【ほぼ実話】修学旅行に向かう途中で迷子になり、全く別の県に行ってしまった中学生の話【猫ミーム】【猫マニ】

  Рет қаралды 109,503

ブラック猫ミームチャンネル

ブラック猫ミームチャンネル

Күн бұрын

※当チャンネルは全国の小学校~高校教師の実体験をもとに少し修正を加え、ストーリーとして提供しております。
上記をご理解いただいたうえで、全国の教師の日常や実態について視聴者の皆様に楽しんでいただければ幸いです。
ご視聴いただきありがとうございました!
チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
■当チャンネル(是非ここからチャンネルを見てみてください)
 ↓
  / @cat-meme-channel
■当チャンネルの教育的価値と独自性■
教育的価値について。当チャンネルでは全国の小学校~高校教師の実体験をもとに少し修正を加え、ストーリーとして提供しております。
また、動画は一つ一つ手作業で制作していますので自動生成や大量生産などでは決してございません。
■使用素材
→いつも動画作成に使用させていただきありがとうございます
 下記サイト様の利用規約に則り、素材は使用させていただいております。
背景提供
・『みんちりえ』様
BGM、効果音提供
・BGMer様
・オトロジック様(otologic.jp)
・フリーBGM MOMIZizm MUSiC様(music.storyinv...
 
#猫ミーム
#猫マニ
#猫meme

Пікірлер: 188
@にゃご-j5l
@にゃご-j5l Ай бұрын
一度あれだけ失敗して怒られたのにも関わらず二度目に人助けの為に降りた勇気は凄い 賞賛に値する。 通常ならば同じ失態を恐れ躊躇う行為だ それを善行の為に思い切って降りた結果の事ならば当然怒れまい この教訓から得ることは「奇跡は起こる」ではなく 子供のする事には大人が予想しえない理由が必ずあって それは時に誰かや何かを思わぬ形で救うこともあるという事だ
@田中た9う
@田中た9う Ай бұрын
確かに俺なら無理だわ。 仕事で思い切ったことしてしくじって怒られたときとか、今度こそいけそうな場面に遭遇しても二度とリスク犯せんもん
@furoshiki44
@furoshiki44 Ай бұрын
ある中学校の先生から聞いた話なのですが・・・ 新しく赴任した中学校(当時は結構荒れていることで有名だった)での修学旅行が 長距離なのにバス移動!(例えば東京-京都レベル) 過去には新幹線移動だったのに有るグループがまるごと途中(例えば名古屋)で 降りてしまい行方不明に!!捜索願出して下車駅のカメラには写っていたらしく そこで警察と一緒に探して街中で補導したらしいです それ以降は公共交通機関は怖くて使えないとの事・・・恐ろしいですね
@eisendragoon14
@eisendragoon14 Ай бұрын
降りるくらいならまだマシかも知れない 俺の知ってる話では乗客に絡んだり 最悪なのだと他校の不良と抗争始めたりとか 治安最悪な学校だとそんな事があった まだ平成になるかならないか頃の話だけどね
@user-headless1234
@user-headless1234 Ай бұрын
飛行機ならおりたくても降りられん
@TIPINWKKO
@TIPINWKKO Ай бұрын
@@user-headless1234スカイダイビング(???)(ドア開かないから無理やろ)
@user-JHOH721
@user-JHOH721 Ай бұрын
そのレベルだと空港で統率が取れなくなって大迷惑をかけるから飛行機NGなんだよな
@yopinosuke2023
@yopinosuke2023 Ай бұрын
​@@user-headless1234 修学旅行生がシート下にある救命胴衣を無断で持ち去って 大騒ぎ(しばらく救命胴衣が無いのを知らずに飛ばしてた。)になったことはありましたよ。
@iijoij75
@iijoij75 Ай бұрын
乗り遅れたら駅員に言おう。それにのぞみ、はやぶさ、こまちなどの速達タイプだと逆に遠くなる。だから乗り遅れたら駅員に言おう
@haoendaraはおえんだら
@haoendaraはおえんだら Ай бұрын
16:33 ちゃっかりグリーン車になってるところ先生の人柄が出てる
@スーパー無能めーん
@スーパー無能めーん Ай бұрын
楽しみだからってルールは守れと言われる理由がよーくわかる動画
@333EVANGELION
@333EVANGELION Ай бұрын
しかし全てが全てルールに縛られるなという動画でもある
@yuzllwts
@yuzllwts Ай бұрын
この動画で思ったこと 日本で良かった
@蓮華升麻
@蓮華升麻 Ай бұрын
日本といえど陸の孤島だってあるけどね…w
@Ikachan416
@Ikachan416 Ай бұрын
1回ふざけて降りたら2回目もふざけて降りたと思われちゃいますよね でも奇跡すごい
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
2回目の遅刻で大ブチギレしなかったの、主人公の人柄の良さを感じる。 「おまえぇぇ!!!老人の荷物くらい無視しろやぁぁぁ!!!遅れるなと言ったのにクソ野郎がぁぁぁ!!!」とか言おうもんなら…
@Kondariadesuyo
@Kondariadesuyo Ай бұрын
マニ太くん逆にすげぇわ…
@睦月由梨佳
@睦月由梨佳 Ай бұрын
確かに勝手な行動は褒められないけど、今回のマニ太くんは色々と運が悪かったのもあったんだろうな… 飲み物おつかいのじゃんけんで負けて、たまたま立ち寄った自販機に限ってキャンペーン中という不幸のダブルパンチが重なったせいで悲劇に繋がってしまった
@冬夜-m3r
@冬夜-m3r Ай бұрын
絶対卒業まで擦られ続けるヤツwwww って思ったらまさかのオチ
@nagato_niroku
@nagato_niroku Ай бұрын
修学旅行は新幹線や飛行機でしたが、「新幹線に乗る練習」をしていましたね。 一般の新幹線・飛行機便乗だったので今思えば一般のお客様には「大勢で乗る」という意味でご迷惑をおかけしたかもしれません。 ただ、往路の飛行機ではANAのキャプテンが「○○高校の皆様、本日はご搭乗ありがとうございます」と放送して下さったり、CAさんにもよくして頂きました。
@ありおかみーむ
@ありおかみーむ Ай бұрын
マニ太くんが、途中の新幹線の改札で出てしまったじゃないですか?? それってもしかして切符を生徒さん一人一人に配ってたかんじなのかな?って思いました!😳 私が通ってた中学校の修学旅行は切符は配られずに団体で行動していましたし、 東海道新幹線で東京から京都に向かったのですが 、 名古屋でドアが開かずに1回停車しましたね!😳
@トム.ワカソンドカバト
@トム.ワカソンドカバト Ай бұрын
久々に猫ミーム見に来たけど知らん素材(ミーム)が結構あってびっくりした
@takoyaki-gq1qj
@takoyaki-gq1qj Ай бұрын
降りた生徒が鉄オタだったら多分、正しい方向の電車に乗って下手したら先に到着してたかもw
@あおい-l6v7z
@あおい-l6v7z Ай бұрын
スクーリングで屋久島行ってます。マニ太君可哀想ですね。数百キロの離れた田舎県に行くってすごいですね。
@加藤と鉄道の物語コメント専
@加藤と鉄道の物語コメント専 Ай бұрын
先生から聞いた話だが、昔私の学校には鎌倉旅行の際、鎌倉駅で江ノ電に乗る予定が間違えて横須賀線に乗ってしまい、横浜に行ってしまった班がいたらしい。
@スーパー先生
@スーパー先生 Ай бұрын
静岡県に取り残されたのかな?静岡県は新幹線の駅が6駅もあるから戻るのは相当難しいと思うね。
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
のぞみ利用なら静岡全通過だが…
@Tatsuya-j4p
@Tatsuya-j4p Ай бұрын
新幹線で全く違うところに行ったことを考えると東北新幹線やと思う 大宮、高崎、盛岡、福島のどれかかな?
@N3000K.Y
@N3000K.Y Ай бұрын
新潟あたりに修学旅行に行くと仮定すれば浦佐か上毛高原あたりで取り残されてもおかしくないな
@つばさみらい
@つばさみらい Ай бұрын
​@N3000K.Y浦佐なら社会科の勉強ができるね!(田中角栄)
@大雨-b5f
@大雨-b5f Ай бұрын
0:53 新幹線よく再現しましたね
@sea-y9v
@sea-y9v Ай бұрын
副長先生仕事できすぎでかっけぇ
@gameloverch
@gameloverch Ай бұрын
新幹線での修学旅行は未経験ですが、停車中や乗り換えの時は気をつけようと思いました。
@mu-co9mi
@mu-co9mi Ай бұрын
10:43 副校長理解早いな
@のりちやん-e1v
@のりちやん-e1v Ай бұрын
マニ大くん本当に心の優しい生徒さんですね~😊先生お疲れさまです🎉
@キサラギ-m3t
@キサラギ-m3t Ай бұрын
大変だったね。だけどいい思い出になったね
@智恵子角田
@智恵子角田 Ай бұрын
私の修学旅行のときはバスだったので、新幹線の時はむやみに降りないようにしようと思いました。
@はくちょう-m7t
@はくちょう-m7t Ай бұрын
修学旅行、バス移動だったから特にこんなトラブルも無かったけどこれはこれで大変だな
@HaraAi
@HaraAi Ай бұрын
学校の先生ってこんなに連携とってるんだなぁ… これとは少し違うけど、私が修学旅行の2日目の朝 少し体調が悪くて、行けなくなるのが嫌だったから夕方にそのことを話して、別の部屋に隔離して朝 熱がひいたから通常通り班の人と一緒に行動することになって準備してフロント行ったらそこにいた先生方、学年主任、保健の先生、担任の先生、看護婦さんなど次々 大丈夫? って心配してたから先生全員に伝わってんだなって驚きました笑
@三毛猫-t2w
@三毛猫-t2w Ай бұрын
猫って可愛いな
@常磐線-d4o
@常磐線-d4o Ай бұрын
停車中に自販機でって結構勇気あるよな
@乾臣吾-o6i
@乾臣吾-o6i Ай бұрын
確かに😂
@user-touhou
@user-touhou Ай бұрын
考えがいかないだけじゃね
@大樹田中-t2o
@大樹田中-t2o Ай бұрын
自分の普段使ってる線の名前のアカウントがあってびっくりした
@Ryo_1005
@Ryo_1005 Ай бұрын
マニ太君、新幹線あんまり利用しない子だったんじゃね? 新幹線何度か利用したことある人なら停車時間が3分くらいしかない駅とかたまにあるの知ってるから迂闊に降りようとか思わんわ じゃんけんで負けた人飲み物買いにいく…のくだりを言い出したのも彼だったし
@乾臣吾-o6i
@乾臣吾-o6i Ай бұрын
@@Ryo_1005 確かにそうかも
@ダイフク-w6p
@ダイフク-w6p Ай бұрын
今どきの子が公衆電話の使い方知ってたのは何気にすごい
@純白の使者ラフレシア
@純白の使者ラフレシア Ай бұрын
舐めすぎで草
@Cho_IROchan
@Cho_IROchan Ай бұрын
​@@純白の使者ラフレシアって思うけどガチなんだ。公衆電話使えない子は割といる。
@純白の使者ラフレシア
@純白の使者ラフレシア Ай бұрын
@@Cho_IROchan 嘘だろ、、、?そんなバナナ、、
@꼴싸와
@꼴싸와 Ай бұрын
まぁ数年前とか10年以上前かもしれないし…
@紅サブ
@紅サブ Ай бұрын
ちな自分も使い方良くわからん
@星雲男子大学
@星雲男子大学 Ай бұрын
10:19 「男の子でしょ」は今の時代アウトだよなぁ
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
@@星雲男子大学 これまで批判してしまうと「別にえーやないか!」と批判した側が批判されそう
@pine1784
@pine1784 Ай бұрын
動画を拝見しただけだから分からないけど、途中駅で降りたのが判明したタイミングで車掌さんを介して前の駅に連絡してもらえば、発見が早かったのかもと思ったり
@hato-359
@hato-359 Ай бұрын
13:31 えええぇぇぇぇww 13:59 あと修学旅行でコーラ買っていいんだw 17:27 そんな奇跡ある!?!?!
@うま鉄
@うま鉄 Ай бұрын
もし切符が指定席特急券か自由席特急券なら後続の新幹線に乗らせればよかったのに、とりあえず先に駅員に報告することが大事と先生に報告することが大事だね、1人行動は危ないからね
@uu8583
@uu8583 Ай бұрын
旅行等は車で行く家でそだって、確か中学の修学旅行が初めて人生で初めて新幹線乗った記憶。 でもさすがに途中で降りる奴はさすがにいなかったな。。
@s1rachacha
@s1rachacha Ай бұрын
過去に卒業生が似たような事したのか先生から時間は守るよう言われてたわ!
@俺はカープファン
@俺はカープファン Ай бұрын
ほぼ実話って響きすこ
@user-kafmyh4116
@user-kafmyh4116 Ай бұрын
もし先生の連絡先を暗記していなかったらどうなっていたんだろう 学校にでも連絡していた?
@user-touhou
@user-touhou Ай бұрын
警察行けばどうにかなるがそこまで考えつくかどうか
@ハナミレイ
@ハナミレイ 29 күн бұрын
警察より先に駅員に相談じゃね?新幹線で無人駅はないだろうし
@ribuglag2608
@ribuglag2608 Ай бұрын
マニ太君本当は優しいんだね!!
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
ただ優しいがアホすぎた。特に往路の乗り遅れは擁護の余地なし 復路は「こうしておけばよかった」はあるけど擁護の余地あり
@あなたはそこにいますか-m5s
@あなたはそこにいますか-m5s Ай бұрын
中学時代の林間学校or修学旅行で停留所を出発後にクラスメイト1人がいないことに気がついてバス内が若干騒ぎになったことを思い出した クラスメイトは無事保護された
@ないなぁ
@ないなぁ Ай бұрын
珍しくまともな猫ミームだ
@暇人-76ko
@暇人-76ko Ай бұрын
実話ではなくてほぼ実話で良かった
@Tatsuya-j4p
@Tatsuya-j4p Ай бұрын
大宮、高崎、福島、盛岡のどれかかな? 福島、盛岡やと切り離しがあるから後発の方に乗って飛ばされることはあり得そう
@xiaog7555
@xiaog7555 Ай бұрын
途中駅で降りたってわかった時点で 車掌に言ってその駅の駅員に連絡してもらって 生徒を保護してもらうべきだったんじゃないですかね 動画にしてないだけで実際にはやられてたのかもしれませんが…
@久-b7x
@久-b7x 4 күн бұрын
副校長先生頼りになる……
@広宜宮内
@広宜宮内 Ай бұрын
就職してすぐに研修で、兵庫から静岡に向かう新幹線に乗って、名古屋で停車中に味噌カツ弁当を買って、振り向いたら新幹線が居なくなっていたオレって、もしかしなくても中学生君以下・・・? 会社に電話して素直に、「新幹線に置いて行かれました!」って言ったら、机をバンバン叩く程、大笑いされたオレは😅
@りお-p2b1d
@りお-p2b1d Ай бұрын
自分はスマホをホテルに忘れたのに新大久保で自由行動してた時に友達とはぐれてガチ焦りした記憶ありますね。 修学旅行のしおりに書いてあった先生の番号に公衆電話から電話してなんとか友達と合流しましたが一時間くらい友達や先生に迷惑かけて申し訳なかった記憶が・・・
@蓮華升麻
@蓮華升麻 Ай бұрын
私も相当な問題児ではあったけど、ここまで置き去り迷子になった事はさすがにないわ…呆れ果てるね😅
@蓮華升麻
@蓮華升麻 Ай бұрын
まぁなぜか中学までは修学旅行となると毎回、流行り病(新型インフルや鳥インフル)にかかってしまって、散々だったけどね😓 …救急車に乗ったり救急艇に乗ったりと、珍しい体験はできたけど。
@Shsgsgsgs-l8w
@Shsgsgsgs-l8w Ай бұрын
E7とは...えぐいな
@MrTakayukiHirama
@MrTakayukiHirama Ай бұрын
マニ太 調子に乗りすぎたね 着くまで水筒の麦茶で我慢できないかなと思った 今新幹線(普通車)はワゴンサービスがなくなってしまい結局駅で買わざるをえない しかものぞみのように速達タイプは通過待ちとかでない限りすぐにドアが閉まり発車してしまうので買い物行く余裕はない 彼は中学生だからまだやり直せるかもしれないけど、大人になったら2度と不用意なミスはしてほしくないね
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
JRさん、この動画を見てワゴンサービスを復活させてください
@かきのたね-h1t
@かきのたね-h1t Ай бұрын
我慢云々じゃなくて単なる悪ふざけでは...? 教師からしたら最悪だけど、そんな更生云々の話じゃなくねこれ...
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
@@MrTakayukiHirama ワゴンサービス復活させてくれ 二度とこんなことが起こらないためにも
@ひみか-u4g
@ひみか-u4g Ай бұрын
​@名もなきユーザーjr 今回みたいな団体客用に、 『新幹線の車両一つ貸切特典でワゴンサービスが付いてくる』 とかあればいいかもしれませんね。
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
@ひみか-u4g そりゃぁいい!
@SAKURANOODLE
@SAKURANOODLE Ай бұрын
日本国内で良かったね… 海外ならば(略)
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
ギャングに襲われ強盗殺人の憂き目に遭うか、サーカスに売られるのがオチだ
@CocoLana12932
@CocoLana12932 Ай бұрын
その生徒の保護者は先生に余計にかかった交通費支払ったのかな…
@ちびでじ
@ちびでじ Ай бұрын
払ってなかったらゴミだし、請求していいですね。 2回目はともかく、1回目は勝手に降りてるんだし。 なんなら、1回目の時点で置いていけば良かったのにと思ってます。冷たいか。
@ありおかみーむ
@ありおかみーむ Ай бұрын
交通費の件については私も思いました! 新幹線お値段高いですもんね😅💦 学校側が支払ってくれたのかなと思います!!
@こいちろ-u6f
@こいちろ-u6f Ай бұрын
中学の教員目指してるけどなんか不安になってきた…
@gg7226
@gg7226 Ай бұрын
確かに奇跡だし、校長先生は個人的に「ありがとう」と言うのも分かるけど、他の先生は良かったみたいな空気にして良いのか? 「善意でやって良いことが起きたら決められたルールを破っても良いのか?」って『星野君の二塁打』みたいな話だなと思いました。
@レイス-y6w
@レイス-y6w Ай бұрын
自動販売機で買うために降りるのは流石に駄目ですよ
@Renkon1203
@Renkon1203 Ай бұрын
マニ太くんにもマニ太くんなりの優しさがあるんですね😊 本当になんとええばいいのでしょうか、、、心が温かくなりました😊
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
ただその手段が…
@MrTakayukiHirama
@MrTakayukiHirama Ай бұрын
行きの行動に関してがな… 帰りは高齢者を助けて途中で降りてしまったことで先生に怒られたけど実はその高齢者が校長先生の母親だということがわかりそれどころか感謝状もらった
@スーパー先生
@スーパー先生 Ай бұрын
最近特急列車や新幹線の自由席減ってるらしいね。のぞみ号も自由席減るみたいだし。
@つばさみらい
@つばさみらい Ай бұрын
そういえば石原良純も特急列車に昔置いてかれてたな〜 あれはクッソワロタ
@shinjiiym9441
@shinjiiym9441 Ай бұрын
人見知りは聞く我慢で、人懐っこいはマイペース我慢をし忘れたからとんでもなくなったので、上手くいかなくなったから😌
@꼴싸와
@꼴싸와 Ай бұрын
新幹線の車両の中に自販機あったりするけど気づかなかったんかな
@Kanade_gameroom
@Kanade_gameroom Ай бұрын
マニ太くん天才説
@ぴえスラ
@ぴえスラ Ай бұрын
17:43校長先生寝てるw
@営団地下鉄有楽町線
@営団地下鉄有楽町線 Ай бұрын
700系だったらこんなことにならなかっただろうなあ、中に自販機あるから、、、
@ルドラサウム
@ルドラサウム Ай бұрын
最初は怒られてしょうがないけど最後はいいことしてるわけだからね もちろん降りたのはいかんが むしろ最初乗り遅れてよかったよ急いで乗って怪我するよりは まあ最初は降りた理由が理由だけにそりゃあキレられる
@user-kim-jong-un
@user-kim-jong-un Ай бұрын
最後の校長の下りで一気に胡散臭くなったな
@crowry7646
@crowry7646 28 күн бұрын
確かに奇跡的な出会いって意味では奇跡だが、最後美談風になってるけど安全面的にも費用的にも全然良くはないんだよな。 無事合流出来てるから美談になっただけで、もし誘拐やら怪我やらあったらこんな綺麗な話にはなってない。教訓とするのはいいけどいい話にしては駄目な内容よ。
@my11-j6s
@my11-j6s Ай бұрын
西に行く。と修学旅行なら大阪辺りに行くと予想して東京から来たなら新富士や掛川辺りで降りてしまったのではないか、名古屋辺りなら岐阜羽島、米原辺りですかね。後間違えて降りたらホームで次の新幹線を待ちましょう
@倶利伽羅峠の戦い
@倶利伽羅峠の戦い Ай бұрын
これ新横浜〜名古屋 大宮〜仙台だったら終わってたな
@ひろやん-p9v
@ひろやん-p9v Ай бұрын
単純にマニ太君は新幹線には乗らない方がいいだろうな もちろん運が悪かったんだけど、それも含めて新幹線に乗る資質がないわ彼には。
@東京国際バンク
@東京国際バンク Ай бұрын
オチ、草!www
@吹雪恵奈
@吹雪恵奈 Ай бұрын
これは…………奇跡だ!
@極犬ラッキー
@極犬ラッキー Ай бұрын
マニ太はもう野生に返そうぜ
@だるきのこ
@だるきのこ Ай бұрын
ひとつ申し上げると折り返す前に改札を出なさい。
@たっちゃん-g9p2i
@たっちゃん-g9p2i Ай бұрын
昔、妹が短大の時にイギリスへ学校からの旅行へ行って、友人2人と間違って田舎へ行ってしまい、日本語通じずにギリギリ飛行機の出発時刻に間に合ったそうです😂😂😂
@aorange136
@aorange136 Ай бұрын
新幹線が貸切じゃないことにびっくり
@スーパー先生
@スーパー先生 Ай бұрын
絵が北陸新幹線ってことは間違えて行った都道府県は長野県とか富山県、福井県なのかな?ちなみに北陸新幹線敦賀まで延伸したしあと大阪まで延伸する計画されてるらしいね。
@oredayooreore3326
@oredayooreore3326 Ай бұрын
北海道新幹線も札幌まで伸びる リニア中央も実装楽しみ
@odakyuvse311
@odakyuvse311 Ай бұрын
新幹線って自販機あったきがする...でもないのか
@hyouma-n2j
@hyouma-n2j Ай бұрын
車内サービスしかない気がする。 和歌山にあるおもちゃ電車っていう電車には車内にガチャガチャがあったな。
@꼴싸와
@꼴싸와 Ай бұрын
東海道新幹線しか乗ったことないけど、車内に自販機ありましたよ
@huyunisakusakra
@huyunisakusakra Ай бұрын
公衆電話よく使い方分かったね 後電話番号覚えてて良かったんな
@꼴싸와
@꼴싸와 Ай бұрын
携帯置いていったけど修学旅行のしおりは持ってて、そこに連絡先が書いてあったのでは
@焼け石に水-q6u
@焼け石に水-q6u Ай бұрын
マニ太くん、なんで最初の駅から移動してしもたんや、、、? 移動するにしても京都駅?まで追いかけるなら分かるけどなぜか田舎県。
@ちびでじ
@ちびでじ Ай бұрын
そもそも勝手に降りるなよ。 一発目の時点で置いていけば良かったものを。
@26441
@26441 Ай бұрын
3:45車内に自販機あるのにwww
@haruru-g888
@haruru-g888 23 күн бұрын
6:43 こじゃんと叱ってやる… こじゃんと… 高知県の方ですか? 岡山駅まで南風(特急)に乗って、岡山駅から新幹線🚄、新神戸駅で降りてしまって、逆方向の新幹線🚄に乗ってしまい、山口県まで行っちゃった的な?😂
@tom4867
@tom4867 Ай бұрын
どこからネタかはわからないけど、お疲れ様。 昼でよかったじゃん。 ホテルの朝で行方不明ってのが最悪で、夜は目撃情報がないから、ミステリーになるんだわ。
@玉蜀黍とうもろこし
@玉蜀黍とうもろこし Ай бұрын
行きは東海道新幹線で帰りは北陸新幹線っていいなぁ
@jinkun.fortnite
@jinkun.fortnite Ай бұрын
うん先生激務w
@red-o7m
@red-o7m Ай бұрын
新幹線のそこの駅に電話して、自由席に乗ってきてもらうよう言う をすべきだったのでは
@恐怖病棟
@恐怖病棟 Ай бұрын
高校の時、俺は色々あって留守番やったけど行った組の奴らから面白い話聞いたべ。1組のグループの1人が博物館でトイレ行ってる間に出発時間が来てその時誰もそいつがおらん事に気付かなんだらしく置いてかれて宿泊先のホテルに着いて点呼した際に初めて引率の教師達は気付いたらしく置いてかれた奴はホテルにタクシーで行ったんだとさww(タク代は着いた時に先生が払ったんだとよ)俺は「お前ら笑い話にしてるけどよぉ~…?w😅それ本当はシャレになんねぇ事だぞ?ww」って思ったんだ
@Train.virtual
@Train.virtual Ай бұрын
7:53 京都駅w
@30ocb56
@30ocb56 Ай бұрын
最後だけ結果オーライ
@雪大好き君
@雪大好き君 Ай бұрын
問題児が2回目にあべこべか、、、
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
田舎駅のモデルはどこだ…?
@yumakichikun
@yumakichikun Ай бұрын
横向きに行くな😂 4:37
@penkun286
@penkun286 Ай бұрын
中学校でスマホが良かったりジュース買っても良かったりと、なかなかのお坊ちゃま校だったんですね
@lezakymura
@lezakymura Ай бұрын
いや……最初は愚行、次は真逆だから「輪廻」でも何でもないけど…… 数ある日本の単語では言い表せないよ( ̄▽ ̄;)
@GillNyan
@GillNyan Ай бұрын
なんでマニ太は先生の携帯番号がわかったんだろう、覚えてたのならすごすぎw
@user-5yplyd8bg
@user-5yplyd8bg Ай бұрын
旅行のしおりに緊急連絡先としてみんな先生の電話番号を記入した思い出…
@GillNyan
@GillNyan Ай бұрын
@@user-5yplyd8bg ああ、ポケベル世代の私には考えつきませんでした
@シャル-w7n
@シャル-w7n Ай бұрын
でもスマホを車内に置いてってるなら荷物も置いてってるのが濃厚なんだよな……
@eisendragoon14
@eisendragoon14 Ай бұрын
@@シャル-w7nとなれば丸暗記か オレなんて自分の携番だって覚えてないから よくやるもんだ
@ハナミレイ
@ハナミレイ 29 күн бұрын
ほぼ実話だから、実際は自分のスマホに電話したかも 自分がこの先生ならそれを考えてこの生徒のスマホも持っていくと思う
@genusrhinolimacius
@genusrhinolimacius Ай бұрын
どうやって改札から出た?団体扱いだから切符無いだろ? あと、教師が一端途中停車駅に戻ったとき、切符購入してない。歴とした犯罪行為になる。 家族や生徒が途中下車してしまった可能性がある場合、直ぐに車掌に伝えること。自分達で探そうなどと考えてはいけない。
@うしりん1590
@うしりん1590 Ай бұрын
創作ですから。
@星雲男子大学
@星雲男子大学 Ай бұрын
副校長…横浜かな?
@名もなきユーザーjr
@名もなきユーザーjr Ай бұрын
ちなみに僕は、今年高校の修学旅行で鹿児島と屋久島と種子島に行きました
@porimitib1130
@porimitib1130 Ай бұрын
修学旅行のしおりとかに乗る新幹線の名前書いてないん?ワイがもしマニ太君の立場だったらしおり出して乗る新幹線の名前確認してそれに乗るけどなぁ
@isababori
@isababori Ай бұрын
スマホを車内に置いてたった奴だぞ。しおりなんて持ってないに決まってるよ。 そもそも、本人の中ではすぐそこの自販機に行って帰ってくるだけのつもり。手ぶらだったんじゃないかな。
@スーパー先生
@スーパー先生 Ай бұрын
ちなみに僕は高校の修学旅行は北海道に行きました。
@oredayooreore3326
@oredayooreore3326 Ай бұрын
何で行ったの?新幹線?飛行機?
@スーパー先生
@スーパー先生 Ай бұрын
@oredayooreore3326 飛行機です。僕が住んでるの西日本だから!
@porimitib1130
@porimitib1130 Ай бұрын
@@スーパー先生もしかして高2?ワイも西日本住んでて6月に北海道行ったんやけど
@スーパー先生
@スーパー先生 Ай бұрын
@porimitib1130 もう社会人でこれは去年のことです。
@ありおかみーむ
@ありおかみーむ Ай бұрын
私は高校生の時沖縄行きました!!
バカにつける薬を作って大儲けするプレイグインク
16:07
のばまんゲームス
Рет қаралды 2,3 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
マインクラフトで本気かくれんぼしてみた3
52:20
カラフルピーチ
Рет қаралды 1 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46