厚みがある所で糸切れや目飛び 釜調整しても目飛びする場合 本縫い1本針 JUKI工業用ミシン 針棒交換

  Рет қаралды 13,421

糸をかしっ

糸をかしっ

Күн бұрын

Пікірлер: 6
@MsAmineko
@MsAmineko 3 жыл бұрын
こんにちは。いつも拝見させて頂いています。今回の動画は、専門家向けですが、専門家ではない私も、毎日使っているミシンの見えない部分が見ることができて、楽しいです。厚い部分を縫うときに目飛びしますが、せいぜい、針交換をするくらいです。ここまでできればいいですね。
@糸をかしっ
@糸をかしっ 3 жыл бұрын
あみねこの部屋さんコメントありがとうございます😃 【針交換をするくらいです】のコメントは素晴らしいです☺ プロで縫製されてる方でも目飛びがしたら針の交換ってのをなかなかしてくれない事もしばしば…😣 思えば電話がかかって来たら最初に【針は交換しました?】ってのが口癖になってるかもです😅 見えない部分が見えて楽しいと言われたのが思わぬ発見です😲 真面目過ぎて楽しんで見てくれてる方なんて正直居ないと思ってました😂 まだ始めたばかりなのでどんなチャンネルに成長するかはわかりませんがこれからも宜しくお願い致します🙇
@takomu0708
@takomu0708 2 жыл бұрын
いつも分かりやすい動画ありがとうございます😊 見ながら1人で『おぉおぉぉ~‼️』とテンション上がりました(笑) 釜調整は教わりましたが針棒交換は聞いたことが無いので、そこまで会社の人はやってないのかも? この動画を見てから、昨日触ってた調子の悪い会社のミシンで試してみたくてウズウズしてます🎵 歪んでそうだなぁー😂 この動画見ながらならやれそう✨ ミシン屋のおっちゃんは、動画内の『ももける』を『ぼぼける』と言ってました! 口頭で説明受けた時だったので、最初何言ってるか分からなくて、ぼっぼぼけ…?😳⁉️ってなりました(笑) 楽しい動画でしたー☺️
@糸をかしっ
@糸をかしっ 2 жыл бұрын
ミシン屋でも交換する人が少ないかもです💦 新規の工場のお客様に行く時は針棒10本くらい持って行きます🤣 糸切れや目飛びはミシンが古いから直らないと言われてるみたいなので針棒を交換してあげると現場に居る方が私もやって!と圧が凄いです😂たつや
@bdayo
@bdayo 2 жыл бұрын
こんにちは。内職で縫製やってまして、 もけもけの生地ともけもけの糸(20番)を使うことが多くミシンの中にふわふわのゴミがめちゃくちゃ溜まります。 ボビンのとことかよく 掃除するのですが、天秤の所のなかにもふわふわゴミが入ってるのが見えてるのに、どこまで開けてもいいものかわからず掃除できないままです。 日常の掃除ならここまでやってもいい、みたいな「この蓋なら開けてもミシンに影響ない」みたいな。 そんな解説してもらえませんか?
@糸をかしっ
@糸をかしっ 2 жыл бұрын
動画の企画ありがとうございます😃 是非、やりたいです✨ メンバーと相談してみます💡たつや
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
ミシン-機械要素と機構-制作:新世界プロダクション
20:26
NPO法人科学映像館
Рет қаралды 46 М.
総合送り246腕ミシンの標準的な糸通しの仕方について
3:47
なかっちのミシンチャンネル
Рет қаралды 1,8 М.
【重要】糸が切れる原因と対策【ミシン】【使い方】
17:42
田中ミシン機工株式会社
Рет қаралды 40 М.
【ミシン】【故障しない縫い方】家庭用ミシン、職業用ミシンにも♪
6:47
🔧 Настройка Старинной Швейной Машины Подольск: Хитрости и Тонкости Ремонта 🧵
22:59
Швейный доктор, Одесса,Ремонт швейных машин
Рет қаралды 620 М.
【押えが上らない】ミシンの内部を詳しく解説‼︎【原因と対策】
7:23
田中ミシン機工株式会社
Рет қаралды 10 М.
【ミシン専門店のプロが教える!!】JUKI エクシード F400JPのメンテナンス!!
8:48