パパ必見!産後離婚を防ぐ!ママのリアルな声(コメント大公開)【後編】

  Рет қаралды 15,877

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер
@AS-cq3oh
@AS-cq3oh 10 ай бұрын
こういった動画を見てくれる旦那さんは問題意識を持ってくれている人かと思う。 そういう旦那さんはそう多くないのかなと思うし、見てくれる時点ですでに相手へ寄り添おうとしてくれている気がする。
@arisa7151
@arisa7151 10 ай бұрын
こうゆう動画を旦那に見せすぎると、またかと逆に嫌がられるのもどうしたらいいかわかんないです。
@yes.tomatako
@yes.tomatako 10 ай бұрын
私も「また助産師ヒサコ…」と言われてしまいます😢伝え方難しいですよね😭💦
@tattyan9
@tattyan9 10 ай бұрын
旦那ですが嫁さんにまたヒサコ見てるんて言われました😂
@hanasuso
@hanasuso 10 ай бұрын
またヒサコ… は結構あるあるなんですね😂うちもです笑
@みなみみなみ-c5z
@みなみみなみ-c5z 10 ай бұрын
同じく…
@mina-vp7nr
@mina-vp7nr 10 ай бұрын
38週初産婦です。 義母が初孫という事もあり、出産を楽しみにしてくれています。頼んでいないのですが、39週から我が家に泊まり、いつ陣痛が来ても良いように私の傍にいてくださるとの事。。 陣痛開始からの病院への送迎、陣痛室、立ち会い分娩、退院後新生児期の1ヶ月間までうちに泊まり込みで私と赤ちゃんのサポートをしてくださると張り切っています。 頼んでいません。遠回しに断りを何度も試みていますが、聞く耳を持たず。。夫にも伝えていますが、ありがたいね!と出産の事を正直何も分かっていません。 義母は、優しい方で関係は良好、お節介で世話焼きですが、頑固な性格です。私が反発をしたら関係はどうなる事やら、、 私の気持ちとしては、立ち会い分娩は勘弁してほしいですが、分娩室に突入してくる姿が安易に想像でき、想像しただけどストレスフルです。やはりハッキリと伝えた方がよいでしょうか。 1ヶ月の泊まり込みは辞めていただきたいけど、たまに手伝っていただけると助かるという思いは私のわがままでしょうか。 里帰りの予定はなしで、頼れるのは義父母のみなので、関係を壊したくはないのですが。私が我慢をすれば良いのかなと思ったのですが、出産はそんなに甘い話ではないと思うのです。頭の中が整理できず、出産の不安や義母のストレスで涙が出てきます。
@o8ojewelo8o
@o8ojewelo8o 10 ай бұрын
私も初産で同じ週数です。義母の気持ちに感謝をしつつ、夫に正直な気持ちを伝えて協力を得てお断りした方が良いと思います。これで関係が悪くなるならそれまで、むしろ距離がおける機会となると思います。 ただでさえストレスフルな生活が始まるのに、これ以上自分を追い込まなくていいんじゃないでしょうか…
@rill6058
@rill6058 10 ай бұрын
一歳半の子がいます。妊娠後期、マイナートラブルばかりで大変ですよね🥲毎日赤ちゃんを守っていて本当にえらいです。お疲れ様です。 私の経験からお伝えしたいのが、妊娠・出産・産後のことはぜーんぶ、自分の思い通りを目指した方が良いということです。結果、全部は思い通りにいかないとしても、それを目指したことがポジティブな妥協に繋がります。 お義母様や旦那様との関係に差し障りないようにしたい気持ち、とてもよくわかるのですが、私は自分の気持ちと同じくらいそちらにも忖度したことで産後心が壊れてしまいました。産後うつになり、抗うつ薬を卒業するのに一年かかりました。 「初めての子育ての大変さを、まずは夫と2人で頑張って乗り越えたい。どうしようもなくなったら助けを求めさせて欲しい」というニュアンスで私なら伝えます。身近な人にも相談して、色んな伝え方を探してみてください。お義母様は不満に思うかもしれませんが、貴方の大事な、一生に一度の(はじめての)妊娠出産に不満が残る方が大問題です。 分からない事ばかりで怖いし、責任重大だし、不安ですよね。だからこそ自分の気持ちを一番大事にしてあげてください。 ちなみに私は、産後に義母が週一で来るのが本当にしんどくて、夫に「心も体もボロボロだから産褥期が明けるまでもう誰にも気を遣いたくない」と伝え、義母が来ても挨拶もせず寝室に篭って寝ていました。感じの悪い態度だったかもしれませんが、結局は赤ちゃんがみんなを繋いでくれます。大人同士のギクシャクを、まぁいっか❤️とさせてしまう力が赤ちゃんにはあります!!だから、大丈夫ですよ。安心してまずは自分優先にしてくださいね。元気な赤ちゃんに会えますように。応援しています。
@しょ-z5e
@しょ-z5e 10 ай бұрын
生後1ヶ月の第1子がいます。 うちは同居で妊娠中から、義母がそんな感じで、お風呂は私入れるから!っと張り切っていました… 妊娠中はありがたいか?と半分くらいは思ってましたが… 出産して出来上がったのは、二言目には「お母さんに任せれば?」と言う育児に消極的な旦那が出来上がりました… ママさんのマイナスな気持ちを拭うのももちろんですが、旦那を育てる(この言い回し嫌い…使っちゃうけど😭)ためにも、お断り、一線引いいいと思います!
@rieokada2631
@rieokada2631 10 ай бұрын
産後2年以上経った今もイライラです🔥うちは産後1ヶ月で夫が海外へ数年の駐在。 妊娠中にそれを聞かされ泣き喚いた事もあります。 まだまだ当時はコロナ禍で、飛行機もあまり飛んでおらず、初めての一時帰国は娘の一歳の誕生日。 不妊治療で初めてできた可愛い可愛い我が子の、ほんの一瞬の赤ちゃん期の数年を一緒に見届けたくないのか。 産後しんどい私をそばにいて少しでも支えようと思わないのか。 とか、ほんとにイライラして仕方ありませんでした。 働いてもらわないと困りますが、あのタイミングでの駐在を承諾した夫に腹が立って仕方ありません。 今は少し落ち着きましたが、娘が体調を崩した時はやはり大人の手がもう一つあれば、本当ならあるはずなのに、とイライラしています。 いたらいたで腹立つことも多いのでしょうが、とりあえず側におらんかい!と思ってしまいます。
@Sa-yu3oq
@Sa-yu3oq 10 ай бұрын
こういう動画を、旦那自身から学ぶつもりで見てくれるといいのにな。私からおすすめしても見てるようで見ていない。本質は変わらない。でも動画をみてると少し私の気持ちは軽くなります!
@chikm698
@chikm698 10 ай бұрын
夫動かない問題😭私も共感してる1人です。 思ったのは親世代の「お母さん」が優秀過ぎたこと。結婚当初は「うちのお母さんはこうしてたよ」と言われました。男性たちも結婚したら妻は自分のお母さんのような感じで、動くという認識が植え付けられているのかもと思いました。だから今の現代の考え方家事、育児を協力してするに何をしていいかわからない。のではないでしょうか。お母さんたちが頑張りすぎているのではないかなと思いました。息子を育てていて、甘えん坊なため私もついつい色々してしまいます。 なので、旦那さんと向きあうことが、自分の子どもたちが夫婦になる時の「夫婦協力」への土台となることができるのではないでしょうか。もちろんイライラして、しんどいですし、伝えることで揉めたりもしますが、そんな両親たちを見て子どもたちが、大人になった時に「協力して夫婦生活をするぞ」と思ってくれたら、こう夫婦生活に悩んだ時代は無駄では無かったと言う日がくるのではないかなと思いました。 私がしてることは ①自分が夢中になることを見つける →そのことで頭の中がいっぱいになっているのであまり気にならなくなる。 ②私もスマホ大好き スマホの意見もありましたが、私は家事育児の間にスマホ見ることができます。なんならイヤホンしてスマホで動画みながら家事したりしてます。前は仕事から帰ってずっとスマホ見ている旦那さんにイライラしましたが、旦那さんの言葉は「1日中仕事してやっと今スマホ見てるんだよ」でした。スマホちょこちょこみているの自分も注意されたらイラッとします。なのでスマホみている旦那さんにイラッとするのやめました。 ③夫を大谷翔平だと思う(笑) 無理矢理ですよ、無理矢理😅スーパースターを私が支えてる!!!と思って家事育児している、私のサポートのおかげで一流になっていると思って。
@なる-u5w
@なる-u5w 10 ай бұрын
2歳の娘と0歳の娘がいる母です。 いろいろな夫婦の形があるとは思いますが、一方的にパパを責めるママが多すぎて見ていられませんでした。 確かに産後はきついし夫に思うところもあるけれど、両方から話を聞く必要があるのではないかと思います。 また機会があればパパの言い分も動画にしてもらいたいです。
@maribucho
@maribucho 10 ай бұрын
100いいね!くらいです。同感です。
@hampen1234
@hampen1234 10 ай бұрын
首がもげるほど同意。 SNS上での一方的なママの言い分だけがバズりちらかしてるの見るたびに不快です。 ただこういったチャンネルは登録者がほぼ女性なので、パパの言い分をママの言い分と同じように紹介すると炎上すると思います。 パパの言い分を女性が感情的にならずに理解できる動画をお待ちしております🙇‍♀️
@yuluyulu22
@yuluyulu22 10 ай бұрын
産後では無いけど、うちの親は男女の気持ちの面ですれ違いが起きて離婚したそうです。母は日勤、時には夜勤で仕事をしながら、時には保護者として学校行事に参加して気難しい他の親御さんとトラブルにならないよう気を張って、家に帰れば姑に小言を言われる。そんな環境でした。話し合いも上手くいかずに破綻。男性側を一方的に責めるのは違うと思うし、ママほど器用じゃなくても自分のタイミングで育児してくれるパパも増えてるって感じます!すごく助かる。うちの父も言葉は不器用だなって思うけど行動はすごく父親で優しくて私は好きでした。けどやっぱり、ママがSOSを発したら疲れとか、自分のタイミングとか抜きに寄り添ってあげてほしい…。たった1回でも受け止めて貰えたら違うと思う。
@Nao-dk1yn
@Nao-dk1yn 10 ай бұрын
全編みましたー!!共感しすぎた😂でもやっぱり相手に求めすぎちゃダメだし(分かっているけどねw) 自分の思い通りになんて ならないんだから 相手に寄り添う事も大事だよね。(そう頭では分かってても気持ちがついてこないw) 自分の機嫌は自分でとる!て事で私も漢方飲んでます😊 ニコニコ穏やかでいれる妻、母でありたい。。
@happyhouse487
@happyhouse487 10 ай бұрын
5人目を妊娠した時に旦那は喜んだけど。 私は共働きだし、私の負担が多くて大変だから生みたくないって喧嘩した。やってるつもりって旦那は言ってたけど、どこが?って話で。 結局家事やるからって話し合って生んだけど、やらないやらない。笑 騙された気分。 この4月から生後半年で預けて仕事に復帰するけど、完全に産後クライシス。 もはや話を聞いて欲しい気持ちもない。残念
@tomchanel-0926
@tomchanel-0926 10 ай бұрын
もっと早く動画を観たかったですね 1歳になる前に妻は実家に娘を連れて帰ってしまいもうすぐ1年経ちます 離婚通告はまだないものの娘と会えず生き甲斐がなくて生きてくのが辛いですね
@朱里追立
@朱里追立 10 ай бұрын
私も全中後全部見ました! 3歳と1歳の娘の母ですが、確かに旦那にイライラすることは沢山あります! 例を挙げるなら、夕ご飯の準備をする時にゲームをする、相談事や悩み事を話したら興味がないと言う、逆に話をしなかったら「今日何かなかったの」と聞いてくるなどなど。1番イラっときたのは私のヘルパーの仕事をしていて、日によっては保育園から職場まで30分かかるから迎えに行ってとお願いしたら、無理と言われ、旦那のお母さんにお願いしたら、親を使うなと言われた事です! 家事はしてくれるのですが、育児をもっとして欲しいなって思います💦 それを発散する場所があれば良いなとつくづく思います😢
@tattyan9
@tattyan9 10 ай бұрын
もう一回見てきます😂
@ペパーミント-p7y
@ペパーミント-p7y 10 ай бұрын
男女学確かに大事 でも男女学をやると 多分ジェンダーレスの考え方に反するとか また色んな議論が出てきて それはそれでまた現場の教員方々が大変な思いされるのかなって思う
@堀中笑美
@堀中笑美 10 ай бұрын
正直、自分は旦那が話聞いてよーが聞いてなかろーがどうでもいい自分が喋りたいから喋る!って 気持ちで話してますwなので、 旦那が携帯触ってようが話を 聞いてなかろーが気にしませんw自分が喋りたいだけなので! 返事をする隙も与えませんw もちろん、聞いてて最後に 返事してくれる事の方が多いですが… 聞いてないなと思ってても ねぇ、聞いてる?とかは 言いません!だって大事なのは 聞いてることではなく、 自分が喋り倒すことなのだからw ただし、相談したい時などは ねー聞いて!あーでこーで どう思う?と聞いて欲しいことを 話す前に言うようにしてます。
@みみ-l2c9o
@みみ-l2c9o 10 ай бұрын
もうね悲しくなりますよちょっと指摘したらむくれるし義理の家族の対応も夫がせず私がしたりうっぜーってなりました。一層死んでくれたら保険金降りるのに、、ってところまで考えましたが所詮他人と割り切ってます。感謝して余計なことは言わずうまーくやっていきたいと思います
@マロン-w9r
@マロン-w9r 10 ай бұрын
うちの旦那は、毎日、私が育児やってるんだから疲れないだろ。オレは、たまにしか出来ないんだから、おまえの倍疲れるって言ってました… クソすぎる‼️
@podjyannku220
@podjyannku220 10 ай бұрын
仕事でも育児でも今の世の中って~だからこうあるべきとか求められることが多すぎるんですよ。しかも高いレベルで。これだから世の子育て世帯。特にお母さん達がしんどい思いを抱えるのかなと思います。 SNSで他人の良い部分が簡単に見れるから自分達と比較して焦りを感じやすいですし。 自分は仕事が嫌いです。不規則な勤務、労働時間の長さは勿論ですが、職場の窮屈な雰囲気が合わずストレスを感じます。それを口に出せば、だらしない父親とか人間失格くらいの勢いで非難されるでしょう。 仕事でも頑張らんでええで。適当でええで。となりたいですね。
@-mirei-6175
@-mirei-6175 10 ай бұрын
前中後編全部まとめて見ました! 皆さんの話を聞いて「私のことかな?」って思いました🤣 私の場合は共感して欲しい気持ちと「へぇー」とか「そうなんや」しか相槌を打たないことにもイラッとします(笑) 「もっとなんか言うことないんか!」と思ってしまいます😅 話は変わって、うちの旦那は他県の自分実家から近い職場に勤務しているため、平日は実家に住んで、週末だけ家にいる状態です。 結婚後から生活リズムやお互いの仕事の都合もあり部屋を別々にしてます。 そんなこともあり、休みの日は水分補給、トイレ、夕食以外は部屋にひきこもって出てきません。 結婚から1年経ち、私が「子ども欲しい?」と聞いたら「欲しいっちゃ欲しい」「どっちかと言えば欲しい」と言われました……。 結局は私がどうしても子供が欲しかったので、不妊治療で第1子(男の子)を出産しました。 現在息子は8ヶ月。 私は息子中心の生活に変わりましたが、旦那は全く変わっていません😅 相変わらず休みの日は引きこもってるし、産後数ヶ月は私が夕食を作ってる時や洗い物をしている時、息子が泣いていたらちょっと指出してあやしてるつもり…… しかし今やそれすらない。 ちょっと首伸ばして眺めるだけ。 「寝返りするから注意して見といて」って言ったら「分かった」と言いつつチラッと息子の方を見ただけですぐにまたスマホでKZbin…… ついでにいうと、旦那がいつも見てるのは女性VTuber?のゲーム実況なんですが、まぁこの女性の口が悪いのなんのって😅 私には金切り声にしか聞こえなくて、ただでさえイラッとしてるところに逆鱗を逆撫でされている気分です…… 基本的に自分の食器は自分で食洗機に入れるのがスタンスの我が家ですが、それ以外は全部私。 掃除も洗濯も料理も、洗い終わった食器を片付けるのも、育児をしながらこなす日々…… 旦那には何も期待しなくなり、割り切ってます。 もう90%の別居と9%の家庭内別居ですww そうやって割り切ってても、生理前や生理中の不安定な時期になると、日々のそういうところにイライラが止まらなくて、そんな不安定な心を息子が感じ取ってしまっているのか、そういう時に限ってギャン泣きするので「なんで大人しくしといてくれへんの!」「ママ用事してるやろ!!」「なんで泣き止まへんの!!」と息子にあたってしまいます。 そんなことを言ったって息子にはまだ理解できないし、余計に泣くだけなのに…… すぐに冷静になり、自己嫌悪になりながらあたってしまった息子に「ごめんね」と抱きしめます。 そんなストレスから逃げるように家族カードで買い物しまくってしまい、旦那に「使いすぎ!」と注意されました。 それに関しては申し訳ないなと思いますが「原因の一端はアンタにもあるんや!」とは責任転嫁するようなことは言える訳もなく…… 正直離婚したい。 でも、経済的に息子を支えてあげられる自信はないので、余程のことがない限り離婚はしません。 このシリーズは4つまとめて旦那に送りたいと思います😒
@stadokor
@stadokor 10 ай бұрын
男性なんかと結婚するんじゃなかった。。
パパ必見!家庭内不和を避ける!産後の妻に離婚を切り出される前に知るべきこと
17:30
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 86 М.
完璧主義ママ vs リラックスパパ:異なる育児スタイル!両親の正反対の性格が育児に与える影響
14:04
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 17 М.
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
陰で悪口言われるのが怖い時
16:31
魂とつなぐエスカレーター思考術
Рет қаралды 153
パパ必見!産後離婚を防ぐ!ママのリアルな声(コメント大公開)【前編】
16:12
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 30 М.
パパ必見!産後離婚を防ぐ!ママのリアルな声(コメント大公開)【中編】
18:36
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 14 М.
めっちゃ多い!産後の夫婦問題に思うこと!
21:31
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 215 М.
【連続流産の病理検査】自然排出された胎児から見つかったまさかの病気…涙のお手紙(お手紙シリーズ)
24:28
中居正広氏について思うこと
24:59
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 834 М.
【パート3】パパ聞いて!ママが離婚を考える理由    (コメント紹介シリーズ)
23:10
【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
Рет қаралды 12 М.