『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』の話をするよ。2023/09/02 S22

  Рет қаралды 890,907

ひろゆき, hiroyuki

ひろゆき, hiroyuki

9 ай бұрын

やぁやぁ、概要欄だよ。
 
働いてない人や子供部屋にいる人向けのビール飲んで雑談してるしょうもないやつだよ。
『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』全話視聴はこちら▷ abe.ma/463dBfo

Пікірлер: 295
@hiroyuki_sodanshitsu
@hiroyuki_sodanshitsu 9 ай бұрын
タイムテーブル 00:00無音 00:20スタート(音声調整) 01:15バスケ勝ったの? 【アフリカ旅について】 01:30ひろゆき置いてきたの話 02:18交通事故に遭った 03:05チャイナって言われる 03:21最貧国マラウイ 07:46ナミビア公用語が英語 10:48インドのカースト制度 (16:17続き) 14:52日本は個人主義 17:25じゃんけん怒ってない? 18:58虫対策 20:14マラウイ湖は遊泳禁止? 25:06んカタベイの発音 25:40ひげおやじさんへのお土産は? 26:31ムズズ行きのタクシー 27:27ムズズ宿オーナーの話  30:23情報を教えたから金払え  33:36ムズズの高級レストラン  35:26偽物のルイヴィトン  36:34チブク工場  39:37ムズズの都市開発  41:02Googleマップ載ってない 43:58スパチャ読み開始 44:24ひろゆきは牛を捌ける? 49:22捌き方が日本と違う 52:34鍋を覗かれて怒った人 54:34豊川D(まるもち家企画) 56:21アフリカの貧困を減らす方法  59:10チャロさんの話 1:02:58バス事故で怪我した?  1:06:23車内映像カットされた理由 1:08:38歯医者代を寄付した件  1:12:19ベッドメイキングする理由  1:15:06中国人のフリする 1:19:55アフリカ裏話聞きたい 1:20:15豊川Dにイライラする? 1:22:00マラウイ湖おすすめしない 1:24:14立ち位置を意識してる 1:25:53豊川Dの印象 1:26:27スタッフ何人?  1:27:11日本刀背負ってる人 1:29:16アフリカ人の身体能力 1:29:26女性1人旅は無理? 1:30:32差し入れは? 1:30:44黄色パーカーは? 1:36:00旅グッズ教えて 1:37:26長距離バスのクッション  1:38:36クッション紹介①  1:39:54クッション紹介②  1:40:18クッション紹介③  1:42:34性能 1:42:50ダニ対策シーツ 1:43:20中古品は気にしない 1:43:38無印良品の旅グッズ 1:44:09貧乏旅は好きじゃない 1:48:57虫に刺されたくない 1:49:31パスポート紛失(ジョージア)  1:55:54ぼったくりタクシー  1:58:52ジョージアの価値観  2:02:42揉めるのが好き 2:03:44フランス帰ったの? 2:05:05アフリカの浄水施設 2:06:25ワクチン打った?  2:07:11入国できないの?  2:07:50ワクチン代は? 2:08:04アフリカ行きたいと思わん 2:11:56アフリカ料理の味付け 2:20:48マラウイ人は英語が喋れる 2:30:45東出さんとの飲み会裏話 2:38:25STEPNの話 2:51:22牛を捌くシーンへのクレーム 2:51:57ヤギ美味しそう 2:52:18ディビットさんの話 2:53:51魚を捌くシーン裏話 2:56:17ハツを生で食べるの怖くない? 2:58:34スタッフの行動は矛盾してる 3:05:48腕時計いくら? 3:06:03ひろゆきがパニックになる瞬間 3:06:17東出さんの印象 3:07:07ヒンドゥー教の人 3:07:26豊川Dのゲスイい質問の内容 3:08:26怪しい葉巻や酒よく飲めるね 3:09:51ジョシュアさんが断った理由 3:11:55虫ってやばいの? 3:12:37一番感動したこと 3:12:56アフリカのチップ文化 3:13:29東出さんへのアドバイス 3:15:44鹿の解体どう? 3:15:55アフリカは暑い?  3:17:42オープニングシーン 3:21:09何歳で旅に出るべき? 3:21:21最初にヒッチハイクした白人 3:22:00タイヤのサンダル 3:30:40豚の金玉の味 【アフリカ以外の質問】 1:15:44石釜を作るひろゆき 1:42:01アメリカ懲罰的賠償制度 2:03:59小児性愛を根絶するには? 2:08:44スパチャが嫁にバレたら… 2:09:07何故採用されたのか? 2:10:05あれこれ考えなくていい?  2:12:36楽観的に生きる方が得 2:14:25父親はハゲてる 2:15:52生活保護について 2:17:27不登校になった息子 2:21:51食糧危機はいつ起きる?  2:24:34山奥に住んでる東出さん 2:25:25物価高騰どうなる? 2:29:06家族に迷惑をかけない方法 2:33:31海外駐在 子供の学校選択  2:36:47トヨタ社員の子供 2:41:58台湾無修正エロコンテンツ 2:43:08副業でブログを始めた 2:44:30ハムスターの名前 2:45:00嫁がセクハラを受けた 2:46:05ふるさと納税のデメリット 2:48:22労災期間を延長したい  2:49:15乙4試験勉強方法 2:56:04息子が誕生日 3:02:41親と縁を切りたい 3:04:01日本に帰国するタイミング 3:07:33アベプラ安芸高田市長の回 3:22:09仕事にやる気がない 3:22:49スタグフレーションとは? 3:23:52過去への後悔にどう向き合う? 3:25:45子供部屋おばさんの幸せ 3:27:43受験勉強のやる気を出す方法 3:29:35太っている娘にイライラする 3:31:14ラグビーW杯について 3:31:47娘が昨日誕生日 3:31:56親族に知られずに生保受けたい 3:32:51また明日ねー 3:33:00終わります 3:33:07前回タイトル回収忘れてた
@au200x
@au200x 9 ай бұрын
有能
@user-uy6zi2nr6m
@user-uy6zi2nr6m 9 ай бұрын
ありがと❤
@mikipon641
@mikipon641 9 ай бұрын
これはひろゆきからお小遣いもらっていいレベル💰
@user-ex4gw3uq1d
@user-ex4gw3uq1d 9 ай бұрын
🎉
@user-ik5tn1yc9p
@user-ik5tn1yc9p 9 ай бұрын
ありがと
@-10s
@-10s 9 ай бұрын
今回も色々盛りだくさんの内容楽しかったです!
@user-bk5ke5ks8m
@user-bk5ke5ks8m 9 ай бұрын
ひろゆきおいてきたは本当に楽しい。次回が楽しみ。 最初は豊川さんの言動をヒヤヒヤしながら見てたけど、今エピソード9くらいでだんだん慣れてきた。
@user-fk8ek2tw2l
@user-fk8ek2tw2l 9 ай бұрын
お疲れ様でした😊 有難うございました。楽しかったです😉
@mocochan
@mocochan 9 ай бұрын
子供を寝かせてたら生では観れなかったけど、22時から慌ててAbema観ました!今日も続き観るぞ😊 今1番楽しみな番組です!!
@web6480
@web6480 9 ай бұрын
バックパッカー、旅行者として次の日本人への影響も考えて行動する この考えはとても深く共感しました。 海外で色んな人に日本人と言うことで優しく対応されたから誠実に楽しく対応してましたがすごく納得して腑に落ちました。
@tomotsun25butterfly
@tomotsun25butterfly 9 ай бұрын
ひろゆきさんのことセカヒロ見て興味湧いてコチラも見にきました。 なんだろ、声や喋り方が凄くいい。わかりやすくて、いつまでも聞いていられる。 家事やりながら声聞いてます。笑
@user-nl2lt4yt7f
@user-nl2lt4yt7f 9 ай бұрын
本編見てきました! めっっっっちゃ面白かったです。 本当にお疲れ様でした!
@HaMasa-ht3je
@HaMasa-ht3je 9 ай бұрын
「ひろゆき置いてきた」マジで面白いです。続編してほしいです。全く言葉通じないところとかで 笑
@user-iy9mx6nq1i
@user-iy9mx6nq1i 9 ай бұрын
番組楽しく拝見しています。ひろゆきさんの生命力の強さがぐいぐい番組を引っ張っていて、どのエピソードも飽きません。日本という国を外から見直すことができたり、珍しい動物たちや絶景に感動したり、男の人っていいなあと羨ましくなったり、魅力がいっぱいです。終わらないでほしいけど、どんなふうに締め括られるのか楽しみです。
@user-hq5py4zt6q
@user-hq5py4zt6q 9 ай бұрын
今回も面白かったです。
@seed3349
@seed3349 9 ай бұрын
自分が話し終わってからもアフリカの質問を募集したりクッションをわざわざ持ってきたりするあたりめっちゃ楽しかったんやろなって
@user-nu7lx8hi9g
@user-nu7lx8hi9g 3 ай бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@hiroyuki_TV
@hiroyuki_TV 9 ай бұрын
ひろゆきさん生配信ありがとうございます。 裏話をしてくれてありがたいです!
@user-bx5tk7yw3b
@user-bx5tk7yw3b 9 ай бұрын
またやってほしい!
@Heaven_88
@Heaven_88 9 ай бұрын
ひろゆき、お願いだから、ひろゆき置いてきた第二弾をやってほしいなあ あんなに楽しい番組は相当に久しぶりだった。 そして、経済の発展が等しく、すべての国に、すべての人にとって必要な事であるかのような世の風潮は、自分は果たして正しのだろうか?と思わずにはいられない。 そもそもアフリカ人は時間割引率が高いから、先進国のような資本主義は合わんないんじゃないか、とも思いますよね。 ひろゆき置いてきた第二弾まじで楽しみにしてる! (まだ第一弾終わってないのに😂)
@user-il9pc9mb5p
@user-il9pc9mb5p 9 ай бұрын
ひろゆきさんは、用意周到なところと警戒心を兼ね備えてて旅慣れているなあと思いました。 その上、先人の日本人が礼儀を重んじた歴史を知ってて日本人がどの国でも好まれるのをちゃんと踏襲していて 礼儀正しく行動していたのをみて(ベッドメイクなど)さすがだなあと思いました。 逆に豊川Dはひろゆきさんに同行でよかったと思いますよ〜😂😂😂 ひろゆきさんの人柄が良く出ている旅番組、高橋さんの企画はさすがです。 また続きを楽しみにしています。
@koji999
@koji999 9 ай бұрын
楽しませていただいてます。アフリカも行ってみたくなりました。
@lili-jv9ku
@lili-jv9ku 9 ай бұрын
チャロさんが家族といる時の笑顔に癒されたわ
@user-ib7jg3cd1h
@user-ib7jg3cd1h 9 ай бұрын
きっと楽しかったんだろうな。よかったなひろゆき。おれたちみたいに話聞いてくれる人がいて。
@iniko-rottechan
@iniko-rottechan 9 ай бұрын
番組が終わるのは寂しいです😢シーズン2的な続編やって欲しいです😍🙏東出さんと❤
@esvx9
@esvx9 9 ай бұрын
ひろゆき楽しそうで嬉しい
@user-hx2mk4qr9d
@user-hx2mk4qr9d 9 ай бұрын
豊川Dも人間味があって、共感できました。大変楽しい番組でした。
@user-xo7nc5sm8t
@user-xo7nc5sm8t 9 ай бұрын
今回の極めて面白かったです。 また裏話、補足的な回をやって欲しいです。ありがとうございました。
@buiyon323
@buiyon323 9 ай бұрын
最近はもうニュースくらいしか見てないけど『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』という企画は本当に面白かったね テレビ側が儲けを回収することだけ考えてるような奴じゃ無かった アフリカの良いとこや興味深いとこがたくさん見れてそれでいて胸を打たれるモノを感じた 本当に良かった
@user-tn1ne2gm1i
@user-tn1ne2gm1i 23 күн бұрын
ありがとうございます!
@greenmark5722
@greenmark5722 9 ай бұрын
昔の電波少年面白かった、そんな感じをこの旅を見て思い出します。
@user-zv6yi3lr4m
@user-zv6yi3lr4m 9 ай бұрын
本当に面白い😊❤
@PH-MEDIA-CONSULTING
@PH-MEDIA-CONSULTING 9 ай бұрын
好奇心旺盛やな。w
@esvx9
@esvx9 9 ай бұрын
ゆっくり見れるときに見るよ〜❤❤
@to-mu5kh
@to-mu5kh 9 ай бұрын
ベッドメイキングの話、今までたくさん聞いてきたヒロユキ氏の話の中で一番心に響いたわー!ヒロユキ氏のお人柄見えました。
@user-xo4me8br5q
@user-xo4me8br5q 8 ай бұрын
アフリカみてると、昔から変わらない良さ、、日本も昔はこんな風に自給自足してたんだろうなーと思ってました。 自然と共存というか、、
@norienaka
@norienaka 9 ай бұрын
企画が良い😊面白い人だな〜と思ってるひろゆきさんの人生の楽しみ方が私の想像を超えてて、今年1番、次回が楽しみ😊と思って見ています。高橋さん番組大当たり🎯良かったですね〜😂
@user-in6iu3zz4b
@user-in6iu3zz4b 8 ай бұрын
デッくん大好きになりました
@kokorohikaru
@kokorohikaru 9 ай бұрын
マラウイ🇲🇼のジョシュアさんが泊めてくれるくらい親切なうえに、家族想いで、泣けました。資本主義って、なんなんだろうと考えさせられます。自分の価値観が変わったり、偏見をもってた事に気づかされる番組をありがとうございます。ひろゆきさんと東出さんがその国の全てを受け入れてて、だからこそ視聴者にも素直に伝わってるところがあると思います。
@xanadu1504
@xanadu1504 9 ай бұрын
😊
@xanadu1504
@xanadu1504 9 ай бұрын
😊 😊 、
@user-zp7up1gh6p
@user-zp7up1gh6p 8 ай бұрын
見ました!とてもおもしろかったです。 東出さん、こんなにおもしろい人だったんですね。ひろゆきさんとの相性も◎だったと思います。
@usabichi1225
@usabichi1225 8 ай бұрын
ひろゆき置いてきた面白かったー!
@shingekifx
@shingekifx 9 ай бұрын
結果的にひろゆき置いてきたは大成功 東出と同じ時間を共有することで徐々に仲間意識が出てくるのもよかった。これはシリーズ化した方がいい、ゲストは毎回東出でお願いします。
@user-we5yo5ri3n
@user-we5yo5ri3n 9 ай бұрын
毎回東出
@sai7394
@sai7394 9 ай бұрын
ひろゆき東出のコンビでたまーにゲスト最後の方に出るくらいでいいな
@web6480
@web6480 9 ай бұрын
誰も想像もしなかった組み合わせ しかも話題にする さすが高橋P
@DMRP2212
@DMRP2212 8 ай бұрын
ゲストとは……w
@tako731
@tako731 8 ай бұрын
​@@web6480
@pippioz2212
@pippioz2212 9 ай бұрын
航空写真と照らし合わせながら観たり、ひろゆきのその日の呟きと照らし合わせながら観たり、何回も楽しんでます!未公開もっと出ないかなぁ💭
@hiromio-gj3en
@hiromio-gj3en 9 ай бұрын
今回もありがとうございます!
@kotemari4243
@kotemari4243 9 ай бұрын
未公開のお話やひろゆきさんの思いとか沢山聴けてすごく面白かったです✨ 想定力大切ですね、、今日もありがとうございました☺️💕 荷物のパッキング動画お待ちしてます😉
@miwaando6467
@miwaando6467 9 ай бұрын
アフリカの話、とても勉強になりました。 アフリカの人は幸せな思考なんですね。 ひろゆきさんはどんな質問にも答えてくれるとても優しい人でだと思いました。
@kurukuruch
@kurukuruch 9 ай бұрын
だいすきひろゆき
@user-wh8ki7lx7k
@user-wh8ki7lx7k 8 ай бұрын
事故で喜ぶ豊川Dはディレクターの鑑やなw面白かったわ。
@rararuu2368
@rararuu2368 9 ай бұрын
ひろゆき〜!!!おかえりー🎉🎉🎉
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 9 ай бұрын
ひろゆきの、外で洗濯して干してる様子が面白かったですw
@user-lc7tt2lx7u
@user-lc7tt2lx7u 9 ай бұрын
ひろゆきさんの次の人への恩送り、ペイフォワードの考え方。素敵ですね 。あとアフリカの人の、貰ったら皆に分けちゃうとか、家賃もタダで食べ物も分けるから、お金が無くても幸せという世界。ちょっと羨ましいかも。
@user-vh5ip7oy8n
@user-vh5ip7oy8n 9 ай бұрын
やっぱ生配信はいいね😊
@user-pd8zk3bu9s
@user-pd8zk3bu9s 9 ай бұрын
ひろゆきは生命力がめっちゃ強いと思う
@user-uy9bg9zt4g
@user-uy9bg9zt4g 7 ай бұрын
ひろゆきの配信が無い時はどれかの動画を探して声が聞きたくなる!!
@niconico8088
@niconico8088 8 ай бұрын
ぜひひろゆきさんと東出さん、豊川Dと第2弾を激しくのぞみます!! 久しぶりに出会えた面白い番組でした❤
@chu9291
@chu9291 7 ай бұрын
とても勉強になります🙂でも長すぎて最後まで見れませんけど🙇‍♂️(*´▽`)
@red_hat_007
@red_hat_007 9 ай бұрын
ひろゆき置いてきたロスだー 8月から週末の楽しみだったのに…、、 マジで東出さん、豊川Dの3人で続編してほしい!!
@rikapriokada
@rikapriokada 9 ай бұрын
はじめまして 本編で「ブータン行ったことない」とおっしゃっていたので、どうしてもブータンを勧めたくて、、コメント失礼します。 私は当時2歳と5歳の子供を連れて3人で行ったのですが、なんだかもう、すごかったです。 困っている人がいたから助けただけ。当然のことをしたまでだから、お礼なんて必要ないよ、と言われ、それがとにかく衝撃的で。 子供は宝。生ものは全て大切にする。困っていれば助ける。 それを当然のこととしてやっている彼らに、幸せとは、について深く考えさせられました。 日本人のブータン旅行者は年配の人が多いですが、若い人や子育て世代にこそ行ってもらいたい場所だと思いました。 次回はぜひ!
@rooman37
@rooman37 9 ай бұрын
昔の猿岩石のヒッチハイクのひろゆき版みたいな感じで楽しく見てます
@takagutsu
@takagutsu 9 ай бұрын
なるほど!不浄の手だったから…納得。
@user-dt6qi2en5r
@user-dt6qi2en5r 9 ай бұрын
論破王キレキレひろゆきさんたまんなかったです😍
@abechannel1972
@abechannel1972 9 ай бұрын
クッション説明よかった!
@mercibeaucoup0369
@mercibeaucoup0369 9 ай бұрын
旅好き、アフリカ好きなので あの番組でひろゆきさんやあの俳優さんの魅力を初めて知りました! ひろゆきさんから出てくる言葉や言葉運びにかなりインスパイアされています。
@Chika-le7sc
@Chika-le7sc 9 ай бұрын
「世界の果てに、、」の注目度スゲーな 高橋pの東出さんひろゆきさんの魅力の出し方が上手すぎる。 その番組の裏話は聞きたい!知りたいてなるよな、、
@user-gw1fs5yf8p
@user-gw1fs5yf8p 9 ай бұрын
そうですよね、生き物仕留めたらお祭り騒ぎ、みたいな感覚でしたね。パックの肉を買う私たちも気付くべき大切な、命をいただく体験でしたね。お肉を食べる時は意識してみます。
@user-so1dj8hy5k
@user-so1dj8hy5k 9 ай бұрын
旅動画おもしろかったです。また専属シェフ東出さんでお願いします。
@bittersult
@bittersult 2 ай бұрын
凄いな、海外旅行楽しめる人、、水風呂とか修行でしかないorz
@user-ye3im1pl3v
@user-ye3im1pl3v 9 ай бұрын
セカヒロ見てると英語の勉強になるよね。 繰り返し見たいからパート2まではしてDVDにして欲しいなぁ。
@user-do8qe4cq3s
@user-do8qe4cq3s 9 ай бұрын
お疲れ様です.今日も楽しかったです😊ひろゆきのポジティブな考え方が人生楽しいね😊改めてわかったよ✌️ありがとう❤
@user-fh8ly9yb6i
@user-fh8ly9yb6i 9 ай бұрын
東出さんとの旅すごいおもしろいです!なんか戦争始まってもひろゆきさんや東出さんは生きていけそうだなと思いました!🤣
@hiiiitake
@hiiiitake 9 ай бұрын
望郷太郎読んでることもあり色々と考えさせられる良い番組。
@aiko4099
@aiko4099 9 ай бұрын
今回の配信とamebaの『ひろゆき置いてきた』をセットで見ました。ウラ話などもわかってとっても楽しめる。バックパッカー旅、話がすごく面白いし興味がある。高橋さんコンテンツいつも面白いです。富山の旅もよかったし草津も面白かった。ひろゆきさんの現地コミュニケーション能力かっこよかったです。
@user-wn6ot1to7c
@user-wn6ot1to7c 9 ай бұрын
一番びっくりしたのが食材や食材になる動物に関して二人ともすでにどこか達観してたとこかな…てきぱき家畜を屠って解体する人がゴキブリにビビる落差ね🤣
@seina2017
@seina2017 9 ай бұрын
ひろゆきさん、旅行に持ってた物の紹介動画やってください🙏
@kurobuta_
@kurobuta_ 9 ай бұрын
あー左手かー
@mkopernik7413
@mkopernik7413 3 ай бұрын
飴玉の話 感動しました。 忘れていた愛を取り戻せた気がします🙇 momma africa🌱
@mkopernik7413
@mkopernik7413 3 ай бұрын
次来る日本人のために。 大人ヤンキーひろゆき 私はこう呼ぶ🤣 尖ってる所もあるが、優しさとか愛を丸裸で話す。
@mkopernik7413
@mkopernik7413 3 ай бұрын
シャワー、洗濯とか、2つのクッションとか、こういう合理的なアイデアが素晴らしい。
@Amia22164
@Amia22164 9 ай бұрын
Abemaで見てる!!めちゃ面白い
@user-dp4yn4yf9l
@user-dp4yn4yf9l 9 ай бұрын
もう一度ひろゆきアフリカの特集希望です!!質問したいこと沢山!!
@user-hx2mk4qr9d
@user-hx2mk4qr9d 9 ай бұрын
砂漠でサンダルは踵が固定されないので足が取られるので不向きだと思います。靴に砂よけのスパッツ(ゲイター)をつけるのが1番良いと思います。
@au200x
@au200x 9 ай бұрын
個人用 1:08:37 歯医者代寄付の行方 2:58:33 タイトル詐欺改善要望
@user-sr2rd9fu8x
@user-sr2rd9fu8x 8 ай бұрын
5129 番目の高評価👍 こんばんは🙋‍♂️今回も素敵な動画をありがとうございます🙏堪能しました❣️
@lovemilk9092
@lovemilk9092 8 ай бұрын
面白かった~😂台本ないんだよね?ヒカルのキツイ質問も最高でした~またすぐ見たい~
@user-cl4gv8hb2d
@user-cl4gv8hb2d 9 ай бұрын
わたし掃除するとき大音量でひろゆきさん流してるんだけど、配達のお兄さんも笑って帰る。イイ感じ
@mayu_mayu
@mayu_mayu 9 ай бұрын
世界の果てに、は カットされてる方がためになる そんな気がした配信でした おつかれさまでした😊
@garygary5272
@garygary5272 9 ай бұрын
私も旅のお礼は次に会う日本人へと伝え、優しさを貰ったら、来日したツーリストに返しています。次は「忘れ物した!」ってサラッとやってみます😊
@user-vr6sq9um2f
@user-vr6sq9um2f 9 ай бұрын
アフリカ、ひろゆき置いてきた😮 オモシロかったですよ ひろゆきさん、英語も完璧ですね😊
@kouunstone3169
@kouunstone3169 9 ай бұрын
東出さんに興味があり見ましたが、ひろゆきさんが好きになりました。
@user-tv9lp5je3l
@user-tv9lp5je3l 8 ай бұрын
この企画は、『ひろゆき』さんじゃなきゃ成立しなかったし、出来れば2seasonして欲しいです。土地や歴史、信仰や文化で培って来た人々の暮らしは善も悪も無い。資本主義とか国家主義など何も囚われずにそこで皆んな楽しく豊かに伸び伸びと生きて後世へ繋いでいく物語が本当の『自由』なんですね。日本人の目線で観るより逆サイドで観てみると、お金吹っ掛ける等は当たり前だなと思う。そうして身銭を貯蓄し家が出来、食事を与える事ができる過程が見えてくる。悪く言えば『鎖国』的なのかもしれない。やはりどれだけその界隈で幸せでも『お金』が無ければという事が…ジョシュアさんの様に勉学、進学、就職にはお金が必ず必須の足枷なのか。「俺は学べなかったしちゃんと妹には知識を付けて社会に出て欲しい」という願いを託してる所が物凄くむず痒かった。…それでも私はあの文化は賛成。そんな固定概念なんて彼等には無くストレートな話や生き方をして幸せであれば何も問題はないんでしょうね。日本は受け身で言葉の取り繕いが多いからウザったいんだってハッキリ理解しました。 そして、東出さん、Toshiさん有難う御座いました!
@tai9yo22
@tai9yo22 9 ай бұрын
色々謎が多い映像だったのに、なんで高橋さん触れないの?と思っていたのが解決してよかった!特に刀持ってる人が気になって仕方なかったので…。
@maximum3567
@maximum3567 9 ай бұрын
11:21 普段ツイッターをトゥイッターって言ってるのに、 ヒンドゥー教がヒンヅー教になるの好きw
@user-di1xs9mw9v
@user-di1xs9mw9v 9 ай бұрын
twitterをトゥイッターって呼ぶならむしろhinduもヒンヅーって呼ぶでしょ
@user-my8zt5zi3v
@user-my8zt5zi3v 9 ай бұрын
冷蔵庫が一般家庭にないと配るって考えになるって面白いなと思ったけど、日本も江戸時代はそうだったんだろうな
@--its_just_my_knowledge.------
@--its_just_my_knowledge.------ 8 ай бұрын
ようやく最後まで観ることができました。 こんな濃密な配信だったなんて・・・。 アフリカ旅でだいぶカットされていたのがよくわかりました。 ひろゆきさんが旅で無事に生還できるコツが少しだけ分かりました。 「予備知識」「笑顔で挨拶・対応・感謝」「地元に順応」「即座の計算と交渉」 旅では身軽がデフォルトはなんとなくわかるのですが、2~3週間となると予測不可能な事態が発生することは必至。  ましてや、旅ルールとゲストが途中合流となればなおさら。 改めて、初めのゲストが東出さんでよかったと実感。人選として高橋さんの目利きは流石の妙。 旅ができる身体でいる時は案外短いのかも。 ここまで長期だといろんな胆力が必要になってくる。 編集する方もそう。だって東出さんの家で打ち上げ飲み会中継で、無精ひげの高橋さんを見た時、「うわ~だいぶ削ってたんだぁ」って。  視聴者としては、極限旅やストーリー性のある旅は観たい。 この旅の成功で、予算や枠など高橋さんの裁量が広がれば面白い展開が待っている♬  2023/09/20
@Lili.k
@Lili.k 8 ай бұрын
😊
@user-ng9qj8fs9g
@user-ng9qj8fs9g 9 ай бұрын
テラだ
@358tukusi
@358tukusi 9 ай бұрын
ABEMA楽しかったです 東出さんとの関係が、見ていて、嬉しくなっちゃいます。 アフリカの現状見させてもらって、絶対行けない!!ってわかりました😂だから、素の世界見れるのは、すごく勉強になります
@TEST-rq8ys
@TEST-rq8ys 9 ай бұрын
住血吸虫に詳しすぎて草
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 9 ай бұрын
今度は無人島にひろゆき置いてきたを見たいw
@user-bt9ol9ui1k
@user-bt9ol9ui1k 8 ай бұрын
素晴らしいコメントありがとうございます
@user-uk1ci8nx7g
@user-uk1ci8nx7g 9 ай бұрын
2:30:45 東出さんの裏話。道中、料理できて、家事できて、子供好きで、自ら動く。なのに何故の理由が解けた。
@king_kazuma_
@king_kazuma_ 9 ай бұрын
勝利!!!
@user-qr8rf3lu5l
@user-qr8rf3lu5l 9 ай бұрын
負けた~(≧口≦) おめでとう😊
@king_kazuma_
@king_kazuma_ 9 ай бұрын
​@@user-qr8rf3lu5lあざます🤟
@yhl1287
@yhl1287 5 ай бұрын
文化人類学の話だな。
@user-vh3dl1pk2v
@user-vh3dl1pk2v 9 ай бұрын
マラウイ湖でかっこつけてコケてたのは薬のせいか
@user-cf9yn5rp9l
@user-cf9yn5rp9l 9 ай бұрын
ひろゆきさんはじめまして
@user-vl6io4vl5o
@user-vl6io4vl5o 9 ай бұрын
最近令和の虎ばかり見ていたので、久しぶりにひろゆき見て、😂感激しています‼️
@user-sr2bj1jo3x
@user-sr2bj1jo3x 9 ай бұрын
目次来たら見るわ
@haru-divi
@haru-divi 5 ай бұрын
今となってはKZbinで色んな人がフリーキック動画上げててえげつないのとかあるから、こんなのあり得ない感はあんまり無くなったな
『世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた』の話をするよ。
1:53:20
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 41 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 10 МЛН
【ひろゆきvs千原せいじ】突然出家…一体なぜ?【世界の果てに、旅する訳】
2:06:41
【ひろゆき×カズレーザー第2弾!】人生相談&時事問題を生配信で何でも答えます!
2:02:06
夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】
Рет қаралды 437 М.
【ひろゆきvs砂漠】真夏のまったり生配信【YOUはなぜアフリカに?】
1:22:31
ReHacQ−リハック−【公式】
Рет қаралды 317 М.
『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』神回をフル公開 |ABEMAで無料配信中!
52:20
Девушка помогла Девушке #shorts #фильмы
0:58
The cat made a surprise 🥳😥🥰
0:40
Ben Meryem
Рет қаралды 46 МЛН
The cat made a surprise 🥳😥🥰
0:40
Ben Meryem
Рет қаралды 46 МЛН