎と岩井の意見が分かれる。「人生において受験とは〇〇である」虎たちの受験への思いと考えとは。【虎の受験必勝論】

  Рет қаралды 120,599

青い令和の虎CHANNEL

青い令和の虎CHANNEL

Күн бұрын

Пікірлер: 271
@よっしいい
@よっしいい Жыл бұрын
一番坂田さんに共感したな。自分も全く平等ではないと思ってる。
@翔平城田-k6o
@翔平城田-k6o Жыл бұрын
岩井さん見た目とか性格は角だらけなのに文字だけは丸いのすき
@nt4657
@nt4657 Жыл бұрын
かわいい字❤
@フロランタン-w2b
@フロランタン-w2b Жыл бұрын
かわいいだけじゃなくて、見やすいと思う。読みやすい。
@ブックマン-h1z
@ブックマン-h1z Жыл бұрын
たしかにw
@うれしいゾウ
@うれしいゾウ Жыл бұрын
@@user-mz8rf2wr1c見てみたら普通に上手かったw
@morimorisusumu
@morimorisusumu Жыл бұрын
読みやすい
@masirosiro
@masirosiro Жыл бұрын
坂田先生の優しいなって思う。 大学受験ってそもそも家庭環境で出来ない子もいれば元々の能力的にキツい子もいて、塾じゃ関わらない子達にも配慮してる。 塾と学校じゃ全然違うよね
@たかしたかし-d4z
@たかしたかし-d4z Жыл бұрын
主語がでかい
@とーてむぽーる-v8u
@とーてむぽーる-v8u Жыл бұрын
言葉選ばずに言うと坂田さんが大学受験否定派なのは世間的にいいとされる大学に行けてないってのもあるだろうな
@ut_examer
@ut_examer Жыл бұрын
坂田さんが志願者に「虎は学習塾などを経営している経営者、ビジネスをしている方」とおっしゃるのは、 学校や学習塾は社会に出ていない若者にとっては純粋な教育の場、つまり虎は教育者だと思っているフシがあることにクギを刺している印象です。 これは教師を一度やるとわかる感覚であり、教師経験者である坂田さんだからこそ、気づく視点なのではないでしょうか。
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
なるほど、坂田さんに良識があるからこその発言と 俺は学習塾ってギャンブルやマネーゲームの相場師みたいなものと思っているので、虎さんたちなりの信念がわかってちょっと好意的に見ることができるようになりました
@11grsn
@11grsn Жыл бұрын
これ、メチャクチャ面白いし勉強になります。テーマが良いから虎の本音をダイレクトに聞けて有意義だし。
@KY-cc6dj
@KY-cc6dj Жыл бұрын
この動画に出演されてる受験界の皆さんの意見をまとめて見聞き出来る事に感謝
@Jaipan241
@Jaipan241 Жыл бұрын
坂田さんの意見が個人的には一番かな!あと、岩井氏の坂田さんに対するビジネスの話は今回のテーマと関係ないのでいちいち言わなくていい。
@ulul411
@ulul411 Жыл бұрын
どんなことにも当てはまると思うが、「平等」だと思っている奴は恵まれてる
@jr.7335
@jr.7335 Жыл бұрын
東大の現代文で出た文章にあった 「平等ではなく不平等の隠蔽、正当化」は結構引っかかる
@jr.7335
@jr.7335 Жыл бұрын
@user-ws9dl9jx7f 確かにどこからを個人の努力と考えるかは人による
@高額当選者
@高額当選者 Жыл бұрын
この収録すばらしい。 それぞれの考え方があるのが分かるから。
@らさ-r7n
@らさ-r7n Жыл бұрын
失礼ながら人生にとって大学受験は『飾り付け』だと思う。 理由はまず高級腕時計をつけてる人がいたらその人印象はお金持ちになるだろう。でも実際は自分の持っている財産の大半を費やしている可能性があるかもしれない。 学歴も同じで高学歴な人がいたらその人の印象は有能かもしれない、頭がいいかもしれない、になるだろう。しかし実際は自分の可処分時間の大半を勉強に捧げてきて社会の仕組みや実態がわかっていない凡人かもしれないのが一つ目の共通点 二つ目は飾り付けと学歴は凄ければ効果はあるがその効果に限界は必ずある。 今度は見た目の良いアイドルと高学歴な人を比べてみよう。 まず、見た目の良いアイドルはやはりその人より見た目の悪いアイドルよりは初期の人気度は高いだろう。 しかし年々やり続けていくと明確になるのは人気度をブーストさせるアイドルは見た目よりもその人の中身いわゆるキャラクターが重要になってくる。実際に人気1番のアイドルがそのグループ内で1番の美貌とは限らない場合があるのも事実。 学歴の場合やはり高学歴の人は低学歴の人よりも収入が高い傾向があるのも事実。 実際にある研究では年収二千万円までは学歴が高いほど収入が上がる相関関係があるが、やはりそれは二千万円までが限界でそれ以上になってくると、学歴の高さと収入の相関関係がなくなることがわかった。 これ以上上げるには、誠実性、自制心、創造性が必要になってくる。 だが、そうは言っても飾りは良ければ良いほどいいし、学歴が高いことに越したことはない。見た目がいいことに越したことはない。しかし土台がちゃんとしてなくて飾りに全力を尽くすのはナンセンスだと思う。
@aya-du8gz
@aya-du8gz Жыл бұрын
大人になったら後悔しても過去に戻れないし子供できたらなかなか再受験するの大変だし、給料低いのに休みそんなになかったりするから受験生の皆さん頑張ってほしい。
@タロウ-x7c
@タロウ-x7c Жыл бұрын
坂田先生の言う塾の経営者っていうのはビジネスって意味ではないと思います。坂田先生優しい❤
@poetry3516
@poetry3516 Жыл бұрын
それな
@totty.shirotan.3708
@totty.shirotan.3708 Жыл бұрын
志願者にドタキャンされての急遽の企画にしては、虎のキャラや考え方が分かる、結構良い企画だと思います😊
@はじめ-o7q
@はじめ-o7q Жыл бұрын
すごくいい回だと思いました。
@カフェインゼロ-h6f
@カフェインゼロ-h6f Жыл бұрын
岩井さんの言ってる逃げも綺麗事抜きの現実だと思うよ 18歳なんて社会で戦う力がなくて当たり前。大学受験だって、自分にレベルの合った、受かりそうな大学を選ぶっていうある意味の「逃げ」が本質にある世界 逃げって言う言葉を使ってしまうと相手が納得しにくいし時には傷つけてしまう場合があるから、気持ちを配慮しつつそれっぽい理由をつけて上手に言語化する。特に社会に出てから必須なスキルだけど、大学選びもその典型だと思う
@ひみよ-v7i
@ひみよ-v7i Жыл бұрын
人生において、大学受験とは 「余裕のあるやつがするもの」 高卒の私からすると、今の人生も悪くはないけれど、やっぱり学歴欲しかったなぁと、たまに思うので。
@やまちい-q4p
@やまちい-q4p Жыл бұрын
激しく同意します。大学に行ける人はどんなに貧乏といっても、まだマシな方ですよね。自ら労働力となって家族を養わなくてはいけない環境に生まれると、どうしようもない。
@山田太郎-q7w8v
@山田太郎-q7w8v Жыл бұрын
一生高卒っていう低学歴コンプレックス抱えるの可哀想
@ひみよ-v7i
@ひみよ-v7i Жыл бұрын
@@山田太郎-q7w8v でもね、実際に企業に勤めたいって思ったら、高卒で同じような職種に就いていたら別だけど、大卒は絶対条件よ? コンプレックスじゃなくて、企業へ就職する選択肢がないの。 30代で転職について考えたときに、ぶち当たって、コンプレックスを感じるまではいかないけれど、あぁこういうことか・・とは思った。 だからといって、地獄の一丁目に入る選択肢なんて取れないしね。
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
@@山田太郎-q7w8v 別に何歳でも大学は行けるでしょ
@海鼠なまこかまぼこ
@海鼠なまこかまぼこ Жыл бұрын
大学を「高校卒業したら行く」って認識をみんな持ってるのが問題なんでしょうね 本来は年齢や就職優遇とか考えずに学業や研究の為の機関なんだし コストを考えたら大人になってから行くような場所であるべきなわけで
@コル-j2g
@コル-j2g Жыл бұрын
自分は坂田先生2票 上野先生1票です! 坂田先生のあえて周りを見て逆の意見を出そうとする姿勢に惚れます😂
@do-beruman
@do-beruman Жыл бұрын
あえて周りを見て逆の意見を出そうとしてるとかじゃないでしょ。坂田先生なりの思いがあるんだよ
@kingdomichi
@kingdomichi Жыл бұрын
上野さんの「努力の場を学ぶ場」っていうのはかなり共感できる
@タラちゃん-c8o
@タラちゃん-c8o Жыл бұрын
高校1年生の子供が居ます。 通っている高校はいわゆる進学校。 まだ入学して半年ですが、学校や同級生はもう大学受験に向けています。青春を謳歌したい我が子と進路の話ばかりする学校。少しウンザリする毎日を過ごしていましたが、虎の皆様のご意見、非常に参考になりました。 またこういう会を設けて欲しいです。
@推薦蹴り一般
@推薦蹴り一般 Жыл бұрын
偏差値22職業学校から4工大に進学しmarchに進学し仮面浪人して早慶上理に受かりました。こんな低偏差値高校からも行けたので努力は裏切りません。頑張ってください。
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
@@推薦蹴り一般 単に恵まれた環境だっただけでは? 普通に考えて、私立大学で仮面浪人なんて普通の人はできない 地頭が悪い人が、単なる「努力」で「高学歴」になるのが良いことなのかという疑問もあるね
@わか-o1r
@わか-o1r Жыл бұрын
周りに流されないのが重要だと思う。一年生なら青春はまだまだこれからだし、息子さんと同じように考えてる子もいっぱいいる。そこで自分の選択で道を選ぶのが大事で、このまま周りに合わせてなんとなく勉強してても良くならないし、勉強を頑張る人への反発のような形でサボるのも良くない。自分がどうしたいかを選べば、良い結果も仲間も付いてくると思います。
@月-h1k
@月-h1k Жыл бұрын
細井先生の意見も聞きたかったです…
@kana-tel8034
@kana-tel8034 Жыл бұрын
純粋に面白かったです!!この企画またみたい!!
@kuzukinagi
@kuzukinagi Жыл бұрын
普段のOAでは見えない虎の皆さんの根底にある考えが表面化するコンテンツでとても面白い企画でした。他の虎の皆さんの考えも聞いてみたいです
@user-sf5fh7bs9h
@user-sf5fh7bs9h Жыл бұрын
絶対的に大学受験が平等かどうかというのは確かに難しい話ではあるけど、自分の社会的価値を高める手段という中では相対的にかなり平等寄りであるという意見には賛同できます。
@susan3166
@susan3166 Жыл бұрын
理想は平等だけど… 現実は不平等なとこがあるなぁ〜とだから坂田先生の考え方が自分にはしっくりきました。^ ^ でも林社長さんのいつも場の雰囲気を読んで和ませるタイミングとかホンマに素晴らしいと思います!また皆さんのお話しを深掘りして色々聴きたいです😊
@きむじゅん-g4j
@きむじゅん-g4j Жыл бұрын
金柑頭のところで、働いてください
@susan3166
@susan3166 Жыл бұрын
@@きむじゅん-g4j 働けたら良いのですけどね〜😅
@ribon6925
@ribon6925 Жыл бұрын
すごく良かったです。 色々あってそれがまたいい、でした。
@ぽにお-d9k
@ぽにお-d9k Жыл бұрын
岩井さんの反論に対する坂田さんのお話も聞きたかったなぁ。 坂田さんの意見の背景をもう少し出さないと本質が伝わらなさそう。
@nt4657
@nt4657 Жыл бұрын
全く同感です! すぐ違う話になったの残念すぎた
@marchendiver7562
@marchendiver7562 Жыл бұрын
こういう動画こそ伸びてほしいなぁ
@高村昭宏
@高村昭宏 Жыл бұрын
僕自身が大学受験を3回失敗して、大学には行けずに社会人になりました。 大学受験に成功、失敗に関わらず、僕はコバショーさんの言葉が一番刺さりました。 受験生版Tiger Fundingでのコバショーさんのスタンスも、根底にその言葉があるんだろうなと思いました…。
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
月並みな言葉で申し訳ないけど、人間って大事なものを喪失して大人になるんだと思っているので、三回も受験したんなら何か大切なこだわりがあったんだろう、それを失った経験が何かしら人間形成に良い影響を与えていると思います 大学って年齢制限ないのでまたいつか再チャレンジしてほしい
@Lailatatta
@Lailatatta Жыл бұрын
時間の無駄で草
@ponbon6887
@ponbon6887 Жыл бұрын
@@Lailatatta何食って生きてたらこんな発言できる人間が生まれるん
@Lailatatta
@Lailatatta Жыл бұрын
@@ponbon6887 キャビア
@higuru2757
@higuru2757 Жыл бұрын
最近の志願者はみんな超難関大学ばかり受験しようとしてますが、 今回の討論通して改めてそれってこのチャンネルの趣旨なのかな?って思いました。 過去一番視聴者も虎の方々も心を打たれたのは宮大工の子だと思いますし、 応援したい、と思う気持ちに、大学の難易度ってそこまで重要なのかと思います。 例え志願者の志望先が日東駒専や専門学校をだったとしても、 そこを目指す思いに至ったストーリーと応援したい人柄があれば、 私は漠然と東大京大早慶に挑戦しようとしてる人よりもお金を出したくなると思います。
@HANA-qm7mr
@HANA-qm7mr Жыл бұрын
逃げと答えた岩井さんの気持ち凄く分かります。格好つけないのがカッコイイ。
@貴司阿部-m7i
@貴司阿部-m7i Жыл бұрын
正直な所、令和の虎本編よりも受験生版の方が楽しいです。 否定や淘汰をしながらも次への道筋を感じられるのと、本編は学生よりも浅い出場者が多いからです。
@yoshidacation9808
@yoshidacation9808 Жыл бұрын
俺は坂田さんに2票かな。1番共感出来た。ハッキリ言って大学で学んだ事って1ミリも社会出て役に立ってないんだよな。
@アライ-v1c
@アライ-v1c Жыл бұрын
ふかわりょうさん(慶應義塾大学卒業)が受験は「本気を出す為の練習」と言っていたのを思い出しました
@1o2o
@1o2o Жыл бұрын
吉村さんかっこいいから出てる回見漁ってたら人気あるからって紹介されててやっぱり!!!ってなりました。なんか私の心を見透かされてる気分..笑
@クメン-e4e
@クメン-e4e Жыл бұрын
虎の皆さんそれぞれが、しっかり考え持ってて自分の立場とか経験とかで大学受験の価値ってまじで変わるんだなって思った
@ティージャスミン-d9h
@ティージャスミン-d9h Жыл бұрын
いろんな視点からのコメントがあって良いと思う! 誰が正しいとかではない!
@スポワレ-j3d
@スポワレ-j3d Жыл бұрын
たしかに!!!!!!
@ああ-f2n1o
@ああ-f2n1o Жыл бұрын
数字じゃなくて言葉でも論理を詰めていけば間違えは発生するよ
@jessmilllove
@jessmilllove Жыл бұрын
過度な詰め込みとペーパー試験の点数で序列が決まる教育システムには正直疑問しかないけど、少なくとも受験も知識を得る機会として捉えれば大人になってからも有効活用できるけどなあ。私も受験勉強を効率よくやる方法を教えてくれた人が学生の時に居て、アラフォーになった今も仕事関係の勉強や資格試験やらをこなせるのは、昔その人に出会った事と、受験期に身に着けたスキルと学力の基礎のおかげだと実感している。あとコツコツ毎日努力する習慣を得たのもでかかったな。受験も毎年リベンジ可能なゲームぐらいに思えばそんなにカリカリしなくて済むのになあ。
@bravehearts7027
@bravehearts7027 Жыл бұрын
こういう企画も面白かったです✨ 吉村さんは安定の可愛さ🤍
@kokisblog
@kokisblog Жыл бұрын
ドタキャンの理由がなんとなくわかる‥‥
@OKAWARI_AHOU
@OKAWARI_AHOU Жыл бұрын
坂田先生が可愛すぎる
@高橋友香-x2c
@高橋友香-x2c Жыл бұрын
虎たち自身も、前回みたいな強烈な人や逆に宮大工の人みたいな人に会って話す事でいろいろ考えさせられる部分あるんだろうな。
@キツネ-y7n
@キツネ-y7n Жыл бұрын
なんで林さんの意見が沢山共感されたのかを考えた時、虎たちは社会人としての経験があるから、たくさん共感されたのだと感じた。 社会において成功を収めるには、努力だけではどうしようもない運の要素も必要だと僕は思う。 だがその中でも大学受験は、運の要素をも努力でカバー出来る、人生においてごく稀なものであると感じた。(例えば、ヤマをはってテストにのぞむことと、全単元を網羅して時間をかけてテストにのぞむことの違い等) そういった意味も含めて、「平等」という言葉をあの文に当てはめた林さんはすごい人だと感じた。
@なんでねー
@なんでねー Жыл бұрын
8:58いい差し返しだ林、いいぞもっとやれ
@はじめ-o7q
@はじめ-o7q Жыл бұрын
雰囲気が良い虎がいると 見やすいですね。
@nekom-zn6vk
@nekom-zn6vk Жыл бұрын
林さんってほんといい事いうよね〜👏🏻👏🏻✨✨
@あの頃のあなたは輝いてみえていた
@あの頃のあなたは輝いてみえていた Жыл бұрын
吉村さんが先生だったら、ガチで勉強しまくったかも❤ ちな、あたしは男です
@kc1jg
@kc1jg Жыл бұрын
吉村さんはゲイにもてそうなのは理解できる
@たまみさん-r5e
@たまみさん-r5e Жыл бұрын
坂田さんの意見は好きだな〜 虎は多様性がある方が面白い!
@たま-g8s6w
@たま-g8s6w Жыл бұрын
コバショーさんほんっっっと痩せた!すごい👏
@ayaka6909
@ayaka6909 Жыл бұрын
こーゆうの沢山見たい!!!
@サラミー-o4v
@サラミー-o4v Жыл бұрын
直近であんなの見たら、誰だってドタキャンするわな
@みゆ-s4n5p
@みゆ-s4n5p Жыл бұрын
岩井さんの、大学受験は逃げ。 すごく共感しました。 今はどうかわかりませんが、昔はとりあえず大学行ってやりたい事を探すと、あったと思います。 岩井さんの素直さに拍手です👏
@大輔内浦
@大輔内浦 Жыл бұрын
人それぞれの意見があるので、色々な経験をした虎さんの人たちの意見が率直に聞けて、このような討論会はいいと思いました! ただ、自分は大学受験は人生において必要かどうかを考える選択の時間と思います。 大学行ってちゃんと勉強してる人もいるし、流れで大学受験して4年間遊んでる人もいるわけで無駄な時間って思うのもあるので、 受験してその後の4年間をどう過ごすか、必要かどうかを考える時かな?って思いました!
@れいぴょにすた
@れいぴょにすた Жыл бұрын
吉村さんメゾンキツネ好きだよね🦊
@croissant7391
@croissant7391 Жыл бұрын
良い 次も見たい
@tz809
@tz809 Жыл бұрын
努力のやり方を学ぶ場はすごい同意 自分だったら 努力のレバレッジが最も大きい試練 と答えるかなと
@KK-eh3fk
@KK-eh3fk Жыл бұрын
受験で大きな壁を乗り越えるか、挫折して自分に限界を知るか、その経験が大事だから楽して入れる推薦には反対
@mitsu326cbf
@mitsu326cbf Жыл бұрын
平等じゃないけど、平等だと思います。 人によって与えられる環境や親の経済力はやっぱり不平等ですが、 正しい方向と十分な量を伴った努力の分だけ、点数に表れ、その点数で環境や親の経済力で恵まれた人たちと戦える。 これはまた平等である気もします。
@lifegermany
@lifegermany Жыл бұрын
良い大学に行くのは大事よね。金かけて育った子が多いから、周りの環境も比較的高いし。
@あいう-o6m3j
@あいう-o6m3j Жыл бұрын
坂田先生すこ
@鈴木-v9q
@鈴木-v9q Жыл бұрын
恵まれた人ほど受験は平等だと感じているんだろうな
@うどんえ
@うどんえ Жыл бұрын
林さん体調悪そうに見える 気のせい?
@m2914
@m2914 Жыл бұрын
コバショーさん大好き!タイプです♡
@Alfa_assetto_corsa
@Alfa_assetto_corsa Жыл бұрын
自分も逃げで大学行ったクチだな〜 けど大学だからこその人間関係、無茶な飲み会やら部活の大会やら経験出来たから、行って正解だった
@shikiproject6613
@shikiproject6613 Жыл бұрын
岩井さんの「逃げ」は分かるなぁ。高校卒業して就職するなんて考えたこともなかった。 自分だったら「知の戦い」って言うかな。もしくは「学歴戦争の最後の戦い」。吉村さんに近い感じですね。
@レモネード-j4x
@レモネード-j4x Жыл бұрын
岩井さん ホワイトボートの字が綺麗でびっくり‼️ 羨ましい
@0721scottieFLOWERBOX
@0721scottieFLOWERBOX Жыл бұрын
坂田先生の意見はつまり 学歴を手に入れるのは勿論大切だけれども、対人関係や社会、お金についての理解も深めなければ、何も知らない、できない人間になってしまうよということでしょうか。私は共感です!😊
@Baskerville2641
@Baskerville2641 Жыл бұрын
でも、地獄って簡単に言わないで欲しいな。地獄観は人それぞれだけど、絶対的に言えるのは「本気で逃げようとしても逃げられないのが地獄」だからな。
@user-bx6rj4td9p
@user-bx6rj4td9p Жыл бұрын
まぁ恵まれた環境に育ったこういう奴らからすれば「平等」に感じるんだろうな。自分は坂田さんの意見に賛成です。大学受験だけが全てじゃないってのは本当に言いたい。人生における選択肢のひとつでしかないわけであって。
@rest8466
@rest8466 Жыл бұрын
「下剋上」って言う方もいるかなって予想して見てました
@haruairisako
@haruairisako Жыл бұрын
本当にやりたいことや社会に出る前に身につけたい物が明確な人だけが好きなだけお金払って大学に行けば良いと思う。 そうじゃない理由で大学進学できる人は本当に社会に出る期間を学費という金で買って只延ばしてる逃げだと思う。金持ち羨ましい。
@いまがすとや
@いまがすとや Жыл бұрын
そこはやっぱり「地獄の一丁目」ですよ🤣
@tatshi1080
@tatshi1080 Жыл бұрын
むしろこういうのでいいんだよ感
@釣れない釣りしてるんです
@釣れない釣りしてるんです Жыл бұрын
坂田先生派かな。大学・・・んー人それぞれかな。それが全てではないとは思います。 「平等」に関しては観点によると思いますね。 受験体系や金銭問題であったりすれば不平等、競争という部分だけで見れば平等? あんま頭良くない人間の意見です。
@atsuchan2008
@atsuchan2008 Жыл бұрын
岩井さん、字がキレイ!さすがです!
@ukaimandbd1487
@ukaimandbd1487 Жыл бұрын
世の中には勉強の道より仕事に出た人もいて、実際に現場で働きながらこうしたい!とかこんなことしたらいいのでは?と思ってる人もたくさんいると思います。 ただ数字や企画書など知識が無いと無理なんだろうなって諦める人もいるかと思います…
@大河涼
@大河涼 Жыл бұрын
主宰に一票ですかね、自分もそんな感じでした。
@ハッピースペンサー
@ハッピースペンサー Жыл бұрын
大学受験も、選択肢のひとつでしかないよね。😊必須なわけない。
@MrGTA6MOD
@MrGTA6MOD Жыл бұрын
坂田先生の地獄は岩井さんの逃げ力と物凄く通ずるところがある
@tubasao342
@tubasao342 Жыл бұрын
面白い!
@キツネ激痩せ
@キツネ激痩せ Жыл бұрын
林さん全部に出てるな〜
@Master_0428
@Master_0428 Жыл бұрын
吉村さん 2 林さん 1
@ku5097
@ku5097 Жыл бұрын
3:47 一番良い
@サキ-x6k
@サキ-x6k Жыл бұрын
こういうのもっとやって欲しい
@北川景子の排泄物食べたい
@北川景子の排泄物食べたい Жыл бұрын
俺なりの答え 人生において大学受験とは 「通過点」 である。
@hal-fm8kh
@hal-fm8kh Жыл бұрын
岩井さんの逃げっていうお考え、自分も高校卒業してすぐに社会に出るのが怖かっただったのでスゴく共感しました( ̄∇ ̄*)ゞ💦www でも振り返ってみると学生時代に学んだこともとても大切ですがいざ社会に出たらバイトしてた時に学んだことのほうがとても生かされてるなというのは感じました。時には殴られたりしたこともあったり人とも衝突したりたくさん怒られもしたんですけどw学校に行ってただけでは絶対に得られないお金をもらうことの大変さや人に認めてもらうための努力の大切さだったりを教えてもらってスゴくありがたかったと思います。 それにしても岩井さん、字がスゴく可愛い🥰ww
@hobbykitazawa2682
@hobbykitazawa2682 Жыл бұрын
大学受験って本当に平等なのかって?これはむずい
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
平等ってのは勝者の論理だよね そう思う人は恵まれた人だけではあるね ただ、社会システムの中では平等寄りではある むずいね
@nata7786
@nata7786 Жыл бұрын
岩井さん、、あの服ですね😅 あの日に撮られた回ですか?
@user-yv7dm3xf5f
@user-yv7dm3xf5f Жыл бұрын
タイガーと検索するとタイガースより タイガーファンディングが先に出てくるぐらい
@まだお-q1t
@まだお-q1t Жыл бұрын
まあ、大学受験は大事かもしれないけど、社会人になれば頑張り次第でどうとでもなるぜ。
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
ならん場合もあるでしょ 甘すぎる
@まだお-q1t
@まだお-q1t Жыл бұрын
@@kyantama582 例えば?
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
@@まだお-q1t 出世
@まだお-q1t
@まだお-q1t Жыл бұрын
@@kyantama582 それこそ会社によるだろw高卒でもできるやつが出世できる会社なんて腐るほどある。お前の小さな小さな世界観で甘いだのなんだの。甘いのはそんな会社しか知らないお前。
@ゆり-x1i
@ゆり-x1i Жыл бұрын
岩井さんこんなに字かわいいのwwwwwwwwwwww
@ykk4068
@ykk4068 Жыл бұрын
学歴の話し合いをして楽しいかっ!
@gdaiyamondo
@gdaiyamondo Жыл бұрын
受験が平等とか言うのは高学歴のポジショントーク、ポジションイデオロギーに過ぎんわ
@nf_oasis
@nf_oasis Жыл бұрын
所詮こいつらみんな成功者だから、平等だと思いたいんだよ。 自らの努力の結果だと信じているから ただそれだけのこと。
@kyantama582
@kyantama582 Жыл бұрын
それも一理あるけど、社会の不平等さに比べたら平等寄りではある
@n4028
@n4028 Жыл бұрын
就活に比べたらよっぽど平等だよ
@dotth
@dotth Жыл бұрын
少なくとも林は高学歴ではないけどな
@8103keita
@8103keita Жыл бұрын
キングまた出してー
@レオン-l2b
@レオン-l2b Жыл бұрын
こういうの再生数は伸びないかもしれないけど、僕は大好きです
@Hight_fly
@Hight_fly Жыл бұрын
コバショー見に来ました!
@iiotintinnohi
@iiotintinnohi Жыл бұрын
こばしょーの字いいな
@bungojapan
@bungojapan Жыл бұрын
シャツ逆ですよ!!
@ぽんかん-q9s
@ぽんかん-q9s Жыл бұрын
人種差別を始めとした差別が受験には少ない傾向があるだけで、大学受験そのものはかなり不平等だと思うけどな。 親の収入や生まれた場所で不利になるのは明らかだし。
@いもこ-o1q
@いもこ-o1q Жыл бұрын
機会が平等って話ですね。誰でも受験料を払って受験すれば平等に合格する可能性があると。これは世界的に見ても、東アジアの日本、韓国、中国で見られる入試形態です。 もちろん、合格するための塾や予備校、その他経済面に関わるところで不平等な点は、虎の皆様方も理解しているのではないでしょうか。 今回の票が集まった平等については、上記の中で切り取り方の違いによると思います。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 Жыл бұрын
勿論平等では無いよ。でも前提として、世の中に平等なものなんて無いじゃん。受験も例外では無く。 形態としては日本スタイルが一番平等性の高い入試だと思うよ
@肥満ですが
@肥満ですが Жыл бұрын
世の中、不平等だけど価値のあるものばっかりで受験もその中の一つだと思う。でも、みんな何故か不平等なものは全て悪いと思ってるから、自分が不平等の恩恵を受けてることを否定したがるんだよね
@aluminummedaka
@aluminummedaka Жыл бұрын
大学受験は物差しとしては平等かもしれないけど、競走があって何年も試験勉強を研究している人から話を聞けるのと聞けないのとがある予備校や塾という仕組みがある以上、勉強だけで戦ってるわけではないから 大学受験が"平等"とは言えないじゃないかな。。
@tsuyoshit4326
@tsuyoshit4326 Жыл бұрын
林さん得票多かったけど、裏を返せば吉村さんの意見になると思う。平等だからこそ失敗した人間は言い訳ができず、明確に「成功したやつより劣ってる」ことになる。いい年して学歴コンプ引きずってる人沢山知ってるけど、彼らにとっては残酷な制度なのだろう。
ТЫ В ДЕТСТВЕ КОГДА ВЫПАЛ ЗУБ😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 4,5 МЛН
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 31 МЛН
【保存版】勉強するときのポイント
5:48
どすこいジャパニーズサブ
Рет қаралды 70
【MEDUCATE塾長】細井先生が思う医学部に落ちる家庭の特徴3選
13:27
受験コンサル🌐Polaris Academia
Рет қаралды 548 М.