ハイボール好きの憧れ!炭酸水メーカー「ドリンクメイト」を2年間使って感じた正直な感想

  Рет қаралды 38,923

 【あかつきとウイスキー】  これから始まるwhisky life

 【あかつきとウイスキー】  これから始まるwhisky life

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 6 ай бұрын
2024年アマゾンプライムデーでドリンクメイトマグナムサイズが50%割引中!めっちゃお得です😊👇 amzn.to/3LhA7Jf
@hirokin2010
@hirokin2010 Жыл бұрын
水、本体、シリンダーのコスト。洗ったりシリンダーを購入しに行く手間を考えると現実的ではないかな。 私は強炭酸の缶をAmazonで定期購入しています。1缶65円でハイボール1.5杯分くらい。 残した時は1口で飲み切れるし、ペットボトルより缶の方が炭酸が強いような気がします。
@polori_polo
@polori_polo 2 жыл бұрын
こんばんは、はじめまして。 ウイスキーとお付き合いを始めて、まだ二か月なのですが 楽しそうにお話しするあかつきさん、とっても素敵です。 先日のブラックフライデーで、ドリンクメイトを購入したので ソーダストリーム勢が多い中、少し嬉しくなりましたw DRM1003という水専用のモデルですが、本体に直でボトル装着して 炭酸注入後は、ボトルを斜めにするとその時点でガス抜きしてくれて とても楽チン、しかも水専用は少しお安いので、皆さんの参考になればと コメントさせていただきました。 炭酸用の硬いPETボトルを、週二回つぶさないで済むのが 私は何より買ってよかったと思えていますw
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そして温かいお言葉に感謝です☺️ハイボール用途のみなら水専用が一番ベストなチョイスかもしれませんね👍参考になるコメントありがとうございます。
@ゴル-b7z
@ゴル-b7z Жыл бұрын
炭酸水メーカーの購入を検討しています。ソーダストリームとどちらにしようか悩んでいるので、とても参考になりました。ありがとうございました。
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky Жыл бұрын
ご参考になっていたら嬉しいです☺️
@sirotama4540
@sirotama4540 2 жыл бұрын
ドリンクメイトユーザーです。ボクの場合は、ウイスキーをストレートで飲む際のチェイサーにも炭酸水を飲みますのでとても助かっています(*´ω`*) そしてやっぱり、ペットボトルのゴミが無くなったのが1番嬉しかったですね( ・ ∀<) 地味に手間だったので…。
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 2 жыл бұрын
ゴミ問題は想像以上にストレスですよね💦そしてドリンクメイトユーザーは案外多いな😊
@カツ-p9e
@カツ-p9e Жыл бұрын
ソーダストリームスピリットワンタッチを購入しました。電動式です。 19000円が、展示品のため12000円だったので追加ボトルと、追加ガスシリンダーで、20000で一式揃いました。 ペットボトルのゴミが無くなっただけでも満足してます😊
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky Жыл бұрын
めちゃめちゃお買い得ですね😊🙌
@akmsk1226ify
@akmsk1226ify 6 ай бұрын
先日、同じの買って作ってみたけど 850mgの水入れてガス注入を ワンプッシュ(0.5秒)だけでウィルキソーン並に強炭酸なったけど 公式の3〜5プッシュは入れすぎじゃないかね?
@user-bz5mw3nx6p
@user-bz5mw3nx6p 10 ай бұрын
今更コメント失礼します。 ソーダストリームとドリンクメイトで購入を迷っています。 とにかく、強炭酸に拘りたいです。 こちらのモデルはウィルキンソンと比較して体感いかがですか?
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 10 ай бұрын
コメントありがとうございます😊どのモデルも炭酸ガスを多く入れれば強炭酸にはなりますがペットボトルの方が炭酸が細かいイメージがあります。個人的にはドリンクメイトに不満はありません。ただガスを多く入れると減りも早くなるのでそこのバランスは使ってみないとなんとも言えませんね😅
@bunkyu
@bunkyu 2 жыл бұрын
ミドボンと浄水器のコンビで二年ほど3本目を使ってます。炭酸の入れ方も慣れてきたので、一本で10ヶ月以上持つようになりました。コスパは一番ですが、ダサさも一番です。www
@Mar-dx1ti
@Mar-dx1ti 2 жыл бұрын
ミドボン検討してたけど、めんどうなんでドリンクメイト買っちゃいました、ミドボンある意味カッコいいと思うけどなぁ
@bunkyu
@bunkyu 2 жыл бұрын
@@Mar-dx1ti ミドボンが動画で紹介されてると、泡が出なくなるまでひたすら振るとか、一日冷蔵庫になんて言ってますけど、8気圧くらい変圧できるレギュレーターならば、50回くらい振れば、バッキバキの炭酸すぐ作れますよ。
@sorisori5387
@sorisori5387 Жыл бұрын
ワイのミドボン10kg、3年使ってまだ半分も減ってないンゴ 最強のオニコスパです。
@k2kazu552
@k2kazu552 Жыл бұрын
こんばんは 自分もやっとドリンクメイト使い始めました 氷を入れたグラスに炭酸水を入れて少し時間を置くと炭酸がかなり薄くなりせんか? 自分はなってしまいます
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊市販の炭酸に比べると若干抜けやすいですね😅私は充填してから軽く振ったりしてなるべくガスが水に溶けるようにしたりしてます👍※振り過ぎは注意ですが💦
@k2kazu552
@k2kazu552 Жыл бұрын
@@akatsuki-whisky   ありがとうございます😊 ウイスキーLIFE楽しみましょう😋
@権田みつき
@権田みつき 2 жыл бұрын
個人的にはいちいち炭酸水を買いに行くのがめんどくさいので、箱でまとめ買いをしていたのですが、そこまで消費が多くないためか消費に半年以上掛かってしまい未開封の状態でも炭酸が弱くなっており美味しくないハイボールを飲まざるを得なくなりました。 でも炭酸メーカーはその時々に必要な分の炭酸水が作れるので魅力的だなと思いました。 多少安く作れるっていう点や買いに行く手間が省ける点、作り立ての炭酸を使える点、家に丁度浄水器がある点から購入を検討してみようと思います。
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。金額だけで考えてしまいがちですが、時間的コストや利便性はとても大切だと思います😊炭酸水のみの用途であれば価格帯の低いモデルでも十分満足できると思いますので、ゆっくり検討されてみてください☺️
@バケラッタ-f6u
@バケラッタ-f6u 2 жыл бұрын
はじめまして。 ハイボールが大好きで、3年前に同じドリンクメイトを購入しました。 現在はドリンクメイトにミドリボンベ(ミドボン+専用ホース)楽天で売っています! ランニングコストをもっと抑える事出来ますので、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊またご提案感謝です。ミドリボンベは自宅スペース的に難しいんです💦でもいろんなキットが出ているんですね。参考になります✨
@199boy5
@199boy5 2 жыл бұрын
登録者数千人超おめでとうございます!僕で1011人目かな? 僕の地域ではドンキの強炭酸500mlが税抜き39円なので、それを買っています。この手の炭酸水メーカーでウィルキンソンより強い炭酸水を作れるなら購入検討したいです
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 2 жыл бұрын
コメント、登録本当にありがとうございます😊強炭酸は作れます!が、たとえばウィルキンソンのような細かい泡のイメージには完全にはならないかもですね😅ですがユーザーの方の意見を聞く限り使えばそれに慣れますね👍焦らずじっくり検討されてみてください。
@mana962
@mana962 2 жыл бұрын
ゴミ、炭酸が中途半端に残る、冷やし忘れ問題。この辺がよく悩みますね。これを機に買ってみますかね🤔
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 2 жыл бұрын
他の方のご意見だと、水専用のモデルが安く使い勝手もいいみたいですね😊amazon特別セットとかありました👍でも購入は慎重にご判断を😅☝🏻
@ゴーゴーごましおくん
@ゴーゴーごましおくん 2 жыл бұрын
ドリンクメイトマグナムシリンダー使ってましたが1ヶ月ほどしか持たなかったのでコスパ悪すぎました。ボンベが悪かったのかなぁ?メリットはゴミが減るだけでした💦
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 2 жыл бұрын
結構減りますね😅私の場合3プッシュくらいで使ってます。
@space55star55
@space55star55 4 ай бұрын
2年10か月使って壊れました。 まぁまぁかな。 僕はたぶん人より使用頻度高いんで普通の人なら4年以上は持つと思います。
@chip072
@chip072 Жыл бұрын
ハイボール好きで瓶ごと冷凍庫で凍らせたウィスキーを使い、凍る寸前まで冷やした500mlのペット1本を毎日消費してます。 500mlの強炭酸水の価格を90円程度で計算してる動画が多いですが、地元では強炭酸水500mlが1本約48円(税抜き24本1080円程度)で複数店で売ってるのでおそらくコストで考えると元は取れ無い気がします。 1度に2~4箱買ってきて置き場所に困ってないし、2週に1度資源の回収があるのでゴミ出しも気にならない。 と言う理由から、欲しいんだけれども圧倒的にデメリットの方が勝ってしまいます。 動画内で2リットルペットを潰せばとありましたが、回収されたペットは機械で圧縮してブロックにして運搬する事が多いです。 潰して出すとブロックにするときにペット同士が噛み合わなくバラバラになってしまい面倒になるので、潰さずに資源として出すことをお願いしてる自治体が多いです。 気になるようであれば役所等に確認下さい。
@glegoo8568
@glegoo8568 Жыл бұрын
丁度私もいろいろ調べていてコストについて同じような感想を持ちました。 利用している方は道具の使い方やガス交換の煩わしさをあまり強く声にしませんが、その割にPETのゴミ出しは苦手なようです。 コンポスト利用で生ゴミとかほとんど出ない家庭なのかな? あとやっぱり余計な道具が増えるのは悩ましいですね。 結局、煩わしさを覆すほどのランニングコストじゃないように見えちゃうんですよね。
@chip072
@chip072 Жыл бұрын
@@glegoo8568 コスト面で気になる点は、強炭酸を作るとガスを多く使うために作れる量が減る。 ガスの交換が、空のボンベを送り返したり店舗まで持っていかないとダメだったり割高になる。 セットする専用のボトルも2年で交換推奨されてる。 それら全て考慮した上で計算すると、おそらく10年くらい故障無しで本体が使えられた場合以降にコスト面のメリットが得られる。 箱買いのデメリットは自分の場合は戸建ての敷地内の駐車場からパントリーまでの持ち運びの重さってだけですね。 メーカー使うメリットは、水以外にも炭酸を入れられる事でしょうか。
@湯じゃあ
@湯じゃあ 4 ай бұрын
クオスを買ってたんだけどペットボトルを捨てるのが面倒でドリンクメイト買ってみた 最悪全然ダメ 水はミネラルウォーター使用で試したが炭酸弱いし味は悪いしすぐ炭酸抜けるし速攻でクオスをAmazonで注文したよ 洗顔に使うしかなさそう…
@hagibar1743
@hagibar1743 2 жыл бұрын
僕はソーダストリームを2年ほど使ってますがコスパいい悪いは微妙ですが、ペットボトルのゴミがかなり減ったので地球に優しくなれたかな🤔
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 2 жыл бұрын
優さパ抜群っ!!!👍
@takuya-ohno1225
@takuya-ohno1225 2 жыл бұрын
ないならストレートで飲めばいい(笑)
@toshi954954
@toshi954954 Жыл бұрын
ボトルの寿命が2年ですね。 ペットボトル捨てるの無くなることに課金したと思えば他はタダみたいなもん。
@hinatohikaru
@hinatohikaru 6 ай бұрын
案件は「プロモーションを含みます」表示をおねがいします
@akatsuki-whisky
@akatsuki-whisky 6 ай бұрын
当チャンネルにおいて企業様からの依頼動画に関しては全てプロモーション表示を入れています。確認いただければわかりますがこの動画の投稿日は2022年12月23日であり、当時の登録者数は1000人ほどですので案件動画の依頼などがくるようなチャンネル規模ではありません。何を根拠に案件動画と捉えられたかはわかりませんが、個人的に使用した感想をレビュー動画にしているだけですのでご理解ください。今後も企業様からの依頼動画(報酬等が発生)に関しては今まで通りプロモーション表示を行いますのでご安心下さい。以上。
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
世界の5大ウイスキーの地理・歴史【ゆっくり解説】
26:26
リーキのゆっくり世界解説
Рет қаралды 35 М.
【初見歓迎】昨年出会えなかった「限定山崎」を開封しながらのんびり雑談配信
 【あかつきとウイスキー】  これから始まるwhisky life
Рет қаралды 125
家庭用炭酸水メーカー ドリンクメイト Series660 使用方法
3:42
ドリンクメイト公式チャンネル
Рет қаралды 16 М.
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН