[和訳] Yesterday Once More - Carpenters

  Рет қаралды 1,284,721

洋楽和訳チャンネル

洋楽和訳チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 213
@いだてん-d9t
@いだてん-d9t Жыл бұрын
65歳になりました。初めて中学の時、もらった小遣いで、このレコードを買いました。擦り切れるほど、毎日聞いてました。いい曲に出会い、それ以降、カーペンターズのファンでした。
@田中盛
@田中盛 6 ай бұрын
僕は、当時、ラジカセが、あったころ、テープに、録音して、きいてました、
@森下清美-p1t
@森下清美-p1t 6 ай бұрын
私はずっとCDを゙聴いてました。
@harvestmark3972
@harvestmark3972 6 ай бұрын
50년 전의 추억
@川内悟
@川内悟 6 ай бұрын
思い出に(記憶)残る名曲は色褪せませんね?に比べ今のガキの歌は使い捨てで直ぐ廃れて忘れ去られる。
@武田康夫-r3j
@武田康夫-r3j 5 ай бұрын
@@いだてん-d9t さん 同じ歳ですね!中学生でお小遣いもなく、必死でラジオで流れるカーペンターズをテープに録音していました。たまに録音ボタンを押すタイミングが悪くがっかりしたりして  今の子供達では想像出来ないでしょうねw
@米増兵衛
@米増兵衛 Жыл бұрын
今年80歳になりました!あらためて聴いてみて涙が止まりませんでした。カレンの声が!!
@新垣善栄
@新垣善栄 5 ай бұрын
泣きました
@一美宮原-d5h
@一美宮原-d5h Жыл бұрын
学生時代に聞いて涙💧しました。あまりにも素敵な美声に歌に感動しました😂
@シンディ-g4t
@シンディ-g4t 14 күн бұрын
意味はわかりませんでしたが、英語の美しさ、メロディの美しさは分かりました。何回聴いたか分かりません。
@hkkjTacTacfijoa
@hkkjTacTacfijoa 4 ай бұрын
古い曲だけど未来永劫、人々に支持される曲の一つだと思う。
@space_nao7567
@space_nao7567 2 жыл бұрын
カレンはもっと生きててほしかった。 彼女の発音が私の英語の先生だった。
@マタタビ-e4o
@マタタビ-e4o Жыл бұрын
CD + DVDデッキ + Tv で、もう5000回以上 聞いております♪ カーペンターズの中で一番 好きな曲🌈
@ジュンジュン-h6l
@ジュンジュン-h6l 7 ай бұрын
カーペンターズ中2にCMで聴いたトップオブザワールドで好きになりました。ある夜、母親が階段に座ってイエスタデイワンスモア聴きながら涙滝のように流してました。チラッとしか見ませんでしたが親が泣くの初めて見たのでかなりびっくりしましたね、今母は90歳、私も60歳になり車中で聴くと鮮明に思いだします。私が19の時カレンか亡くなりました母3ヶ月位夜カレンの声聞きながら泣いてましたね。私も悲しくて泣きました。今からカラオケします。曲は1番好きな見つめあう恋です。落ち込んだりイヤな気持ちの時めちゃめちゃ元気に癒やしてくれます。
@kittyKITTY-c2q
@kittyKITTY-c2q 5 ай бұрын
私も母が90で 私が60 その母が今日入院して あぶない状態 涙が 止まらない😢
@武田康夫-r3j
@武田康夫-r3j 5 ай бұрын
@@ジュンジュン-h6l さん  素敵なお母様ですね。 カレンさんが拒食症が原因と聞き何で????と思いました。 そのままでとても素敵なのに
@代志子小林
@代志子小林 Жыл бұрын
昔、兄と1台のラジカセ……。 流れる音楽は常に新鮮でした……。
@凱害外
@凱害外 Ай бұрын
ほんとに声が心に響くんよ
@a6k1n1a
@a6k1n1a 2 ай бұрын
今聞いても心に響く名曲
@和-u7e
@和-u7e Жыл бұрын
以前から聴いてる曲。この曲は好きで何回も聴いてました。また聴けるなんて嬉しいです
@CBF-no8pc
@CBF-no8pc 6 ай бұрын
何十年たっても名曲ですね
@kakasoh2756
@kakasoh2756 6 ай бұрын
中学校の英語の授業ではじめてこの曲を聴いて衝撃を受けました。 歌詞を理解したくて曲を聴けば聴くほど理解できたのが嬉しくてあらゆる海外アーティストの曲の歌詞も理解したいと思うようになって英語を猛勉強して通訳の仕事に就くことができました!今の仕事に就けたのもカーペンターズが原点でした。本当に感謝しています。
