【5万人調査】アマチュアのウェッジ使用率をランキングにしてみた。アプローチはクラブで変わります。【おすすめは?】

  Рет қаралды 123,207

ひぐけんゴルフTV

ひぐけんゴルフTV

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@caz0404
@caz0404 Жыл бұрын
PWをどこかでなくして、慌ててゴルフショップに買いに行って、中古単品がなくて仕方なく一番安い新品の46度買ったのがキャロウェイJAWSでした。 それ以来、うまく説明できないけどフィーリングがすごく気に入って、ウェッジ全部JAWSに変えました。 石川遼くんも大好きになりました。笑
@ちあき-k4q
@ちあき-k4q Жыл бұрын
ボーケイはボーケイでもフォージドの方を使ってます。 SM8からの買い替えですが、打感の柔らかさが最高で若干グースが入っていてボールが拾い易くてすごく気に入ってます。
@Z545-c9p
@Z545-c9p Жыл бұрын
ゴルフ始めて一ヶ月の頃に始めて買ったウェッジがフォーティーンmt28 jspecの52° 買った足でショートコースで初打ち 80y位のスタートホールのティーショットはグリーンセンターに着弾 1バウンド後に1m以上の人生初のバックスピンと初バーディでゴルフに完全にはまりました。 打感と操作性で今はボーケイですが溝規制前ということもありスピンに関しては当時のフォーティーンは最高でした。
@秋彦佐川
@秋彦佐川 Жыл бұрын
ヒグケンウェッジ?良いですね〜これもユーチューブで頑張ったからこそ形に出来る御褒美ですね!
@水瀬三世
@水瀬三世 Жыл бұрын
アマチュアゴルファーにスピン性能って必要なんですかね? プロやトップアマが行くようなグリーンが固いゴルフ場なら話は別ですけど、グリーンが柔らかいゴルフ場に行くアマチュアなら 高ささえ出せれば柔らかいグリーンならとまるのでは?と今日ふと思いました。
@大鵬巨人
@大鵬巨人 9 ай бұрын
ワホマツ58°を使っています。バンス19°恐るべしです。苦手だったグリーン周りが得意になりました。今年はアキラWedgeⅣの58°/52°で頑張ります。少しバンスを落として試そうと思っています。(どっちも使いたい)ひぐけんさん製作のオリジナルウェッジが出たらいいですね。
@なかぴょん-k9m
@なかぴょん-k9m 7 ай бұрын
テーラーのHI-TOEの60度使ってます。かなりスピンかかって打ちますいです😊
@fishingholicfishingholic2423
@fishingholicfishingholic2423 Жыл бұрын
この動画を見てから、購入すれば良かった😅 時に、ひぐけんさん、教えて頂いた基礎練習で7番アイアンくらいまでは良い当たりが出るようになってきたのですが、6番アイアン以上のシャフトの長いクラブを持ったとたん、スイングがギクシャクして困っています。縦振りから横ぶりになるせいなのか、体の回転もタイミングも、急にチグハグ😱 簡単と言われるユーティリティすら、急にスライスやダフりが発生します。 何か良いアドバイスをもらえると嬉しいです🙏
@ベルウッド40
@ベルウッド40 Жыл бұрын
昔から遼くんが好きだったからキャロウェイのウェッジ入れてます😊 でも52度だけはフォーティーンなんですw アマチュアでもバックスピンで戻るぐらいスピンヤバいす❗ 56、60度はキャロウェイのJAWSです😊
@kozomat19
@kozomat19 Жыл бұрын
今は、JAWS FORGED 2023 です。PW と同じ感覚で振れるものを探しています。I は、X FORGED starなのですが、JAWS とは、感覚が違っておりです。試し打ちがそうそうできないので悩ましいです。
@higuken-fight
@higuken-fight Жыл бұрын
higukenウェッジ…楽しみすぎる😂
@てぃけだ
@てぃけだ Жыл бұрын
変わり種になっちゃうんですが、マルマンのゼロバンスウェッジを愛用してます。 ひぐけんさん的にどんな印象なのか、みたいなのは聞いてみたいです。 ランキングはボーケイ、ハイトー、ジョーズがトップ3だと思ってました笑
@takamatu126
@takamatu126 3 ай бұрын
ずっとキャロウェイ使ってたけどクリーブランド使ったら別格だった
@transylvaniany5502
@transylvaniany5502 Жыл бұрын
クリーブランド以外使ったことがないので、他のも試してみたいですが、芝の上でないと感じがつかめなさそうで、ショップで選ぶ勇気がありません・・・
@灘灘-e1e
@灘灘-e1e Жыл бұрын
RTXの安心感ヤバイ
@potter3122
@potter3122 Жыл бұрын
翔太郎さんの打ち比べ企画お願いします!
@masaichikobayashi1969
@masaichikobayashi1969 11 ай бұрын
クリーブランドってウェッジ。そう普通に考えると思うけど。 でもね。テーラーのミルド3のローバンスは滅茶使いやすいです。 そしてウェッジだけはシャフトはDGいれてます。
@よたまる
@よたまる 10 ай бұрын
不朽の名作 じゃない?
@モグコロ-u1i
@モグコロ-u1i Жыл бұрын
AKIRAは名前すら知らないメーカーでしたが試してみたくなりました
@namiheioyazi2102
@namiheioyazi2102 10 ай бұрын
むしろクリーブランドなんてウェッジのブランドだと思うけど
@原田悠貴-d3l
@原田悠貴-d3l Жыл бұрын
動画を初めて見てプロが使ってるの逆に初めて知りましたが僕も勝手ながらずっとアキラのウエッジは使ってます👍物凄くボーカイ並みにいいクラブだと思って使用してます😊
@なべやんチャンネル-s5m
@なべやんチャンネル-s5m Жыл бұрын
ボーケイ一択
@rii.moimoi.
@rii.moimoi. Жыл бұрын
間違いないですね!
@のり-q5d
@のり-q5d Жыл бұрын
MG2
@生粋の田舎者
@生粋の田舎者 Жыл бұрын
アマチュアのほとんどがアキラは知らないんじゃないかな? ちょっとこれについては微妙な気がしますね、、、
@kousokutapful
@kousokutapful Жыл бұрын
14
【クラブ選びの鉄則⑤】ウェッジの選び方
31:14
試打ラボしだるTV
Рет қаралды 96 М.
【※55歳以上必見】シニアプロは、何故軽く振っても280yd飛ぶのか?
22:34
ギンゴルの秘密ゴルフTV
Рет қаралды 316 М.
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН
Wait for the last one 🤣🤣 #shorts #minecraft
00:28
Cosmo Guy
Рет қаралды 17 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН
【FW/UT】クラブの特性を知って状況に応じて使い分けることが重要です
11:59
【スポナビGolf座談会】識者3人が語る「ウェッジの選び方」
11:24
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН