ハスロ

  Рет қаралды 707,520

バーバパパ

バーバパパ

Күн бұрын

口煩い的な
twitter / ajotto
配信サービス linkco.re/vxZX...

Пікірлер: 1 800
@Yamy_AsaHina
@Yamy_AsaHina Жыл бұрын
バーバパパのこういうダークテイストなEDM待ってたから嬉しい。「ドリオ夫人」「ぼ」「耳資源開発」が好きな人からしたらたまらない
@tyomutanTKG
@tyomutanTKG Жыл бұрын
ダークじゃないけどインク切れメチャクチャ好きです(*´꒳`*)
@ねりもの-h4t
@ねりもの-h4t Жыл бұрын
ほんっとにそれな
@デニムハンバーガー
@デニムハンバーガー Жыл бұрын
ドリオ夫人好き〜
@heyjohn129
@heyjohn129 Жыл бұрын
トップ3が被ってて草
@ランブル-x8w
@ランブル-x8w Жыл бұрын
広告終わり待ちワイ、このコメント真っ先に見つけて大歓喜
@No-ii7do
@No-ii7do Жыл бұрын
バーバパパは人が気持ち悪い、怖いと感じるものを作品として昇華させるのが上手すぎる
@クラクラ-o6y
@クラクラ-o6y Жыл бұрын
流石「不気味の谷の擬人化」
@おにょん-p1l
@おにょん-p1l 2 ай бұрын
最高位人権道徳者とベッキーはかわよいぞ
@yokubari_set
@yokubari_set Жыл бұрын
人が不安になる一歩手前の音で曲作るのうますぎ
@あか-q6s
@あか-q6s Жыл бұрын
映像と合わさると致死量の不安ですけどね
@user-hitokamone
@user-hitokamone Жыл бұрын
@@あか-q6s オーバーキルレベル
@せざるお
@せざるお Жыл бұрын
首絞め
@CapitalismRealism
@CapitalismRealism Жыл бұрын
唐突に現れる三色団子が作品に漂う名状しがたい緊張感を緩めてくれるのすき
@ポテロンガーポテロング
@ポテロンガーポテロング Жыл бұрын
相変わらずバーバパパが作り出す「この世を模した何か」の世界観が最高すぎる
@neo827
@neo827 Жыл бұрын
言うほど模してるか?
@トロくん
@トロくん Жыл бұрын
@110.call_meなんでやろ、言葉にものすごい悪意を感じるわ
@Reiner_0801
@Reiner_0801 Жыл бұрын
それっぽい言葉に共感できる人がいっぱいいたらそれはもう真実に近しいんじゃあないの 人の意見を安易に悪意のある言葉で否定しちゃあだめだよ
@Reiner_0801
@Reiner_0801 Жыл бұрын
@110.call_me 意外!それは素直ッ!
@houkaemiya5676
@houkaemiya5676 Жыл бұрын
それを形容して文字に起こせるあなたも最高
@たけお-x3h
@たけお-x3h Жыл бұрын
集合体恐怖症、鳥肌を立てつつもバーバパパすきなので頑張って見る
@かしろ-b7e
@かしろ-b7e Жыл бұрын
それな
@KONEKO0521
@KONEKO0521 Жыл бұрын
⁠集合体恐怖症って銃口突きつけられても弾出る穴に怖がる?
@チヌヘモ
@チヌヘモ Жыл бұрын
@@KONEKO0521いや銃口向けられたら恐怖症じゃなくても怖いわ
@terroreve7025
@terroreve7025 Жыл бұрын
​@@KONEKO0521多分それどころじゃないでしょうねw
@Ree46497
@Ree46497 Жыл бұрын
わかる
@かめ丸-z7s
@かめ丸-z7s Жыл бұрын
バーバパパの作品は出るたびに努力による成長が感じられるからすき
@檸檬-n1k
@檸檬-n1k Жыл бұрын
サビに向かって盛り上がるけど、そのままぶち上がるんじゃなくて一旦落ち着く間があってサビに入るの好きすぎる
@m303mng
@m303mng Жыл бұрын
SO-SOの盛り上げ方もそうだけど、この絶妙な間がやばいよね。
@amon_613
@amon_613 Жыл бұрын
@@m303mng めちゃくちゃわかるな〜 直前でストップかけるから余計そのあとのドロップが光るよね
@のぐゆ-h8c
@のぐゆ-h8c Жыл бұрын
どうしようもなく恐ろしげな状況なのにユートピアにすら見えるのがスゴすぎる
@tyomutanTKG
@tyomutanTKG Жыл бұрын
個人の意見です。音楽だと最初のサビドロップのオルゴールの音、 それとバヨリンの音が好きすぎる… 映像だと集合体植物の成長タイムラプスと終始出てくるかわいいロボットたち(*´꒳`*)めちゃくちゃ可愛いですよね!
@鄭成功-g4y
@鄭成功-g4y Жыл бұрын
極楽浄土の真の姿🪷
@Notallat-y8l
@Notallat-y8l Жыл бұрын
@@tyomutanTKGバヨリンって言ってる時点で洗脳されてて草
@m__m-ld7qi
@m__m-ld7qi Жыл бұрын
びっくりするほどユートピア!!びっくりするほどユートピア!!
@れい-f9n
@れい-f9n Жыл бұрын
今回取り入れた蓮コラにしてもヴィエにしても、バーバパパさんは「怖いもの見たさ」を誘発する天才だと思う。 思わず見入ってしまう映像と怖いし不快だけど見れなくはないそのバランスが絶妙すぎる。 「検索してはいけないワード」がネットミームになるように人間は怖いもの、不快なものを実は心の底で見てみたいと思ってしまう生き物なわけで、バーバパパさんの作品はそこの欲をうまーーく刺激してくれる気がする。
@bono_mo
@bono_mo Жыл бұрын
綺麗と気持ち悪いが共存できることを初めて知った この鳥肌は集合体恐怖によるものなのか、映像美に感動したものなのか...
@まつのTO
@まつのTO Жыл бұрын
バーバパパのMV特有の「サビでゆらゆらするやつ」だいすき
@アライグマファスカル
@アライグマファスカル Жыл бұрын
それよりも貴様のサムネよ
@404_kanenomouja
@404_kanenomouja Жыл бұрын
@@アライグマファスカル貴様? サムネ?ひとつも意味が わからん
@白者のアカウント
@白者のアカウント Жыл бұрын
⁠@@404_kanenomouja貴様は分かるだろ。サムネは何と言い間違えたのだろうか。
@fujiohighland
@fujiohighland 11 ай бұрын
普通に柴田だね
@kosaider
@kosaider Жыл бұрын
0:55の集合体恐怖症泣かせからの神ドロップすき
@yanegomiNyonta
@yanegomiNyonta Жыл бұрын
2:12ハスの花が増えすぎて水位が下がっていって枯れちゃった 2:43なんとか人工的にハスの花を咲かせようとハスを模した庭園を作ってみたけどどの花もうまく芽吹かなかった 3:00最終的に残ったのは廃墟と仲間の骸だけ
@ですはい
@ですはい Жыл бұрын
骸だけ(キリッ)
@yanegomiNyonta
@yanegomiNyonta Жыл бұрын
めっちゃダサいコメントしちゃって恥ずさのあまりに泣けてきた
@ぴぴぴぴ-s6z
@ぴぴぴぴ-s6z Жыл бұрын
いや普通にいい考察だと思うんだが
@mkyui_mikui
@mkyui_mikui Жыл бұрын
私もいい考察だと思う
@no4874
@no4874 Жыл бұрын
@@ですはいドヤ顔でコメントしてて草
@ミカン-t4h
@ミカン-t4h Жыл бұрын
1:25 綺麗な三色団子になるのかわいい
@一期一会-d4m
@一期一会-d4m Жыл бұрын
それな!
@ゆたけ-c8q
@ゆたけ-c8q Жыл бұрын
1:11 タカタカッって音で盛り上がりに入る系EDMすこすこおじさん侍
@somm_re5
@somm_re5 Жыл бұрын
意味は分からんがとても素晴らしい。落ち込んだときに見ると元気が出るもしくは出そうになる
@ああ-x8e8n
@ああ-x8e8n Жыл бұрын
出そうになる笑
@user-hh3yf5kt5q
@user-hh3yf5kt5q Жыл бұрын
そこは元気出しきってくれ
@ルルルンチャ
@ルルルンチャ Жыл бұрын
バーバパパ過去作品のオマージュコメントいいね(≧∇≦)b
@サーナイトが好きな一般人
@サーナイトが好きな一般人 Жыл бұрын
元気出すの本能が躊躇してて草
@三橋誠-s9g
@三橋誠-s9g Жыл бұрын
上級バーバパパファンにしか分からんネタ
@N1729-v8t
@N1729-v8t Жыл бұрын
俺はこういう蓮コラだの人の口が水中にあったりだの、「人を不安にさせるのが上手い」バーバパパが好きだ。今回も傑作ありがとう。
@gcloudplus1025
@gcloudplus1025 Жыл бұрын
丸いやつ、ガンダムに出てくるハロみたいで可愛いと思ってたら急に気持ち悪すぎる蓮出てきて死ぬかと思ったけど相変わらず曲作り上手ですヌェェェェェェ⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎
@カスタネット中毒者
@カスタネット中毒者 Жыл бұрын
ああハスロってそういう…
@無類の猫好き-d3x
@無類の猫好き-d3x Жыл бұрын
ハロモチーフなんは間違いないやろな(´・ω・`)
@KINTAMA-KIRA-KIRA-KINYOUBI
@KINTAMA-KIRA-KIRA-KINYOUBI 3 ай бұрын
ハロが蓮を植えてるからハスロか
@zzz-q6d
@zzz-q6d Жыл бұрын
バーバパパの歌サビになると高確率でみんなが飛び跳ねるの好き
@bandid_reypaul
@bandid_reypaul Жыл бұрын
「ハスロ」 ハス+ハロ(ガンダムに出てくる可愛いやつ)かな?出てくるロボットは完全に丸まった姿がハロそのものだし、途中蓮コラを意識したものが何回か出てきたし それにしても今回は珍しくお上品な感じが漂う曲だな
@おおきずち-z2l
@おおきずち-z2l Жыл бұрын
ハスの口「くち」かと思った
@bandid_reypaul
@bandid_reypaul Жыл бұрын
@@おおきずち-z2lなるほど…!「くち」と読んでも内容を表してるし、「ろ」と読んでも違和感が無いと…
@れん-t7i
@れん-t7i Жыл бұрын
どちらの意味も含めて考えてるとしたらパパの言葉遊び変態級すぎるね
@忍人上情
@忍人上情 Жыл бұрын
立体CGを作る作業を少なくするために、手前に草木を置いてさらに壁で覆われた空間を作ることで、奥にも広い雑念とした世界が広がってる感を作ってるところからして、映像制作の勉強も相当されたのだと予想される
@user-toaruhito
@user-toaruhito Жыл бұрын
ハスロとはジョウロのこと。植物とジョウロの仲睦まじい様子が観られて本当に安心しました。
@GetAxis
@GetAxis Жыл бұрын
なんか象みたいだと思ってたけどそれだ。蓮とも掛けてるっていう
@TUBE-nabeyaki000
@TUBE-nabeyaki000 Жыл бұрын
最初LOHASがかかってると思った
@mlattel
@mlattel Жыл бұрын
蓮コラとハスロを掛け合わせてるのか…
@轟くなめこ
@轟くなめこ Жыл бұрын
ハスロ ロハス てことか。すごい
@user-takatakashi
@user-takatakashi Жыл бұрын
ハロがいますよ
@パッセン
@パッセン Жыл бұрын
DJイベントに出る生身のバーバパパを見たけどDJうますぎて和製スクリレックスやんと思った。世界レベル。 観客も含めみんなIQ120以上はありそうだった。
@eledra
@eledra Жыл бұрын
それマジ?
@老衰です
@老衰です Жыл бұрын
羨まし 行きたかったんだよなーそれ 神戸売り切れんの早すぎ
@ブルーベジータ-i5t
@ブルーベジータ-i5t Жыл бұрын
バーバパパのDJマジでうますぎたなほんまに乗りやすい
@ラム-h8u
@ラム-h8u Жыл бұрын
神戸の方行くけどそれ聞いてさらに楽しみなりました
@もちのめし
@もちのめし Жыл бұрын
日本人?
@ワンドリ
@ワンドリ Жыл бұрын
若干の「検索してはいけない」要素をひとつまみ入れることで癖になる所業に昇華してるの好き
@qwe5l2n8-d2i
@qwe5l2n8-d2i Жыл бұрын
思い返してみたらヴィエ(オチョナンさん)もアステカちゃん(ロイコクロリディウム)もそうじゃん......と思って戦慄してる
@Lila-jb1vy
@Lila-jb1vy Жыл бұрын
所業の使い方違うので気をつけたほうがいいですよ👍
@beru919
@beru919 Жыл бұрын
今回は何だったんでしょう?
@I_Sommi412
@I_Sommi412 Жыл бұрын
@@beru919蓮コラじゃないですか?
@beru919
@beru919 Жыл бұрын
@@I_Sommi412ありがとうございます
@hiromiya8963
@hiromiya8963 Жыл бұрын
「めっちゃエキサイティングな公園」に近い切なさを感じる ここ1年半くらいの作品の中では一番好き
@tatsugoro65
@tatsugoro65 Жыл бұрын
バーバパパさんがつくるロボットってやっぱりかわいい
@ボルボルボ
@ボルボルボ Жыл бұрын
666とか良いよね
@かにくりーむころっけ-i2z
@かにくりーむころっけ-i2z 11 ай бұрын
0:02 湿地帯で暮らすロボットたち。 0:28 この白い個体は荷物をどこかへ運ぶようだ。だが、彼は袋の底に穴が開いていることに気付けなかった。 0:34 袋の穴から、本来いないはずの外来種の種が零れ落ちていた。 0:37 成長した外来種を同僚が発見する。慌てふためく様から、この外来種は相当やばい生き物らしい。 だが当の本人はそれを知らず、「なんであんなに慌てているのだろう?」と首をかしげている。 0:45 慌てて除草剤を準備する同僚。しかし、外来種の繁殖力を舐めてはいけない。    ここでようやく白い個体も事の重大さを理解した様子。 0:56 成長、繁殖した外来種。ブツブツ1つ1つが種である。 0:59 パニックを起こすロボットたち。 1:06 ロボットたちは協力し、様々な手段で外来種を駆除しようとする。 1:26 しかし外来種が育つスピードはとても速い。駆除が追い付かない。 1:38 種を一か所に集めて火をつける。しかし取りこぼしがあったようで外来種は息を吹き返す。 1:51 絶望してあきらめる者が出てくる。 2:00 そうこうしているうちに外来種は増えてゆく。 2:13 そこらじゅうにある種。もはや定着してしまったようだ。 2:29 たくさんの外来種によって生態系が破壊され、辺り一面が砂漠になってしまった。未だ外来種は増え続ける。 2:45 長い年月が経ち、惑星の表面を外来種が覆いつくしてしまった。こうなるとロボットたちは生きていけない。 3:01 いつかの大焼却作戦の時の種のように、辺りに積みあがる仲間たちの骸。    最後の生き残りはあの白い個体だった。 3:07 ビフォーアフター。外来種には気を付けよう。
@クソ豆-h8q
@クソ豆-h8q 10 ай бұрын
これだ
@pinkdevil131
@pinkdevil131 9 ай бұрын
す、すごい
@Notallat-y8l
@Notallat-y8l 6 ай бұрын
この曲に関してはむずすぎて考察どこにもなかったから、初めてすっきりできる考察見つけた!!!
@Ak-t5q
@Ak-t5q 10 күн бұрын
素晴らしい。ありがとう
@GoRi_GirL3
@GoRi_GirL3 Жыл бұрын
集合体恐怖症ですが、蓮の穴の中がすべて口だったおかげでゾワゾワせずにすみました!ありがとうございます!
@ぴーのす-c5s
@ぴーのす-c5s Жыл бұрын
恐怖症というのは日常生活に支障をきたすレベルの症状が表れることで、ゾワゾワ程度なら恐怖症ではありません、嫌悪感です。
@sira2357
@sira2357 Жыл бұрын
​@@ぴーのす-c5s 黙ってろ
@Notallat-y8l
@Notallat-y8l Жыл бұрын
マイナス×マイナス=プラス
@あめ-b5j
@あめ-b5j Жыл бұрын
@@ぴーのす-c5s バーバパパの作品にそんな概念は無いのだ
@おにぎり-e8p6c
@おにぎり-e8p6c Жыл бұрын
地球の文化を調べに来た宇宙人にこれだけ見せてあげたい。
@eraineeeeeee
@eraineeeeeee Жыл бұрын
数ある宇宙人の一つくらいは、我々の文明だと!?ってなりそう
@13きなこ
@13きなこ Жыл бұрын
宇宙人「なんだ、地球人も我々と大して考えてること変わんないんだな」
@RamendaKimuchi
@RamendaKimuchi Жыл бұрын
ハロっぽいの可愛いな…足が鳥っぽいのがまた可愛い…おてて収納が滑らかすぎる…‼️
@animals0318
@animals0318 Жыл бұрын
とある理由で人間が絶滅した世界線のハロ
@TSK-lu7fh
@TSK-lu7fh Жыл бұрын
🐓
@0aquvmfz38oi
@0aquvmfz38oi Жыл бұрын
黄色いの一体うちに欲しい
@夕焼けミルクティー
@夕焼けミルクティー Жыл бұрын
幼少期に偶然観た教育テレビのCG映像を思い出した 内容は全く思い出せないけど一度観たら一生頭の片隅の隅に残るような物
@fake6467
@fake6467 Жыл бұрын
カルメのとか
@組敷弓助
@組敷弓助 Жыл бұрын
電車の中で全身むず痒くなってしまったけど、新作ありがとう
@akiyama9986
@akiyama9986 Жыл бұрын
世界観とか映像に目が行きガチだけど こもった音で構築されてるのに、抜け感のある音の配置が上手すぎるからヤバい音楽になってる 普通に音楽だけでも最強格
@mimaru_x30
@mimaru_x30 Жыл бұрын
CGの質上がりすぎでは…?
@tyomutanTKG
@tyomutanTKG Жыл бұрын
ほんとその通りでびっくりしましたよね! 水とか火とか、環境エフェクトの質感がもう…言葉にならない
@水無月-v4w
@水無月-v4w Жыл бұрын
ヌッルヌルやなー
@Qe.w
@Qe.w Жыл бұрын
一人の人間の力越えてる
@Tabou-uzi2
@Tabou-uzi2 Жыл бұрын
いつものことながらベースラインまじで気持ちいい
@Zohioo
@Zohioo Жыл бұрын
それなw
@井上あやか-v1r
@井上あやか-v1r Жыл бұрын
これバーバパパ様が集合体恐怖症とかだったらさらに好き
@Kaki-oi3zj
@Kaki-oi3zj Жыл бұрын
最早ムービーが本体なんじゃ無いかと思うほど映像技術がエグくなって来てる 尚且つ曲も文句無しに中毒性あるのはビビるわ…
@oki6241
@oki6241 Жыл бұрын
こうやって自分が表現したいものを作れるのってすごい。尊敬✨ 今回も曲がいい
@user-purupuruspring
@user-purupuruspring Жыл бұрын
生命が回っているのにどこかもう終わっているような悲しさがあってとてもすき
@ニット棒
@ニット棒 Жыл бұрын
こういうカオスさと風刺を合わせた画像を、不安になりそうな曲にのせて聴くことで生を実感できるからすき
@目ロン
@目ロン Жыл бұрын
あらゆる集合体の中でも蓮がダントツで苦手な自分無事死亡 でもあいかわらず映像も音楽も世界観も神がかってて無事蘇生
@絶望神サガ
@絶望神サガ Жыл бұрын
あのハスに口がついてるのがSNSの発言で、途中で燃えてたのは炎上、それでもハスが増えてるのはSNSが自分達にとって根強く絡みついてるって考察を個人的にしてる
@jiohdesu
@jiohdesu Жыл бұрын
ビルドアップして「サビ来るぞ!」って思わせておいて、一回裏切りの落ち着き入れてからサビ来るの好き
@dx8887
@dx8887 Жыл бұрын
耳資源開発でもそこ好きだったから最高
@高野良太-v4t
@高野良太-v4t Жыл бұрын
曲、映像、構成、すべてのセンスがずば抜けてる。 蓮コラみたいか嫌悪感ある描写も中毒性に昇華させるところがまたヤバい
@ryuz0208
@ryuz0208 Жыл бұрын
金曜日にまたバーバパパさんの新作を拝むことが出来て画質上がってて内容もアバンギャルドすぎて我のはあと犬北マヒケルすぎる
@yukidokenokisetsu
@yukidokenokisetsu Жыл бұрын
バーバパパの投稿にまた毒気が戻ってきたのはコロナ禍が落ち着いて混乱する世界情勢に皆が慣れてきたからかな。 バーバパパの不気味な世界観もたまらなく好きだから嬉しい。
@ゆたけ-c8q
@ゆたけ-c8q Жыл бұрын
そのまま、うわ怖、耳資源、クリエイターズなどでの聴き覚えのある音が各所に含まれてる気がする 曲では昔のパパさんの懐かしさを感じるのに、画面を見ると懐かしさの欠片もない狂気 ハマります
@れな-d3s
@れな-d3s 9 ай бұрын
躁鬱病で悪化している時バーバパパの音楽は安心させてくれるんです 不安になるような曲ばかりなのに。 マイナスとマイナスを足したらプラスになる現象ですかね。 しかし本当に良い音楽です。 これからも聴き続けます。
@user-nr1gx6sm5m
@user-nr1gx6sm5m Жыл бұрын
丸いロボットまとめ(個人的に1番可愛いシーンは✨) 0:07 初登場 0:14 お目目パチパチ 0:17 ご挨拶 0:20 お顔洗うよ✨ 0:35 スーパー煽りタイム 0:46 気になるね✨ 0:59 ウェイウェイ 1:13 ゴロゴロ 1:20 三色団子🍡 1:30 カッコつけ 1:37 ブルブル 1:51 お団子オオオオオ 1:56 お団子嫌い… 2:29 皆んな集まってる 2:32 スーパーピョンピョンタイム✨ 2:36 究極スーパーピョンピョンタイム 2:57 え… 3:02 オーノオオオオオオオ😢
@user-nizi
@user-nizi Жыл бұрын
🍡マジかわいい
@Hoshinogenlove
@Hoshinogenlove Жыл бұрын
気が合いそうやな。
@pasta7294
@pasta7294 Жыл бұрын
2:45 のたこ焼きでうわって声出た 今回は狂気と言うより気持ち悪いが勝つなそれでもリピートしちゃうバーバパパさんの才能凄い…
@t.s4492
@t.s4492 Жыл бұрын
質感がえっちいなって思っちゃった…
@ハイド-t3z
@ハイド-t3z 9 ай бұрын
@@t.s4492俺らは心が汚いのだろうか。。。
@n-a-s-n-e-r
@n-a-s-n-e-r Жыл бұрын
口煩い的なものでこの作品つくれるバーバパパの思想の中を24時間ライブ視聴したい
@Akiko-ec3yf
@Akiko-ec3yf Жыл бұрын
惹きこまれると同時に洗脳されそう
@namekom
@namekom Жыл бұрын
快晴とか美しい景色の中に在る狂気の映像ってなんか見たあと元気になる 何でだろう
@namdom
@namdom Жыл бұрын
ハロウィンっぽくて季節感あって好き ドリオ夫人を連想する!
@sawayaka_sawaday
@sawayaka_sawaday Жыл бұрын
ノーヒーマッジョ
@ビューティフルジャイアン
@ビューティフルジャイアン Жыл бұрын
この気持ち悪くていい意味で不気味な感じ…好き というかCG綺麗すぎて一瞬実写かと思った
@カキヤマ-t8o
@カキヤマ-t8o Жыл бұрын
不気味なのに圧倒的な魅力
@mai_my11
@mai_my11 Жыл бұрын
蓮(はす) 人間にとっては鑑賞や宗教的なシンボル、食用などとして好まれる植物であり、雷魚などの淡水魚にとっても好ましい住みかとなるが、繁茂し過ぎると他の水生生物に悪影響を与える懸念がある。 これと口煩いのを掛け合わせると少しだけ意味があるのかも 的な みたいな
@uprpr3249
@uprpr3249 Жыл бұрын
集合体恐怖症に対しての殺意高くて草
@syatiku_00
@syatiku_00 Жыл бұрын
このコメントのお陰で助かった ありがとう
@nachi-n7m
@nachi-n7m Жыл бұрын
めちゃくちゃ好きな感じの曲で嬉しい!! 映像技術も更に上がっててすごい…
@ぷるや-c4f
@ぷるや-c4f Жыл бұрын
世界観は変わらずに、技術だけが上がっていくのまじで最高
@nachi-n7m
@nachi-n7m Жыл бұрын
0:54 ここ好きすぎて何回も再生しちゃう
@かわし-n9c
@かわし-n9c Жыл бұрын
完全に蓮コラで無事死亡
@lonely.2
@lonely.2 Жыл бұрын
検索して後悔した、枯れた向日葵のだいぶえぐい版みたいなの出てくるやん
@透明3
@透明3 Жыл бұрын
解釈の余地がありすぎる最高です
@粗製正装
@粗製正装 Жыл бұрын
タイトル以外に一切言葉が無いのにここまで引き込まれるのがこの作品の素晴らしさを表している。
@ぴねかっと
@ぴねかっと Жыл бұрын
アニメーションに1コマ1コマにこだわりを感じるような丁寧さがあって引き込まれた
@勝利の栄光をもたらします
@勝利の栄光をもたらします Жыл бұрын
1000年後にアート作品として国宝になってそう
@gensizin21
@gensizin21 Жыл бұрын
はたしてその頃に日本は残っているのだろうか...😢
@チミアキ
@チミアキ Жыл бұрын
確かにコンピューターアートは流行りそう😊
@ああ-c3e6g
@ああ-c3e6g Жыл бұрын
こういうコメント嫌い普通に現代の価値観に当てはめて評価しろ 良いEDMだろ?
@gensizin21
@gensizin21 Жыл бұрын
@@ああ-c3e6g すいませんでした🙇
@Yashinoki334
@Yashinoki334 Жыл бұрын
僕が国作ったらまず国宝にするわ(?)
@そんたく-c9j
@そんたく-c9j Жыл бұрын
3分間とは思えない満足感
@ふたご-s5b
@ふたご-s5b Жыл бұрын
さも当たり前かのように、検索してはいけない言葉をブチ込んでくるのど畜生すぎて好き
@ih-ihihih
@ih-ihihih Жыл бұрын
丸いハロっぽいものたちは川をきれいにしたかったのに、ハスロが繁殖してきて、何とか駆除しようと頑張ったけど、結局ハスロが生き残って、ハロっぽいものたちは淘汰されたっていうストーリーだと解釈した。
@いとうひろぶみ
@いとうひろぶみ Жыл бұрын
もう身が悶えるほど嬉しい
@shinodash
@shinodash Жыл бұрын
どの作品聞いてても、目を閉じてるとめちゃくちゃかっこよくて踊りまくれるのに、目を開けて映像見た瞬間不安に襲われるこの感じがたまらない。
@_0reu0_
@_0reu0_ Жыл бұрын
2ヶ月ぶりの投稿お疲れ様です!! バーバパパさんらしい曲調と エグいCG技術と狂い具合で 爆発しました。
@YMD_505
@YMD_505 11 ай бұрын
何周もすると歌詞が聴こえてくる
@user-TaNakara_b0taMocHi
@user-TaNakara_b0taMocHi Жыл бұрын
古代の中に未来の物があるのめっちゃ好き(語彙力
@few-yuki-fey
@few-yuki-fey Жыл бұрын
​@@ゴリラ-i3l古代ローマってことかな
@一期一会-d4m
@一期一会-d4m Жыл бұрын
文明が崩壊した(人類の居なくなった)世界を古代って表現したんじゃないかな?
@daisu3156
@daisu3156 Жыл бұрын
ディストピア系が好きならジャンクヘッドっていう映画が面白いよ
@ruto7734
@ruto7734 Жыл бұрын
あーこのリズム、雰囲気、 THE バーバパパって感じがして好き
@slowpotato-jq2tr
@slowpotato-jq2tr Жыл бұрын
1:26 闇夜でも育つのなんか未知っぽくて好き
@_37SEEEEEE
@_37SEEEEEE Жыл бұрын
蓮をここまでいい気持ち悪さ具合で映像化できてるのすげぇ良い
@Migite-Mo-Soeru-Dake
@Migite-Mo-Soeru-Dake Жыл бұрын
久しぶりに来たな......正統派神EDMよ......
@0YxpKbyI
@0YxpKbyI Жыл бұрын
最初はハス口達を気持ち悪く思っていたのに最後には彼らが干からびてしまって泣きそうになった 3分余りでこんなに感情を揺さぶられるなんて… あとハロっぽい何かが転がることを期待してたら転がってくれて嬉しい
@学マス箱推しP
@学マス箱推しP Жыл бұрын
聴覚だけじゃなくて視覚まで満足させてくれるの好き
@perarimnu
@perarimnu Жыл бұрын
毎回毎回よく分からない生物が出てくるのに 何故かとても可愛い
@yu1r1
@yu1r1 Жыл бұрын
CG綺麗すぎて! 曲も良すぎて!
@ekitai-nori
@ekitai-nori Жыл бұрын
ハスの世話してるっぽい丸っこいロボかわいい 逆関節なのが個人的に刺さる
@白玉マァァァァン
@白玉マァァァァン Жыл бұрын
どんどん才能が開花してるバーバパパ好き
@六花-x8l
@六花-x8l Жыл бұрын
種子から芽が出てくるところを口から出す想像力すごいなあ
@ぷにり
@ぷにり Жыл бұрын
1:19で3色だんごになってるの🍡可愛い
@70-5-kn
@70-5-kn Жыл бұрын
バーバパパはもう概念みたいな存在なんだと解釈してる
@目利踵
@目利踵 Жыл бұрын
概念がDJやるらしいから信じられないよね
@ルル-p5k
@ルル-p5k Жыл бұрын
そろそろ新作出ないかなーって頃に丁度出してくれるの助かる 多作品りぴって待ってた
@ai_roseleaf
@ai_roseleaf 8 ай бұрын
これとドリオ夫人が好きすぎてずっとループしてる……
@humihumikishikishi
@humihumikishikishi Жыл бұрын
口煩い の定義 『ちょっとしたことにも細かく文句を言う。口やかましい。』 これで一つ賢くなった
@miharu162
@miharu162 Жыл бұрын
すげぇなぁ… 生と死がテーマっすか 相変わらず世界観がめっちゃ好き
@ライオネル-r5r
@ライオネル-r5r Жыл бұрын
相変わらず独創的な世界観で安心したよ
@てぃな_25
@てぃな_25 Жыл бұрын
不安になる曲調なのに聴いてるととても落ち着くのなんだろう。
@plf909
@plf909 Жыл бұрын
ロボの可愛さと蓮のキモさとと神EDMが織りなす絶妙のアンサンブル 本当見知れたモチーフから未知のものを作りだす天才だわ
@まどのゑ
@まどのゑ Жыл бұрын
この人の作品は難解な中に起承転結や込められた意味がうっすら見えて、ビターな終わり方であることがわかるから好き
@mozu-guu
@mozu-guu Жыл бұрын
ハスとハロを足してグロで割るって言う発想がもう常人の域を超えてる
@HiromiHiguruma-jjt
@HiromiHiguruma-jjt Жыл бұрын
途中のバイオリンの音がゴリゴリのEDMに緩急をつけててすごく耳心地がいい
@緊急部
@緊急部 Жыл бұрын
これは我々が欲するちょうどよい刺激 素敵なパフォーマンスをありがとう。
@青丸-s9n
@青丸-s9n Жыл бұрын
勝手な考察失礼します。 現在の日本の風刺なのか、自然保護なのか・・・ 下記コメにもありますがロハス:Lifestyles of Health and Sustainabilityの略 ロハスには明確な定義はありませんが、「地球環境に配慮した生き方」「経済的・精神的に無理なく環境に配慮する」というような意味が共通しているとの事。 水=自然の資源 世界=ドーム状の限られた世界。資源は限られている ロボット=自然の管理者(自然の摂理そのもの) 人の口型の蓮:=人間(現在環境を壊し続けている人間) ロボットたちは、ドーム状の雨の降らない土地に少ししかない少ない水を大切に使うべく水質汚染が起きないようにごみの管理を行っている。 それでも、水が足りなくなってきており仲間のロボットたちは生活できずに壊れていく。 そこに、新しい人の口をした生物が生まれ、水を吸いつくす。 その結果残るものは、変わり果てた荒野になり、自然の管理を行っていたロボットもいなくなった。 かなぁ。 下記はまとめてみました。   0:38 緑のロボットが棒を水に濡らして踊っている。(雨乞いをしている。) 0:48 急に新しい生物(人間)が出来なんだろうと珍しがっている。 0:58 新しい生物(人間)が1つだけと思っていたら急にたくさん生まれだす。 1:05 初めより水かさが減り、雨乞いが加速している。 1:07 紫のロボットは水を吸収し、新しい生物に分け与えている。 1:21 水辺以外にもたくさん生まれ始め、元々いたロボット達も焦りはじめ、処理しようとするもどこに破棄していいかわからず戸惑っている。 1:24 戸惑っている間にも生物は生まれる。 1:34 とうとう、ロボットの一部に生物数を減らすことを行うものが現れる。(天災?) 1:57 それでも数が増える生物に攻撃するでもなく、雨乞いを行っている。(ドームの世界のため、資源は限られている) 2:30 とうとう水が枯れる(資源が枯渇する)。生物を保護していたロボットもみんな雨乞いを始める。 2:40 すべてのロボットがパニックになり、水源を求めるもどこにも水はない 2:45 生物が水を吸いつくし、土の上に新しく白い建造物を建てるそこで新しい水分の獲得を行う。    ロボットは水を探すことをあきらめる。新しい生物の一部になろうとする。 2:57 すべての水を吸収しきり生物はなくなり、それに伴い、ロボットもなくなる。
@yubunemouse
@yubunemouse Жыл бұрын
バーバパパさんクオリティが神がかってます!最高です!
@aaa-cc9up
@aaa-cc9up 18 күн бұрын
絶対これもっと伸びていい
@404_kanenomouja
@404_kanenomouja 11 күн бұрын
100万は超えていい
CREATORS WILL WIN
3:02
バーバパパ
Рет қаралды 2,5 МЛН
冒険の書2
4:34
バーバパパ
Рет қаралды 1,8 МЛН
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
pidgeotto pigeon
4:28
バーバパパ
Рет қаралды 7 МЛН
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 24 МЛН
Mandelbrot's Evil Twin
7:47
2swap
Рет қаралды 708 М.
ゲームを自作自演して最速バッドエンドを行います
3:45
What Actual Aliens Might Look Like
15:53
Kurzgesagt – In a Nutshell
Рет қаралды 3,6 МЛН
A Guide to Making Video Game Music
10:36
Zectro
Рет қаралды 269 М.
hozake😡 ずんだもん😡
3:46
バーバパパ
Рет қаралды 93 М.
FUTUREmode_LOGIN バーバパパライブ 2024/5/25
50:19
藍猫
Рет қаралды 577 М.
666 (Music Video)
4:16
バーバパパ
Рет қаралды 2,9 МЛН