【Heppoko Climbing】Mt. Yoshino(Japan) Climbing a mountain with a superb view

  Рет қаралды 29,494

Heppoko Climbing

Heppoko Climbing

6 жыл бұрын

I think the cherry blossoms and autumn leaves of Mt. Yoshino are wonderful.
However, it seems that it used to be famous for the snowy Mt. Yoshino.
This time, I went to see Mt. Yoshino where it snows deeply.
However, due to the warm days, I couldn't see the snow around Shimosenbon.
It was extraordinary and very good to walk while looking at the old-fashioned scenery even without snow.
Mt. Yoshino is the gateway to Omine Okugudo.
We were able to park the tourist parking lot in winter for free.
It starts from Shimosenbon and gradually goes deep into the mountains.
The road is paved because it is also a tourist spot up to the top 1,000.
The paved road is easy to walk, but it puts a strain on your knees and makes you tired.
Passing through historic temples and shrines, Oku Senbon is a mountain road beyond Kinpu Shrine.
The place where Saigyo Hoshi lived in a small hermitage is a point that cannot be overlooked because the cherry blossoms and autumn leaves are very beautiful.
Even in the snowy season, the quiet atmosphere was very nice.
Mt. Yoshino is a general term for the area centered on Kinpusenji Temple.
The highest peak is Aonegamine, which is our destination this time.
From Oku-Senbon, the Omine Mountains head toward Yamagamigatake.
It gradually became a mountain road, and a stone pillar called the old women's barrier came out.
You cannot see the scenery from the summit of Aonegamine.
This time, I felt a sense of accomplishment that I walked at the north entrance of Omine Okugudo.
However, the back drive that continues from here to Kumano.
It feels like an endless place.

Пікірлер: 43
@user-ol4mw6tz5e
@user-ol4mw6tz5e Жыл бұрын
こんにちは うちの愉快な仲間たちが吉野の桜が観てみたいと言い出したので、大阪周辺の初めてのコースはへっぽこさん動画を参照と思ったら、やっぱりありましたw ありがとうございます。 非常に参考になりました。
@toshiyukisaito9613
@toshiyukisaito9613 6 жыл бұрын
今回は登山と歴史ロマン紀行の合体作品として、大変大変楽しく拝見しました。吉野山については「花は吉野か嵐山」ぐらいしか知りませんでした。それが丁寧な説明文と字幕でとても詳しく知りました。私の大好きな西行法師が「寂しさに・・・・庵ならべん冬の山里」と歌ったあの名歌がここ吉野山だっただろうと推測できたのは、もう感動で胸が熱くなりました。単独行とか歴史好きな私に取って、今回のは最高のエンターテインメントです。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
toshiyuki saito様 HIROYUKIです。 コメント有難うございます。 私も山登りをしながら歴史を知り、知ることによって楽しさを感じています。 特に近畿の山は、日本の歴史によく出てきますので昔の人々の気持ちになって楽しむことが出来ます。 saitoさんも海外で暮らされて楽しいこともあれば、日本のことを思う時もあると思います。 私達の動画が少しでも癒しになれば幸いです。 これからもマイペースですが、楽しんで登山を続けたいと思いますので宜しくお願いします。
@haijich
@haijich 6 жыл бұрын
始めまして!  夫婦の会話が自然で楽しく撮影は移動撮影ながら安定し一緒に登っているような感覚で拝見させていただきました。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
ch haiji様、初めまして、NAOと申します(^O^)コメントありがとうございます。一緒に登ってるような気分って、言って頂くと凄く嬉しいですo(^▽^)oチャンネルお邪魔させて頂いてびっくりです。大変美しい映像ですね(((o(*゚▽゚*)o)))今後とも、よろしくお願いします(≧∇≦)
@user-qk3xw4jg1d
@user-qk3xw4jg1d 6 жыл бұрын
西行庵、とくとくの清水。高校時代に松尾芭蕉の研究でサイクリング車で行った事があり、懐かしく拝見させて頂きました。 吉野山の様な歴史・宗教・文学に触れる山行も、おもむきがあって良いですね。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
広海一帆様。 HIROYUKIです。 コメント有難うございます。 自然が残る思い出のある場所は、懐かしく感じますね。 山は歴史を感じる事が出来て、不思議な気分になります。 昔と同じ、もしくは近い景色を変わらずに見れているかもしれません。 私達の動画が少しでも参考や癒しになれば幸いです。
@ymg8012
@ymg8012 6 жыл бұрын
みまくり神社が横から広々と形成されて、立派な造りを成してます。naoさんのお菓子とごはんシリーズ見ながら、おやつを夜食をしたりしてます。食テロはこわいです。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
ymg男さん HIROYUKIです。 吉野山は歴史が深くてとても興味深いところです。 近畿は歴史散策にはとても適したところですね。 おやつコーナーはnaoが気に入っていますので、もうしばらく続くと思います(笑)。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
naoですo(^▽^)o嬉しい(#^.^#)ありがとうございます(^∇^)
@user-jj7sj1px5s
@user-jj7sj1px5s 6 жыл бұрын
雪の吉野山青根ヶ峰登山、今回も興味深く視聴させていただきました。大峯奥駈道の北の起点は吉野川の岸・柳の渡しです。近鉄六田駅のある側から川の向こうに一旦渡り、河原に降りて吉野川に浸かり全身を清め(水行)、親とも一旦縁を切り、これから入る厳しい山修行に気を引き締めます。そのあと、吉野山へと向かいます。通常、奥駈修行は雪の無い季節に行われるので今回のようにお二人が積った雪を踏みしめて奥駈道の一部を歩いていらっしゃる光景はわくわくします。大峯四門の第一番目、発心門「銅の鳥居」では初めて奥駈修行する者が大きな鳥居の柱の周りをまわる「行」をします。水分神社は閑静で、しばらく瞑想に耽りたいような雰囲気ですね。金峰神社の鳥居から右手に進むのが奥駈道ですがこの鳥居の左手ちょっと行くと「義経の隠れ塔」別名「蹴抜けの塔」という塔があります。ご覧になりましたか。頼朝勢に追われ吉野に逃れてきた義経の話はいろいろありますが、この塔もその義経伝説の舞台のひとつかと思います。初めて奥駈修行する者は、ここでも「行」が待ち受けています。因みに初めて山修行をする者を「新客」と呼んでいます。大峯への思いが一層募る山日記をありがとうございました。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
菜根行者さん HIROYUKIです。 いつもコメント有難うございます。 大峯奥駈道の起点は吉野川からでしたか。 あの奥駈道を歩き続けることを考えると、本当に死ぬ覚悟になりますね。 便利な世の中になっても奥駈道を歩くということは今も昔も同じ思いになるということでしょうか。 吉野山については歴史が深くてとても興味深いところでした。 でもNAOはよく分からないみたいですよ(笑) 冬の山は危ないのですが、ひっそり静かな雰囲気がとても良かったです。 今回も勉強になりました。 有難うございます(^∇^)
@user-tl6km2of8w
@user-tl6km2of8w 6 жыл бұрын
雪の奥吉野 素敵ですね 小生も数年前に訪れて  パワーをもらってきた  記憶があります   近鉄電車でサクッと   行けるので、また    行きたくなりました
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
裏河内、新之助さん、ありがとうございます(o^^o)吉野山、私達もパワーをもらって来ました。歴史を感じる事が出来て山景色も綺麗でいい山でした。観光で賑わう山なので、ベンチや休憩場所が多いのも良かったです(*^◯^*)裏河内さんは、桜か紅葉の時に行かれたのでしたら、素晴らしい景色だった事と思います。今度は紅葉を見に行こうかと思っています。
@user-cu2mv5kc4f
@user-cu2mv5kc4f 6 жыл бұрын
登山お疲れ様でした。吉野にもこんなに素晴らしい所があるんですね~入口までの舗装林道がきつそうですね。後ろ姿を見てたらよく分かります。(笑)去年の春に駅から金峰山寺には行きましたが、また桜の咲くころにここに行って見たくなりました。 私は、先々週ぐらいに、笠形山に行き氷瀑を見て来ました。最高でしたよ
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
レールウォッチさん、こんばんはm(__)mありがとうございます(o^^o)舗装路が想像以上に長くて、膝にきました。青根ケ峰は凄く綺麗で西行法師が一人で住んでおられた気持ちが少し分かります。桜の頃や紅葉の時は素晴らしい景色だろうなぁと思います。笠形山行かれたんですね。お疲れさまでした。来年の冬は笠形山是非行ってみたいです。霧氷見に行かないと(*^◯^*)それにしても吉野山、静かでした。
@nontaokame4695
@nontaokame4695 6 жыл бұрын
へっぽこ登山様。今回は舗装路が多くて大変でしたね。でも沢山の狸も出迎えてくれて風情のある街並みを歩くのも良いですね。吉野山、桜でも雪山でも楽しめそう。葛も有名ですしうどんで体も温まりましたね。激辛のトムヤムクンのパクチー(o_o)凄いの見つけて来ましたね。探します‼︎ お疲れ様でした。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
nontaokameさん(*^◯^*)ありがとうございます。舗装路は、膝が痛くなります(T ^ T)青根ケ峰きれいで、またまた感動しました。西行法師が暮らした小さな住居。不思議な気分で眺めました。コンビニで見つけた暴くん激辛トムヤムクンのポテトチップス、味もしっかりしてて美味しかったです(*^◯^*)シリーズがあって、トムヤムクンの他にギョーザ味もありました(^O^)
@itsumotoryuji
@itsumotoryuji 6 жыл бұрын
冬の吉野って渋いです ここもこんなに積雪があるんですねお疲れの様子がよくわかります(笑)いつもながら楽しく拝見させて頂きました(^.^)
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
りゅうさん(*^◯^*)じゅんきちさん(*^◯^*)ありがとうございます。コンクリートの道は、疲れます(T ^ T)冬の吉野山、確かに渋いですよね(^◇^;)桜と紅葉を外しての、冬。本当は、お寺の所も雪が積もってるのを期待してたのですが、雪無かったです。でも、静かで気持ちよく歩けました(^^)
@meucoracao7
@meucoracao7 6 жыл бұрын
お疲れ様でした桜の季節の頃に吉野の辺りは行ったことあるんですけどもものすごい人でしたが冬は全然人がいない のですね 自宅からめっちゃ遠いので お気軽には いけないのですが 大峰奥駆道あたりはやっぱり神秘的な 感じが 伝わってきますね でも 僕はパクチーが嫌いなのでポテチは苦手だなぁ 笑
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
meucoracao7さん、ありがとうございます。パクチーお嫌いなんですね(T ^ T)わたしもいろんな味を買いますが、結局、うす塩が1番好きです。王道ですよね。meucoracao7さんの所からは、吉野は遠いですよね(^◇^;)桜の季節に行かれたんですね。人が多そう(−_−;)冬は本当に静かで厳かな雰囲気でした(^^)ちなみに、うちからは、鈴鹿の山が遠いです(T ^ T)
@user-rr3hu8pc9g
@user-rr3hu8pc9g 6 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 ところで、GPSはどんなものを使っているんですか。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
すみるし様 HIROYUKIです。 コメント有難うございます。 GPSですが、ガーミンのオレゴン600です。 iphoneアプリの山と高原地図を利用する時もあります。 GPSがあっても完璧ではないのですが、現在地が分かることは安心感がありますよね。 昔は地図とコンパスで頑張っていた時がありましたが、私には少し難しかったです。 GPSはとても便利で、もう手放せませんね。
@tetu161
@tetu161 5 жыл бұрын
奥さんの可愛いらしい事! 本当、感じの良い理想的なご夫婦ですね♪   動画見させて頂いた後はほのぼのとした気持ちになりました!  5~6年前かな? 川上村の蜻蛉の滝のハイキングコースから青根ヶ峰めざして登った事があるのですが余りの険しさに途中リタイアしました(-_-;) 青根ヶ峰の風景が見れて少し胸のつかえが取れましたm(__)m
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 5 жыл бұрын
tetu161 さん、こんばんは、なおです(^。^)とても嬉しいです😃ありがとうございます(*´∀`)♪ほのぼのとした気持ちになると言っていただけて、ほんとに嬉し過ぎます╰(*´︶`*)╯tetu161さんも、5.6年前に行かれたんですね。川上村からだとロングコースになりそう(><)わたし達の歩いたコースは定番ですが、歩きやすく道も分かりやすかったです(^∇^)ただ青根ヶ峰の山頂は残念ながら景色はありませんでした( ̄O ̄;)その手前のところが素晴らしい景色でした(^ ^)吉野山は桜のイメージが強いですが、冬は訪れる方も少ないので、静かな山歩きも楽しめますよ(*≧∀≦*)今後とも、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
@user-li7pg7kp3j
@user-li7pg7kp3j 3 жыл бұрын
高見山にいってきました
@mono-3021
@mono-3021 6 жыл бұрын
お疲れさまでした。 舗装路は疲れますよね、登山靴だととくに^^; 吉野山はいつか春に行きたいな~(登山?観光?)と思っているのですが、舗装路はどれくらい続くんでしょうか? 下千本からだと結構距離があるように思います。 靄のかかる大峯奥崖駆道はそれだけで何か荘厳で神秘的な感じがしますね~。 ところで次の作品でちょっとへっぽこ登山さんのオマージュ入れたいんですが、、問題ないでしょうか?!
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
mono-さん HIROYUKIです。 いつもコメント有難うございます。 オマージュとは(^∇^) もちろん問題ないですよ。 とても楽しみです*\(^o^)/* 吉野山は奥千本に入るまで舗装路でした。 ですので、5kmくらい舗装路を歩いたようです。 でも山道の5kmではないので比較的早いのですが、膝が痛くなりました、、 冬の吉野山は静かで少し寂しい感じがしましたが、雰囲気がとても良かったです。 またどこかのお山で(^∇^)
@sanadayukky9441
@sanadayukky9441 6 жыл бұрын
吉野山は風情があって見どころ沢山でいいですよね(^^) ポテチは名前やパッケージから激辛を想像しましたが、そこまで辛くはなかったのですね。トムヤンクン味美味しそう(*^_^*) ラストのうどんも美味しそうでした(^^)/
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
sanadayukkyさん(*^◯^*)ありがとうございます。吉野山、綺麗ですね。確かに桜の木がたくさんあったので、春は、ピンクに染まって凄い景色やろなぁって思いました。人も凄いやろなぁって思いました(^◇^;)トムヤムクンのポテチ。。ご飯に合う味(o^^o)1番合うのは、カラムーチョ‼何食べてんねんって怒られそうです(>人<;)
@user-fn9cd4zq9l
@user-fn9cd4zq9l 6 жыл бұрын
お疲れさまでした。いつも楽しく視聴させて頂いています。ご飯の説明で笑いました。私は山でコンロを使ってご飯を作っていますが楽しいですので一度挑戦してはいかがでしょうか?
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
暢家Annさん(*^◯^*)コメントありがとうございます。ヤマメシ憧れます。道具を持って無いので、今は出来ないですが、いつか、ウインナーを焼いてチーズをかけて、たまごも焼いて食べてみたいです。ラーメン茹でてウインナーを入れて食べたり、\(^o^)/美味しそう‼いつかやってみますね(^^)
@user-fn9cd4zq9l
@user-fn9cd4zq9l 6 жыл бұрын
お返事ありがとうございます。 山飯ですがコンロとやかんが在ればカップラーメンから始められても良いと思います。この時期なら温かい食べ物はほっこりしますよ。 以前やまで鍋している人が居ました。自分も今度鍋焼きうどんに挑戦しようと思っています。
@carlosgt1851
@carlosgt1851 4 жыл бұрын
すみません。私は日本人じゃないので。ビデオのさいしょでまわした石はなんですか。どうして回したですか?
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 4 жыл бұрын
Carlos Garrido さん、なおです(*^◯^*)ありがとうございます😊あの石を回してたのは、願い事が叶うと言われています(^ ^)なので、願い事をしながら回していました=(^.^)=
@carlosgt1851
@carlosgt1851 4 жыл бұрын
へっぽこ登山 分かった。どうもありがとうございました。
@MrBoboge69
@MrBoboge69 6 жыл бұрын
水分神社を少し歩いた場所に金峯山寺、金剛蔵王大権現より強力と言われる閼伽井不動明王像があるのですが高城山展望台を先に昇られたので見ることが出来なく残念賞でした。 笑~
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
MrBoboge69様、初めまして、NAOと申します。コメントありがとうございます(o^^o)って言うか、ショックです。そんなに強力なパワーがある不動明王様がいらしたんですね(T ^ T)次は絶対に、見逃しませんよ〜
@chapibani2830
@chapibani2830 6 жыл бұрын
こんにちは。冬の吉野山最高峰 青根ヶ峰拝見させて頂きました。西行庵の雰囲気よく伝わってきました。私は晩秋と梅雨最中に訪れましたが、蔵王堂が印象に残っています。長谷寺の舞台からの眺めにしても金峯山寺からの山々、昔の人の自然に対峙する心が分かった気分に成れました。
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
chapibani28さん HIROYUKIです。 コメント有難うございます。 吉野山は観光地として賑わっていますが、歴史を感じるには冬のひっそりとした時期が良いみたいです。 ですがトイレは凍結、バスは運休と、人を寄せ付けていない状態です。 その分、大峯奥駈道やお寺の雰囲気がとても厳かになって良かったです。 山に登っていると自然の大きさ、怖さを感じるようになりました。 昔の人も同じような気持ちだったのかもしれませんね。
@stitchblue9640
@stitchblue9640 6 жыл бұрын
お疲れ様でした、早送りの説明で爆笑😆「パクチーどぉ?」
@Heppoko-Climbing
@Heppoko-Climbing 6 жыл бұрын
stitchblueさん、ありがとうございます(o^^o)オススメのお菓子があったら是非教えて下さいませ\(^o^)/よろしくお願いします(^^)
A little girl was shy at her first ballet lesson #shorts
00:35
Fabiosa Animated
Рет қаралды 11 МЛН
Summer shower by Secret Vlog
00:17
Secret Vlog
Рет қаралды 9 МЛН
A teacher captured the cutest moment at the nursery #shorts
00:33
Fabiosa Stories
Рет қаралды 31 МЛН
Beautiful gymnastics 😍☺️
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 15 МЛН
Mt.Yoshino   famous for its cherry blossoms and autumn foliage, and a World Heritage site 🌞
32:24
ぬいちゃんねる 【登山娘】
Рет қаралды 9 М.
【Drone】奈良 吉野山 / Yoshino-yama at Nara【Japan】
55:00
Higty@TinyBetter Works
Рет қаралды 9 М.
A little girl was shy at her first ballet lesson #shorts
00:35
Fabiosa Animated
Рет қаралды 11 МЛН