KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
アンチを黙らせた神ドラマ、マンダロリアンをレビュー【スターウォーズ】
12:04
作中最強クラスのブッ壊れキャラ!?人気すぎて実写化したアソーカ・タノとは…?【スターウォーズ 解説】
9:16
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
To Brawl AND BEYOND!
00:51
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
【最初から本気出せ】映画で大失敗したディズニー、しれっと独占配信で作り直してしまうwww
Рет қаралды 948,348
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 443 М.
Hockylo Ren
Күн бұрын
Пікірлер: 1 100
@Hockyloren
Жыл бұрын
年表で「EP4のルークの年齢小学生じゃん!」と勘違いしてるコメントが多いので補足 当たり前の事だが作品によっては作中で年単位の時間経過がある 『反乱者たち』は数年間の出来事(正確にはわからん&公式もわりとガバい&面倒だから表記しなかった) ちなファンの間に暗黙の了解でABYだのBBYだの時代表記があるが、伝わらないし好きじゃないのでこのチャンネルでは使わんぞ!
@RO-px2cw
Жыл бұрын
反乱者たちはEP3から14年後で、EP4の5年前だったはずです。アニメの終盤はEP6の裏側までジャンプしてアソーカの冒頭に繋がる。
@メタル桜餅
Жыл бұрын
こういう作品に、日本の鉄道の時刻表みたいな正確さを求めるのはナンセンスじゃないかなぁ。 MARVELなんかパラレルワールドだらけでなんでもありよ。 矛盾とか気にせず、あまり深く考えずに楽しく観ることこそ娯楽の本質ではないかと思います。
@Hockyloren
Жыл бұрын
@@メタル桜餅マルチバースでメチャクチャやって許されるのはマーベルだけ🙅♂️
@メタル桜餅
Жыл бұрын
@@Hockyloren スピン・オフ作品を増やしすぎてMARVELみたいにならないか不安もあります…
@tomassaucedasanchez5012
Жыл бұрын
歩ぁ
@しじみん
Жыл бұрын
冒頭のヴェノッキーの心からの叫びが切実すぎる
@koheiyamaguchi4323
11 ай бұрын
すごい好きなんだなって感じがするから、なんか淡々と考察してる動画よりもよっぽど共感できるところがあって思わず最後までみてしまった
@ソールクットマン
Жыл бұрын
ヘイデンのアナキン・スカイウォーカー解釈力すげぇよ…
@KY-jz5mt
Жыл бұрын
どんな素晴らしいスピンオフ来ても、あの本編に繋がると思うと鬱なんだよな...。だからこそep7~9は罪深い。
@wasdrunner
Жыл бұрын
最後のアナキンが愛弟子と孫弟子を見守るシーンでガチ泣きしちまったよ
@あちち-r1d
Жыл бұрын
こうゆう初見勢ガン無視の好きな人のために作られた作品大好き
@Knuckle_Pitcher
Жыл бұрын
おしゃべりひろゆきメーカーの補足が凄くわかりやすかった
@fenyr2880
Жыл бұрын
サブ要素としては「反乱者たち」がメインだったけど地味にクローンウォーズのワンシーンを実写化してくれたのすごく嬉しかった。元々CWから入った身としてはアソーカ=CWだから、ドラマでもその要素をちゃんと入れてくれたフィローニ監督にはほんとに感謝しかない。
@えーる-e4o
Жыл бұрын
「レックスはセリフ無しで姿だけかな〜いやでも姿が見れるだけでも嬉しい。」なんて思ってたら最後の最後にいつもの声で「お見事ですコマンダー。」って言ってくれて泣きそうになった。
@porfidio
Жыл бұрын
同じく嬉しかったです。レックス最高
@rinnnnz
Жыл бұрын
ミッキーが今までで一番バチクソにキレてて草
@たなばたぼたもち
Жыл бұрын
この後ミッキーはどうなったんだろう
@LeonMariosfan
Жыл бұрын
怒り度末期ー
@triplep5791
10 ай бұрын
ヒステリーミッキー
@ダンゴムシ-p8y
7 ай бұрын
これはシス
@officialyoutubechannel9688
3 ай бұрын
ダース・ミッキー
@ゴシキエビ
Жыл бұрын
一作ごとに監督を変えて結末も決めず脚本をリレーする作りと観客の予想を覆してやろうって思いが強すぎたのが一番の問題だったんだろうなと…映画は
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
大河物の三部作で設定の詳細やプロットを詰めずに行き当たりばったりで初めても失敗は約束されてますよね。 青春物や恋愛物のノリでSTAR WARSやるなと。
@ガンジー-i4h
Жыл бұрын
あの映画シリーズまじで無かったことにしてほしい
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
マンダロリアンS3でもフォースセンシティブのクローンを作る話が出てたし、今回のスローンの登場も突然降って湧いたファーストオーダーの補足だと思うので、全体としてはカスッカスの789でムチャクチャになった世界観を外から整える作業をしているのかな、と思う。 「狭間の世界」が出てきたので、ベンを殺そうとしたルークの首根っこ掴んで引っ張り出し歴史改変してくれたらありがたいですね。
@aa-xn9ec
Жыл бұрын
ほんとそれですw マンダロリアンとアソーカは面白すぎてやばい
@SS-ep6im
Жыл бұрын
でもあのシリーズがなくなったら ホッカイロ・レンもいなくなるな…
@kenjianbo3277
Жыл бұрын
ほんそれ
@大林エイジ
Жыл бұрын
俺はEP9は嫌いじゃないよ
@クモタテワク
Жыл бұрын
最高の素材だった「オビワン」を台無しにしたデボラ・チョウは許すまじ。
@諒酒井
7 ай бұрын
アズカバンにぶちこもう
@犬神楓-r5i
Жыл бұрын
EP7~9を無かったことにしたいという感情が随所に感じられる。流石にそれは不可能だからあのふわっとしたラストなんだろうな
@Hockyloren
Жыл бұрын
あれだけ作品に心酔してたら内心穏やかじゃないだろうね
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
と言うよりも789を無かったことには出来ないからグダグダになった世界観を外から整えてなんとか辻褄合わせようとしてるのかな、と思う。
@EX_DELTA
10 ай бұрын
7〜9をレジェンズ扱いにして正史として、スローン大提督をラスボスとして3部作作ってほしい。 せめて昔のファンが納得できる終わり方にしてほしい。
@RetiredEmperor-stoku
10 ай бұрын
@@EX_DELTAスローンの1番弟子ペレオンと新共和国の同盟vsユージャンヴォング これでもう3部作作れるな
@早太
9 ай бұрын
@@Hockylorenそれ言ってますよ 龍騎のブランク体ってことはつまり 未契約ってことじゃないか、 しかも シャドームーンのサタンサーベルを参考にして 持たせるなんて 個性的ですね
@kyanmou6860
Жыл бұрын
映画がつまらないおかげで反省が生かされドラマが面白くなるという地獄のような環境
@needDAI
Жыл бұрын
そして面白くなってるドラマは新規やライト層が見るには敷居が高いっていうね…。
@ただのひとひと-h2r
10 ай бұрын
@@needDAI ドラマってそんなもんでしょ
@RetiredEmperor-stoku
10 ай бұрын
@@ただのひとひと-h2rそういうことちゃうねん
@watarusakurai7030
6 ай бұрын
@@needDAI独占配信だからこそ、規制ゆるゆるでやりたい放題
@user-vb1kk7jy4m
Жыл бұрын
自分がアニメで育ててきたキャラクターを使って完璧な続編を作ろうとしてるフィローニはすごいよ。 次の三部作があればフィローニに監督してほしい。
@genzaburou5449
Жыл бұрын
EP7作ってた頃はディズニーも無駄に自信があったんだろうけど、立て続けにコケまくったせいで、ようやく素直に本物のSWオタクに任せるようになったんだろうな
@fuckindung2259
Жыл бұрын
@@genzaburou5449いや、今後のスケジュールを確認してみると良い。スターウォーズに詳しいかも分からない監督達が選ばれてるぞ。 特にメイン作品の続編と目されているレイが新しいジェダイオーダーを作る作品は、女尊男卑のポリコレ活動家が作る予定。 まだスターウォーズの未来は暗黒面で曇って見えない。
@スクラップゴブリン
Жыл бұрын
ミスマーベルのポリコレ監督が次の三部作の担当になったけどな、で当然主人公にレイを使う予定 あいつらお気に入りのレイを再利用ってのもそうだが新しい三部作なのにまた同じ主人公っていう異例の自体だよな、でもどうせラスボスがパルパだろうな
@jessej2
Жыл бұрын
フィロー二はルーカスと同じく黒澤映画好きなのが個人的に嬉しい
@スパイラル-b7y
Жыл бұрын
@@スクラップゴブリンポリコレ大好きすぎるだろあの国
@けつなあなのシュバルツシルト半径
Жыл бұрын
夏休み使ってクローン・ウォーズと反乱者たちを見たご褒美には最高だった
@IDATENmax
Жыл бұрын
それは激アツ。 記憶薄れてるからなかなかおもいだすのに必死だった
@Kotaro_6342
Жыл бұрын
ルーカスが亡くなる前にもう一度監督をしてほしい
@EX_DELTA
10 ай бұрын
全部無かったことにして、ルーカスが7.8.9作って完結させりゃ一応話としてもコンテンツとしても成功するわな
@Sken3698
4 ай бұрын
ルーカス爺さん、もう権利売っちゃったから、ディズニーから雇われないと作る権利ないんよなぁ
@user-mizudako
4 ай бұрын
@@EX_DELTA演者ブチギレるから無理なのはわかってるけど見てえよなぁ…
@studygo2190
2 ай бұрын
@@user-mizudako 本編にアコライトみたいなポリコレ演者おったっけ
@user-mizudako
2 ай бұрын
@@studygo2190 じゃなくて単純に一新するってなったら変えられた方はいい気しないよね、って話よ
@旅人-j3v
Жыл бұрын
「うるせーな!あんなクソドラマカウントしてねーんだよ!」 「あぁ?」 ここ好き
@チャムチャム-q3h
Жыл бұрын
「デボラチョウも永久追放!!」も追加で。
@通り過ぎルート
Жыл бұрын
6:44 確かにこの辺腹抱えて笑ったよ
@Iitaikotoiuyo
Жыл бұрын
最後の偽ミッキーの「じゃあ次は、ロキのシーズン2だね〜!」のところで俺氏「あ、そういえばロキのシーズン2あったなぁ」となって、自分の中のMCU熱冷めてるんだなった再認識して悲しくなった
@ht0523
Жыл бұрын
今回C-3POが登場したのが本当に嬉しかった。レイアの代理として出番を用意したのが本当に上手いなって思いました
@st8ar1b7f-za9s1in
Жыл бұрын
胸熱でした😊
@山田太郎-n7m6c
Жыл бұрын
クローンウォーズ、反乱者たちなど膨大な準備が求められるが満足感は桁違い
@userKH-g5i
Жыл бұрын
やっぱりアナキンは何年経ってもカッコいい。これでいいんだよこれで
@ZosTed
Жыл бұрын
ライトセーバーの振り方も最高だった
@ウルフ-o7k
Жыл бұрын
アソーカを見る為に結構準備がいるけど、損は無いから見てもいい作品
@シャブースッター
Жыл бұрын
もう新規向けには作ってないでしょ
@IDATENmax
Жыл бұрын
反乱者たち、あとはクローンウォーズの後半みてたら面白い(見てなかったら面白くないとは言ってない) とまあこういう感じなんだろうな
@工藤雅代
Жыл бұрын
あっ、そーか!! ハイッ!アルトじゃあ〜〜〜ないとっ!!!
@SK-lo8ip
Жыл бұрын
本編だけしか見てないんですけど、どれを先に見たらいいですか…視聴したいので教えてほしいです
@篠原-w7d
Жыл бұрын
@@SK-lo8ipクローン・ウォーズ
@Au-940-gt86
Жыл бұрын
ホッカイロレンさんのスターウォーズレビューは本編見てない人でも楽しめるから好き
@悪者松
Жыл бұрын
EP7発表時にメインヴィランがスローン大提督になる事を期待していた過去がある自分にとってはかなり嬉しかったなぁ... こういうのを見ると、もしもシークエル制作時にフィローニに声がかかっていたら?と思ってしまう汗
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
ディズニー的にはルーカスの手垢が付きすぎてるシリーズをウォッシングして自分たちの作りやすいように改変したかったのがシークエルのそもそもの出発点だったと思う。 ところがそのためにファンから強烈なノーを食らい、大枚叩いて購入したSWというコンテンツ自体が死に体になってしまったので慌ててルーカスの後継者であるフィローニにコンテンツの立て直しが託されたのだと思います。
@匿名希望-z3n
5 ай бұрын
@@KimuraAtsushi「手垢」のウォッシングがしたいのなら、時代を大幅にずらして、旧シリーズからの存命キャラが残っていない設定にすればもう少しスムーズだっただろうに……。 旧キャラのブランドが必要な時は、各地に伝わる伝承の形で間接的に出演させるか、フォースの霊体としてご先祖様っぽく出演させるとかで……
@KimuraAtsushi
5 ай бұрын
@@匿名希望-z3nアコライトが壮大にスベったように新しい世界観の構築は大変リスキーです。 ディズニーとしても既存キャラの人気にはあやかりつつ、新主人公達にスライドしていく計画だったのでしょうが、それ自体は無難で堅実。 問題は8の脚本が破綻してしまい、9もそれを取り返せなかった事ですね。
@KimuraAtsushi
5 ай бұрын
@@匿名希望-z3n アコライトが壮絶に滑ったように新しい世界観を1から作るのは大変リスキー。既存キャラの人気にあやかりつつ新主人公たちにスライドさせていく建付けは堅実だとは思う。 問題は8の脚本が行き当たりばったりで物語が破綻してしまったのと9がそれを取り返そうとして更に傷を深めてしまったこと。 JJもシリーズ通して脚本をもっと練りこむべきだったと自己反省していたが、キャスリーンケネディの采配がすべての元凶だと思う。マンダロリアンで信用が回復しつつあるとLGBTQ監督起用したりしてまたファンを失望させるし。
@KimuraAtsushi
5 ай бұрын
アコライトが壮絶に滑ったように新しい世界観を1から作るのは大変リスキー。既存キャラの人気にあやかりつつ新主人公たちにスライドさせていく建付けは堅実だとは思う。 問題は8の脚本が行き当たりばったりで物語が破綻してしまったのと9がそれを取り返そうとして更に傷を深めてしまったこと。 JJもシリーズ通して脚本をもっと練りこむべきだったと自己反省していたが、キャスリーンケネディの采配がすべての元凶だと思う。マンダロリアンで信用が回復しつつあるとLGBTQ監督起用したりしてまたファンを失望させるし。
@スーパーコタタマ
Жыл бұрын
ひろゆきメーカーを世界一上手く使える男。
@4.i.r.i
Жыл бұрын
クラブラマン()
@サイコロ入りステーキ
Жыл бұрын
こっちのひろゆきもオイラチラシの方も好き😊
@blacklotus6294
Жыл бұрын
今までスターウォーズシリーズを追ってきた人たちのご褒美みたいな作品ですごい好き
@teruru-kv2bb
Жыл бұрын
ということはこれからは縛りのない配信サービスの方が今後いい作品が作られる可能性が高くなっていくのかな
@tomsim1260
Жыл бұрын
「夢の国送りにするよ!!!」で死ぬほど笑いましたw
@ちーの-g1t
Жыл бұрын
最後の「じゃあもう用済みだね~!」でもう一度ワロタ
@ドクトリン-w8p
Жыл бұрын
夢の国はケッセル鉱山かなんかか
@NikusukeTube
Жыл бұрын
浦安の埋立地で○ぬまで働かさせれる説
@マキシマサクヤ
Жыл бұрын
同じく😂😂😂
@k.k.381
Жыл бұрын
リアルで浦安tdlの地下はペドの 以下略
@遊-c3d
Жыл бұрын
敷居が高い分ちゃんと全作視聴した人間へのご褒美ドラマだと思っている。特に若いアソーカやレックス等クローン・ウォーズの面々が実写化したりアナキンが登場したりで感動しすぎて涙が出てきた。このクオリティの作品を是非とも劇場でで拝みたい。EP8しか劇場で観たことないんでね!
@妖怪ぬっこら
Жыл бұрын
11:05 レイスカイウォーカーじゃなくてレイパルパティーンと呼んでるあたり、EP9のラストを無かったことにしてる感あって好き
@MrSSSS1997
Жыл бұрын
結局フォースにバランスをもたらしたのは、パルパティーンという...
@まゆり-o2p
11 ай бұрын
レイは勝手にスカイウォーカー名乗らないで欲しい 乗っ取らないで欲しい
@midomame
11 ай бұрын
@@まゆり-o2p カイロ・レンことベン・ソロがスカイウォーカー名乗るなら別に問題なかったんすけどね… むしろなんでそうしなかったしかない
@匿名希望-z3n
5 ай бұрын
@@まゆり-o2pダースベーダー時代のアナーキンの事を考えると、重要なのは血筋ではなく本人の生き様と言う考えも一応できるので、「私はこれからスカイウォーカーの生き様を引き継ぎます」という表明として姓を名乗るのは、設定的には一応有りの範疇な気も……。(以後スカイウォーカーは、フォースの指導者、もしくは旗手と認められた者に襲名されていくとかの流れで……) 結局、その流れを観客に納得させられなかった、映画の出来に問題があるのでは……
@s.h.1458
Жыл бұрын
ドラマのオビワンほんとトラウマなんだなぁ 全力のレビューと茶番ほんと好きだから喉壊さないように気をつけてくださいな
@10969sat
Жыл бұрын
アソーカの配信前に1ヶ月かけてクローンウォーズ全話と反乱者たち全話を一気に観たから超面白かった。多分ホッカイロレンさんに出会ってなかったらマンダロリアンすら観ていないと思う。ホッカイロレンさんありがとう!
@Hockyloren
Жыл бұрын
たいしたやつだ
@10969sat
Жыл бұрын
@@Hockyloren マスターのおかげです ありがとうございます!
@哀川伊歩
Жыл бұрын
11:04 ちゃんと「本名」で呼んであげるの親切で好き
@やまと-e2x
Жыл бұрын
この神作品群が全てEP7・8・9に繋がるという事実が信じられない・・・。
@田中正一-n5d
Жыл бұрын
長く続くシリーズもので太客付いてるから無難なもん出せばいつも通り売れるのに顧客の求める物ガン無視してお出しした作品が当然の如く炎上してその後ある程度いつも通りに作った作品は結構高評だったけど同じ時系列の作品だったせいででもあの未来に繋がるんだよな…って残念な気持ちになった挙句新規でシリーズ出しても元々の集客力からかなり人気かなり落ちちゃったやつ スターウォーズはテイルズシリーズだった…?
@妖怪ぬっこら
Жыл бұрын
これほんと信じられない。 最高のキャラ、最高のヴィラン、最高のストーリーが全てあの茶番に繋がっていくのほんと残念で仕方ない。
@514sak7
Жыл бұрын
MARVELみたくマルチバース設定入れてifストーリーの789を作るしかないな。
@それはど真ん中
Жыл бұрын
テイルズみたいになってる
@かまきりおとこ
Жыл бұрын
ヨーダ「辛抱するのじゃ」 ベイダー「それがお前の運命だ」 パルパティーン「すべては世の予見のままに動いておる」
@asechan9049
Жыл бұрын
クローンウォーズと反乱者たち学生の間に見といてよかった 絶対アソーカシーズン2作ってほしい 何気に今回帝国軍側が珍しく勝利した(負けすぎというのもあるが)
@タナカタロウ-g7y9n
Жыл бұрын
パルパティーンよりスローン大提督の方がラスボス感があるか……確かにぽっと出感は無かったな、良いキャラだった
@一般的烏帽子
Жыл бұрын
多方面に配慮しなきゃならない映画はニワカこらの集金装置だと割り切って、集めた金を注ぎ込んで独占配信で制作陣が作りたい正当な続編を作るってのは賢いやり方だよな…
@Chiyomaru-safety
Жыл бұрын
昔のアニメーターみたいでむしろ好き
@矢野如士
Жыл бұрын
特に昨今は多方面への配慮をしないとディズニー映画すら攻撃対象に選ばれる時代なんで、経営陣の評価の低下と引き換えに本当に作りたい作品を独占配信って形で表に出すしかないのかなと考えたら、ディズニー側の苦心が見えてくる気がする
@極論国士無双
Жыл бұрын
@@Chiyomaru-safety テニプリと黒バスで腐女子から金巻き上げて、儲けた金を押井守の映画に全部投資するProduction I.G的な
@pand_ko_panda
Жыл бұрын
新規参入断ち切って先細りするジャンルの典型じゃん 目先の金で自滅するスタイル
@steal_
Жыл бұрын
@@pand_ko_panda アメリカなんてそんなもんよ、ポリコレという名のブラックウォッシュと陳腐な同性愛を原作を汚染してでも混ぜ込まんと【何故か】評論家から酷評されるとかいう異常事態だからねぇ…
@タダ飯-r7d
Жыл бұрын
正直単独ドラマとしての「アソーカ」というより「反乱者たちシーズン5」だった
@ソピラーペンギン
Жыл бұрын
こんな良作作っちゃってさぁ、許されるわけないよねぇ…デイヴ・フィローニは一生スターウォーズのメガホン握る刑に処すしかない
@10Xmoroguru
Жыл бұрын
待ってました! 面白いのですが、事前情報知ってないと完全に楽しめないのが惜しい。でも、ようやくSWのワクワクが帰ってきたので嬉しい。
@エンジンフェチ
Жыл бұрын
4:36 ここのキャラの解説に めっちゃ笑った マジで好き
@penitan
11 ай бұрын
初見だっけど登場人物達が割と細かいところまで説明してくれるので普通に理解して観ることができました
@河上彦斎-s5l
Жыл бұрын
ヘイデンのセーバー捌きだけで興奮しちゃう単純な俺からすりゃ、もうそれだけでも最高すぎてな。 アナキンのダークサイドとライトサイドの扱い際立ってるのも好き。 生きようとする力がなくてパドメは死んじゃったけど… 生きる!と決意させてアソーカ救ったの好き。
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
最初のライトセイバーで斬りかかるアナキンがセイバー回しすぎてるのも痺れましたよねW
@37562
Жыл бұрын
こんだけできるなら映画もっと本気出してほしい
@piroshiki8601
Жыл бұрын
〇ッキーさんの言ってる事が全てなんだよな・・・ まぁ、D社もドラマの内容が受けてる事を前向きにとらえて 劇場版のスポンサー連中をちゃんと説得してくれると思いたい
@マテリアルエラーー
Жыл бұрын
再登場したアナキンがベイダーを経たアナキンなんだって思うと感慨深い部分もある
@user-japanese8623
Жыл бұрын
特にキャプテンレックスが実写で出てきてくれたのは嬉しかった(クローンウォーズ世代)
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
5話のアナキンのライトセイバーブン回し斬りがいつもより多く回しててノリノリ。もう5話だけヘビーローテしちゃう。コレだけでもこのドラマには価値があった。 クローンウォーズ全話観た勢へのご褒美。 このまま何もアナウンスせずにしれっと789なかった事にして未来上書きしないかな。
@かまきりおとこ
Жыл бұрын
登場作品がレジェンドでも登場キャラはレジェンドじゃなくていいよ という思るべき策略で公式に復活したスローン大提督はマジでヤバイ
@へーしょー
Жыл бұрын
内容の良さもだけどエンディングが良くて毎週満足感に満たされました。はやく続きが観たい。
@えーる-e4o
Жыл бұрын
スローン部隊は継ぎ接ぎだらけのキメラとトルーパー、そしてあれほど几帳面なスローンの服がほつれたりしてるところから、余計な回想シーンとか無しでも12年間補給無しで生き延びた苦労が一目で見て取れるのほんと素晴らしい。
@とまトン
Жыл бұрын
ヴェノッキーの叫びが切実で草 夢の国の運営も楽じゃないんやね
@AesT_21
Жыл бұрын
最後にザワンズの石像出てきたのはびっくりしたな。 CWの中でもモーティスの回は特にすきだがら嬉しい
@Hockyloren
Жыл бұрын
あー、あれか… 神(笑)ね
@ricardoizecsondossantoslei3233
Жыл бұрын
少なからず失敗から学んでくれたという事かな、アナキンは映画でも見たかった
@ふらんしす-g8s
Жыл бұрын
茶番の面白さも熱量も過去一だったわ
@Ba01-toon22
Жыл бұрын
エズラがちゃんとエズラすぎてマジで最高だった 反乱者たち見てた頃の青春が帰ってきた感じがした 何気にレックスも出てきてくれたのほんとになんだよこのドラマ(褒め言葉)
@yuuki1723
Жыл бұрын
ベイランとシンのデザインが中世の西洋騎士っぽくて好きです
@力こそパワー-k6w
Жыл бұрын
セイバー戦が完璧だった なぜ弟子のアソーカでできることを師匠の師匠のオビワンが主役のドラマでできなかったのか理解不能
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
STAR WARS関係なしに映画作るのが下手くそなんですよねえ。学生の卒業制作レベル。ある程度評価の高い監督にメガホン取らせて欲しいですよね。
@りゅーえす
Жыл бұрын
エズラは動きのコミカルさがあって完全に解釈一致だった スローンはビール腹気味なのがめちゃくちゃ気になった スリムでカッコいい強敵ってイメージだったのに…
@StudioKBYS666
Жыл бұрын
EP7〜9まじであんな訳の分からんやつじゃなくてアソーカ軸でスローン率いる新帝国軍との決戦で良かった説
@sooo8066
Жыл бұрын
オビワンのカメラワークがどんだけ酷かったのかがよくわかるくらい今作の殺陣シーン凄かった。
@力こそパワー-k6w
Жыл бұрын
カメラマンも一緒に戦ってるからとか言われてて草生えた
@Ezziokia1112
Жыл бұрын
まじでCWと反乱者を追いかけたファンへのご褒美よね。っていうかこれこそ歴史とトゥルーストーリーでしかないよね…。アナキンへの愛が溢れていて号泣したよ。海外みたいに映画館で流してくれたら嬉しいし、映画と違って延々と手元で繰り返し見ることができるっていうのはディズニープラスの数少ないメリットかも。しかしオビワンをなぜマスター・フィローニに任せなかったのか…と…。違う涙しか出なかったこと、絶対許さん。
@0910NEGAO
Жыл бұрын
EP8以降、ほとんどスターウォーズに触れてこなかったけど、EP3アナキンのライトセーバースピンが観れたのはマジで嬉しかった。
@tantan891
Жыл бұрын
ディズニーが放棄した視聴者への説明をホッカイロレンさんがわざわざ親切に作られた解説見ても微妙に意味わかんないから困る やはり夢の国はダークサイドじゃったか
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
正直何の説明もなくアニメシリーズの登場人物やガジェットが普通に出てくるから、簡単な解説で全部理解させるのは不可能よね。 かと言って新規にも全部分かるシンプル設計だとガチ勢は物足りないだろうし、バランスは難しい。 クローンウォーズと反乱者たちが1/3くらいのボリュームだったら新規ももう少し参入しやすいんだけどねえ。
@Mushiyakisob
Жыл бұрын
マンダロリアン観てればある程度は理解できる作りにはなってるのでは?
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
@@Mushiyakisob そこは否定しないです。女野良ジェダイのアソーカが師匠として四角くなりすぎちゃって弟子とギクシャクしてたけど、師匠のアナキンの幻影に諭されて関係改善した、敵のボスには逃げられちゃったけど、くらいに受け取れたらアクション活劇として成立してますからね。
@Japanesefalcon0992
Жыл бұрын
ハッキリ言えば裾野と言うか大風呂敷を広げ過ぎたんですよ。収拾がつかなくなるのは当たり前。マニアしか興味を持てない世界に堕ちている。
@user-tv2gp6rq2n
Жыл бұрын
言いたかったことまるっきり全部言ってくれたこの人
@ウルフ-o7k
Жыл бұрын
本気出す所が間違っているのがある意味凄いな
@工藤雅代
Жыл бұрын
仮面ライダーの人形作るとする 表側は細部までしっかり塗装 だが背中は真っ黒だったりスッカラカン というたとえ
@Mushiyakisob
Жыл бұрын
失敗の反省を活かしてるんだろ
@benben-bl1pv
Жыл бұрын
プリクエル世代でクローンウォーズ、反乱者たちを見てきた人間にはご褒美すぎるドラマでした まじで7〜9無かったことにして、フィローニ監督でスローン大提督との戦い描いてほしい・・・ あとオビワンも・・・
@teketaketoke
Жыл бұрын
アソーカってタイトルが合ってるかは微妙だったけど、個人的には反乱者たちがほんとに好きだったからかなり満足した作品でした
@ボイル-r7d
Жыл бұрын
自分的にはクローンとストーム両トルーパーが見れて良かったです ファーストオーダーも悪くはないけど、ピカピカより煤けてるほうが好きなので 継ぎ接ぎストームトルーパーは最高でした
@MrSSSS1997
Жыл бұрын
7:08 『マンダロア包囲戦だよ、私たち別々だった。』 クローンウォーズ履修してるとホントに泣けるセリフなんだよ... 最終シーズンだけでもCW観て欲しいわ、マンダロリアンも補完できるし
@エフタル-o7i
10 ай бұрын
マンダロリアンはEP 456から「親と子」のテーマを引き継いでて、アソーカはEP 123から「師匠と弟子」のテーマを引き継いでるような感じ
@ムカヒロ-g7q
Жыл бұрын
C3POひろゆきだけでも無限に笑えるのもうずるいだろ
@ヒロドウ-t5z
Жыл бұрын
もうスターウォーズは全部ドラマで良い
@jdm3169
Жыл бұрын
ここからファーストオーダーが出来る過程やマンダロリアンとジェダイの共存見れるのは嬉しい
@ドンマイケル-d6l
Жыл бұрын
クローンウォーズ見てると、何十話ものシリーズを通してのアソーカの成長がきちんと描かれてて強さにも納得なんだけど、その辺り見てないとメアリースー感出るんだろうなぁ
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
まあ、クローンウォーズ見ててもジェダイやパダワンがちょいちょい死ぬ世界観でヒヨッコ時代からアナキンという戦闘狂のパダワンとして最前線で激戦にぶち込まれつつ活躍してたんだからメアリースーっちゃメアリースーだと思う。
@Geboideboide
Жыл бұрын
年表ガチでありがたい🙌
@cocojasmine8314
Жыл бұрын
何言ってるかずっと分かんなかったけど、好きなものを語る人の姿って熱がこもってて好きなので楽しませてもらいました。
@ミカエル-r9q
Жыл бұрын
そもそも、伝説のジェダイ達と共に全盛期の最前線で戦ってきたアソーカと、いきなり能力が覚醒していき、なんかすげぇ力で常識をぶっ壊し、カッコつけて簡単にスカイウォーカーを名乗るレイ。アソーカが知ったらブチギレるわ
@泰英岡田
Жыл бұрын
ドラマシリーズは7以前の時系列のものしか作られてない、という事実が、7以降が公式からもサジ投げられたという事実を明確に示していて悲しすぎる…
@食卓塩-g7q
Жыл бұрын
ホッカイロレン露骨にエズラのこと馬鹿にしてるけど、 エズラがスローンの船にこっそり乗ってるのに気づかれてないのが、スローン特攻の鬼札感あって好きだよ
@ふみふみお-q5t
Жыл бұрын
ひろゆきさんの説明が分かりやすいのでだいぶ理解出来ました笑 マジで本人がしゃべってるみたい😮 凄い時代になったものです😂
@Minaruku
Жыл бұрын
さすがフィーロニって言う作品だったな若いアソーカかわいすぎないか?
@wakoku_hazuki
Жыл бұрын
マーク・ハミルをEP6以降上手く使ったのはスターウォーズジェダイサバイバーの広告だけ
@Hockyloren
Жыл бұрын
ガチでその通りで草
@masahirotabata8995
Жыл бұрын
個人的にエズラ復活は期待してるわ。ダークサイド学んで落ちてない所が好き
@秋ヤマトシ
Жыл бұрын
デイブ・フィローニはここでスローン大提督を実写に出しておくことでEP10?でスローン大提督を使われてパルパルみたいに設定を滅茶苦茶にされるのを防いだようにも思える
@mask5172
Жыл бұрын
準備なしで見たけど普通に面白かった。
@うめ-w4s
Жыл бұрын
RRRに敵役として出てた時も最高にかっこよかった。 亡くなったと聞いてショックだったがアソーカにも最高にかっこいい敵役として出演していたとはびっくり
@はるまき-v9e
Жыл бұрын
精神と時の部屋は反乱者達でも出たけど、そういう設定まで実写化したとは思わなかったなぁ
@tactics1891
7 ай бұрын
アナキンの戦闘シーンマジでかっこ良かった!
@anakinsleepy
Жыл бұрын
アソーカひたすら戦い続けててちょっとは休ませてあげたいなーと思ってたのが、今回回収されて感無量。まだまだ戦い続けるんだけど
@フリーダムガンダムさん
Жыл бұрын
そうだ…これをEP8にしよう…
@中間管理職-b3l
Жыл бұрын
エピソード7じゃない?
@フリーダムガンダムさん
Жыл бұрын
@@中間管理職-b3l 確かに…
@絹ごし豆鉄砲
Жыл бұрын
修行の半ばでジェダイを離脱したアソーカに対して師であるアナキンが最後の修行をつけるシーンは感動した
@you-you6977
Жыл бұрын
アンドーであれだけ有能だったモスマおばさんが終戦した途端、緩衝材くらいにしか使えない無能と化したの草やった
@bbc1886
Жыл бұрын
サビーヌももっといい子で優秀だったのに、ワガママトラブルメーカーにされてて、うーんって感じやった
@agtyy
Жыл бұрын
@@bbc1886まあ元々同族皆殺しマシーン作っちゃったりドジっ子ではあったし、彼氏いなくなっちゃったらメンヘラにもなっちゃうやろ
@sidealley7765
Жыл бұрын
アンド―でもモスマはただの財布じゃなかった?
@アーヴィングギア
Жыл бұрын
というか有能っぽかっただけで基本的にあの人資金提供くらいしかしてない 反乱者でもゲレラにボロカス言われてたし
@KimuraAtsushi
Жыл бұрын
@@bbc1886 エズラに対する執着がそうさせていたのであって、再会を果たしてからは素直なサビーヌに戻ったからこらえて下され
@ごまふ晒し
Жыл бұрын
もう最初の赤裸々茶番で爆笑した。 そうだよね…。アメリカのしがらみってキツいよね… だから、良くなる様にこれからも劇場作品はキッチリ批評聞いてから見に行くか決めるね…
@kyle1st216
Жыл бұрын
ほんとそれ ディズニープラスは一ヶ月ごとに解約登録繰り返さないとみたいのがなさすぎる
@ちーの-g1t
Жыл бұрын
スピンオフの出来がいいほどEP7~9がリフレインして苦しむの面白い
@s.t.s7966
Жыл бұрын
強くて仲間思いでストイックに悪と戦い続けるって、騎士団辞めてるアソーカが一番ジェダイの理想の姿なのでは。
@nbk-gorillaman3366
Жыл бұрын
まじでマンダロリアンからの流れをメインバースとして789は別バース扱いで作り直してくれ!!
12:04
アンチを黙らせた神ドラマ、マンダロリアンをレビュー【スターウォーズ】
ホッカイロレン
Рет қаралды 1 МЛН
9:16
作中最強クラスのブッ壊れキャラ!?人気すぎて実写化したアソーカ・タノとは…?【スターウォーズ 解説】
ホッカイロレン
Рет қаралды 459 М.
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
14:51
【全部クソ】松本人志の映画レビューするwww『しんぼる/大日本人/さや侍』
ホッカイロレン
Рет қаралды 749 М.
15:38
【同接コンコード以下】完全に合体事故!?どの層にも受け入れられなかった悲しきゲーム【LEGO® ホライゾン アドベンチャー】
からすまAチャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
6:50
Teardown
TheLordKnows -
Рет қаралды 34 М.
13:33
【悲報】ディズニー100周年記念作品ってなんだったの?「ウィッシュ」のグッズがレインボーグッズと共に大量にワゴン行き!?プライド感を出したくない日本法人の涙ぐましい努力も紹介!
プク太の世界時事ニュース
Рет қаралды 206 М.
14:10
【ジャンプ史上最悪の実写】脚本家が謝罪した伝説のクソ映画「ドラゴンボール EVOLUTION」
ホッカイロレン
Рет қаралды 745 М.
5:47
ビー玉を30km/hの威力で撃つ激強ビーダマンの動画 クロスファイトビーダマン【LEOLAB #73】
LEOTOY / レオトイ
Рет қаралды 8 МЛН
12:21
ディズニーを蹴散らして全米No.1に輝いた映画『ソニック×シャドウ TOKYO MISSION』
ホッカイロレン
Рет қаралды 322 М.
24:04
Samurai Sword Master Rates 10 Samurai Battle Scenes In Movies And TV | How Real Is It? | Insider
Insider
Рет қаралды 824 М.
13:51
炎上したポリコレ活動家が作ったスターウォーズの最新作『アコライト』レビュー
ホッカイロレン
Рет қаралды 839 М.
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН