KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
後編:ヒールビッテリー|さまざまなコツてんこ盛り![平間和徳]#28
18:49
この裏技で大会二連覇!日本一のギャルが使っている技公開![吉村みのり]#30
20:33
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
噂の「軸ターン2.0」のやり方を徹底解説[平間和徳]#29
Рет қаралды 106,602
Facebook
Twitter
Жүктеу
1500
Жазылу 18 М.
HAKUBA HACK / ハクバハック
Күн бұрын
Пікірлер: 81
@hakubahack
11 ай бұрын
ガラモン中の、力の方向図(向心力、遠心力)に修正点がありました。 らまもん先生にチェック時 直すよう指摘されてたとこだったのに、 修正忘れてアップしちゃいました笑(すいません、らまもん) 皆さん ⇚向心力 と ⇚遠心力 言葉を入れ替えてください☺ そして物理でいうと向心力は内側に働くそうですw ※アップしなおしたやつも間違ってたww もう元のやつで対応することにしましたw 一転二転すいませんw中級者だから許して理系の方々w
@石-u8v
11 ай бұрын
このチャンネルの編集優秀すぎる、見やすいしわかりやすいしで1番スッと頭に入るので重宝してます。
@hakubahack
11 ай бұрын
コメントありがとうございます☺︎ 動画一部修正点があったので差し替えてしまいますが コメントみて励みになってますb
@hakubahack
11 ай бұрын
結局差し替えないw
@おれ-o1y
11 ай бұрын
編集がマジでわかりやすい。今まで見たチャンネルで1番うまい。
@hakubahack
11 ай бұрын
コメントありがとうございます☺︎ 動画一部修正点があったので差し替えてしまいますが コメントみて励みになってますb
@hakubahack
11 ай бұрын
結局差し替えなかったですが、ぜひまた楽しんでみてください☺︎
@Delta_movie
11 ай бұрын
ここまで細分化して説明してくれてる動画初めて見た。1番わかりやすい。もうシーズン終わりだけどまた行きたくなった。
@hakubahack
11 ай бұрын
また雪降りましたしたね! 3月春雪まで しばらくはいけそうですよ!🙆♂️
@おむあんこ-l7z
11 ай бұрын
毎度勉強になる動画をありがとうございます!次回も楽しみにしてます!
@hakubahack
11 ай бұрын
ありがとうございます!次回もマジで超上級者編です! こうご期待!
@yutatakahashi1033
11 ай бұрын
待ってましたー!! 頻度落ちると聞いても待ってましたー!! やっぱりロッジさんの動画は最高です
@hakubahack
11 ай бұрын
ありがとうございます☺︎ 実験体担当(ロッヂ)、カメラ(ピンキー)、編集(?)と上級者様の体制でやっております。 私はマスコットです笑 出てくれてる人と周りのメンバーがスゲェです笑
@Kuma-f6c
11 күн бұрын
去年からこのシーズンになるとまた見返してます‼️ ロッジさんとゲストの方とのやりとりにいつもにニマニマして楽しんでます‼️ 次回作も楽しみに待ってまーす
@hakubahack
11 күн бұрын
ありがとうございます! 動画の内容が濃すぎますよね笑 トレンドとかではない 本質の部分なので 日にちだけ見ると昔の動画なんですが、 価値は落ちないので、自分でもよく見直します笑
@takke_snb
11 ай бұрын
いつも以上に有料級ですね! それだけにかなり難しそうで、簡単そうにやってるラマさん半端ないですね。 二千里でも充分すごいと思いました😊
@hakubahack
11 ай бұрын
13:31 自分では余裕と思ってたんですけど 結構いけてるやんって思ってたんですけど 動画で見て遠かった笑 やっぱ難しいです笑 二千里からの壁の高さ笑笑
@takke_snb
11 ай бұрын
@@hakubahackラマさん基準だと遠いのかもしれないですね😂 トーションのかけ方難しそうですけど、やってみたいと思います⚡
@骨ブーメラン
11 ай бұрын
ありがとうございます! なんたる労力🥺 感謝です!
@hakubahack
11 ай бұрын
結果、またできなかったんですけど、 結構すべりのスキル幅は増えたと思います! ガラモン、これ使ってください!
@akira7930
11 ай бұрын
めちゃ豪華なゲスト😂 そして分かりやすかったです😊
@hakubahack
11 ай бұрын
ゲストやばいですw ただすでにネタ(上級者様)が。ない?w コメントありがとうございます☺︎ 動画一部修正点があったので差し替えてしまいますが コメントみて励みになってますb
@hakubahack
11 ай бұрын
すいません結局差し替えないw
@世界二階級制覇マヨネーズ
11 ай бұрын
分かりやすい動画でした🤡👌 また宮崎郁美さんとの動画も見たいです!
@hakubahack
11 ай бұрын
じつは郁美さんアポ取って連絡しあってたんです! シーズン初めしかお互い時間なくて、でも雪もなかったっていう。。。 またお願いしてみます☺︎
@まいたけ-x4y
11 ай бұрын
毎度編集がとても分かりやすいし話題も中級者が欲しい内容でしかも面白いのが本当に凄い 雪山行ってすぐ試したくなる!
@hakubahack
11 ай бұрын
自分でも動画見ながらめちゃ足首動かしてました。 コメントありがとうございます☺︎ 動画一部修正点があったので差し替えてしまいますが コメントみて励みになってますb
@hakubahack
11 ай бұрын
すいません結局差し替えないw
@まいたけ-x4y
11 ай бұрын
@@hakubahack 大丈夫です!なんとなく理解しました笑!!日曜に滑って試してみます!!毎回楽しみにしてます〜
@hakubahack
11 ай бұрын
ぜひぜひやってください! ガラモン自体はずっとどのターンでも使えるので、林道とかでバランス崩さないようにロールを作る練習、まじでためになりますので、トライしてください☺︎
@snew-n
11 ай бұрын
うーむ。すっごいです。早く試してみたい。と思ったけれども、身体の色んなところを繊細に別々に動かさないとだめなんですね。むっずかしい! ロッヂさんの吸収率すごいです!!!
@hakubahack
11 ай бұрын
細かくいうと難しいですが、 大枠は2つ、足首ブーストとピッチです! ご参考までに私の流れです。長文🙏 ①足首、膝、腰この3箇所で 板を立てることができるのを知りました。 今回は特に足首ですね。 (私は足首ブーストと読んでます。) ②つま先を持ち上げたり、立てたりする練習しました🙆♂️ 具体的には エッヂの切り替えを足首だけでやります。 ピッチは無視。 (私の検証でショートターンに見えるやつ=直滑降中のエッヂの切り替え) ※1 特に体を傾けないように足首から上は真っ直ぐ軸を作る努力を意識しました。 ③ブーストをターン中にできるように林道などの緩い斜面で練習しました。 少しでも体の傾き(内径が入ってる※1できてないと)こけます。 ④普通のターン中に今度はピッチと組み合わせて、いよいよガラモンする感じで進めました。 ③までの足首ブーストだけでも 安定できると全ターンでキレが増します笑
@snew-n
11 ай бұрын
ご丁寧に書き起こししていただいて、本当に恐縮です とても参考になります!! ご説明と動画を、頭と身体に染み込むまで何度もみて実践臨んでみます ご返信ありがとうございました
@骨ブーメラン
11 ай бұрын
今日からゲレンデではみんな軸ターンしてるはず笑 ミノリンの動画も楽しみです。よろしくお願いします!
@hakubahack
11 ай бұрын
偶然、今日見かけたんですけど、この影響なのか、素なのかw
@ta-kemeeeen2569
11 ай бұрын
うまい!
@hakubahack
11 ай бұрын
みのりんとらまもんはうまいですよね笑
@ta-kemeeeen2569
11 ай бұрын
@@hakubahack またまたご謙遜を笑
@hakubahack
11 ай бұрын
私も 中の上としての矜持を持っておりますが みのりんとラマもん🦙 いや、全ての上級者さまは…ぇぐいです。
@しまむちゃんねる
3 ай бұрын
早速始まりましたねー! 池の平温泉アルペンブリックスキー場でお待ちしてます! 会えるといいですねー😀
@hakubahack
2 ай бұрын
もう少しで栂池高原も始まりそうです🙆♂️ まだリフト券は申し込んでませんが…笑
@wwlog
11 ай бұрын
4:09の右の図に誤りアリ。 向心力ではなく円外方向は遠心力で円内側に向心力です。 ザックリ発生源は板のソール側に遠心力、トップシート側に向心力 遠心力F-Aと向心力F-Bの力関係は1対1なので足首より上の身体は「お荷物」と言う意識で向心力の何処に収めれば遠心力とのバランスを保つ事が出来るか探ると普段のターンも変わります。
@hakubahack
11 ай бұрын
あー!💦 ラマさんに言われたところだったのにアップ前の確認、修正ミスです💦 ん~動画再アップしなおすか迷うとこですね~ 結果 動画一部だけの点でしたけど 修正して差し替えますb
@hakubahack
11 ай бұрын
差し替えた動画でも間違えてアップしちゃってましたので、 このままコメントと概要欄で対応することにしました! 物理むずいですが そのお荷物理論おもしろいですね! あれ意識変えれるかも・・・ いつも体の位置課題にしてたので、試してみます!
@tumetti
11 ай бұрын
神回! ダックスタンスと前振りで差が出そうな奴ですね。ダックスタンスで足首だけでトーションを出そうとすると足首つりそうになる。。。
@hakubahack
11 ай бұрын
ダックとの相性はわからないですけど、体の部位を 機微を理解するために、いろんな部位を動かすことは大事だと思います。 いつも通り滑るだけではなく、ロールやピッチに意識をしてみるのが大事ですねb 体に無理はなさらないようb コメントありがとうございます☺︎ 動画一部修正点があったので差し替えてしまいますが コメントみて励みになってますb
@hakubahack
11 ай бұрын
すいません結局差し替えないw
@tumetti
11 ай бұрын
試してみたら、苦手だったヒールサイドのターン半径を小さくすることができました!しかもエッジtoエッジよりも楽に滑れますね。おまけにスイッチまで良くなって来て、基本の大切さを実感しました。面内傾サイコウ!
@hakubahack
11 ай бұрын
ってか、カービング系の上級者の動画、チェックしてみてください。 どの上級者も面内径(体の傾きは最後)しかつかってなくて、 体の傾きから入るのって。。。中級者の悪い伝染病なのかもって思います。 繁殖してて、それを治す薬は面内径!って叫ぶか、ガラモン!って叫ぶかですw っていう極端な意見ですいません笑
@tumetti
11 ай бұрын
@@hakubahack いや、ホントそうなんだと思います。スクールも入門動画もカービングは傾けて耐えるだけって教え方でJターンから入るので、傾ける=カービングという考え方が初級者のうちに定着してしまうのではないでしょうか。
@へたれおっさん-e2p
11 ай бұрын
勉強になりますわ~😭 インスタグラムのミノリンって、何者?💦 思うてたのが知れましたし🥂
@hakubahack
11 ай бұрын
女王です☺︎ ギャルです☺︎ 事業家です☺︎
@ky-dl1dg
11 ай бұрын
今日もみのりちゃんかわよ
@hakubahack
11 ай бұрын
15:30 しゃきーんが可愛い。
@千葉敬-d3u
11 ай бұрын
この動画無料でいいのってぐらい いい動画です!
@hakubahack
11 ай бұрын
コメントありがとうございます☺︎ 動画一部修正点があったので差し替えてしまいますが コメントみて励みになってますb
@hakubahack
11 ай бұрын
すいません結局差し替えないw
@ksk3746
Ай бұрын
トーションのパートのこの動きをジェネシスとかではなくXVでやるという…。 あんな硬いやつでどれだけ繊細な動きするのよ…。
@hakubahack
15 күн бұрын
自分は3分割が限界です☺︎ ①前、②後、最近はニュートラル⓪を増やせたので、それだけでも意識が変わました☺︎
@user-sf3kq8jj1n
11 ай бұрын
自転車で超低速時に一瞬わざと傾けさせてすぐに戻すことで加速してた時と同じ感覚かな?
@hakubahack
11 ай бұрын
あーmmんー? どうなんでしょうか。それなんかな?笑 軸ターンの解剖動画ですけど、結果的に大事なのが なんかむしろ、ターン弧を小さくするっというスキルより 足首、膝、腰の関節部位でロールすることで よりエッヂが立つ、ブーストされるっていう点かなと。 足首や体の小さな動きを理解するための一つの練習方法な気がしますb コメントありがとうございます☺︎ 動画一部修正点があったので差し替えてしまいますが コメントみて励みになってますb
@hakubahack
11 ай бұрын
すいません結局差し替えないw
@nlnl1
11 ай бұрын
やっぱみのりんて可愛いんだよな
@hakubahack
11 ай бұрын
17:20 同意w
@whatever3275
11 ай бұрын
やりやすいボードとドラグダケ入れたら黄色い人も出来るかも?
@hakubahack
11 ай бұрын
どうも栂池ではスライムくらい見かける黄色い人です。(マスタードかも) 板とか、ドラグだけとか確かに興味があって めちゃメルカリで探してます笑 板はドラグしないように幅広がいいだろうし、体軸パラレルなんで、ノーズ長めのディレクショナルが絶対条件なんで、それに合う板を探しているけど 板を買うという行動にまだちょっと及び腰です笑 ドラグだけもどきを自作しようか迷い中ですw
@kibunya123
11 ай бұрын
いくら素晴らしい技術でもエッジントロールと前後移動&バランスがものを言うのです。 あまりレッスンでは言わない(今は教える?)ノーズ、テールプレス&スピンが根底なので、過去動画で宮崎郁美さんが行っていたスライドレンジと前後移動バランスを鍛えるとある瞬間から劇的に乗れるようになります。
@hakubahack
11 ай бұрын
ピッチング、ロール、足首や関節の可動域など 考えて滑ることが多くて、脳みそつかって2倍以上つかれます💦 上級者様はスキルを組み合わせて瞬時に滑ってるのですごいですね。私は一つ一つやることをイメージしながらやってるので、まだ組み合わせができないです。がんばります
@tisa939
11 ай бұрын
背高い方が難しい?
@kazuyakyouya2308
11 ай бұрын
ですね。私もそう思いました
@hakubahack
11 ай бұрын
それもあるかもしれないですね。 あと太りました。体重いです笑
@ky-dl1dg
11 ай бұрын
そりゃ重心高いし 中井さんも国母さんも上手い人の身長見れば分かるっしょと思ったけど外人はデカいな… つまりスタイルが違うんやな デカい人と小さい人 ロッチは外人に教わると更に良さそう
@hakubahack
11 ай бұрын
@ky-dl1dg 回転とか、バランスってなると 低身長有利なのかもしれないですね。 体操選手みたく。 高身長でも脚力あって痩せてりゃ だいぶ違うでしょうけど… 肥えましたからね…ふふふ。 まぁあと 外国人さんにお願いする場合の問題は 英語の読解力…笑
@ルイボスティー-r6l
11 ай бұрын
ラマさんといくみさんレギュラーで😊
@hakubahack
11 ай бұрын
どんな番組笑 レギュラーとかなく 全ての上級者さまに感謝をしております。 まぁちなみに 自分の中では 橋本ケンタを登場させたいんですけどね笑 まったくでてないけど最近 大笑 ラマ先生の方が登場いただけております笑
@dumchin
6 күн бұрын
「なんで倒れないんだ!なんで倒れないのか言ってみろぉ!いいよこんなもん撮るなよオラァ」ってやって欲しい
@hakubahack
2 күн бұрын
誰の誰目線の誰へのコメント?笑 地球対ラマ氏?笑
@dumchin
2 күн бұрын
@ ラマ先生が軸ターン教える時にやってくれたら面白いかなと。元ネタは佐山聡の合宿です。
@やるーやるるー
11 күн бұрын
バイクのバンクと似たような原理なんかな。
@hakubahack
11 күн бұрын
バイクのバンクの原理と似たものかは 詳しくはわかりません。すいません。 ただ、 軸ターンの解剖動画ですけど、結果的に大事なのがターン弧を小さくするっという トーションスキルは最終で必要ですが 何よりリーンで体を傾けるが先ではなく、 重心をしっかり板にのるにあたり 足首、膝、腰の関節部位でロールすることで よりエッヂが立つ、ブーストされるっていう点の理解が必要だと伝えたい。 足首や体の小さな動きを理解するための一つの練習方法な気がしますb トーションが入ることでより それが上手くかさなり あの傾きが実現するのですが、理力。 伝わって欲しいが、文字では難しいです😓
@35ハーフ
11 ай бұрын
1
18:49
後編:ヒールビッテリー|さまざまなコツてんこ盛り![平間和徳]#28
HAKUBA HACK / ハクバハック
Рет қаралды 51 М.
20:33
この裏技で大会二連覇!日本一のギャルが使っている技公開![吉村みのり]#30
HAKUBA HACK / ハクバハック
Рет қаралды 64 М.
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
10:11
【黄嘉蓝单板教学】不用苦练也能征服高级道!高级道换刃速成篇
黄嘉蓝单板教学 Huang's Snowboarding
Рет қаралды 20 М.
14:57
ラマさんレッスン!全ジャンルに必須な3つの力![平間和徳]習得期間を検証 #10
HAKUBA HACK / ハクバハック
Рет қаралды 159 М.
11:46
【MOSS SNOWSTICK U4×スノースケート】みんなで地形攻めセッション!
rework
Рет қаралды 939
19:58
中級者でも真似できる!パークサイドの地形トリック厳選7種類![白本直行/山下龍]#26
HAKUBA HACK / ハクバハック
Рет қаралды 41 М.
17:42
КАК НАСТРОИТЬ КРЕПЛЕНИЯ на СНОУБОРДЕ? 🏂Подробная ИНСТРУКЦИЯ по установке
Алексей Соболев
Рет қаралды 35 М.
19:12
前編:トゥービッテリー|これが出来れば脱・中級![平間和徳]#21
HAKUBA HACK / ハクバハック
Рет қаралды 106 М.
19:22
КАК поворачивать НА СКОРОСТИ? | Основы КАРВИНГА НА СНОУБОРДЕ
Алексей Соболев
Рет қаралды 68 М.
23:14
【ちゃらトリ】 超重要ラマ先生ギア選びのコツ【FEET AXIS】
rama109
Рет қаралды 37 М.
19:21
苦手シーンが無くなる!精妙コントロール習得方法[白本直行]#32
HAKUBA HACK / ハクバハック
Рет қаралды 20 М.
13:14
急斜面を減速しながら滑り降りる練習【スノーボード初心者に必須のスピード調整できるドリフトターンのコツ】
スノボー先生 by LATEproject
Рет қаралды 275 М.
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН