【後編】博士と町山が園子温監督に贈る『愛のかたち』むきだしの愛から生まれた園子温監督という生きものを語る!

  Рет қаралды 78,562

水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜

水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜

Күн бұрын

水道橋博士が各界からゲストを招き政治・経済から芸能・エンタメまで、ジャンルと常識の垣根を越えて世界の今に迫るトークバラエティ!
この動画は2022年4月11日に撮影されたものです
【訂正】本編のなかで、博士が「一切、聞いたことがなかった」としたのは誤りでした。2019年に吉田豪氏から対談の際に流れで一度だけ聞いたことがありました。が、この時点では完全にその事実を失念していました。訂正してお詫びします。そして、この動画の収益化はオフにしています。以前の園子温監督との対談は非公開にしたことをご報告します。(23年10月9日)
【前編】博士と町山が園子温監督という生きものを語る!性加害報道への見解とは!?ここだけで語られた実話/園子温監督との出会いから弟子入りまで今の思いを激白
• 【前編】博士と町山が園子温監督という生きもの...
【園子温Part5】水道橋博士も共鳴!60歳監督が語る非道な生き方のススメ/匿名の革命!「東京ガガガ」パフォーマンス映像/ペルリン映画祭招待作品【エッシャー通りの赤いポスト】
• Video
【園子温Part4】水道橋博士も自画自賛!伝説の園子温芸人デビューライブ/ビートたけしの生首を掲げた男/感動のフィナーレ【エッシャー通りの赤いポスト】
• Video
【園子温Part3】水道橋博士も愛読!『非道に生きる』のススメ/家出した東京で見つけたモノ/人生を変えた『時計じかけのオレンジ』【エッシャー通りの赤いポスト】
• Video
【園子温Part2】水道橋博士も大プッシュ!「エキストラの帝王」と呼ばれた男/カメラに映り込むために/『冷たい熱帯魚』をもう二度と撮れないワケ【エッシャー通りの赤いポスト】
• Video
【園子温Part1】水道橋博士も大絶賛!新作『エッシャー通りの赤いポスト』公開記念対談/第一子が産まれた翌々日に心筋梗塞/ニコラス・ケイジ飲み放題【新作公開記念】
• Video
▶︎水道橋博士オフィシャルブログ
ameblo.jp/suid...
インスタグラムやツイッターのフォローもよろしくお願いします!
▶︎オフィシャルインスタグラム
/ hakase0818
▶︎オフィシャルツイッター
/ s_hakase
#水道橋博士 #町山智浩 #園子温 #性加害報道 #庵野秀明

Пікірлер: 238
@gratefuldead-s4z
@gratefuldead-s4z Ай бұрын
園子温。最後の心やさしき無頼漢。もはや、彼のような表現者は今後一切現れないだろう。 出現する余地は全く無い。穴という穴は、全て厳重に蓋をされているのだ。
@氷凍水雫
@氷凍水雫 4 ай бұрын
(身内は絶対擁護する)愛のかたちを見せてもらいました!似非リベラルは結局、モラルどうこうではなくて他者を叩きたいがために思想にすり寄ってだけなんだよなあ…
@rsrcider2011
@rsrcider2011 2 жыл бұрын
この2人はリベラルなんじゃないの?ホントに嫌だった人には謝らなきゃいけないって言うけど、なし崩し的に関係持たれた女性もいただろうし、役をもらえるから関係を結んでしまった女優もいたでしょう。それは権力の下にある性的搾取だよ。お二人には園子温に寄り添うんではなく今回性的搾取された被害者の女性に寄り添った目線で話をして欲しかった
@nirvanaklesha
@nirvanaklesha 2 жыл бұрын
町山さん、どんなに理屈を捏ねてもご都合主義にしか聞こえないんだよなぁ。 相手次第で意見が全く変わりそう。
@junbb6620
@junbb6620 2 жыл бұрын
園子温は、もともとコドモ極左の表現者に過ぎず、私は評価していなかったし、今回のボロを契機に、業界から消えてもいいかなと思う。何やら、今ではすっかり忘れ去られた、昔のパンクロッカーみたいなタイプと感じるが。
@ネイチャーちゃん
@ネイチャーちゃん Жыл бұрын
博士の友人を想う気持ち最後の涙グム感じ、町山さんのがんばれ〜が伝わるといいなあと思いました。
@kevinsgirlfriend
@kevinsgirlfriend 2 жыл бұрын
園子温が起こした問題に関して言えばこのお二人に責任があるとは思っていませんが、大前提として性加害はいけない事だとしつつも、「園子温は元々こういう性格だから」「でもこの人は才能がある」みたいな話を出来てしまうのが、女性達が受けた被害を矮小化している事にどうして気付かないんでしょうか。 これが殺人事件だったとしたら、仮に思っていたとしても不謹慎過ぎて、事件発覚直後にこんな話は出来ないと思います。性加害は被害者の心を殺す最低な行為だと思いますが、お二人とも男性だからなのか、そのあたりの認識は結構ズレてるんだなと残念に感じました。
@cyutaroo
@cyutaroo 2 жыл бұрын
作品から園子温の人となりを分析するのではなく、村上隆や江原啓之を叩いてた時のように素直に「園子温はクソ野郎だ」って言えば良かったのにね 拝金主義やスピリチュアルよりも、よっぽどひどいことをしてるよ、園子温は。
@user-yv5kf4so2y
@user-yv5kf4so2y 2 жыл бұрын
彼は成功して傲慢になったのではなく,昔から傲慢で剥き出しな性欲出してました。これは物語ではなく,被害者がおり,犯罪事件です。 自分は,映画への情熱が冷めつつあります。
@鈴木隆-g7d
@鈴木隆-g7d 2 жыл бұрын
その通り。元々クソ。
@のん子-w2v
@のん子-w2v 2 жыл бұрын
週刊誌「「園子温による性加害!」」 業界人「知ってた」 或る女性「自分も過去にこんなことされた」 パンピ1「だろうなと思ってた」 パンピ2「驚かない」 町山・水道橋「知りませんでした。」
@sourire-jr4jv
@sourire-jr4jv 2 жыл бұрын
絶対的な父の存在、自由を求めて彷徨い、がむしゃらに頑張って、地位も名誉もお金も得た時に、結局自分の父と同じような絶対的支配を求めてしまう…という感じなんだろうし、そういう40代後半以上のおじさんは普通にゴロゴロ存在するし、無意識にハラスメントしている。それを文化だとか芸術だとか純愛だとか言われちゃうと吐気がするし、世の女性は「気持ち悪っ!!」て思いながら何十年、何百年以上も、ただ黙って見ていたという事だけなんだと思う。
@kaboji8013
@kaboji8013 2 жыл бұрын
「弁の立つ人たちの罪深い 的外れでマスタベーション的 井戸端会議」にしか聞こえません。
@kaboji8013
@kaboji8013 2 жыл бұрын
役者として才能があり、なおかつ世間にも認めらているある男が、多くの人の前で妻を侮辱され(もしくは侮辱されたと思い)、感情を抑えきれず思わず相手をビンタした・・これに対しあるアメリカ在住の映画評論家はかなり強く否定的な発言をし、また、そのビンタした男の行為をある意味好しとする日本人感情をも「だから日本はダメなんだ」と強く否定したにもかかわらず、友人のセクシャル・ハラスメント(性犯罪的行為)に関しては「彼の才能は・・彼の作品は・・」で、最後に「がんばれ!」と言う・・評論家を名乗るならば、政治家と同様で、自身の発言、言葉にも責任を持つべきだと思うが・・
@dustbox9172
@dustbox9172 2 жыл бұрын
結局かばい合うのか・・・二度とキャンセルカルチャーなんか口にしないでほしい
@コムコム-u1c
@コムコム-u1c 2 жыл бұрын
園子温分析はその通りなんでしょうけど、最後の「頑張れ」は、この国のこういう問題の変わらなさを表してる気がする…
@totomes999
@totomes999 2 жыл бұрын
この「がんばれ」は「監督自身の作品でも自首せよ」ってヒロインが言ってたじゃん。どうするの? やっぱり洗いざらい自分の口から説明しなきゃじゃんね?という文脈かな、と。 ただ、まぁ…全2回聞きましたが…ね…。 博士のことはちょっと苦手にはなりました。
@takeocello
@takeocello 2 жыл бұрын
私が園子音の何が嫌いかと言うと、肥大化した自己愛への嫌悪だとはっきり分かりました。 アラーキーを例に出してたけど、アラーキーは自己愛より被写体への愛でしょう。庵野も例に出してたけど、庵野は作品自体への愛と自己否定。正反対ですよね。 町山さん自身、その嫌悪感から出発したのに何故そこを批評し、批判し続けられなかったのか。権力がついてきた事による問題を指摘してたけど、彼に権力を与える事に関与した責任は町山さんにもあるのでは?「まちやま、がんばれ」ですよ。批評が個人的な感想とは違うってとこを見せてください。 博士は芸人だから「なれなかった自分」として園子音を見るのは間違って居ないと思います。肥大化した自己愛を相対化して笑えたら最高ですから。ただこの話しは笑えるところが一つもない。 この時にこの話をしたお二人の勇気には敬意を表しますが、総括はこれから。
@ふくち福村
@ふくち福村 2 жыл бұрын
園子温が世のモラルにおさまらない表現者」なのは勝手にやって構わないが、傷つけるのは自分だけにしてほしいし、善悪関係ないのは作品だけにしてほしい。 自分より弱い相手に好き放題するのは、パンクな生き方でも何でもない。 少なくとも今こんな擁護とも取れる角度で語るのはおかしい。 町山さん女性差別に関する映画とか紹介してるけど、映画で何を観てたの?
@user-so2mz6wc5m
@user-so2mz6wc5m 2 жыл бұрын
かつての関係性も、風向きが変わると、『遮断』され『ネタ化』されるという事を学べる(勝手なイメージで申し訳ないが、あっさりしててガッカリ)。『彼はそんなことはやってないと思う』と信じるわけでなく(連絡取れそうだけど…)、『女性の権利が侵害されたとすれば、ホントに許されない事だ』と凄むわけでなく(勿論ちょっとは言っているのでしょうが…)、批評や分析が仕事とはいえ、よくも、まるで監督が賞をとったときのような論評の如く、話せるなーと、個人的には思います。
@quietvote8566
@quietvote8566 2 жыл бұрын
お二人がキラキラで愛のむきだしを興奮気味に語っていたのを思い出しました。 この性暴力問題に関してお二人に責任などあるはずもありません。 しかし監督が「全能感」を得るに至った過程において、お二人が少なくない影響を及ぼした事は事実です。 今必要なのは本件に関して強いメッセージを出す事ではないでしょうか。 園子温論なんて今やるべきことではないと思います。
@ライプニッツモナド
@ライプニッツモナド 2 жыл бұрын
むしろこんな時だからちゃんとやった方が良いと思う
@quietvote8566
@quietvote8566 2 жыл бұрын
@@ライプニッツモナド いえ、そうは思いません。 第三者がやるならまだしも、加害者に近い人間が今やれば結果的に加害者擁護です。 「後で」やるべきです。
@DORAGONNAchannel
@DORAGONNAchannel Ай бұрын
時計仕掛けのオレンジのルドヴィゴ療法持ち出して園子温に受けさせるだ?映画の結末はアレックスは完璧に治ったよって言ってまた悪童の顔になって終わるんだけど、ってことはちょっと大人しくしててまた世間が騒がなくなったら園子温に元通りに女優喰いしていい映画撮ってくれって言ってるようなもんだぞ
@teolaj
@teolaj 2 жыл бұрын
残念。 ハーベイ・ワインスタインと同じく、園子温は永久追放にするべきですよ。
@rtsu3062
@rtsu3062 2 жыл бұрын
女性への性暴力の問題に対して、その人がどんなすばらしい作品をつくってきたかの議論は全く関係ないので、これはこのタイミングで話すべき内容ではないです。
@ZERO-dx7jm
@ZERO-dx7jm 2 жыл бұрын
このタイミングで精神分析って、弁護士が加害者は精神疾患を抱えており情状酌量をお願いしますって言ってるのと同じですよ。 友達なら直に園子温に話を聞きに行って、事実確認して、悪いところがあれば助言して叱ってあげればいいだけ。それを公にする必要もない。 友達だと公言している宮台真司さんはそうツイートしています。 この緊急配信って自分達の保身のためだとしか受け取れません。 町山さんは「進撃の巨人実写版」の時の言い訳オンパレードの時から嫌な大人だと思っていましたが変わらないですね。
@makiotkdxaaa657
@makiotkdxaaa657 2 жыл бұрын
謝罪しなければならないって簡単に言ってるけど、もう既に被害に遭ってる人たちからしたら 「また、一方的に自分の為だけの帳尻合わせに付き合わされるのか」って感じだと思うよ
@カクカク-j1n
@カクカク-j1n 2 жыл бұрын
部下にシねと平気で言っていたりコールセンターの女性にネチネチ嫌味を言うのを趣味していた町山智浩氏がパワハラを批判するのもアレだし被害者に謝るべきと言った後に加害者に頑張れっておかしいだろ。
@redcomic0616
@redcomic0616 2 жыл бұрын
いや、おかしくないでしょ。 頑張って自分に向き合い、被害者にちゃんと謝れって、言ってるじゃないですか。
@カクカク-j1n
@カクカク-j1n 2 жыл бұрын
今やるべきことは加害者への応援ではありませんよ。
@yura07yura
@yura07yura 2 жыл бұрын
総合すると未熟なおっさんって言うだけだな。ソンシオンみたいな奴どこにでもいるよ。
@風山-e9x
@風山-e9x 2 жыл бұрын
二人とも園子温の権威を構築させた一要因ではあるんだけど本人達に自覚がなさそう
@めめ-f2q
@めめ-f2q 2 жыл бұрын
「一見傲慢だけど中身はピュアでナイーブ」って言うのなら、ワインスタインもトランプも、下手すりゃプーチンもみんな一緒じゃなくね。
@よヨ
@よヨ 2 жыл бұрын
園シオンは厳格に裁かれればいいし結果永久追放でもいい。 けれど「全員抱いた」という言葉は芸能活動をつづけたい人達をセカンドレイプしてしまうので 「あれは嘘でした、見栄はって言っただけです、すみませんでした」と一言いえば助かる方も多いと思います。
@user-mm3xp5iq2w
@user-mm3xp5iq2w 2 жыл бұрын
どう助かるんだよ笑笑
@山の上の石
@山の上の石 2 жыл бұрын
現実に被害者がいる件を、加害者の作った作品に擬えてチャンチャン♪で済まそうとするセンスに呆れる。 ていうか、もうキム・ギドクとかもそうだけど園の作品も見れないでしょ? 例えばドギツイ映画で「本当の人間とは、スケベで自分勝手で醜いものなのだ…」とか言われても「それはお前だけやろ」って思っちゃう。
@山の上の石
@山の上の石 2 жыл бұрын
水道橋は本当にわかってない。「園は今迄の作品を見直して「愛」を思い出して」って 作品を子に例えるなら、愛されて生まれた子供だと観客が思ってたのが、実は父親が強○して生まれた子で 「作品は良いんだから」は「こんな可愛い子(作品)が生まれたんだから感謝しろよ女ぁ!」て言ってるのと同じだからね
@ドンタコス-v1f
@ドンタコス-v1f Жыл бұрын
映画作る人のフロイト信仰はなんなんだろうね 心理学の分野ではチンポコにこだわりすぎてもう10周遅れくらいの世界観なのに 冗談で言ってるのかと思ってたけどどうも本気らしい
@wskh5324
@wskh5324 2 жыл бұрын
問題を切り分けるべきで 洗脳的な演出メソッドについての問題と、 単純に仕事の優位性利用して外でハラスメントを行ったこと 前者の延長で行ってしまったことなのだけどその一線を超えてしまうか否かで問題のレベルが大きく違う
@harucinema
@harucinema 2 жыл бұрын
それな
@川瀬渉-b7q
@川瀬渉-b7q 2 жыл бұрын
もっとシンプルに犯罪を犯した事のみを論じるべきですよね。法の下では違法性があったかどうかしか論じられない。
@todoada9046
@todoada9046 2 жыл бұрын
ウィル・スミスの問題とかやたら事情通ぶって日本では全く報道されてないだの日本人は全く分かってないだの言うんだけど園子温なんかは実際に交流あって何度も酒飲んでたりしたろ 何たったら園子温と業界で最も親しくしてたのが町山智浩であり水道橋だったろ それで何も知らなかったなんて通用しないって
@bergson1128
@bergson1128 2 жыл бұрын
がっかり。こんな態度にのれないよ
@ikezika
@ikezika 2 жыл бұрын
被害者の女優さんたちは園子温の映画論など聞きたくないだろうな。 この二人は何がしたいんだろう。
@redcomic0616
@redcomic0616 2 жыл бұрын
女優さんに向けて、やってる訳じゃないでしょ。 被害者に結論を押しつけてる訳じゃないし、園は、早く説明して、謝るべきだと言ってるんだから。
@天下泰平844
@天下泰平844 2 жыл бұрын
なるほど、園子温との交友関係があるから甘い認識なんだね。 そういう周囲の連中も加害者の一部であると、改めて考えさせられた。
@makoak355
@makoak355 2 жыл бұрын
被害に遭った人たちがいるのに、どうしてこういう対談になるんだろう…
@mayumikakinuma3343
@mayumikakinuma3343 2 жыл бұрын
つまり 自分達は園子温がやったこととは 関係ないということが言いたい。 町山さん、自分に娘がいるの忘れているんじゃない。
@simooooooooooon
@simooooooooooon 2 жыл бұрын
別に普通に関係があった人に対して深く分析してるんじゃない?被害があった人に対して何かするのは園子温だから的外れだよ
@nu381
@nu381 2 жыл бұрын
それを言い始めると何も言えない。
@todoada9046
@todoada9046 2 жыл бұрын
世の中で最も重要なのは平和であり命であり人権なんですよ その事に対して園子温がやってきたことや河瀨直美の東大新入生へのメッセージはどうなのかってことなんだよ 河瀨直美の発したメッセージに対してもお二人はちゃんと自分達の考えを表明するべきだ
@hikari1578
@hikari1578 2 жыл бұрын
凄く興味深い話でした。 私も園の映画が大嫌いだったけどその理由を分析してもらった感じです。 ただ最後に水道橋博士が泣きそうになってるのが気持ち悪い。園が謝罪するのは当たり前のこと。なぜ犯罪者に同情してるんですか?理由は関係ない。プライドが高く弱いから謝れない園。被害者の女性は一生苦しむ。頑張れじゃない。謝れ。
@オリジナルしん
@オリジナルしん 2 жыл бұрын
園監督作はほとんど観てるけど、言うほど面白くないし。 今回の件で消えても別に。。
@匿名-x6d
@匿名-x6d Жыл бұрын
最後は多少、園子温へ批判や指摘もあったか。
@MZ-700
@MZ-700 2 жыл бұрын
要は、この監督はめったに出ない天才だから 本人が改心して反省するのを長い目で見てやってほしい と言う仲間意識からの擁護と解釈しました。 町山さんの話術が上手すぎて説得されてしまいそうになりましたが、 終盤で博士がねじ込んだ時計じかけのオレンジのネタが マジメな話題には場違いな蛇足感のあるノイズだったおかげで、我に返れました。
@teppyone9322
@teppyone9322 2 жыл бұрын
世間が責めてるからって、君も右へ倣えする必要ないのよ? 私個人は園作品の粋がってる感じが苦手で消えてもらっていいんだけど、 昨今蔓延る全体主義的な道徳観は気持ち悪い、ワインスタインみたいな明らかな犯罪者と比べると園監督のやらかしはかなり微妙だと思う。
@hloua40
@hloua40 2 жыл бұрын
全然そんな解釈にならないでしょw まったく読み取れないんだねぇ~  どうやら感情&感性が劣化しておりますな!がんばれ~
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 2 жыл бұрын
@@hloua40 宮台信者ですか?w
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 2 жыл бұрын
結局この監督の、性的加害を犯した破茶滅茶で強欲な人格に共感できる人が、彼の作品を支持してるのであって、そういう人は意外と少なくない。怖いけど、日本人は仮面を被って生活していて、心の奥に野獣や悪魔を飼っている。映画を見てる時間はその野獣や悪魔を解放できる快感があるのでしょう。だから彼を高く評価する。仮面の自分は今回の件は道徳的に許せない、と言い、心の底の野獣や悪魔は園子温やっぱ天才だわと褒め称える。そういう構図かと。
@hloua40
@hloua40 2 жыл бұрын
@@Couch-Tomato 安倍信者ですか?w
@asoboze1life
@asoboze1life 2 жыл бұрын
立場を利用して弱者を襲うという卑劣な行為をした加害者に対して「がんばれ」と言うのは、被害を受けたことで苦しみ続けている人達に対してあまりに配慮が足りないのではないだろうか。この姿勢、コメントを訂正しないままだと、他の事件や事象に関してせっかく正論を言っても信頼性が欠けてしまう。
@OPT4716
@OPT4716 2 жыл бұрын
映画界だけでなく他の業界のリベラルぶってる男の性犯罪多すぎ。
@シオシオのパー
@シオシオのパー 2 жыл бұрын
千葉美裸さんを支持します。
@user-my2sm7ms7z
@user-my2sm7ms7z 2 жыл бұрын
ようは「良い映画を撮るためには主演女優は監督とSEXすべき(=演技指導)」という園氏の思想であると。 そしてお二方はそれを糾弾しないと。 園子温と運命共同体として、時代に取り残され、心中するつもりなんですかね? もう少しシリアスに受け止めた方がいいと思うけどなあ・・
@ことこ-n8l
@ことこ-n8l 2 жыл бұрын
おともだちの暴行を映画に擬えて消費できるのすごい。人生楽しそうで何よりだけど、こういう人が影響力持ってることが地獄
@naturaltennensui
@naturaltennensui 2 жыл бұрын
未だ日本映画監督協会の会長様は何のアクションも起こしませんね。町山さん何とか言ってやってくださいよ。
@ゴマモン-b4r
@ゴマモン-b4r 2 жыл бұрын
ぜひ「園子温はレイピスト!それがおいらの主張!」と一言言ってほしかった。町山には
@srv7464
@srv7464 2 жыл бұрын
『水原希子さん』を応援してるぜ‼^^
@ナチュラル-k9u
@ナチュラル-k9u 2 жыл бұрын
園さんが性加害してた場合。百万歩譲ってこの2人が知らなかったはありえるとしても、その噂を聞いたことがないというのは無理がある。だとしたらそんな噂があるのを知ってて付き合いをしてたということになる。それだと2人が普段言ってることとの整合性が取れないと思う。そんな噂がある人物とその噂を確かめもせずに付き合い・評価してる時点で「性加害を許さない」という主張は成り立たず、それどころか性加害を簡単に考えている人、すなわち性加害容認者ということになる。・・・あくまでも園さんが性加害してた場合ね。
@nyrozooo
@nyrozooo 2 жыл бұрын
今回は現場でのパワハラで告発されたわけじゃ無いんだから イニシエーションだの演出術だのは無関係な話では 擁護としても斜め上すぎる
@島ろく
@島ろく 2 жыл бұрын
ほんそれ
@早川たかし-y1y
@早川たかし-y1y 2 жыл бұрын
擁護ではなくて、割と町山智浩が昔から話してる内容です。 軍隊や宗教や演劇においては、そういうことがあるという話。 彼がそれを必要ですとかいったことはありません。
@ouhi2129
@ouhi2129 2 жыл бұрын
なぜこの問題で作品論、作家論?
@大阪-d4f
@大阪-d4f 2 жыл бұрын
この人達、作品と人格をごちゃまぜにして話し過ぎじゃない?それとこれとは別でしょ
@ipucit2008
@ipucit2008 2 жыл бұрын
体罰を容認する戸塚ヨットスクールの代表と変わらない時代遅れの論理に感じました.なぜ,もっとその先へ行こうとしないんだろう?1の成功の影に10の失敗があるのなら,それは駄目な方法と考えて,もっと良い方法を目指すべきです.それをしないで,昔ながらの方法を賛辞するのは言い訳にしか感じないです.
@ボロヤング
@ボロヤング Жыл бұрын
園子温で再生数稼ぎか。
@IwamotoTakahiro
@IwamotoTakahiro 2 жыл бұрын
ラヴレターといえば、映画『時をかける少女』は、原田知世という少女への、大林宣彦と角川春樹という2人のオジサンからのラヴレターだって、2人は言ってますね。
@alchuuu417
@alchuuu417 2 жыл бұрын
わかる~私も真面目だから、パンクに生きたいと思ってるから「非道に生きる」がバイブルだし、園子温に惹かれるところか...
@takahisa2g
@takahisa2g 2 жыл бұрын
別に性欲抑えなくて良いし、暴行行為受けても演技学びたいって人たちもいるだろうから、そんな人たち相手に、教団作っていけば良いと思いました。 でも合意無しの暴行は駄目です。
@楢崎-p2b
@楢崎-p2b 2 жыл бұрын
こういうノリでやるべき話題じゃないだろうとしか思えない。
@怠惰なアーニャ
@怠惰なアーニャ 2 жыл бұрын
日本のアニメを「糞ジャパアニメ○ね」とか彼は言ってましたからね。永遠に映画界に戻ってこなくて全然構わないです!!ドロドロした愛とか性とか若者からするときしょすぎる!!
@todoada9046
@todoada9046 2 жыл бұрын
町山智浩さん あなたは今まで女性蔑視と取れる数々の発言を繰り返してきた その事をどう考えてるのか なかったとは言わせない
@yy4714
@yy4714 2 жыл бұрын
恋する気持ちで映画撮ってたのは初期ゴダールもかな
@cC20239
@cC20239 2 жыл бұрын
園さんの場合、他の監督達とは状況が違う。現場を知ってる人ならわかってる。これを機に、映画界の全てが明らかになると良いと思う。(あまり大きな声では言えないが、男のほうだけに問題があるわけではない。ちなみに私は女性です)
@ゲンバカンリヌコ-d6d
@ゲンバカンリヌコ-d6d 2 жыл бұрын
前後半の2回に分けてありますが、最後の 24:19 からはじまる町山さんの発言を僕は聞きたかったんですけどね、ちょっと言い訳気味で自己弁護とも園子温擁護とも取れる前振り(作品と作風分析と解説が不可欠とお考えなんでしょうけど)が蛇足でしたね。
@ゲンバカンリヌコ-d6d
@ゲンバカンリヌコ-d6d 2 жыл бұрын
「頑張れ、頑張れ」とエールを送った加害者は名義を変え活動再開した一方で、被害を告発した女性は幼い子供も残し自ら命を絶ってしまいました。どれほど深い悲しみと絶望にあったか想像すら及ばず、ただただ胸が痛いです。お二人はまだ彼に対して、頑張れとそれでも言い続けるのでしょうか? もう謝るべき相手はいなくなってしまいました。お二人の言葉は届きませんでしたね、そういう意味ではお二人は彼の仲間でも友達でもまして親友でもなかったんですかね。
@alaindelon2099
@alaindelon2099 2 жыл бұрын
何も力がなかったと言われればそれまでだけど、流石に問題の核心を逸らしすぎな気がする。なんというか悪い意味でも映画の影響を受けすぎな気がする。昔はよかったなんて言いたくはないけど藝術性も音楽性も低下しつつあると思う
@MrKooooooooo
@MrKooooooooo 2 жыл бұрын
リベラルからキャンセルカルチャー始めちゃったんだから、自分たちの仲間もキャンセルしなくちゃ‥たとえ一人になっとしてもキャンセルしなくちゃ。それ以外の論理的整合性を取れる理屈があるなら聞いてみたい。個人的には、そんな世の中嫌だけど。
@sh19870315
@sh19870315 2 жыл бұрын
カラックスと園子温を一緒にするのは流石にカラックスに失礼です
@倉住一史
@倉住一史 2 жыл бұрын
宇多丸が絶賛していたから愛のむき出し見たけど意味が全然わからなかった。 ヒミズもみたけどよくわからなかった。ただ、撮っている監督は変態って言う事はわかった。そして、やっぱり変態だった。
@suburino
@suburino 2 жыл бұрын
一方的な性暴力と、昨今では許されなくなってきているしごきの演技指導と、力を持ったが故に近寄ってくる者との性関係と、見栄を張るためのハッタリと、恋愛感情を含むアプローチと、今回の性加害には複数の種類が混ざり合っているし、悪いものあれば良し悪しはわからないものも含まれていると整理できた。その上で園子温は謝罪しなければならない性加害があるとまとめている。 今の園子温を園子温の映画から読み解く、自分にとっては大変満足な園子温評だった。
@山端浩一
@山端浩一 2 жыл бұрын
ヒミズを思い出せと言う町山氏の呼びかけは真摯でかつ思いやりがあり奥さんに見せたいです。博士はやはりネタにする事しか考えず下品ですね。やはりあちら側の匂いがしますね。
@ケンタ-q2k
@ケンタ-q2k 2 жыл бұрын
知識人マウントの典型例、端的にだっさ これで終わらせて行動する気なんてないだろうからほんとこの界隈どうしようもないねww
@たすいち-k3t
@たすいち-k3t 2 жыл бұрын
10:48
@qrpzx
@qrpzx 2 жыл бұрын
批判は十分されてるからなぜ園子温がこんなことをしたかの解説に回ったということだろうか。園子温や石原慎太郎みたいな人間が謙虚に自制できるようになる方法なんてあるんだろうか。
@vox_populi7621
@vox_populi7621 2 жыл бұрын
このチャンネルで以前園子温監督が出ていた番組も見て、当の監督自身には何ら興味を持たなかった(し、番組の中で推薦されていた映画「エッシャー云々」も見ていない)が、それはともかく、水道橋博士も町山氏も、この動画を公表することによって、自分自身を守りつつ(とはつまり、園子温を批判しつつ)、他方で何とか園子温を切り捨てないようにしたい、と思っているらしいことは良くわかった。園子温自身がこの動画を見ているかどうか、そしてその中で(特に動画の最後あたりで)示されているアドバイスに従うかどうか、が問題なのだろう。
@クロベの満月
@クロベの満月 2 жыл бұрын
「手を出した」のは、かなりの事実では!
@シオシオのパー
@シオシオのパー 2 жыл бұрын
鈴木砂羽さんの証言も出てきましたね。
@jigokunomaeda
@jigokunomaeda 2 жыл бұрын
改心してもある意味では園子温的な演出ができなくなってしまう訳で、もう監督としては厳しいよね
@yamashige7929
@yamashige7929 2 жыл бұрын
対談ラストの「罪を認める」=「司法に身をゆだねる」の言説は、 これは園シオンにあまりにも厳しく、 マスメディア報道が事実であれば、社会的影響を考慮しますと、 執行猶予つかない実刑判決になるかと思います。
@chenyau8559
@chenyau8559 2 жыл бұрын
皮肉にも過去一番、人間”園子温”に注目が集まり、人々が名前や作品を口にしている。 「俺を見て!」って望みが叶っちゃった今、これを昇華できるかどうか、本物のゲイジュツ家なら腕の見せ所ですね。
@nu381
@nu381 2 жыл бұрын
今まであまり園子温に興味なかったが この事件を機に一気に彼に興味が湧いた。
@cola-girl8592
@cola-girl8592 2 жыл бұрын
さすがにもう作らせたらダメだろ笑 園子温の100倍くらい世界で評価されてるキム・ギドクすら完全追放喰らってるのに。
@chenyau8559
@chenyau8559 2 жыл бұрын
@@cola-girl8592 商業映画はもう厳しいでしょうね。スポンサーもつかないし、正義の社会が許さない。 ただ、映画はカメラひとつあればとれるので、彼がこの事件後に自主的に造った映画が死後に偶然発見された、となったら僕は観てみたいですね。金儲けや権力の道具にしていない映画の中で、この事件の歪みをどんな風に昇華したのか。 園子温の今までの作品は面白くないし、すすんで観ようとは思わない監督ですけど。
@匿名-x6d
@匿名-x6d Жыл бұрын
園子温の性被害を訴えていた女性の1人が命を絶ってしまいましたね…。週刊文春に載っていました。
@makuberokurou
@makuberokurou 2 жыл бұрын
結局のところ、ミートゥ運動以降に噴出している問題の根本には、【有害な男らしさ】があると思う。 自分も男性である以上、閉塞感を感じずにはいられないが、やはりほとんどの【男らしさ】は放棄すべき時がきているのかもしれない。 過去の映画から学べる、持って良い唯一の男らしさは【忍耐力】これに尽きる。
@84thumsup39
@84thumsup39 2 жыл бұрын
そっか三代目魚武かあ。かつて大塚寧々と結婚していて、すぐに離婚したね。なぜ私も町山さんと同じく園子温を認めるが苦手なのか、うまく指摘してくれた。
@ふゆつき-s7m
@ふゆつき-s7m 2 жыл бұрын
なぜ、問題起こす前にこの解説ができなかったのか
@残党-n1q
@残党-n1q 2 жыл бұрын
うーん。確かに…
@actorcracked6841
@actorcracked6841 2 жыл бұрын
そもそも町山さんが持ち上げてる "愛のむきだし"  全然つまんなくて荒唐無稽なだけのゴミだと思ったし、 "恋の罪" で女性を "バカで自制が効かないモノ" みたいに描いてるのを目の当たりにしたから 個人的にはこの二作で俺の園子温はとっくに本当に終わった。 なんで町山さんが持ち上げているのか100%わからない。
@yzatoo
@yzatoo 2 жыл бұрын
自分がわからない阿呆だということをいちいち書き込まなくてもいいんじゃないのかな
@早川たかし-y1y
@早川たかし-y1y 2 жыл бұрын
園子温がなんとなく嫌いだった僕は結果的に園子温が自分自身を描いた「地獄でなぜ悪い」と「ラブ&ピース」で号泣しました。良かったら見てみてください。 あ、今でも園子温は嫌いです。
@actorcracked6841
@actorcracked6841 2 жыл бұрын
@@yzatoo ちがうよ ゴミ映画だとわかったんだよ 君は分からないアホだから書き込まなくていいよ。 って言葉をそのまま帰すよ
@actorcracked6841
@actorcracked6841 2 жыл бұрын
@@harucinema だから町山ファンだから 興味持ったんだよ!(笑)
@shopviolet6637
@shopviolet6637 2 жыл бұрын
「恋の罪」で田村隆一の詩の一節を引用しているのは、現代詩に親しんでいる者からすれば、興醒めでしかなかった。あの辺りの安易さ、なんの脈略もなく、強い言葉を持って来ればいいんだ、みたいな所が彼の方法論の良くない所。詩歌を映画の中に入れるなら、寺山修司の「田園に死す」みたいに自分の作品にしなきゃ。 園子温は詩人から出発しながら、結局、詩人的な部分では上手くいかなくて、映像の世界に行ったんだろうと思うけど、タルコフスキーやダヴィアーニ兄弟のような映像詩人にはなれなかったし、なる気もなかったんだろう。
@ymulberry2682
@ymulberry2682 2 жыл бұрын
自分自身を見事に見透かされた園子温はこの動画をどういった気持ちで見ているのでしょうか?
@クロベの満月
@クロベの満月 2 жыл бұрын
園子温とともに、落下していってしまう心配のお二(三)人の回になりませんように!たとえば、日本の劇映画の低迷とともに出てきた園などではない、ジャン・ルノワールやジャック・リベットなどの演出法もフォローしてみてください。
@pcsub5480
@pcsub5480 2 жыл бұрын
右寄りの監督だったらボロクソに叩いていたんだろうな
@鈴木隆-g7d
@鈴木隆-g7d 2 жыл бұрын
左翼の馴れ合い。
@shingosixseven
@shingosixseven 2 жыл бұрын
この件に関して、おっさん二人(しかも業界の)が話してるのを聞いても、あまり意味がないということがよくわかりました。せめてここに一人、女優が加わっていれば・・・。
@大吉-q7w
@大吉-q7w 2 жыл бұрын
適材適所でなく、単なる自分のヤリ目でキャストを決める監督の作品を、頑張って評価している自分達のセンスの無さ、見る目の無さに気がついた方が良いよ。お二人とも賞味期限切れなのかもしれないと思い、寂しく感じました。
@kataokaize
@kataokaize 2 жыл бұрын
知らなかった?本当か????????
@鈴木隆-g7d
@鈴木隆-g7d 2 жыл бұрын
左翼の馴れ合い。
@cC20239
@cC20239 2 жыл бұрын
園さんに関して問題なのは、多分『取り巻きさん達』。それと、女優は『女優』。(意味は、おくみ取りください。)
@user-fo4qy2rx8g
@user-fo4qy2rx8g 2 жыл бұрын
虐めやしごきで仮面を壊すって言っているけど、それを受けた人はさらに上に仮面を被るのでは?
@マイティ坂上
@マイティ坂上 2 жыл бұрын
博士の最後の涙が色々と物語っている気がする。博士にしろ町山さんにしろ、結果的には園子温監督に裏切られた形となっているはず。だからこそ、全てをさらけ出して、反省して、次のステップに行くべきではないかと自分には思えました。
@ikezika
@ikezika 2 жыл бұрын
ポリタスで深沢真紀が左翼の男たちのどうしようもない醜さ、いやらしさ、を女は母か便所?と言っていて聞いていて辛くいたたまれなかった。 生まれて初めて津田大介が可哀想に思えた、すぐ思い直したけど。
@gadgetdeca
@gadgetdeca 2 жыл бұрын
パルプフィクション キルビルの監督がずっとユマサーマン好きで追っかけてたけど。園子温みんなエスパーだよしか観てないけどつまんない。いっとき博士がずっと寝てなくて園子温寝てない話してたけれど持ち上げ過ぎ。
@srv7464
@srv7464 2 жыл бұрын
蜷川幸雄もひどかったよなあ〜‼
@kaa3666
@kaa3666 2 жыл бұрын
この人らが言っても説得力がない。
@gosato
@gosato 6 ай бұрын
中二病
@todoada9046
@todoada9046 2 жыл бұрын
苦手って言うわりにはずいぶん仲良くしてたじゃねーかよ
@redcomic0616
@redcomic0616 2 жыл бұрын
作品が苦手と言ってるだけで、人柄が苦手と言ってるわけでも、仲が悪いと言ってるわけでもないでしょ。
園子温監督の自宅でロケ敢行 園子温ケーブルテレビ実験室 ♯8 web版・前編
19:32
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
GOZU?耳ゼミを飼う?老いるショックを語る
15:57
水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜
Рет қаралды 32 М.
【新企画】NETFLIXはコレを観ろ『ジミー・サビル』【10月号3/3】
17:02
水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜
Рет қаралды 35 М.
菊地成孔×中原昌也 ヴィスコンティとフェリーニの魅力
1:34:01