@山田恭子-q9y
@山田恭子-q9y 5 ай бұрын
素晴らしい🎉
@せきやまとしお
@せきやまとしお 5 ай бұрын
良い曲は時代を問わず、いつ聴いても心地良いものです。
@tzs2019
@tzs2019 4 ай бұрын
遠い遠い、思い出の曲です。 50年前の東京下町の喫茶店☕︎ 母に頼まれ、いつもの喫茶店へ父を探しに行ってました。コーヒー好きの父でした。 そこには古いジュークボックスが置いてあり、そしてこの曲がよく流れていました。 そんな父も今年亡くなり、目を閉じる度にこの光景を思い出します。
@m-3266
@m-3266 17 сағат бұрын
コメント読んで田舎の自分には、おしゃれな洋画のような場面が浮かびました😌とても素敵な思い出ですね✨🥹 カレンの歌声が美しく優しく胸にしみますね♪
@michiko4169
@michiko4169 4 ай бұрын
高校生だった時にアルバイト先にいた年上の男の先輩からレコードをもらった。毎日聴いて英語で何とか全部覚えた曲。大好きな曲!
@けーいち-u1d
@けーいち-u1d 4 ай бұрын
これほど、歌詞に忠実な感動を与えてくれる曲はない。
@poochansan2453
@poochansan2453 4 ай бұрын
昭和の素晴らしい名曲をありがとう❤今も聴いて居る70歳❤
@yumismily4843
@yumismily4843 3 жыл бұрын
最も推薦できるデュオ!! 功績は永遠に称えられるべき  💝
@千春須崎
@千春須崎 10 күн бұрын
良い音楽ですね😊大好き❤です🎉
@加藤勇-x2r
@加藤勇-x2r 3 ай бұрын
大学生の頃デパートにいた女性に憧れて通いつめお茶した時に流れていた曲で今思い出すたびに心がこぼれ日のようになり懐かしさであの女性は幸せでいるかなんて❤
@ふみねこ-w2t
@ふみねこ-w2t 2 ай бұрын
その思い出が何よりの人生の彩りです😂
@野上周子-i5i
@野上周子-i5i 2 ай бұрын
今も色褪せない歌声に何故か涙が出ます
@天川卓洋
@天川卓洋 2 ай бұрын
カレンの透き通る声が好きでした!😊
@みどりグーグル
@みどりグーグル 3 ай бұрын
カレンさんの声、好きです。深夜ラジオから聴こえると何故かホッとしたものです🎵
@M.M-ix2bt
@M.M-ix2bt 8 ай бұрын
久しぶりに聴きました、懐かしい🎵1976年初めて行ったコンサート、この歌を聴くと青春時代を思い出し、カレンの歌声に癒されます。和訳は更にノスタルジーな気持ちにさせる❗
@尚-i1s
@尚-i1s 5 ай бұрын
中学生になった時、家にステレオが届き 生まれて初めて自分のお小遣いで買ったシングルレコードがこのイエスタデイワンスモアでした…そしてあの頃から半世紀以上過ぎた今でもカレンの歌声とカーペンターズの曲が大好きで4種類の大全集のCDをステレオコンポで、その中からお気に入りの曲をウォークマンに入れて持ち歩いて毎日聴いています!いつ聴いても新鮮でお洒落で心を弾ませてくれる私にとってかけがえのない存在のカーペンターズ💕 死ぬまできっと聴いているんだろうなぁ~😊
@大野珠美-y2b
@大野珠美-y2b 5 ай бұрын
小学校の下校の音楽でした😢懐かしくて聴くといつも泣きそうになる
@渡邊正代-d3g
@渡邊正代-d3g 2 ай бұрын
学生時代良く聴いていた曲です 今でも聴いてます カーペンターズ大好きです
@teru3x417
@teru3x417 4 ай бұрын
学生の頃この曲が放課後のBGMでした。 この曲を聞くたび、あの頃を思い出してちょっとノスタルジックな気分になります😌
@ATOM-b3upwjtpgadpjtwg
@ATOM-b3upwjtpgadpjtwg Ай бұрын
良い音楽は時代を超えて何時までも語り継がれて飽きることなく聴いていられる 人の心に染み入る
@rotta-mikutaro7811
@rotta-mikutaro7811 2 ай бұрын
綺麗な歌声。💕✨
@ラグーン雅俊
@ラグーン雅俊 6 ай бұрын
いつ聴いても心から穏やかな心が湧き立って来ます😂世の中に平和平穏が広がりますように😂
@もみのあ
@もみのあ 2 ай бұрын
いつまで名曲‥素晴らしいメロディーと 歌声で癒されます
@春山八重子
@春山八重子 5 ай бұрын
カーペンターズ!!最高…私の心の中にはいつも…います。
@shioriterasaki1390
@shioriterasaki1390 25 күн бұрын
実母が若い頃に聴いていたと話していました🙌 職場のスタッフさんもカーペンターズが大好きだそうで、職場でこの歌のinstrumentalが流れていて、 この歌良いよね😊✨と話題になりました🎶
@クンゲンデン
@クンゲンデン 5 ай бұрын
70年代中頃、洋楽を聴くきっかけがカーペンターズでした。ビートルズよりも先に聴きまくってました。
@zard6353
@zard6353 22 күн бұрын
代表名曲・神曲
@留人-l7g
@留人-l7g 2 ай бұрын
中学生の頃の最終下校時間に流れていた曲。ただただ、ひたすら懐かしい曲。 あの頃の仲間達は今、どうしているのだろうか?
@平山和也-v2n
@平山和也-v2n 3 ай бұрын
昭和だろうが令和だろうが関係ないです。名曲は永遠に聴きますよ。カーペンターズに限らず!
@カズノコ-w4n
@カズノコ-w4n 9 ай бұрын
初めて買った、お気に入りのこのアルバムを学生時代の友人に貸した所、ハッチバックに積まれて、飴の様に曲げられ、請求も出来ず辛い思い出をしました。 只大手民放局で長時間日本公演の中継で、少年●少女児童楽団とカレンが日本語で唄いマイクを向けていたのは優しい人何だなと思いました。
@桑百舌
@桑百舌 Ай бұрын
子どもの頃、母がカセットで繰り返しかけていたのを今でも時々思い出します。 私にとって(恐らく母にとっても)思い出深い曲です。
@八神太一-g5t
@八神太一-g5t 4 ай бұрын
洋楽、特にアメリカでこんな詩的な表現出来る奴いるんだってなって衝撃だった。
@友酔
@友酔 5 ай бұрын
十代の頃が、懐かしいです。☺️
@宮平政夫
@宮平政夫 5 ай бұрын
魂にストーンと 染みる ソングに感謝❤
@杉本浩一-n6o
@杉本浩一-n6o 5 ай бұрын
カーペンターズ❤最高 OK❤Google🎉大好きです🎉
@salan50
@salan50 3 ай бұрын
昔の唄は素晴らしい😊
@nakaguchiminako8454
@nakaguchiminako8454 7 ай бұрын
本当に良い曲ですね。カラオケでも歌います。ありがとーございます。
@たつや-t2y
@たつや-t2y 2 ай бұрын
みんなの中でずっと生き続ける名曲😊 名曲は国境を越えて永遠に🎉
@パイプイス-w8n
@パイプイス-w8n 3 ай бұрын
素晴らしい時代だったんでしょうね…
@千春須崎
@千春須崎 10 күн бұрын
素敵な歌ですね❤泣けますね😊
@はいびすかす-n5u
@はいびすかす-n5u 3 ай бұрын
英語わかんないけどこのメロディーが本当好きでよく聞いてた💚💚 その後ふと和訳を見て、びっくりくりくり😍😍😍😍😍😍
@cheeseケーキ
@cheeseケーキ 2 ай бұрын
泣いちゃいました。
@漢字偏差値71
@漢字偏差値71 18 күн бұрын
カーペンターズのファン、挙手なさい🙋🙋‍♀️🙋
@m.a.r.o.n-7
@m.a.r.o.n-7 5 күн бұрын
唯一無二の歌声ですね😌素敵です🎶
@豊子久生-j9z
@豊子久生-j9z 5 ай бұрын
昔、「ひまわり」という題名で、林隆三主演のNHKドラマの最終回に流れていた。電話ボックスの中で少女が死ぬ間際に、林隆三扮する弁護士に電話して亡くなっていくシーンでこの曲が流れていたと記憶している。切なさを見事に表現した演出だった。
@touhukenobimoyashi
@touhukenobimoyashi Ай бұрын
令和の今、聴いています 原曲を聴いた、子供の頃以来です おばちゃんになってしまいましたがアップロードいただき感激しています 名曲は素晴らしい輝きです
@touhukenobimoyashi
@touhukenobimoyashi Ай бұрын
素晴らしい名曲 心洗われます アップロードありがとうございます
@洋楽和訳チャンネル-d7l
@洋楽和訳チャンネル-d7l Ай бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございました😊
@さくら-r7y9u
@さくら-r7y9u Ай бұрын
こんな素晴らしい歌詞だったとは・・・。Thank you.
@山野弘子-r1b
@山野弘子-r1b 4 ай бұрын
懐かしく聞いてますよ!❤
@三宅米子
@三宅米子 6 ай бұрын
40年も昔、カレンの死で 拒食症 と言う病気を初めて知り ショックを受けたのは カレンのイメージから 最も遠かったから😢
@ロビンアンドマー
@ロビンアンドマー 4 ай бұрын
本当に、素敵な声をしてますね。心に染みます。感動❤
@kazuowatanabe9474
@kazuowatanabe9474 Ай бұрын
今も色褪せない曲ですよね😎2012年3月31日の深夜12時前にとある県にあるテレビ局のエンディングでこの曲が非常に効果的に使用されていて涙無しでは見れない美しい仕上がりになっていました😢それだけ完成度が高い証拠だと思いますが😢アップロード感謝いたします🙇
@夢のるるん-i2d
@夢のるるん-i2d 5 ай бұрын
ありがとう!泣いてばかりです!
@宮平政夫
@宮平政夫 5 ай бұрын
学びに繋がるソング❤ 感謝します!
@堀京子-q6t
@堀京子-q6t 5 ай бұрын
この曲は、高校生の時に、初めて、英語で、歌えるようになった懐かしい曲です。1番の歌詞だけですが、、嬉しかったです😅
@guchi604
@guchi604 25 күн бұрын
思い出しましょう、、、GOOD OLD DAYS!!
@raa1077
@raa1077 3 ай бұрын
この曲大好き❤神戸の夜景も綺麗 いいですね😊ドライブにピッタリ
@仙波洋治-o5w
@仙波洋治-o5w 7 ай бұрын
毎朝、寝起きに聞いてます❤
@suzukimitsuyuki
@suzukimitsuyuki 2 жыл бұрын
いい歌だ😄 チャンネル登録しましたぁ〜!😄😄😄😄
@ぺぺ-d8j6p
@ぺぺ-d8j6p 2 ай бұрын
これ聞くと、思い出がいっぱいあり過ぎます、KZbin thank you
@あこ-j9c
@あこ-j9c 5 ай бұрын
好きです聞きにきました😃
@月と光
@月と光 4 ай бұрын
とっても素敵です 歌いかたも優しくて ピアノもお上手だから何かファンになりそうです😂
@이창우-c2c
@이창우-c2c 2 жыл бұрын
Yesterday once more
@秋草-j8g
@秋草-j8g 3 ай бұрын
カレンの透き通る爽やかな声と姿を思い出します。 大変な時代を経て日本も そしてベトナム戦争のアメリカも、美しく優しいものに 飢えていたのでしょうか 素晴らしいメロディがたくさん生まれていましたね
@花房眞砂子
@花房眞砂子 2 ай бұрын
若い頃、よく聴いていました。大好きです🎵
@lovely7221
@lovely7221 3 ай бұрын
中学生時期、吹奏楽部でオーボエ吹いてて、超絶初心者なのに出だしからソロだった思い出。 難しい音階、単純にいわゆるテクニックでは無いけど、曲の情緒や音色は私には到底出せる訳でもなく...という思い出の曲。 でも、カーペンターズは母親の影響で好きでしたし、「青春の輝き」はあれから30年経っても私の中では色褪せることなく素晴らしい楽曲で、私自身も数あるカーペンターズの楽曲の中で1番好きな歌。 何よりも、私が産まれるよりも、もっともっと前に生まれた曲である事に感動せざるを得ません。 こんなに心に残るメロディ、歌声。 人それぞれ"好き"の感性があると思うけど、それでも年代を超えて好きという人がいることが、ホントにすごいと思う。
@青木-b8e
@青木-b8e 5 ай бұрын
懐かしいです。この曲を聴くと、フジテレビで放送していた「懐かしのメロディー19XX年」を思い出しますね❗深夜番組だけど毎週、見てました。オープニング・エンディングに流れる曲です。女性の透き通った歌声に、癒しを感じますね❤時々、聴いてます。若い人で、聴いている人いるのかな?
@義典菅野
@義典菅野 2 ай бұрын
懐かしいですね😊名曲です。
@野口眞里子
@野口眞里子 3 ай бұрын
ありがとうございます❤
@kff-t1c
@kff-t1c 11 күн бұрын
英語素人の自分でも、美しく綺麗な英語であることは分かる
@東間京子
@東間京子 2 ай бұрын
初めて買ったレコード、この曲でした☺️
@JegleAngle
@JegleAngle 2 ай бұрын
いい歌懐かしい
@淳子-j3o
@淳子-j3o Ай бұрын
カレンさん、私が初めて口ずさんだEnglishの歌は、この歌でした。中学生の私は、初めて英語先生から習いました、ありがとう御座いました。思い出の曲です。Thank you so much!
@中-j5r
@中-j5r 5 ай бұрын
現在21歳1960年代の曲が好きでちょうどタバコを蒸しながらSpotifyを聞いていると流れ始めました 優しく過ぎ去っていくようなこの曲を気に入りました☺
@くりきとん
@くりきとん 3 ай бұрын
中二です!この曲車の中に入っていてずっと聞いてました!今でもほんとに大好きです😭
@オレンジの芸者
@オレンジの芸者 2 ай бұрын
調べたら自分が生まれるかなり前に亡くなっていたと知った。 この声は本当に唯一無二だと思う。
@古本千三
@古本千三 5 ай бұрын
愛車のCDプレーヤーで毎日聞いている😁👍🎶😙😄ええですなぁ〜
@patricia-boid
@patricia-boid 5 ай бұрын
Sorry, I wrote a wrong comment about another song calles 'We shall overcome". But this 'Like a bridge over troubled water' is my best favorite song ever.
@ドラえもん-p2p
@ドラえもん-p2p 3 ай бұрын
初めて聞いて、涙出ました。 歌詞に、 振り返ると過ぎ去った年月は、 楽しかった思い出たちが、 なんだが今日を悲しく感じさせるわ、 多くの事が変わってしまったから。 去年、お姉ちゃんを亡くしました。 てんかん発作で亡くなりました。 大きく変わった。
@山口邦雄-e1f
@山口邦雄-e1f 3 ай бұрын
居ます、時々聴きたくなります
@淳子-j3o
@淳子-j3o Ай бұрын
Thanky you カレンさん。全て整理していきます。Thanky you!
@千里-q8c
@千里-q8c Ай бұрын
カーペンターズの二人が亡くなった今もわたしの心には生き続けているって伝えてあげたい曲ですね‼️
@トキ-k7n
@トキ-k7n 24 күн бұрын
兄のリチャードは健在です…😅
@パイプイス-w8n
@パイプイス-w8n 4 ай бұрын
凄すぎる…
@修行僧-y6v
@修行僧-y6v Ай бұрын
Truly the voice of God
@杉山安見子
@杉山安見子 5 ай бұрын
懐かしい❤❤
@もょもと-nameko
@もょもと-nameko 7 ай бұрын
令和になっても聞いてる人いますか?
@裕-i1e
@裕-i1e 6 ай бұрын
いますよ~♪名曲は永遠👍
@馬場真人-b8q
@馬場真人-b8q 6 ай бұрын
❤❤❤❤❤
@レフアナニバルボザ
@レフアナニバルボザ 6 ай бұрын
😄✌️❤️❤️❤️
@国道329号
@国道329号 6 ай бұрын
もちろん
@イチゴ-f9p
@イチゴ-f9p 6 ай бұрын
オフコース😊
@cobakatsu8628
@cobakatsu8628 2 жыл бұрын
高3の時,僕の高校の文化祭に彼女が来て,B.G.Mのカーペンターズの曲を一緒に聞いたことを思い出します.彼女と僕は別々の離れた大学に進学して,僕のセカンドラブは自然に終わりました.受験勉強の間に,彼女とデートしながら,受験する大学の下見に行きました.それが彼女との最後のデートになりました.  高2の時にバイク🏍🏍で事故に遭って,入院しました.🏥🏥左足くるぶしの下に太ももから皮膚を移植した一生消えない縫合の縫い目だらけの大きな傷跡があります.彼女がお見舞いに来た時に,涙を薄っすらと涙を浮かべて小声で『バカ』と言って『痛い?』と訊いてきました.僕が生きていたのが嬉しかったのかな?ほっぺにチューをしてくれた.でも,傷跡を見たら彼女が,また,悲しい思いをするので,ずっと傷跡を見せられないし,話すこともできませんでした.事故で死んでいたら,彼女の涙を見られなかったかも.  ギブスを外し,包帯を取って初めて傷を見たらショックで,医師の前では平静を装っていましたが,診察室を出てトイレに駆け込んで大泣きしてしまいました.17歳の僕は耐えきれませんでした.死ぬほど辛かった.
@愛国大和魂
@愛国大和魂 Жыл бұрын
私は、指先を含む左足の前三分の一を切断しました やはり、太腿から移植しました それと比べたら、大したことないじゃないですか
@cobakatsu8628
@cobakatsu8628 Жыл бұрын
@@愛国大和魂さん,返信ありがとうございます. 左膝脱臼・半月板骨折もしていました.でも,あなたのように切断はなかったです.あなたの切断の原因は,事故ですか病気ですか?  『彼女と再会』一昨年の4月の中旬の「土曜日」の出来事です.ネットに使っているルーターが壊れたので,ルーターを買いに行った時に,偶然と言うか奇跡と言うか高校の時の彼女に会いました.彼女の実家は,ショッピングモールの近くにありました.彼女は,結婚してて,たまたま実家に寄ったみたいです.モールの中にある家電量販店に行こうと駐車場🚗🚗を歩いていたら,声を掛けてくる人がいて誰かと思ったら彼女でした.ショートカットでメイクをしていたので,誰?って感じでした.高校の時の彼女はロングヘアでした.ちょっと複雑な気持ちになりました.でも,以前のように好きとかという感じにはなりませんした.友達感覚で,僕にも大学卒業後に彼女ができたとか,就職してこういう仕事しているとかの話をしてじゃーねーとさよならをしました.でも,彼女の目が潤んでいたのが分かりました.たぶん,僕があの頃のままだったからかも知れません.  彼女とは高校は別でしたが,電車通学🚃🚃で1区間だけ一緒になることができました.バレンタインのチョコレートや手編みの手袋とマフラーを貰ったりしました.彼女とは別々の遠く離れた大学への進学して,さよならをしました.でも,嫌いになってさよならをしたのではないので良かったです.  大学4年のお正月に彼女から年賀状がきて,進路は(大学院or就職)どうなったのと書いてありました.僕は就職が決まったと返事を出しました.でも,4年経つと逢いたいという気持ちになりませんでした.でも,彼女はさよならしても,僕のことを気にかけていたと思いました.また,就職して,僕のスーツ姿を見たらどう思うのかなとも思いました.
@KarenOhmori-t9z
@KarenOhmori-t9z 3 ай бұрын
私には、嬉しいにつけ、悲しいにつけ、カーペンターズです!。
@久保篤士
@久保篤士 5 ай бұрын
なあ、カレンさん、無理しなくていいんだよ。とカレンさんの頬を観て思った
@aruma3
@aruma3 Жыл бұрын
初めてラジオ越しで聴いた音楽は葉っぱ隊のYattaだった。 もっと良い曲だったら俺もカレンみたいなアーティストになれてたのかもしれない。
@どハゲ散らかした変態期
@どハゲ散らかした変態期 8 ай бұрын
しんみりして音楽聞いてる時に笑かすなや
[和訳] Top Of The World - Carpenters
2:59
洋楽和訳チャンネル
Рет қаралды 53 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН