【ヒロアカ最終431話】本当の最終回がヤバすぎる…!コミックス限定のアフターストーリでヒロアカ最大の謎がついに解明されました※ネタバレあり

  Рет қаралды 826,665

All My lady [Hiroaka Ranking YouTuber]

All My lady [Hiroaka Ranking YouTuber]

Күн бұрын

⭐️緑谷出久とお茶子の最終回後の恋愛事情について気になった人はこちら⭐️
amzn.to/3OsDfmY
【チャンネル登録していってね!】
/ @allmaiko
▼アニメ7期【最終決戦編】
まだヒロアカアニメを見ていない人は
1か月無料視聴が出来るU-NEXTがおすすめ
ヒロアカ劇場版や舞台版が見れるのはU-NEXTだけ!
無料期間中ならタダでヒロアカのアニメが見れます
毎月貰える1200ポイントでコミックスの新刊が買えます。
px.a8.net/svt/...
▼ヒロアカ最新話を最速で読みたいならジャンプ+の定期購読がおすすめ!
月曜日に0時になった瞬間にジャンプ最新号が読めます!
定期購読なら雑誌で買うよりお得に読めるので
ヒロアカファンならみんな定期購読してますよ
shonenjumpplus...
▼引用
堀越耕平/集英社/僕のヒーローアカデミア
古橋秀之/別天荒人/堀越耕平/集英社/ヴィジランテ 僕のヒーローアカデミア ILLEGALS
堀越耕平/誉司アンリ/僕のヒーローアカデミア 雄英白書
あきやま陽光/堀越耕平/僕のヒーローアカデミア チームアップミッション
堀越耕平/集英社/僕のヒーローアカデミア製作委員会/TOHO animation/ボンズ
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
【サムネイル掲載】
堀越耕平/集英社/僕のヒーローアカデミア
【動画内に掲載】
けいし虫様  / keishimushi
ドッペル58様 www.pixiv.net/...
シュー様  / syuusan0414
Alex様  / jackspyro10
イモあん様  / imoan_atag
Matt!!様  / _wildfirematt
AMBS•𝘛𝘳𝘪𝘪𝘯様  / ambslumia
ひろ様  / hiro_illust11
Eddie様  / bokunocol366
BASTIANRH_様  / bastianrh_
cyanniv様  / cyanniv
Quiet様  / quietartsy
tubwlsum様  / trubwlsum
やましき様  / media
りり様  / riri_oekaki08
zd様 www.pixiv.net/...
風鈴様 www.pixiv.net/...
veve様  / reallyveverka
Lumiim Art様  / artlumiim
お朋希様  / nagatomo1565
※上記イラストの許可なき転載はお辞め下さい
※上記イラストを使用している本動画の転載はお辞め下さい
▼ご連絡
【Twitter】 / saunaman_neppa
【メール】naraberukun.yt@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
書籍の内容を考察するにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
【Twitter】 / saunaman_neppa
【メール】naraberukun.yt@gmail.com
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーー
#僕のヒーローアカデミア
#ヒロアカ
#オールマイ子

Пікірлер: 788
@aa-lu9ye
@aa-lu9ye 2 ай бұрын
結婚して子供もできましたで落ち着いた状態で終わるんじゃなくて、こっから始まるって甘酸っぱい状態で終わるのがええな
@Bunnieschan84
@Bunnieschan84 2 ай бұрын
ヒーローとしてだけじゃなく、普通の人間としての話がはじまる
@user-pv5xv5rh8s
@user-pv5xv5rh8s 2 ай бұрын
ファンの想像の余地を残してくれるのが素敵よ
@ありおりはべりよりのあり
@ありおりはべりよりのあり 2 ай бұрын
@@user-pv5xv5rh8s もうその陳腐な感想から一歩だけでも深く書こうとは思わんのか。「想像の余地を残してくれる」と「素敵」って、繋がってるようで繋がってないよ
@レモンニキ-i5o
@レモンニキ-i5o 2 ай бұрын
あとは想像に任せると
@takafumisakaguchi5869
@takafumisakaguchi5869 2 ай бұрын
峯田 今夜ははかどるなぁ
@都々逸ドイツ
@都々逸ドイツ 2 ай бұрын
「手を描くのが苦手」と公言していた堀越先生が、最後の最後を手を握り合うシーンで締めたのエモすぎるだろ
@かみしだちゃんこ
@かみしだちゃんこ Ай бұрын
すみません、手を描くのが苦手というのはどこの情報でしょうか…?
@都々逸ドイツ
@都々逸ドイツ Ай бұрын
@かみしだちゃんこ 単行本(3巻くらいだったかな…?)の巻末コメントに書かれてたと記憶しています 「手を描くのが苦手。とあるキャラ(恐らく飯田くんは)手で感情表現するから本当に大変」と仰っておりました
@かみしだちゃんこ
@かみしだちゃんこ Ай бұрын
@@都々逸ドイツ そうなんですね!ピースサインでの対談で、手を描くのが好きだと仰っていたので、その印象がありました。はじめは苦手だったんですね。 ありがとうございます。
@あかさたなわをん-e9k
@あかさたなわをん-e9k 2 ай бұрын
キャラの顔が不老じゃなくてちゃんと大人顔になってるのがすごい あと女性陣の服装が二次元限定の可愛さじゃなくて三次元でも通用する可愛さなの好き
@なっつあんどぅ
@なっつあんどぅ 2 ай бұрын
茶器の話もそうだけど、色んな所にアンテナ張ってて堀越先生は本当に良いよな
@mosukeNY
@mosukeNY 2 ай бұрын
BLEACH並に私服センス高いと思う
@とっかり
@とっかり 2 ай бұрын
一話からわかりきってた「みんな特別は誰も特別じゃないから癇癪起こしてた」爆豪がふーーーーーーーーーーーーーんで済ませてるの、25歳っぽくていいなぁ。 まだ若者だけど完全に大人かというと青い感じ
@マルマル-h6o
@マルマル-h6o 2 ай бұрын
ほんと稀に見る綺麗な終わり方だなヒロアカって
@自由飛翔-n3o
@自由飛翔-n3o 2 ай бұрын
いいね結構されてんのにコメント無かったらやだな
@atwpdgdpwgpwma
@atwpdgdpwgpwma 2 ай бұрын
最後まで見るなら結がしっかりしてるのが一番満足出来るんだけど〆見据えてる作品は風呂敷広げ過ぎないから埋もれるんだよな 売る側からしたら最後はコケても問題無いのも相まってなかなか巡り合えない
@ケロッドットーレ
@ケロッドットーレ 2 ай бұрын
某推しみたいに炎上しなくて良かった。同期の某鬼と呪もいろいろ文句言われた中で文句言われなかったヒロアカは凄いな。
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz777
@abcdefghijklmnopqrstuvwxyz777 2 ай бұрын
全部拾ってくれてほんまに嬉しかった…恋愛模様とかも含めて
@りす-l3j
@りす-l3j 2 ай бұрын
@@メイド8813こいつは何を言ってんの?帰れよ国に
@村上昌志-q1h
@村上昌志-q1h 2 ай бұрын
最後の最後で[みんな特別は特別じゃない]の名言を残した爆豪は本当に成長したと思う・・・。
@asuna795
@asuna795 2 ай бұрын
前置きで「ドラマから解放する」ってはじめて、最後「好きに生きてね」で締めるのがホリーっぽい
@オクラ-o3j
@オクラ-o3j 2 ай бұрын
本誌での最終回が、ヒロアカのテーマに沿った綺麗な最終回だとしたら、最後の後書きはキャラに対しての愛情がこもった、まるでお疲れ様と言わんばかりの愛の塊に思えました。本誌最終回を見たとき、完璧だったけど何故か物足りない感はこれだったのかと。緑谷、轟、お茶子、それぞれの運命に抗った、役目を遂げた先に報われて自分に向き合った姿を見れたのは幸せでした。爆豪としょうじのも観たかったといえば嘘になりますが爆豪はまだ夢叶えてないし、後者は迫害の歴史が消えたわけじゃないから仕方ないかな。ヒロアカ追ってきてよかったです!
@shiori4425
@shiori4425 2 ай бұрын
8:40 このコマ、お茶子がデクに駆け寄ったというより、ヒミコに押されて転びそうになったところをデクが受け止めたように見えた。 雄英の入試の時にデクが転びかけたのをお茶子が助けてくれたシーンのセルフオマージュなんじゃないかな?!
@kaleidscope
@kaleidscope 2 ай бұрын
アツスギ
@死んだ魚の眼-b1e
@死んだ魚の眼-b1e 2 ай бұрын
優しく背中を押すんじゃなくて転ぶくらいの力で押すのもヴィランっぽくていいね
@シロエナガ-Lilly
@シロエナガ-Lilly 2 ай бұрын
セルフオマージュ大好き作者だからあり得るね
@ワサビモチ-t7u
@ワサビモチ-t7u 2 ай бұрын
イマジナリートガちゃん
@takafumisakaguchi5869
@takafumisakaguchi5869 2 ай бұрын
堀越先生なら絶対にある
@ガーゆー-s5e
@ガーゆー-s5e 2 ай бұрын
みんなのビジュが良すぎた。あんなの見せられたらもっと続きが見たい
@生命倫理-j8q
@生命倫理-j8q 2 ай бұрын
言い方悪いかもしれないけど、 轟家や燈矢に対する轟焦凍、トガヒミコに対する麗日お茶子って感じで作中動いていたこの2人が、本当の最終回で“個人”としての生き方が提示された感じがして凄い好き。納得というより感銘って感じ
@KT-eq8qr
@KT-eq8qr 2 ай бұрын
ヒーローが暇な社会っていうのが、僕らみたいな普通の社会人のテンションで飲み会する皆から読み取れて最高でした
@りえる
@りえる 2 ай бұрын
まだ買ってなかったけどこれは買わなきゃ… てか雰囲気を残しつつ親の顔に似るように描けるの凄すぎる。切り方もうまくて今からホリーの新作が楽しみ
@ヒマワリのたねくん
@ヒマワリのたねくん 2 ай бұрын
マジでヒロアカってキャラの作りとそれを最大限活かす構成がうますぎる 最後のお茶子ちゃんの背中を押すのがトガちゃんで、さらに「好きに生きたから好きに生きてほしい」なんてセリフ1番似合うのもトガちゃんなわけで、 そこら辺の作りというかキャラ像が本当にできすぎてる
@Hogrump
@Hogrump 2 ай бұрын
おそらく、この日に動かなかったら、もうこの二人が結ばれることはなかったと思う。 この「最後のチャンス」に、背中を押してくれた友がいた彼らは、世界に祝福されている。
@takafumisakaguchi5869
@takafumisakaguchi5869 2 ай бұрын
彼女が、孤高で孤独な彼の居場所を作ってくれた時もありましたね あの時も特別だったけど、これはまた格別なシーンですね
@user-pe9mf6mt9j
@user-pe9mf6mt9j 2 ай бұрын
バームクーヘンエンドっぽくならなくて良かった
@ひまわり-z2p
@ひまわり-z2p 2 ай бұрын
いい終わり方やったなあ〜 なんでもかんでもくっつけるんじゃなく主人公とヒロインのこれからスタートが堪らなくいい
@nao-ei9ip
@nao-ei9ip 2 ай бұрын
何気ない一コマだったけど、ショートと普通の会話してるかっちゃんめっちゃ良かった笑
@成崎海
@成崎海 2 ай бұрын
「もっと好きに生きてね」 夢に出てきたトガちゃんの言葉はお茶子への思いが詰まっていて良かった。 トガちゃんはお茶子の中に生きていて、ずっと幸せを願っているのだと思うわ。 そう思うとデクと結ばれて幸せになってほしいと思うね。
@ベルリンナ
@ベルリンナ 2 ай бұрын
「もっと好きに生きて」って、「好きなように生きて」と「『好き』に正直に生きて」の二つの意味があるのかなぁ、と邪推。
@KurozukumeYametai
@KurozukumeYametai 2 ай бұрын
その解釈好きすぎて溶けそう
@最弱の五宮
@最弱の五宮 2 ай бұрын
暗殺教室以来のめっちゃ好きな終わり方だった
@リバイバルスライム-j6x
@リバイバルスライム-j6x 2 ай бұрын
ここ10年間のジャンプ作品だと、 暗殺教室、ハイキュー、ヒロアカ これらは特に綺麗な終わり方だったね。
@最弱の五宮
@最弱の五宮 2 ай бұрын
@@リバイバルスライム-j6x 確かに!!ハイキューもめっちゃ良かったですよね💕︎
@ランドセルちゃん-t3t
@ランドセルちゃん-t3t 2 ай бұрын
ワンピースもいい終わり方だった
@結良石田-r2x
@結良石田-r2x 2 ай бұрын
人の夢とワンピースは終わらねえ 終わらないでくれよなぁ
@ガシャット
@ガシャット 2 ай бұрын
@@ランドセルちゃん-t3t 未来人さん、鬼滅のアニメの最終回って何年ごろ?
@pottyama6V
@pottyama6V 2 ай бұрын
ミルコが四肢損失したのに機械化してまだ戦ってるのに驚きを感じる、やっぱ堀井好きなんだな
@nine8081
@nine8081 2 ай бұрын
ショートが若い頃のエンデヴァーに似てるのいいね
@すっぱムーチョ-o3t
@すっぱムーチョ-o3t 2 ай бұрын
こんなに綺麗に締められた漫画もなかなかない 読み終わっても満足感しか無かった
@仮面ライダーKG
@仮面ライダーKG 2 ай бұрын
セロがダンディというかアウトローと言うか、とにかくカッコイイおじさんになっててめっちゃ好き。 好きなキャラ1位が急に塗り替えられたわ。 みんなで現場に急行するシーンの瀬呂の塗り方とポーズが相まってスパイディ感が凄いのもめっちゃ好き。 てか焦凍が順当に年取ってていいね、夏雄とかエンデヴァーに近づいてて幼さが完全に消え去ってるのがいい
@Jepjstjtdtat
@Jepjstjtdtat 2 ай бұрын
セロノスタルジック感あっていいよな、めっちゃ渋い。
@ウルトラマンアース
@ウルトラマンアース 2 ай бұрын
作者さんは本当に最高の後日談を作ってくれたよ、ありがとう!!
@卑怯モン
@卑怯モン 2 ай бұрын
こうやってまたヒロアカ考察が見れてうれしい
@Nyaooonyu
@Nyaooonyu 2 ай бұрын
観たいものを全部観せてくれた。 ありがとう!!!
@鱈子流星群
@鱈子流星群 2 ай бұрын
ヒーロー「デク」としての物語は一段落したけど、少し形を変えてまだ続く。そしてこれからは「緑谷出久」としての物語も続いていくっていう感じがすごく良き。
@nhk4701
@nhk4701 2 ай бұрын
「手を差し伸べる」っていうのがこの作品の肝だった気がする。その作品の本当の最後が、ハグとかキスとかじゃなくて手を握るっていうのが本当によかった。429話の「手を握るだけで心が和らぐんだよ」っていうデクのセリフが再度回収された感じもする。
@ma2rika
@ma2rika 2 ай бұрын
0:01 アフターストーリー『More』はNO.431です。 NO.421は『WE ARE HERE』で、デクくんの姿にA組やヒーローたちだけでなく民間人の皆も心を動かされる大切な大切な話数です〜 直前のあとがきでの堀越先生の表現、すごく好きだったなぁ。 アンパンマンとかベストジーニスト賞とか4日の新聞広告とかもそうだけど、本当にヒロアカは現実と漫画の境界が曖昧で、その感覚を原作者が何より大切に扱ってくれてるのが嬉しい。 これはアニメ化はしないでほしいな。 するにしても円盤化したときの購入特典とかにしてほしい。 ちゃんとコミックスを、円盤を、購入した暁に見れる美しい結末であってほしい。
@garu2135
@garu2135 2 ай бұрын
燈矢はもういないんだな… いや、家に帰れたと言うべきか?
@KuronekoBell1
@KuronekoBell1 2 ай бұрын
エンデヴァーが泣きながら燈矢にぃをプロミネンスバーンで火葬して無事完結。
@つねに眠い人
@つねに眠い人 2 ай бұрын
緩やかに死に向かってるって言われてたからな。
@神脇慶輔
@神脇慶輔 Ай бұрын
​@@KuronekoBell1 ワロタwwww
@ぱるむおう
@ぱるむおう 2 ай бұрын
3:06ここデク基準なの最高すぎるな
@user-kbexqkuhxoib
@user-kbexqkuhxoib 2 ай бұрын
連載が終わっちゃったけど、もうちょっとだけこのキャラ達の話読みたかったなって思ってたから大満足
@rainb0w3
@rainb0w3 2 ай бұрын
みんな特別は〜のくだり、ラーメンが好きと仲間達への好きが一緒だったナルトを思い出した。 長い戦いが終わってふと振り返ったとき、自分にとってただ1人特別な人がいたって気づくの、エモくて好き。
@日田-b1r
@日田-b1r 2 ай бұрын
爆豪がさりげなく助言するとか二人が普通に友達してて最高。 お茶子ちゃんは私服かわいすぎ
@norimakiegunkan123
@norimakiegunkan123 2 ай бұрын
漫画ってよくもやが残っておわるけどこれだけの名作が本当にもやほぼなんも残さず終わらせてくれたの本当に感謝しかないガチで神作品だった
@まるまる-h9z
@まるまる-h9z 2 ай бұрын
焦凍がとってもエンデヴァーの面影あってとても良いんだよ
@seezy4193
@seezy4193 2 ай бұрын
照れると笑い方変になるお茶子が好き
@takafumisakaguchi5869
@takafumisakaguchi5869 2 ай бұрын
8:53 うへ、おお ここ堪らんですね。 大人になっても高校生の時と同じぐらい甘酸っぱいです
@doragohan
@doragohan 2 ай бұрын
堀越先生のドラマから解放っていう表現が好き
@moppiy-gc3st
@moppiy-gc3st 2 ай бұрын
ラストがこんなに腑に落ちた漫画初めてかも
@ああ-j7k2d
@ああ-j7k2d 2 ай бұрын
アフターストーリーも良すぎる…!! ここまでアニメ化してほしい!
@力消州
@力消州 2 ай бұрын
他の漫画もやけど、週刊誌の最終回と単行本の最終回でその先が加わった2種類の最終回が見れるの良いな。どこまでぼやかすかみたいなので、週刊誌の時に言われてたこととかの答え合わせもありつつ、全ては明かさないでさらに未来に続いていく感じ
@user-kn8lt9me5s
@user-kn8lt9me5s 2 ай бұрын
かっちゃんがちゃんとオールマイトのサインもらってるのいいな 今ままでいがみ合ってたのに8年の月日が流れて陶芸の話の時にかっちゃんが「輪島塗りか」としょーとと普通に話してるのに感動
@甘ようかん
@甘ようかん 2 ай бұрын
これは、必ずアニメファイナルシーズンでアニメ化してほしい!
@unun2621
@unun2621 2 ай бұрын
ヒーローが人並みの願いを持てる世界になったんだな
@桃谷カエル
@桃谷カエル 2 ай бұрын
上鳴と耳郎ちゃんは間隣だから今後いくらでも進展の可能性があるんだ 俺は諦めねえぞ
@mopmop523
@mopmop523 2 ай бұрын
お互い同時期から何十年も別の人と付き合うけどずっとどこかモヤモヤが残り結婚まで行けなくて相手にフラれて、アラフォーくらいになってそのことを二人で話してたらこいつと暮らすのも悪くねーかってお互いがふと思って結局一緒に暮らし始める所まで見えました
@tietyo_1863
@tietyo_1863 2 ай бұрын
まだ 結ばれていない…だからこそいいんだ
@yhyh2632
@yhyh2632 2 ай бұрын
アラサーくらいで酔った勢いか何かで進みそう ヒーローが酔う?優秀なヒーローにも間違いはあるさHAHAHA
@桃谷カエル
@桃谷カエル 2 ай бұрын
@@yhyh2632 抱けーーーーッッ
@桃谷カエル
@桃谷カエル 2 ай бұрын
切島と芦戸だってまだまだこれからなんだ… デク茶が公式になったことを機に「あれ?そういうのもアリなんだ」みたいに意識しはじめると期待してる
@umi-po3zz
@umi-po3zz 2 ай бұрын
5:50 こののほほんとした話しの途中で一番気になってたとこぶっ込んでくれて助かる🥹
@カサブランカ-s5q
@カサブランカ-s5q 2 ай бұрын
爆豪またなって右手使えるようになってるのがほんま微笑ましい
@ch-be1lf
@ch-be1lf 2 ай бұрын
出せそうなキャラ全部出した上でこのクオリティのアフターストーリー作れる堀越先生って凄すぎるやろ。感動で泣いてもうたわ。
@すっぱムーチョ-o3t
@すっぱムーチョ-o3t 2 ай бұрын
最終巻読み終わって、素晴らしい終わり方だなあと感服した 恋する気持ちを隠してたお茶子がデクに素直になれる世界になったんだなって
@PROTEIN_BAR
@PROTEIN_BAR 2 ай бұрын
8年後のビジュがみんな爆発してる アーマードデクを見るとどうしてもまだ見ていたい、って思っちゃうや
@fahrenheit916
@fahrenheit916 2 ай бұрын
トガちゃんの最高の笑顔本当素敵だった。
@a_l8462
@a_l8462 2 ай бұрын
あえて触れなくてもいいことなのかもしれないけどさ、 絵がうますぎるやっぱり
@tsukushi03
@tsukushi03 2 ай бұрын
アニメの最終話としては430話までを描ききって完全に終了して、その翌週にスペシャル放送として431話を放送するって感じでお願いしたい
@half_pen_guin
@half_pen_guin 2 ай бұрын
かっちゃんが ぶっきらぼうな口調は変わらずも喋り方が柔らかくなっているのが大人になったのを感じさせますねぇ
@きなこ-n7e
@きなこ-n7e 2 ай бұрын
かっちゃんの、デクのお茶子への気持ちを気付けといわんばかりのアドバイスが、できる男すぎる、、、 自分で気づけよってところが。
@natori1905
@natori1905 2 ай бұрын
打ち切りの話を出すのは野暮だけど、2回打ち切りを食らったホリーってやっぱり終わらせ方滅茶苦茶上手いなって思った。ここ数年ひどい最終回を迎えた漫画が多かったから歴戦の漫画家の実力を見られてほんまに嬉しい。ありがとう堀越先生。ありがとうヒロアカ。
@laixiang-ct7wl
@laixiang-ct7wl 2 ай бұрын
逢魔ヶ刻動物園もバルジも普通に面白かったんだけどね。アンケート投票で毎回いれてたな。 バルジとか今の画力なら設定そのままでも連載人気になれそうな気もするな。
@gram2012
@gram2012 2 ай бұрын
当時はまだNARUTOもブリーチも現役で連載陣も強者揃いだったからねぇ 今のジャンプなら逢魔ヶ時もバルジもヒロアカ程は無理だろうけど、二桁巻数くらいは余裕でやれたと思うよ
@アルル-x1b
@アルル-x1b 2 ай бұрын
9:10 あんなに優しい顔したデクの手が8年経った今もこんなもんだから、あの戦いの悲惨さがどれほどのものかわかるよな。 おそらくデクは記録にもそこまで残ってないだろうし、マジでステインさんの言葉が刺さる
@おすし-f9g
@おすし-f9g 2 ай бұрын
無理して筋肉にも5th+3rdを纏わせて高火力技ぶっぱしてたし、なんなら一回両腕吹き飛んだ状態でそこから復元させたもんな…
@白井悠-b9y
@白井悠-b9y 2 ай бұрын
@アルル-x1b デクが記録に残ってないってデクの戦いの記録が残ってないってことですか?
@アルル-x1b
@アルル-x1b 2 ай бұрын
@白井悠-b9y そうですね。 マスキュラー,ステイン,ジェントル戦は公の記録に残らない戦いでしたし、 最終決戦もカメラがあまり近づけなかったってこともあって、雄英の避難民以外は死柄木と戦ってんの誰だ状態だったと思ってます。 正直やったことで言えば世界崩壊を止めるというオールマイト以上の偉業なのに、普通に顔出しして生活しててもオールマイトみたいに人だかりできてないですしね。 デクが継続的な活動が出来なかったから、平和の象徴になれなかったという理由もありそうですが
@白井悠-b9y
@白井悠-b9y 2 ай бұрын
@アルル-x1b 多分大丈夫だとは思います。確かにアーマー貰う前までは活動していないのが原因で人だかりは出なかったのだと思いますが、ダイくんがガキの頃自分や友達はみんなダイナマ、デク、ショートみたいになりたいって言ってるし、ヤオモモとカミナリがみたスマホ画面やユウエイでの映像にも出久の顔面がおもっきり映っていたり、出久は自分の経験を伝える機会があると言ってるいるので、出久と弔の記録は残っていると思います。それにグラントリノやロディやその弟妹が認識してるような描写があります。多分ラブババの動画配信のおかげですね。みんな見てたのはジェントルのチャンネルだと思います。これはメタですが、人間の心理的に弔倒したの誰で多分世界にバレます。実際、取材オファーも来てたので。長文失礼しました。
@白井悠-b9y
@白井悠-b9y 2 ай бұрын
@アルル-x1b 補足です。MOREの出久とお茶子が会話してる時の周りの人が「あれもしかしてデクと麗日?」みたいな反応してるモブがいたり、デクと一緒に頑張ろというCMもあります。あと普通に教科書とかに載ってると思います。世界的にもデクは有名だと思います。
@とらのら-k1s
@とらのら-k1s 2 ай бұрын
2:17 電車の窓にトガちゃんが写ってる演出好き
@ワサビモチ-t7u
@ワサビモチ-t7u 2 ай бұрын
所詮トガちゃんはイマジナリーじゃけえ(無慈悲)
@サイレンサイレン-z2p
@サイレンサイレン-z2p 2 ай бұрын
まぁ、心の中で生きているわけだし。
@fischerjelly1619
@fischerjelly1619 2 ай бұрын
本当にヒロアカは綺麗な終わり方したよ。 堀越先生は話の構成もキャラも完璧すぎる
@まひろー
@まひろー 2 ай бұрын
最後にトガちゃんの笑顔が見れて満足ですじゃ
@さくらもちぃ-t8q
@さくらもちぃ-t8q 2 ай бұрын
かっちゃんの「みんな特別は誰も特別じゃない」ってセリフ、すごく沁みた、、、、
@ウォッホォヒヒィスィスィヒィエ
@ウォッホォヒヒィスィスィヒィエ 2 ай бұрын
8:52 うへ おお が可愛すぎる
@takafumisakaguchi5869
@takafumisakaguchi5869 2 ай бұрын
強く強く同意 「決勝で会おうぜ」 も好きなんですけど、これを超えますね
@wagahaisandayo
@wagahaisandayo 2 ай бұрын
絶っっっっっ対ないだろうけど、エリちゃんの個性の実験体として自身を捧げていたオールマイトが実験のやりすぎで最盛期の力を取り戻してしまい新生オールマイトとしてまたヒーローチャートを1位まで駆け上がってくお気楽爆裂バトル漫画見たいわ
@yhyh2632
@yhyh2632 2 ай бұрын
なんか今になって1位のプライドがぁ!と引退後に初めて悔やんで戦略練るオールマイトは見たい 力はあるんだけど言ってた通りチャートの傾向が違い過ぎて記念1位は取れても伸び悩んだりして欲しい
@sechs_VI
@sechs_VI 2 ай бұрын
スピンオフギャグマンガで微レ存
@桑桑桑桑
@桑桑桑桑 2 ай бұрын
めっちゃ見てぇ
@takafumisakaguchi5869
@takafumisakaguchi5869 2 ай бұрын
意外と人気出そうですよ
@どくきのこおとこ
@どくきのこおとこ 2 ай бұрын
私が来た(再臨)はアツいですね!
@_tosh7599
@_tosh7599 2 ай бұрын
大人セロかっこよくね?!?!?! トガちゃん最高の笑顔してら☺️
@ch-yf4gu
@ch-yf4gu 2 ай бұрын
デクとお茶子以外のCPはそれぞれで保管してくれって感じかと思ってた。 そこら辺は読者の自由でヨロシク的な。
@キキ-r9q
@キキ-r9q 2 ай бұрын
デクとお茶子以外決定的な描写してないから想像の余地が残されてるのが本当にうまい。 ホリー先生はカプ厨が荒ぶらないポイントをよくご存知。
@Sonak584
@Sonak584 2 ай бұрын
百合もそうだが、このくらいの仄めかしが一番いいのよ。効くうぅぅっっ~ー
@高橋マリオ-p8l
@高橋マリオ-p8l 2 ай бұрын
このあと2人で2件目に行って、最初はキャッチボールが続かなくてお見合いみたいになるんだけど、何気ない会話からどんどん盛り上がっていい感じに笑い合って、次会う約束して帰ってっていうのを何回か繰り返したり遊園地デートしたりするんだけど、デクは結局デクだから中々手を出せなくて、お茶子も女子会なんかで絶妙に進展がないのがバレてなんやかんや女子組からアドバイス貰ってお茶子からアピールする作戦が決定して、デクもかっちゃんに呆れられたり峰田に妬まれたりしつつも後押しされてお互いぎこちない感じで初夜を迎えるんだろうなぁ
@GMMeister
@GMMeister 2 ай бұрын
峰田の順位は人間にある煩悩の数か
@ASW-G29
@ASW-G29 2 ай бұрын
ほんまや笑
@こっぺぱん-c7z
@こっぺぱん-c7z 2 ай бұрын
誕生日は10月8日だし身長は108cmです!
@GMMeister
@GMMeister 2 ай бұрын
@@こっぺぱん-c7z 徹底されすぎててヤバいですね
@リューガ-q3y
@リューガ-q3y 2 ай бұрын
おんみょーん
@KurozukumeYametai
@KurozukumeYametai 2 ай бұрын
煩悩を司るヒーローとかかっこよさそうで全然かっこよくないww
@ver2.079
@ver2.079 2 ай бұрын
物語を畳むってこういう事なんだ!ありがとう
@Tsukino_wagumaa
@Tsukino_wagumaa 2 ай бұрын
トガちゃんがまだ一緒に生きている、という仮説はある種のロマンというか救いがあって助かる
@user-shlbi
@user-shlbi 2 ай бұрын
ミルコ、ジーニストかっこよすぎた
@chas636
@chas636 2 ай бұрын
一人こぼさずピックアップしてくれて、最後も想像させられるシメかたにホリー最後までプルスウルトラしてくれて感謝
@改めゆー
@改めゆー 2 ай бұрын
最終巻号泣しながら読みました! ここまで泣いたのは、金色のガッシュベル!!とヒロアカのみ!! 最高の漫画!!
@69owl6
@69owl6 2 ай бұрын
夢の中に出るトガちゃんの笑顔が最高で泣ける。
@ボンバーマン-w3m
@ボンバーマン-w3m 2 ай бұрын
もうヒロアカ最高すぎやろ 堀越先生マジでファン達の心を掴むの上手すぎ‼︎
@キナガニマツオ
@キナガニマツオ Ай бұрын
ヒロアカ読み始めて1番カプとして好きだったデク茶が「この気持ちは閉まっておこう」のシーンからもしかしてもう公式ルートないのかな😭とか思ってたらこれだよ、、堀越先生ありがとう……
@かぼちゃ-y1d
@かぼちゃ-y1d 2 ай бұрын
単行本42巻を使った壮大な緑茶の物語
@かぼちゃ-y1d
@かぼちゃ-y1d 2 ай бұрын
選ばれたのは綾鷹でした
@廣-x8c
@廣-x8c 2 ай бұрын
@@かぼちゃ-y1dくさ
@はる-h7b
@はる-h7b 2 ай бұрын
お~いお茶からの生茶するんだ…
@かぼちゃ-y1d
@かぼちゃ-y1d 2 ай бұрын
@@はる-h7b 「生茶」って表現天才すぎる
@happycalorie9311
@happycalorie9311 2 ай бұрын
トガちゃんが世界一のカァイイ笑顔で推してるのがイイ😂
@09____l
@09____l 2 ай бұрын
デクのボッロボロになりながら戦った証の手を見るたびに、トガちゃんの言ってたことの一部分だけだけど理解できる。 優しいからこそ誰かの為に戦い続けれたカッコいい手だなぁ にしてもマジでこれ以上ないって思ってた最終回のアフターストーリーが蛇足にならないの凄すぎないか
@GoaldenGoal1919
@GoaldenGoal1919 2 ай бұрын
爆豪は本当に成長した。緑谷と普通に接してるの見ると心がポカポカする
@KeyBox__UruUru
@KeyBox__UruUru 2 ай бұрын
トガちゃんの笑顔が素敵なのよ☺️
@青と赤-l4m
@青と赤-l4m 2 ай бұрын
ヒロアカは昔も今も 僕の胸に刻まれた 青春の物語
@gateau7648
@gateau7648 2 ай бұрын
終わってしまうのは悲しいけどやっぱりスッキリ完結する漫画が好きだわ
@linbug3127
@linbug3127 2 ай бұрын
お茶子も轟もみんなも、本編のしがらみに囚われずに自分達の人生を生きて好きなことをやっていけてるよってメッセージが、ホリーがどれだけキャラクターに真摯に向き合ってるのかってのを感じさせてくれる。
@麺屋まりも
@麺屋まりも 2 ай бұрын
お茶子のノースリーブニット破壊力ヤバすぎる
@simisimi-h7y
@simisimi-h7y 2 ай бұрын
デクとお茶子の最後のシーンで、口角上がりまくって口裂けた
@Manmaya71
@Manmaya71 Ай бұрын
個人的に恋愛描写で一番輝くのは、結ばれる前の何か起きそうで起きないもどかしさ、切なさ、青さなどの複雑な心境を描く時だと思う。だからこのエンディングはとても刺さる!!
@ルヌスサトゥ-d9s
@ルヌスサトゥ-d9s 2 ай бұрын
最後手を握るのが良い…うわ〜もっと読みたくなっちゃった
@takafumisakaguchi5869
@takafumisakaguchi5869 2 ай бұрын
彼らは物語のレールを降りたようなので、私達読者が彼らのアフターストーリーを想像しましょうか
@BLACK03CAT09
@BLACK03CAT09 Ай бұрын
読み終わった後自然と拍手してた👏 それくらい文句のつけようの無い最高のハッピーエンドでした。こういうのがいいんだよこういうのが……
@ccaa9
@ccaa9 2 ай бұрын
めっちゃ良い最終回すぎる 爆豪とデクが軽口言い合えるくらい仲良くなってたり、お茶子ちゃんとデクの恋が進展したり、轟くんも幸せそうだし最高すぎて本当に堀越先生にはありがとうという言葉しかでません、本当にありがとう
@user-armadillo0112
@user-armadillo0112 2 ай бұрын
マジMt.レディデカくなったな 最初はシンリンカムイに負けてて悔しそうにしてたのに今はNo.3か
@subtropical.a
@subtropical.a 2 ай бұрын
本当にBIGになったの嬉しみ
@Teamgarnold
@Teamgarnold 2 ай бұрын
8:17 このシーンの左上ぐらいにある電光掲示板の「がんばろう。デクよ」って言うキャッチコピーのスーツのCMに気づいた瞬間おもろさが勝った😂
@円eー
@円eー 2 ай бұрын
フィクションだって頭の中では解っていても何処か現実的な問題を突きつけられてる所に自分自身でも例え小さな事からでも考える事の大切さを教えて貰いました
@ccaa9
@ccaa9 2 ай бұрын
爆豪がデク事務所に誘ってんのがまじで泣ける ほんまにデクと一緒にヒーローしたかったんやな… デクとお茶子ちゃんはまじでおめでとう幸せになれ
@鈴木のん-t2k
@鈴木のん-t2k 2 ай бұрын
もう、めっちゃ号泣してる! トガヒミコちゃんすごく笑顔で嬉しい!
@つるぴか君
@つるぴか君 Ай бұрын
さっき単行本見たけど、久しぶりに幸せな気持ちで読めました。 最後まで丁寧に描いてるの見ると、堀越先生のヒロアカ愛が凄く伝わる。最高の作品でした!
@街屋
@街屋 2 ай бұрын
作者の手から離れて、読者の知らない所でそれぞれ色んな人生を歩むんだろうな…って終わり方で個人的にとても好き
@musouryunen
@musouryunen 2 ай бұрын
最後のあとがきで、堀越先生もプルスウルトラしてたんだな……とジーンとした
@グリン2ティ
@グリン2ティ 2 ай бұрын
まじで綺麗に終わって最高やった…ありがとうヒロアカ😭
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。238
14:27
ドロピザ 【Drop the Pizza】
Рет қаралды 838 М.
【BLEACH】霊王の正体と知られざる真実をゆっくり解説ッ!!
15:10
ゆっくりBLEACH解説【ブリーチ】
Рет қаралды 204 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН