KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【超逸材】プロ入り前に最も騒がれた選手たち 5選
13:16
【今まさにインプットすべき!】続編!レブロン・ジェームズをインプット【東野山里のインプット】
26:01
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
おじさん世代が最強すぎてNBAの世代交代が進まない…
Рет қаралды 192,619
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 84 М.
ハレルカ
Күн бұрын
Пікірлер: 385
@hareruka_NBA
Жыл бұрын
来季、最も活躍するベテラン選手は誰だと思いますか?
@theaefan_5
Жыл бұрын
期待も込めてラス!
@ut1043
Жыл бұрын
@@theaefan_5 同じです!! ラス好きだから全盛期みたいに活躍してほしい、、
@山﨑揚大
Жыл бұрын
CP3!
@XXX.Tentacion051
Жыл бұрын
皆知ってるレブロンの全盛期は今だよ😂
@卵かけごはん-z5r
Жыл бұрын
エイトンかな()
@ytv10ch
Жыл бұрын
レブロン、KD、カリー、ハーデン、ラス、カワイ、CP、ジミー、PG、AD、デイム、カイリー。 俺が見始めた時のスター選手。本当にこの時代に生まれてよかった。
@George12256
2 ай бұрын
今シーズンも全員揃ってるんよなあ、来シーズンも頼む
@ぴぴぴ-q9g
Жыл бұрын
この世代のさらにすごいところは、バスケでレブロン、サッカーでロナウドとメッシ、テニスでジョコビッチ、フェデラー、ナダルっていう歴代最高の選手たちが同時期に現れたこと 本当にスポーツ界の黄金世代すぎる
@橋月闇
Жыл бұрын
野球ではトラウトかな?
@dygxxunn
Жыл бұрын
@@橋月闇ジャッチとかも?
@マシマシあろは
Жыл бұрын
一番大事なボルト忘れてんぞ
@sola7620
Жыл бұрын
@@橋月闇 カーショウや少し上になるけど、バーランダーやシャーザー辺りかな 野手ならミゲルカブレラとか トラウトやジャッジはここに入れると少し若い感じがする
@たくそくかおでか
Жыл бұрын
フェデラーは81年生まれの42歳だから少し上の世代だと思う…
@コンドル-d9f
Жыл бұрын
この世代はスターが多すぎる
@SenalAxe
Жыл бұрын
34、35、38のどの世代?
@RagiRagi-bg1cf
11 ай бұрын
@@SenalAxeおじ世代でしょ
@kuniotake2254
Жыл бұрын
ガチの奇跡の世代なんよなぁこのおじさんたち
@payphone-u2g
Жыл бұрын
ジョーダンがプレイしてる時も見てみたかったけど、今のスターが全盛期でプレイしてる時に生まれて本当に嬉しい
@cryptid_9
Жыл бұрын
ありとあらゆる名声を手に入れているレブロンが誰よりも肉体管理に力を入れてるのがもう尊敬しかない
@高橋浩也-y5y
Жыл бұрын
それをルーキーの頃から欠かさず続けてるんだからそりゃ30後半でも活躍するわな
@ちょけ-t8s
Жыл бұрын
肉体管理に力を入れてるからこんなに名声を手に入れてるんじゃないかな?すごいよねー
@jbd524
Жыл бұрын
年1.5億円という莫大な金額を身体のメンテに使ってるという話もありますもんね
@滋榎本
Жыл бұрын
カーメロやウェイドそしてボッシュといった2003年のNBAドラフトでプロ入りしたNBA選手が殆ど引退してしまった現在、今でも現役で活躍し続けているレブロンは本当に凄いな。
@_nana_kd4908
Жыл бұрын
レブロン以外に残ってる人いるんですか?
@cmkhkyydck
Жыл бұрын
@@_nana_kd4908もう2003年ドラフト組はレブロンだけでは? 歳上もハスレムとイグダラぐらい?なはず
@kensbarclub3700
Жыл бұрын
ハスレムは昨シーズンで引退しましたね😊
@cmkhkyydck
Жыл бұрын
@@kensbarclub3700 は!調べたらイグダーラも引退してました笑
@NBA-su9sb
Жыл бұрын
って事はレブ爺が最年長?
@パール-j8j
Жыл бұрын
ジミーはマジでいつか優勝してほしい。KDもナビを優勝に導いてほしいし、バックスとのシリーズとか、サンダー時代のMVPシーズン、ウォリアーズでの優勝シーズンのような絶対止められんやんって絶望観をもう一度見せてほしい。欲を言えば引退する時はサンダーに戻ってきてほしい、、、ラスと共に
@しゃけーいりおにぎり
Жыл бұрын
黄金世代のスター達がまだ活躍してるのかっこよすぎる
@bro-g8k
Жыл бұрын
少なくともこの3人がいたからバスケがこんなに盛り上がってるんだよなぁ、流石の影響力。それもカリーを超えるPGは現れない気がする
@aa69-69
Жыл бұрын
10年代のスポーツ界は黄金期すぎた バスケ レブロンカリーKD サッカー メッシクリロナネイマール テニス ジョコビッチナダルフェデラー どのスポーツも次世代のスターが見劣りしてる印象
@ポケモン-r2e
Жыл бұрын
サッカーはもう無理やろなぁ メッシバルサとCR7レアルの時代があまりにも贅沢過ぎた
@ry7428
Жыл бұрын
バスケはドンチッチ サッカーは、エンバペやハーランド とかがいて、それぞれスタッツは並びそうなくらい活躍してるけど、レブロンカリーやメッシロナウドと比べると華が無いように感じてしまう...
@BeriTonn
Жыл бұрын
@@ry7428シーズン見てると新時代到来や!ってなるんだけどPOになるとなんだかんだジジイ達がキバ剥いてくるイメージ
@画伯ドラゴン
Жыл бұрын
サッカーはマドリーがヴィニ エンバペ 久保で 南米・欧州・アジアのスーパースターを揃えて 新時代の華を築くでしょ そこに対抗してくるのがハーランドのシティ
@duedue-ro8nz
Жыл бұрын
@@BeriTonnまあ若いオールスターとは違ってみんなスーパーチームではあるからね
@aa69-69
Жыл бұрын
カリーGSW、KDラスOKC、カワイSAS、髭HOU、ロブシティLAC、grid&grind MEM、リラードPOR… 10年代中盤の西はNBA史上一番レベル高かったと思う
@トッテナムサポネッツファン
Жыл бұрын
地味にデロ&ラウリーラプターズも強かったりした
@ふくだゆくだい
Жыл бұрын
@@トッテナムサポネッツファン それは東じゃね?
@klfxtynvtqsyopv
Жыл бұрын
ウェストに強豪が固まってたおかげでレブロンが10年連続でファイナル行けたのかもね。 まぁキングは誰相手でも勝っていきそうだけど😂
@BeriTonn
Жыл бұрын
『神であるジョーダンにも比肩し得る存在であるレブロンvs3Pという革命を起こしたステフと王朝GSW』って言う絶対的な個vs圧倒的な組織って構図は見応えあって良かった 2人が同じ病院で生まれてるっていうドラマ性も良き
@柴リスクタイム
Жыл бұрын
@@klfxtynvtqsyopv8年連続じゃね?
@dougzero8480
Жыл бұрын
2017年のオールスターとか今思い返したら華ありすぎる レブロン、カリー、デュラント 、レナード、ハーデン、ラス、デイビス、アービング、バトラー、デローザン、ヤニス、ポールジョージ、クレイ、ドレイ、ラブ、カズンズ、アイザイアトーマス、ジョンウォール、ラウリーなどなど
@IMIM1207
Жыл бұрын
たしかに
@京さん-h6q
Жыл бұрын
なんていうかNBAちょっと見てたら全員知ってるってなってるのが凄い
@加藤茶-i1k
Жыл бұрын
カリーが活躍した14-15シーズンからNBA観てる。スピードは落ちた気がするけど、ディフェンスがよくなってたり歳を重ねるごとに成長してる感じがする。飽きないんだよねこの人。
@ハマス-q4y
Жыл бұрын
流石にクイックネスは落ちたけど体が強くなったから、結果的にプレーの幅が増えたり弱点が改善されたイメージある
@もうりすでぃらっく
Жыл бұрын
この世代のスター選手はバスケに対してありえないくらいストイックすぎる
@ああ-p3x2b
Жыл бұрын
大体その世代がそこまでストイックになった影響元がコービーなのも良いよね
@はるなき
Жыл бұрын
@@ああ-p3x2b コービーと対戦したり対話したりとメンタリティを受け継いだからこそのストイックさは本当にかっこいいと思う
@fatal5146
9 ай бұрын
今回名前の上がったベテラン達が全員1stラウンドまでに消えた… ついにその時が来たのかもしれないね
@Nishimura-e5z
Жыл бұрын
スポーツ科学や戦術の進化で全体のレベルは上がっていってるにも関わらず、しっかりそれについてくるのがヤバい
@bread_roll100
Жыл бұрын
この世代えぐいわ 身体能力としてはピークが過ぎても技や経験値の蓄積で今の方が上手いかもしれないと本気で思える選手もいるのが嬉しい
@しせだらさん
Жыл бұрын
サッカー、テニス、バスケはベテランに華があり過ぎw実力は全盛期とは言えないがそれに近くあろうと努力してるのが伝わる。
@rinbell0221
Жыл бұрын
確かにこの世代はスターすぎるけど、なんだかんだこれからの世代からも匹敵するような選手が生まれてきそう。というかきてくれ
@user-nk3gd5rb1l
Жыл бұрын
ルカ、トレイ、テイタム、ウェンバンヤマ
@nga-nga
Жыл бұрын
ボッシュ「病気の為引退を決意します。」 ウェイド「まあ動けない事は無いけど引退します。」 メロ「結構厳しいので引退します。」 レブロン「体力はそりゃ落ちて来てるけどアリウープパス要求するし、CFで40得点のほぼTDします。あとバッシュ21作目出ます。」 ????
@sky_zerotsu7889
Жыл бұрын
ウェイドもちょっとおかしいのワロタ
@klfxtynvtqsyopv
Жыл бұрын
俺の世代のヒーローが新世代に負けてないの感動する
@syuzilla
Жыл бұрын
このままレブロンが現役で居続けて、親子共闘or親子対決なんてことが起こったらめっちゃ熱いと思う
@username.easymoney
6 ай бұрын
起こりましたね
@りょうま香月
Жыл бұрын
この世代のNBAを観れる時代に 生まれてこれて良かった😊
@しゅ-e7b
Жыл бұрын
2016年くらいのNBAはまじで面白かった印象
@ゴウニアンクアング
Жыл бұрын
パリ五輪にこのおじさん達が参戦するらしいけど、みんなが全盛期だった2016年のリオ五輪で2010年代版のドリームチームを見たかった。
@さんどのかたな
Жыл бұрын
いうても1軍確定で出なかったのはカリー、ハーデン、レブロンくらいでなかなかのメンツ揃えてませんでした?もちろんリーグの顔2人がいないのはでかいですけど。
@ゴウニアンクアング
Жыл бұрын
@@さんどのかたな レブ、KD、カリー、ラス、クリポ、ハーデン、クレイ、AD、レナード、グリーン、ポジョ、ジミー、リラード、カイリー、カズンズ、ディアンドレ。このメンツから12人選んでドリームチームを組んで欲しかった。
@haruhidaso
Жыл бұрын
アメリカは世代交代進んでないけど、ヨーロッパ勢はヨキッチ、ヤニス、ルカと次世代選手が出てきてると思う。
@ah1z22
Жыл бұрын
こんな数年違いで化け物が出てくることが凄い
@たくみ-t2s
Жыл бұрын
レブロンがいないNBAは想像できない…
@よいしょ-f4n
Жыл бұрын
ジョーダンも当時そんな感じに言われてたのかな
@おオガワ
Жыл бұрын
@@よいしょ-f4nジョーダンがいないと思ったら復活して、またいないと思ったら復活して、もう引退しないのかと思いました
@ブライアント24コービー8
Жыл бұрын
人気と実力が異次元な超スーパースターの系譜をレブロンから引き継ぐ者がいないんだよなー。ジョーダン→コービー→レブロンと、、
@よいしょ-f4n
Жыл бұрын
@@ブライアント24コービー8 ギリ後継者でウェンベンヤマとか?
@バスケやろうぜ
Жыл бұрын
@@ブライアント24コービー8ザイオンは怪我さえなければ、そういった存在になってたかもしれませんね。 まぁ若手にもルカやエドワーズといったスーパースター候補(ルカは既にスーパースターかも?)がいるので期待しましょう。
@怖いねぇー
Жыл бұрын
若手の中にも優勝候補のエースを務められる実力者は何人か出てきたけど、彼らがレブロンやカリーより人気になるとこが想像できないんだよな。実力はあってもスター性が足りないみたいな。テイタムとブッカーは小物感があるし、ヤニスはダーティだし、ルカはチームを勝たせられない。ヨキッチはなんでかわからんけどレブロン、カリーより人気になる気がしない。めちゃくちゃすごいことしてるのにね。
@stupid7403
Жыл бұрын
ヨキッチはまずSNS始めないと、、
@怖いねぇー
Жыл бұрын
@@stupid7403 ヨキッチはSNSなんかより競馬に夢中だからな
@たかたか-q9b
Жыл бұрын
ヨキッチはNBA感が無さすぎる笑 そこがいいとこでもあると思うけど
@KZ-HERO823
Жыл бұрын
カリーやKDより下になると一気に「NBAの顔」になるようなカリスマ性やスター性もあるスーパースター候補ってグッと少なくなるよね このままだとNBAの人気低迷期来ちまうぞ
@放浪人R
Жыл бұрын
ウェンバンヤマがどうなるかにかかってると思う オデンルート(怪我まみれ)か ベネットルート(そもそもの素質が…)だったら…
@greyfoxstar
Жыл бұрын
というか20代のアメリカ人スーパースターが少ない。 ヤニスやヨキッチがアメリカ人だったら、もっと人気が出たと思う。
@怖いねぇー
Жыл бұрын
@@greyfoxstarヤニスはダーティだしヨキッチはアスレチックス性がないからキツイと思う
@BeriTonn
Жыл бұрын
@@greyfoxstar テイタムにブッカーあたりがアメリカの希望なんだろうけどどうなるかね… ただこの2人がとんでもない活躍したとしてレブロンやカリークラスの『人気者』になれるかって言われると正直何とも言い難い
@klfxtynvtqsyopv
Жыл бұрын
テイタム、ブッカーに今の30代の代わりは務まらない
@River-z8k
Жыл бұрын
やっぱこの歳まで高いレベルで活躍できるのは身体能力以外に突出したものがあるからだよね カリー圧倒的な3P KD抜群の2P バトラー熱いハート レブロン身体能力
@猫-c5h4l
Жыл бұрын
レブロンが身体能力以外に持つ突出した能力:身体能力
@user-nk3gd5rb1l
Жыл бұрын
熱いハート草
@lijsecljosdc
Жыл бұрын
レブロンまじ爆笑
@倉石-r6d
Жыл бұрын
今のスターがヤニスヨキッチエンビドンチSGAってのも世代交代進まない要因の一つだと思うなあ アメリカ勢頑張ってほしい
@greyfoxstar
Жыл бұрын
テイタムがSMVPかFMVPを取れば、一気にNBAの顔になれそう。 2つ同時に取れれば文句なしの現役最高選手の称号も得られる。
@River-z8k
Жыл бұрын
アメリカはテイタムブッカーにかかってるね
@ilovesasirie320
Жыл бұрын
@@River-z8kアントマンとバンケロがこの黄金世代に引導を渡す、そう信じてます。
@user-ce8ed1dp2i
Жыл бұрын
アントもNBAの顔になれるポテンシャルあると感じます
@a-s6996
Жыл бұрын
仮にそのメンツがアメリカ人だとしても人気じゃレブロンカリーとかに及ばんと思うな。単純に華がねーもん ウェンビーは外国人だけど上手く行けばリーグの顔になりうると思う。あのサイズだけどムーブに華がある
@paraparada5879
Жыл бұрын
確かに! 時代が進むと共にコンディションを整える技術も上がっているのだろうけれど、間違いなく各人の努力の賜物でもあるのだろう。
@yuyuyuyuyu824
Жыл бұрын
レブロンが38ってのも凄いけど本当にステフが35って言うのが驚き
@BeriTonn
Жыл бұрын
GSでステフ、クレイ、ドレイモンドって並ぶと1番若く見える
@ヤナップ-n2w
Жыл бұрын
まあベビーフェイスだからな
@しののの-x7p
Жыл бұрын
やっぱり自分が見始めた時に全盛期やった選手には贔屓目で見てしまうな😂
@ymkmriv8116
Жыл бұрын
それな。ラスとかどんな酷いプレーしてもなんか期待しちゃう。
@伊藤智哉-w6b
Жыл бұрын
このおじさん世代がパリオリンピックに出てくるのが楽しみでしかたない…!!
@マルガタケン
Жыл бұрын
レブロンの一番凄いとこは、何度も優勝していまだに破壊力あるプレイしてるのに一度も靭帯断裂などの大怪我をしていないこと。マジでバケモノ😂
@ほなまた-r8q
Жыл бұрын
身体やコンディションの維持もさることながら、モチベーションどうやって維持してるのかが気になっています。この世代は本当にすごい!
@haruyuusuke2
Жыл бұрын
こう言う人たちにはおそらくモチベーションなんてものは無いのかもしれないですね。 こういう生き方をするのが当たり前なんだと思う。
@ミニオン-d8d
Жыл бұрын
革命児カリー、死神デュラント、王様ジェームズ、努力の鬼バトラー みんな華がありすぎるんだよな。創作の域。
@11月5月
Жыл бұрын
髭の妖精ハーデン、軍曹西ブル、鉄仮面レナード次点の人らも華やかすぎる
@macho5107
Жыл бұрын
怪我のcp3
@ぴーや-c1v
Жыл бұрын
@@macho5107めっちゃおもろい
@たわし-c6p
Жыл бұрын
@@macho5107あとデイビスも
@thenotorious6459
Жыл бұрын
@@たわし-c6p空中捻挫のAD
@hinataaaa636
Жыл бұрын
三原色が似合うスターがほしい、赤、青、黄のどれかのユニフォームがこの上なく似合えば時代の顔になれると思うんだよな…(活躍は全部すごい上で)
@京さん-h6q
Жыл бұрын
青が似合うのはカリー KD 赤はバトラー デローザン レブロン 黄色はやっぱコービーかな
@ねぎあか
Жыл бұрын
・現役期間が被りまくってるのにも関わらずグランドスラム獲得回数1〜3位独占してるテニスのビッグ3 ・W杯とって正真正銘GOATとなったメッシとそんな奴の全盛期中に5回バロンドールとったロナウド ・GOAT論争が起こらないほど圧倒的だったMJと同じ位置まで上り詰めたレブロン おかしいよこの世代…
@CR-wb1ex
11 ай бұрын
ベテランは経験からもその業界がどうあるべきかも理解してるし、人間としても成長している人が多いので、対メディアやファンの対応などでも、業界を引っ張る役割を担うのに欠かせない存在だと思う。 お客もファンである選手が長く活躍してくれれば、それだけ長く業界を見続けてくれるし、世代の違う若い選手を見てファンとなり再び競技への愛着を持ってくれたりと、今のNBAは理想的な形を築いてると思う。 反抗期な若手や中堅が自分と価値観の違うベテランを「老害」と呼び否定してしまう業界は絶対にもたないと思う。
@ならく-n1o
Жыл бұрын
とにかく華があるよな。この前世代のコービー ダンカン ノビツキーとかも華しかなかったよな。 あと5.6年したらヨキッチやヤニスを同じ目で見ることができるだろうか。
@nasu9579
Жыл бұрын
次は中生代や新生代の選手も紹介してほしいです😊
@user-mamon4gw7no6y
Жыл бұрын
3:01 「少々」ここ重要!
@ukelelewww8427
Жыл бұрын
レブロンは同い年だから応援してる!あとはバトラー!優勝して欲しい!
@n2.525
Жыл бұрын
あと5年もすればレブロン以外引退してそうなの寂しいね
@乾燥隠キャ
Жыл бұрын
※キング以外 いや怖すぎだろ笑 4万どころか、総得点数5万点いくぞ
@hidefantasista4973
Жыл бұрын
10年後、ブロニーと一緒に引退するレブロン(妄想)
@PollinFun2Play
Жыл бұрын
世代交代は明らかに進んでると思うけど、ヨキッチを筆頭にアイコンになるような華型のスーパースターが少ない気がする。
@einsfia
8 ай бұрын
未来からの後出しジャンケンで申し訳ないのだけれど 2024年のプレイオフ時点において完全に世代交代が進んでしまったのが残酷なほど明らかになりましたね おじさん世代がネームバリューで必死で保ってきた序列はもう完全になくなった
@ヴェルドラの絶対的エース
Жыл бұрын
バトラーももう34歳か…
@金木-r5g
Жыл бұрын
新世代のスター候補の特集もして欲しい! テイタム、アント、フォックス、ルカ、トレイ、シェイ、
@AAHaikouka
Жыл бұрын
ネームバリューとしては劣ってるけど、昨シーズンのMVP投票見てても実力的には十分世代交代出来てる。
@乾燥隠キャ
Жыл бұрын
さて…それは来シーズンのレブロンに同じこと言えるかどうか… が怖い😂😂 流石に無理か
@ruhhn6620
Жыл бұрын
おっさん達が試合休みがちだからアワードの投票は少ないだけで 実力だけならいまだにトップ10にカリーKDレブロン、トップ15にバトラーカワイADリラードとか食い込んでくる 全く十分ではない
@gavnak3415
Жыл бұрын
この世代は分かりやすくバスケのプレイスタイルを変えた世代だと思う それ以降の世代は真似してるにすぎないからオリジナルには勝てないんかな
@john.h.a5149
Жыл бұрын
結局この世代が一番見てて楽しい
@lb6kb24nba
Жыл бұрын
パリオリンピックにレブロンやカリー、KDの名前が挙がる時点で現NBAにスターが不在になっているのがよくわかる。 それこそ彼らは“スーパースター”と呼ぶにふさわしい実力、知名度があるからね。
@everydaylazyliecrazy
Жыл бұрын
それだ めっちゃ分かりやすい
@ディープスズカ
Жыл бұрын
マジでパリオリンピックで最後だと思うんよ…こんなメンバー揃うの…是非出て欲しい! ラメロ、ザイオン等の若手もスターがいる!やっぱりアメリカが最強ってところを見せつけて欲しい!
@TiK-cs1ub
Жыл бұрын
最近NBAを見始めた新参者からしたら今の若い人からNBAの顔になる選手が出てほしい(ウェンビーには死ぬ程期待してます)
@greyfoxstar
Жыл бұрын
ジョーダン引退後の2000年代は上手く世代交代出来たよな。
@京さん-h6q
Жыл бұрын
2000年代がいてくれたから2010年代に繋がった感ありますね コービーをはじめとして シャック AI ダンカン パーカー ナッシュ ウェイド キッド ノビツキー ガーネット ピアース マグレディ レイアレン ヴィンス 2000年代もクセ強めのメンバーが躍動してくれましたね
@名探偵ピカチュウ-l3g
Жыл бұрын
2000年代はアイバーソン→シャック→ダンカン&KG→コービーと、リーグ最高選手が移り変わったイメージ。 2000年代通してならダンカンが最高選手だと思う。
@さだあき-d8b
Жыл бұрын
2010年代のプレイヤー魅力的すぎてなあ… 新世代台頭もすごいことになってるけど、おじさんスター達にも頑張ってほしい
@内Pガチ娘
Жыл бұрын
まじかっこよすぎる
@JIN-ig9bx
Жыл бұрын
バスケもだけどサッカーもこの世代すごいよな。
@user-jc2wq5eg6b
10 ай бұрын
このおじさん達playoffの勝負がかかる場面で強すぎるんだよな。逆に若い選手(特にエンビード)はレギュラーシーズンすごいけどplayoffでパッとしない印象がどうしても強い
@idevilclaris7105
Жыл бұрын
こういうのって、レブロンが引っ張ってくれてるから年取っても皆慢心しないんだろうねって思う。 38歳でオールNBAに選ばれる人間がそばにいたら、俺も頑張ろうってなるからな笑
@0707www
Жыл бұрын
CP3もそうだけど、精神面だけでなく体のメンテナンスを本気でやれば30代後半でもパフォーマンスは維持できるって証明してるのも大きいよね。プレーヤーとしての寿命の常識が変わっていきそう。
@ilovesasirie320
Жыл бұрын
仕事でもそうだけど、やっぱり支店とか所属とかの長が一番何事にも全力だったら自然と下もついてくるもんよね。 自分もそう思うしね。
@yasuakiutsugawa657
Жыл бұрын
ザイオンとジャモラントのせい
@加藤聡-s9k
Жыл бұрын
マジでサムネ大好きっす
@へしょ-j9u
Жыл бұрын
話しから逸れるけど来季のサンズの攻撃力半端ねぇ!!
@HEAT-ne1uz
Жыл бұрын
下の世代でNBAの顔になれそうな花のある選手って、ルカぐらいしかいない気がする ウェンビーが活躍できるといいけど...
@幻の初代横綱所河駑栖
Жыл бұрын
そうよ。この世代がいるNBAに八村と渡邊がいるのよ🥲
@Haruna_Otonashi
Жыл бұрын
世代交代が進まない原因としては下からの突き上げが少ないことによるネガティブなものがおおいけど、間違いなくNBAは上が退かなさ過ぎる
@ruhhn6620
Жыл бұрын
ザイオンモラントが一番スター性あったしライバル関係築けたら盛り上がってたと思うんだけどなあ もう既に二人とも半分ジョークとして扱われてるしオーラが無くなってしまった
@ああ-p3x2b
Жыл бұрын
分かる 持ってるものはピカイチだったんやけどな...
@thenotorious6459
Жыл бұрын
モラントは銃大好きだけどあまり怪我しないし、実力は申し分ないけどザイオンは怪我しすぎて完全に寝た的な存在。
@ロッキー-k2x
Жыл бұрын
カリーが突き放すの得意だけどビハインドはあんまりだったみたいな話、非常にわかりみが深い
@MejSano225th
Жыл бұрын
90年代のNBAも半端なかったけど、それらの再来ってくらい半端ないよね。
@POSEPAN
Жыл бұрын
今後は65(だっけ?)試合出場がall nbaの条件になるからベテランがall nbaに入ってくるのは難しくなりそうだね
@カカオとハム仲間たち
Жыл бұрын
ベテラン選手たちが未だに健在であって、次世代のスター選手たちも順調に育ってきてるから、今のNBAは最高に面白いと思う。残念な点があるとすれば、次世代のスーパースター選手候補であるザイオンとモラントがプレーに集中できていない点か。
@magicaccc777vzr
Жыл бұрын
確かにカリーに関しては実力的にも10年代の頃より20年代の方が上な気がする
@朴念仁-k6u
Жыл бұрын
世代交代が進んでいないと言うよりも、彼らに代わるアメリカ人のスーパースターが出てきてないと感じる。動画で触れた現在のNBAトップ3は全員外国人だし。
@tack5072
Жыл бұрын
バスケが3P重視、ポジションレス化する前からいた人たちだからみんな独創性がある。今はバスケとプレイヤーが完成仕切っちゃってる分個性があまり輝かない時代になっちゃったよね
@ああ-p3x2b
Жыл бұрын
それは言えてる 皆んな同じ答えに向かって努力してる感
@暇人のただの一般人
Жыл бұрын
ジョーダン コービー アイバーソンを見たかったがこの世代を見れてることもすごいことだとわかったよ 感謝
@strthegreat
Жыл бұрын
トレーニングとサプリメンテーションの進化はすごいよやっぱり
@onairr9156
Жыл бұрын
この人達がいなくなったら寂し過ぎる…
@トモ-q2c
Жыл бұрын
この4人は間違いなく実力があるスーパースターなんだけど、さすがに82試合ないし、ほとんどの試合に出れるわけじゃなく、欠場試合もそれなりにあるのが衰えというか、年齢を重ねてキャリアが終わりに近づいてるってことなのかなと思うと…大怪我はしてほしくないね。
@mos7848
Жыл бұрын
まだ仮の話だと思うけど 来年のパリ五輪でレブロンやカリー達がドリームチームに参加するみたいな話あったけど このままだとほんとにドリームチームがおじさんまみれになってしまう...
@Shimada_1017
Жыл бұрын
今は影に潜めてるけど、この世代に最年少MVPのローズもいるんだよな〜
@最高の暇人-x7g
Жыл бұрын
武藤敬司やキング・カズみたいにレブロンはなるのかな?
@greyfoxstar
Жыл бұрын
カズみたいになったら流石に引退すると思う。 Gリーグでも通用しないレブロンを見たくない。
@ユーマタロウ
Жыл бұрын
早くシーズン始まってくれ
@バーン-s2d
Жыл бұрын
キングなら初の親子でのプレイヤーになれるかもしれない。
@kokoa_marukajiri
Жыл бұрын
俺たちは今、最高の世代を生きている
@Yprimalscream1980
Жыл бұрын
ザイオンあたりがこの世代に引導を渡すかと思ってたんだけどな。
@hageandaska270
Жыл бұрын
レブロンが引退するのと俺が定年退職するのどっちが早いんだろ
@user-je8zx1lg1w
Жыл бұрын
怪我から復帰した選手5選とかやってほしい!
@はるまき-q6t
Жыл бұрын
NBAの進化の極致みたいな選手が多すぎる笑 得点力のKD、3のステフ、パッションのラス、ポイントゴッドのCP3、そして究極の万能型かつコンディション管理も徹底するレブロン…他にもレナードもPG13もリラードも華があるし… 今の選手たちは常にこれらと比較されてしまうし、唯一無二と言える要素がある選手が出てこないのも仕方ないよねみんな真似しちゃうもんこんなの。唯一無二というと強いていうならやはりヨキッチなのかな?
@klfxtynvtqsyopv
Жыл бұрын
ステップバックの神ハーデン
@ewingoogle3078
Жыл бұрын
バスケットボールの奥深さを表してますね
@sakiiwata5586
Жыл бұрын
この世代のスーパースターは凄すぎる❤
@下衆ヤバ夫-h4j
Жыл бұрын
思っていた事を動画にしてくれて、本当にありがとう。少し前から、 オッサン頑張ってるなと感じ始めていた。ここから一人二人と徐々に引退 が始まるんだろうと思ってる。カーメロが辞めてからスター選手でも 引退する事実を受け止め始めた。次はクリスポールか意外と優勝して全て やり終えたレブロンか。
@ろむろむえ
Жыл бұрын
おじさん達ほんとに元気すぎて若手が逆に衰えていきそう
@followingsearch2792
Жыл бұрын
この動画最高過ぎんか?
@akimasa7077
Жыл бұрын
この動画見てデュラント結構大きな怪我してたこと思い出した…
@15n30
Жыл бұрын
30歳越えのおっさんがトレードしてくれってわがまま言ってると考えるとおもろいな
@user-ey8ep7rm7y
Жыл бұрын
本来なら台頭して来てくれないとなんだよな、若手スターたち
13:16
【超逸材】プロ入り前に最も騒がれた選手たち 5選
ハレルカ
Рет қаралды 153 М.
26:01
【今まさにインプットすべき!】続編!レブロン・ジェームズをインプット【東野山里のインプット】
BSよしもと公式チャンネル
Рет қаралды 137 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
10:11
【終焉】ウォリアーズ王朝が遂に終わってしまった…。
ハレルカ
Рет қаралды 144 М.
11:23
【NBA】2010年代の心に残った試合 TOP10
ハレルカ
Рет қаралды 151 М.
13:05
Unilever: Why is it being boycotted? #BrandSins
GZT
Рет қаралды 121 М.
18:46
Nobody has matched Ronaldinho's magic at Barcelona 👑
Rptimao Videos
Рет қаралды 11 МЛН
10:58
大谷翔平ドジャースファンフェスのステージにトップバッターで登場!【翻訳入り・フル動画】
大谷翔平推し⭐︎ひろりん
Рет қаралды 144 М.
16:28
$1 vs $100,000,000 Car!
MrBeast
Рет қаралды 384 МЛН
16:27
DE'AARON FOX TRADED TO THE SPURS
Kenny For Real
Рет қаралды 335 М.
16:38
優勝後のキャブスはどうなっていったのか
チキチキNBA tv
Рет қаралды 80 М.
10:54
【伝説】絶体絶命の”ピンチ”で覚醒した男たち...
ハレルカ
Рет қаралды 199 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН