【原作者ブチギレ】ジブリ史上最悪の駄作「ゲド戦記」レビュー

  Рет қаралды 1,267,762

Hockylo Ren

Hockylo Ren

Күн бұрын

マジで内容が頭に入らなかったから間違ってたら訂正よろ
「原作との違い」
bit.ly/42ugFiQ
「原作者のコメント」
srad.jp/story/...
【グッズ】suzuri.jp/plagabu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■プラモデルのチャンネル【プラガブ】
/ @plagabu
■スターウォーズBGM by 白樺タケル
/ takelter
■メインテーマ Audio Library "Hall of the Mountain King"
• Hall of the Mountain K...
■Email(お仕事の依頼等こちら)
plagabu@gmail.com
■Twitter
/ pla_gabu

Пікірлер: 3 100
@kokokoko-qx3yk
@kokokoko-qx3yk Жыл бұрын
原作でアレンは父親を殺さないし、それどころか国王はいち早く世界の異変に気づきローンの長になっているハイタカに息子を使いに寄越します。王子は冒険に憧れる純粋でヤル気のある若者です。 彼が健全だからこそ黄泉の国近づくほど世界が終末に向かっていることが際立つのです。 テルー(テハヌー)は原作で古代ドラゴン「カレシン」の娘ですが、彼女がドラゴンになったり誰かと戦うことはなかったはずです。 アレンよりずっと年下だったし(帰還のときに見た目2歳で年齢は6歳くらい)、アレンはアースシーの風で中東をイメージする異国の花嫁と政略結婚します。その婚礼にテルーはとても重要な役割を果たすのに、つながらない話にされてしまいました。性格も違います。 ゲドシリーズのなかで10代の少年向けの1作目影との戦いの「自分と向き合う葛藤」って設定を、 ジェンダー・マイノリティー・既存権力への懐疑など 社会風刺している3作目さいはての島へ以降の作品に盛り込むのはシリーズのテイストが全然違っているので無理です。
@不甲斐ない一日を今日も始
@不甲斐ない一日を今日も始 Жыл бұрын
無理です。に全ての感想が詰まっていますね……
@A--go9hy
@A--go9hy Жыл бұрын
早い話無理なん草
@ほこり-j5w
@ほこり-j5w Жыл бұрын
映画があまりにも理解出来なかったから原作を見る気がしなかったのですが面白そうなので読みます😊有難う御座います
@ツキ-t5q
@ツキ-t5q Жыл бұрын
オマケに大半の声優が棒読みでアニメとしても酷い...
@乖割大根
@乖割大根 Жыл бұрын
原作が可哀想だし、機会があったら原作読みたいと思ってた
@joba774
@joba774 Жыл бұрын
これ、作品の出来以前に 原作者との約束ガン無視してるのヤヴァイ
@はかない-o9h
@はかない-o9h Жыл бұрын
同時期に映画「時をかける少女」が発表されていて、主人公が原作の姪に変わったオリジナルにもかかわらず、原作者が自分の作品の後継だと喜んでいたのが対照的だった。
@たい焼きにゃんこ
@たい焼きにゃんこ Жыл бұрын
あれは面白い作品だった…新しい主人公に合わせて結末を原作に変えたの良いよね
@BadKamenRider
@BadKamenRider Жыл бұрын
何故
@村人A-p9z
@村人A-p9z Жыл бұрын
原作への理解とリスペクトがあるかないかじゃない?
@yanaauma-du9bw
@yanaauma-du9bw Жыл бұрын
@@BadKamenRider 面白いね
@龍皇ジークフリード
@龍皇ジークフリード Жыл бұрын
​@@BadKamenRider 「何故」じゃねえよ「何故?」だろお前 しっかりしろ〜
@やまゆきの
@やまゆきの Жыл бұрын
すごい…一回見たはずなのにあらすじ語られてる時も「あ、こんなキャラ居たっけ?」「あ、こんな展開あったっけ?」って感じで見た当時の記憶が消え失せてることしか確認できない
@octoling10008
@octoling10008 Ай бұрын
同じや
@ちーの-g1t
@ちーの-g1t Жыл бұрын
原作者さんへの対応があまりにも胸糞過ぎるんだよな 最初は断ったんだけどジブリ映画を見て「この人なら任せられる」って思いを変えて許可出したらこれ、最悪過ぎる
@tyororin6103
@tyororin6103 Жыл бұрын
まあ、駿も原作無視しまくってるけどな
@Knuckle_Pitcher
@Knuckle_Pitcher Жыл бұрын
@@tyororin6103 駿は原作改変はするけどメッセージ性であったりそういった根幹の部分は変えないやろ。ゴローはほぼ破壊してるんやで
@檻の中のお姫様
@檻の中のお姫様 Жыл бұрын
駿はピラミッドのてっぺんを 変えるくらいだけどゴローは スライディングして崩しに来てる
@ほりみい
@ほりみい Жыл бұрын
@@tyororin6103 身も蓋もない事を言ってしまえば「力量に差がありすぎる」
@ドンキホーテ-h3c
@ドンキホーテ-h3c Жыл бұрын
ていうか元々、駿がゲド戦記やりたすぎて、ル=グインに頼み込んだけどル=グイン側が無下に扱ったのが始まり。その後、駿が売れたらル=グイン側から映画化打診してきたが、その頃には駿は他作品の制作に追われてて、吾郎になったんだけどね
@KY-jz5mt
@KY-jz5mt Жыл бұрын
子供の頃見たとき「難しいけど大人になったら意味がわかるのかな!」って思ってたけど、大人になってもよくわからなかったな...。 ゲド戦記のゲドがハイタカだって知ったときの衝撃よ...w あなたが主人公だったの!?
@nekonata6025
@nekonata6025 Жыл бұрын
あの世界では魔法を使うには対象の本名を知っている必要があって、その関係で本名は家族レベルの信用できる人間にしか伝えないんですよ こんな初歩レベルの設定すら満足に伝えられない映画版マジヤバイ
@ビーバー3
@ビーバー3 Жыл бұрын
原作の1巻から4巻を無理矢理、詰め込んでグチャグチャに混ぜたような話だから、あんな滅茶苦茶になったんだよ。 1巻 若いゲドとドッペルゲンガーの戦い 2巻 ゲドが洞窟を捜索する話 3巻 アレンとクモ登場 4巻 魔法を失ったゲドが人生に絶望して女の家に転がり込む話。 ここでテルー(たしか8歳)登場。 ついでにテルーは、父親とお友達に散々廻された後、火の中に放り投げられている。
@そへ-u9m
@そへ-u9m Жыл бұрын
@@nekonata6025 多分五郎さんは読んでない人の気持ちというか状況が全く想像できていないんだろうね
@テンアク
@テンアク Жыл бұрын
え!?そうなの!? 初めて知った!w
@われたまご-u4j
@われたまご-u4j Жыл бұрын
わかる。内容分かんなかったけどワンチャン今ならいけるか?と思ってたまに金ローでやる時観てるんだけどいつ観てもやっぱりさっぱり頭に入ってこないw
@月桂樹-m4o
@月桂樹-m4o Жыл бұрын
昔見たけどよく分からなくて「自分の理解力とかが幼すぎて分からなかったけど大人は楽しめるんだろう」って思ったけど全然そんなこと無くて安心した
@神聖クリスタル
@神聖クリスタル Жыл бұрын
わかる😂
@タンガンちゃん
@タンガンちゃん 9 ай бұрын
思い出のマーニーも、なんでか何回見ても内容が分からないんだよなぁ…
@tomotuyo3136
@tomotuyo3136 2 ай бұрын
同じ人いて安心した
@穴開均
@穴開均 Жыл бұрын
”クリエイターはインプットがなければ死ぬ” 教科書に載せたい名言
@TK-ww9vr
@TK-ww9vr Жыл бұрын
本当にこれ 常にアップデートしないとあっという間に時代遅れになる
@Kei-zh9fh
@Kei-zh9fh Жыл бұрын
小説家とかでもよく言われるね
@F--pv9hh
@F--pv9hh Жыл бұрын
難しいところなんだよな、インプットしすぎて世に発表したら”これ〇〇のコピペじゃん”と言われたりもするから アウトプットの上手さも大事
@SS-zd8ok
@SS-zd8ok Жыл бұрын
同じ媒体(アニメや映画、小説)で片寄った見かたをするっていうのが良くないだけで外からの情報を入れないのは自分の妄想力の成長を殺してるからな 他人から受けるインスピレーションも大事なんよ
@6nind815
@6nind815 Жыл бұрын
まあ56になったゴローに今更マリオ見て学べは無茶苦茶だけどな。ゲド戦記作った20年前の30半ばゴローに言っとけ
@karisu2626
@karisu2626 Жыл бұрын
やべえ… これだけ親切に解説してくれてるのに物語が一ミリも理解できねえ
@僕愛くん
@僕愛くん Жыл бұрын
FF15を思い出す(´・ω・`) (初週売上68万本) (完全版初週売上6800本) ストーリーもセリフも支離滅裂で意味不明で電波。旅の目的も一切不明。最強武器を手に入れろと言われるけど、その理由が「敵国に対抗するため」とゆう一切具体性のないふわふわしたもので、物語の大半は、実質電車に乗って移動するだけの何もすることは無いゲーム性皆無の内容(´・ω・`) (クソゲーの無限地獄を味わいたい人のおすすめのクソゲーだ!) (プレイが苦痛すぎて、ゲームそのものを嫌いになっても僕愛くんは一切責任を取りません!!!(´・ω・`))
@user-ux9ds6qu3u
@user-ux9ds6qu3u Жыл бұрын
@@僕愛くん って言われてるけど俺はめちゃくちゃ好きなんだよな… 確かにストーリーはゴリラがヒスってる所とか、移動がめんどいとかでダルかったけど クリア後のダンジョン攻略とか封印の戦闘はマジで面白かったと思ってる…
@七尾あかね
@七尾あかね Жыл бұрын
実際見ても1ミリもわかりませんよ。とりあえず冒頭で国王の父を殺した理由も最後まで語られませんから。多分ラノベに影響を受けた中学生が勢いだけで書いた黒歴史な小説の方がまだちゃんとした物語だと思うほどの酷い出来なので。この宮崎吾朗という方は物語を作る人としては、クリエイターどころか完全に素人の中で比べてもかなりセンスのない部類に入る人だと思います。よくこんな人に映画作らせ続けてゴ◯作品量産してますよね本人も世間に恥を晒してることに気づいてないんでしょうかね。 作品内容にも衝撃を受けましたけど、親戚にいつもニコニコしていて人の悪口とかネガティブな事とか攻撃的な発言は全くしない、嫌味を言われてもいくらでも受け流せる、今でいう大谷翔平さんのような仏の心を持ってるかのような親戚のお義兄さんがいて尊敬していたんですが、この映画が公開された当時親戚の叔父さんとそのお義兄さんがゲド戦記を映画館に見に行ったって聞いて、会った時にどうだった?って感想聞いたら、今まで一度も見たことも無い凄く険しい表情をして「ク◯だったよ。誰か金槌で監督の頭を殴って目を覚まさせて上げたほうがいい」って言った事があって、この人をこんな表情にさせてこんな事まで言わせてしまうような人の感情を逆なでして見た人の感情を高揚させるそんな危ない作品があるんだって知ったことが当時一番の衝撃でした。
@shoko-j3n
@shoko-j3n Жыл бұрын
@@user-ux9ds6qu3u プティウォスくそつまらんかった。ゲーム壊されまくってて意味不明なスコアであふれた定期イベントもオンラインランキングやる意味わかんなかったし。それに比べるとdlcの戦友は割と楽しめた。
@ロナウジーニョ-e1q
@ロナウジーニョ-e1q Жыл бұрын
@@僕愛くん 高いけどDLCやったらまじの神ゲーやで。ff15しかffシリーズをやってない身からしたら戦闘とか雰囲気が面白くて内容はよくわからんかったけど面白かった。
@OO-Tana-Kabuto
@OO-Tana-Kabuto Жыл бұрын
興味をそそる伏線と意味ありげなものいっぱい用意して、その上で全部無視して強引に蓋閉じるの大好きだよなこの人… 世界観作りだけやって進行は別の人にお願いすれば神作品できそう
@situmonnka
@situmonnka Жыл бұрын
世界観と作画だけ吾郎がやって脚本誰かやればいいですな!!!
@スケイブンワークス
@スケイブンワークス Жыл бұрын
おっ、スター・ウォーズep8かな?
@トシ-d3c1z
@トシ-d3c1z 6 ай бұрын
ジブリ、伏線、意味ありげなものいっぱい! 全部混ぜたら最高のアニメ映画が出来る。はずだった……。
@syoutyuumizuwari
@syoutyuumizuwari 6 ай бұрын
細田も同じよな…
@Sunrise_and_Sharp-12
@Sunrise_and_Sharp-12 5 ай бұрын
​@@トシ-d3c1zだけどゴロー監督は間違えて大切なものを入れ忘れちゃった!それは… ストーリー構成
@豊臣亨
@豊臣亨 Жыл бұрын
ここまで親切に改善点を忠告してあげてるレビューがこれまであっただろうかw
@Sorambusi
@Sorambusi Жыл бұрын
実を言うとめっちゃいい主要キャラのデザインは若かりしパヤオの作品「シュナの旅」のキャラデザをそのまま流用しているのだ
@oktaro2806
@oktaro2806 6 ай бұрын
シュナの旅を余計なことせずにそのまま映像化すれば充分だった説
@たな田中-k7b
@たな田中-k7b Жыл бұрын
小学生の頃、雰囲気を楽しんでたからか大好きな作品だったけど今見たら印象変わるんだろうか… アレンの楽な道に逃げるどうしようもなく弱い人間性が好きだったし、だからこそ生に向き合いクモに立ち向かう選択をするシーンが好きだった… 感性死んでるのかな…
@7yoduki
@7yoduki Жыл бұрын
「つまらない映画でもワイワイ見れば大丈夫だろう」とオタク部仲間10人くらいで視聴会やったけど、途中から半分の部員が飽きてゲームかなんかやり出してた記憶があります。どうしてこうなった。
@-kurokageboosi-8763
@-kurokageboosi-8763 Жыл бұрын
「クリエイターは外部からインプットしなきゃ死ぬんだよ!」「親父が死んだらジブリ背負えるのお前しかいないんだよォ!」笑わせつつ名言バンバン出すよなぁこの暗黒卿。
@ku72
@ku72 Жыл бұрын
ダークサイドに堕ちてるはずなのに 何故か人情とか人の良さがちょこちょこ見える 稀有な暗黒卿
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
@@ku72 そりゃディズニーに暗黒面に堕とされただけで内面はエンタメを何より愛する稀有なるヒトだからなぁ😅
@森田雪華
@森田雪華 Жыл бұрын
​@@ku72 カイロ・レンと同じく光堕ちの片鱗が見え隠れしてるのマジで笑える
@グリンバレル-s2b
@グリンバレル-s2b 6 ай бұрын
ジブリは買収されて終わりだよ
@さかしょー-z4c
@さかしょー-z4c Жыл бұрын
すごく頑張って説明して頂いているのにミリも理解できないゲド戦記はやはりヤバいんだな。 劇場で見た時訳わからない過ぎてキャラメルポップコーンの味しか頭に残ってない・・・
@sobakasumegane
@sobakasumegane Жыл бұрын
ジブリの後継者が他に誰も居ないというのはマジで地獄だが、よく考えなくても後継者なんて誰でも無理だよなとは思う。
@9871M
@9871M Жыл бұрын
せめて、有力なアニメ制作会社に吸収されるのが救いだ。今活躍している監督ですら駿より凄いかと言われれば・・・・あまり言えない。 大体シナリオを書かず(結末を決めずに)ストーリーを作るという方法があまりにも特殊すぎてね。
@hayasei1618
@hayasei1618 Жыл бұрын
近藤監督がイケるはずだったけど 早逝してしまわれたからなぁ
@Mr-zi6fx
@Mr-zi6fx Жыл бұрын
パヤオが凄すぎるんだぁ..
@doozhvag
@doozhvag Жыл бұрын
作家が言われがちな〇〇が凄すぎるってのに全部を帰結させるのも思考停止だよな
@user-ml1ta4pi2o
@user-ml1ta4pi2o Жыл бұрын
近藤さんも庵野秀明も細田守もジブリで働いてたのにみんなフリーになっちゃったね。米林宏昌は作風的に1番後継者に近い気がする。
@Kaedechanpion
@Kaedechanpion Жыл бұрын
手嶌葵の歌声を世に知らしめた事だけは評価できる作品
@如月ムツキ
@如月ムツキ Жыл бұрын
私もこの作品がきっかけで知りました。素敵な歌だっただけに作品がガッカリなのは残念です。
@inoko3423
@inoko3423 Жыл бұрын
「心をオナ●ーに例えよおー♫」って聞こえるんだよなぁ
@あるとぅーる
@あるとぅーる Жыл бұрын
その歌の歌詞もパクリだったのは可哀想すぎる
@はとポッポ-g9o
@はとポッポ-g9o Жыл бұрын
@@あるとぅーる テルーの唄が盗作って初めて聞いたので調べましたが、着想を得たってはっきり言ってますね(後から認める形ですが) また制作時点で作者がお亡くなりになってから50年以上が経ち、著作権が切れてたみたいです。 この場合は『パクり』という表現はしないと思います!
@ガキの頃からホモりまくった321
@ガキの頃からホモりまくった321 8 ай бұрын
どんぐりをたどっても突きません〰
@ここのび
@ここのび Жыл бұрын
原作勢に原作のどの辺をアニメ化したの? って聞いても「私にもわからん」って返ってくる辺り最高に宮崎吾朗
@うしお-v8d
@うしお-v8d Жыл бұрын
レンさんがここまで熱くなってるの珍しい 「クリエイターはインプットがなければ死ぬ」 ↑マジでその通りで、ごくごく一部の人外以外はとにかく良いものを吸収して引き出しを広げるのが最良なのに、それをわからない自称天才の多いこと多いこと
@temari-hime
@temari-hime Жыл бұрын
インプットしたものをどうアウトプットするのかが重要なのに、「俺、生まれ持っての天才スからwww」とか言ってる奴らの話はまあ面白くない。基本を知らない奴が応用できるわけないだろ。とりあえず逆張り展開!説明無しに超パワー覚醒!因縁や関係性を無視!全部やめろ。
@sr629
@sr629 Жыл бұрын
他作品に影響受けることって悪い事でも何でもない。寧ろ良い事なのに、カッコつけてそれをやらない。 無駄に意識だけは高い割に物事を斜めに見てる思春期のガキみたいな作品ばっかり…
@sr629
@sr629 Жыл бұрын
@@temari-hime なろうとかの底辺で蠢いてる奴らの典型よな。
@かみなり-s2r
@かみなり-s2r Жыл бұрын
例えば小島監督は「最近のゲームはやってない」なんて言い出した結果デスストとかいう微妙なゲーム出しちゃってたよね 結局コンテンツって模倣と発展の集積なのに
@たいやき-e1f
@たいやき-e1f Жыл бұрын
​​@@かみなり-s2r勘違いしてるね。模倣すべきは今の作品ではない。
@yoheimurata4731
@yoheimurata4731 Жыл бұрын
原作読んだことなくて、日テレで放送してたやつしか見たことないけど ・そもそもアレンがボソボソ小声で何言ってるか全然わからない ・テレビの音量爆上げ ・CM入って大爆音で耳が痛くなる をCM入るたびにやってて、イライラしながら見たのを覚えてる ボソボソなのに再現映像もなく全部説明口調だから前半1/3くらいで何も考えず見てた なんでアイツ最後以外ちゃんと喋らないんだ
@suama0518
@suama0518 Жыл бұрын
完成試写会で駿が途中退場して喫煙所で静かにブチ切れてたのと、「父親の自分が仕事ばっかして子育てに失敗した」って言ってたの一生忘れられない
@ぼうし-l9g
@ぼうし-l9g Жыл бұрын
それまじ??
@suama0518
@suama0518 Жыл бұрын
@@ぼうし-l9g 「ポニョはこうして生まれた」っていう宮崎駿監督へのドキュメンタリー作品内で、ゲド戦記試写会の時の様子や発言が残ってました。途中退場も失敗発言もマジっす
@すすしせ
@すすしせ Жыл бұрын
いまからでもいっぱい家族になれるよパヤオ…
@じん-w3v
@じん-w3v Жыл бұрын
んまあ、家庭を顧みなかった駿が悪いよ...夫婦仲も最悪だし...
@user-ko1mc1dw9h
@user-ko1mc1dw9h Жыл бұрын
息子がミスったのは進路であって人間性としては駿の何倍も人格者なんだよなあ
@karasumaA
@karasumaA Жыл бұрын
初めて見たクソ映画だったなあ.....
@生活黒面ホカレイの楽しいYouT
@生活黒面ホカレイの楽しいYouT Жыл бұрын
あの多数のクソゲーを制してきたからすま様が認めるクソ映画なんすね。
@損誤犯微ースト-k3r
@損誤犯微ースト-k3r Жыл бұрын
クソゲーだけでなくクソ映画も網羅してるのか...(困惑)
@ハウルジェ
@ハウルジェ Жыл бұрын
クソに呼応してすごい人来てて草
@って誰かが言ってた
@って誰かが言ってた Жыл бұрын
類は友を呼ぶ...?
@most8570
@most8570 Жыл бұрын
からすま兄貴がクソって言うと 説得力があるんだよなぁw
@ch-sq1sc
@ch-sq1sc Жыл бұрын
絶対「猫の恩返し」のほうが面白い
@スノーホワイト雪民見習い
@スノーホワイト雪民見習い 6 ай бұрын
猫の恩返しは世界観明るいですしストーリもちゃんとしててキャラも可愛いうえにEDもいい歌なのでお勧めですよ!
@レーア男の娘
@レーア男の娘 Ай бұрын
確かにこれと比べたら猫の恩返しの方が好きですなw
@m_incf.m.o.w9327
@m_incf.m.o.w9327 Жыл бұрын
いつになく、ホッカイロの言葉から「戸惑い」の感情が伝わってくる… あと、駿の「見てない」は対外的なポーズで、実際はめちゃくちゃ見てるんだよな… なんか親の業を背負ってしまったゴローがただただ哀れ
@前田英樹-m5w
@前田英樹-m5w Жыл бұрын
あるあるw。昔あの爺さん手塚治虫にたいしても「よく知らないね~」ってスッ惚けてたし
@kyorochan888
@kyorochan888 Жыл бұрын
すまん、文の中身よりホッカイロって略に爆笑した😂😂😂
@かまきりおとこ
@かまきりおとこ Жыл бұрын
これ作ってフルボッコの評価でなお平然としてる ゴローのメンタルがすごくヤバい もう逆にわざとやってる感すらある
@S.P.Q.K.
@S.P.Q.K. Жыл бұрын
確かアニメ監督としての手塚治虫を批判してたんだっけか 要するに見てるんだよね
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q Жыл бұрын
本当に見てない連中も歌劇とか見てた世代なだけなんよ
@あかんやん-s4l
@あかんやん-s4l Жыл бұрын
この監督は映画を見て感動とか興奮とかしたことないのかなぁ…って不思議になるレベルなんだよな 一切そういう経験がない人間が作ったらこうなるだろうってくらいの平坦さ
@arufarufamoyashi
@arufarufamoyashi Жыл бұрын
ドラ息子を持つ宮崎駿も大変だよね...😢
@Knuckle_Pitcher
@Knuckle_Pitcher Жыл бұрын
まあ宮崎駿の息子だからなぁ、色々と感受性に影響でるのは仕方ない。
@gameturnover
@gameturnover Жыл бұрын
・「沢山の」創作物に触れてこなかった ・「沢山の」活字に触れて情景を想像してこなかった ・「沢山の」言葉を聞いて(ラジオとか)情景を想像してこなかった こんなところがありえるかも
@尾田栄二郎
@尾田栄二郎 Жыл бұрын
多分、周囲が1人の人ゴローしてじゃなく宮崎駿の息子としかなくてうわべだけの関係しかない所為で「感受性」が産まれずどんなプロットだろうと褒められて「話の作り方がわからない」くせに下積みもしようとしない これが天才の息子の愚息ゴロー
@山田太郎-w4h4m
@山田太郎-w4h4m Жыл бұрын
どんな大作ヒット作でも開演数分で寝る人間って一定数いるから その類の人なんだろう
@ゆまやま-y5e
@ゆまやま-y5e Жыл бұрын
音楽は本当に良い、テルーの唄とか最高に好き
@user-we3lz6xz1h
@user-we3lz6xz1h Жыл бұрын
原作は小学生の時にハードカバーの読みにくさが気にならない程没頭して読みまくったなぁ 親父が映画版みてクッソ不機嫌になってたのが怖かった
@ティラお
@ティラお Жыл бұрын
小学生の頃図書館で8年間借りられてなかったこの分厚い本を俺も没頭して読んだなぁ
@姫川-x7u
@姫川-x7u Жыл бұрын
もうかなり忘れてしまったけど、ゲドが影と対決するシーンをハラハラしながら読んだ記憶がある。 自分の過ちと恐怖に向き合う姿が眩しかった。
@らんらん豚123号
@らんらん豚123号 Жыл бұрын
@@姫川-x7u  原作の1巻は面白かった
@KS-yh1nl
@KS-yh1nl Жыл бұрын
「人の作品を観ないで良いものが作れるのはごく一部の天才だけ」 これは至言ですね 凡人は人の作品どんどん観て良いところを吸収していかないといけないですよね
@夏目-v9m
@夏目-v9m Жыл бұрын
実際、色々な作家さんのインタビューや対談なんかを観ると九分九厘、死ぬほどインプットしてるんだよね。正直、他の作品をインプットしないで成功した人間なんていないんじゃないかと思うレベル。
@てら-p8e
@てら-p8e 8 ай бұрын
インプットしたことをそのまま出力できるだけでも優秀。 極端な話、宮崎駿の作品を完コピできる人がいたら、コピーだとしてもすごいと思う。
@loka-td2jr
@loka-td2jr Жыл бұрын
自分は子供の頃マジで好きでクソほど見てたな、やっぱ感性って人によって違うんすね〜
@ZyoAISim
@ZyoAISim 2 ай бұрын
ゲド戦記は世界観だけは最高だからね。世界観だけは。
@けんじひろた
@けんじひろた Жыл бұрын
中学生の時にゲド戦記「影との戦い」を読み、感動してなけなしの小遣いで全巻コンプリート、成人してジブリでゲド戦記やるってわくわくして観に行ったら世界観無視、キャラクター設定無視と衝撃的な内容で人生で初めて映画監督に〇意を感じた者です。 原作ファンのコメントあまり無いようなので、ざっくりと原作解説します。 ゲド戦記は偉大な魔法使いゲドの波乱万丈な生涯をメインでは5部(外伝は除く)に分けて語ったファンタジー作品です。 世界観: 世界は大半が島と海で、魔法が社会システムの大きな要素になっている。大陸は存在するが、魔法の力と対立する帝国が牛耳っており、断交状態。 なお島側の大半の人は黒人で、大陸(帝国)は皆白人。 魔法はいわゆる言霊の力で、すべての物に存在する真名を知ることで、その物(者)に対して魔法を行使することができる。 魔法の力は便利である一方、世界の法則を捻じ曲げているところがあり、均衡を崩してしまう可能性があるため、使い過ぎは厳禁。 あらすじ: 第1部「影との戦い」ゲド少年~青年期 主人公はゲド。 驕りからあの世の影(実はゲドの分身)を呼び出してしまった天才魔法少年ゲドの、一人前の魔法使いへの成長し、影(自分自身)と向き合うお話。 第2部「こわれた腕輪」ゲド成人期 主人公は巫女テナー。 古の神の巫女として偏った教育の中で育てられ地下神殿の中で暮らすテナーが、世界の均衡を正すためのキーアイテムの一つである腕輪のかけらを探して忍び込んできたゲドと出会い、ともに地下神殿を脱出するお話。 第3部「さいはての島へ」ゲド中年期 主人公は魔法界のトップになったゲドと、世界の宗主国の王子アレン。 世界の均衡が崩れ、魔法使い達が力を失ったことを知らせに来たアレンとゲドが、あの世とこの世の境目がある世界の果てに行き、崩れてしまっていた境界線を直し、世界の均衡を取り戻すお話。 ここでラスボスのクモが登場、力に飲まれ、あの世とこの世の境目を崩した半死半生の魔法使い。 第4部「帰還」ゲド壮年期 主人公は虐待で全身に大やけどを負った少女テルー。 親に殺されかけたテルー、テルーを引き取った今や農家の未亡人テナー、境界線を直すために魔法の力を使い果たしてただのおっさんになってしまったゲドが家族となり、魔法の力とは関係なく生きるお話。 弱者である3人が悪人に襲われた時、テルーの秘められた正体が明らかになります。 第5部「アースシーの風」ゲド老年期 主人公はテルー、テナー、アレン。 保守的でカチカチだった魔法界&世界に対して、ダイバーシティ(竜や古の神、女性の魔法使い)の波到来、世界が変わりゆく中、ゲドが世界から退場していくお話。 ある意味エピローグ。 世界3大ファンタジーと並び称されるナルニア国物語、指輪物語に比べると少し地味ですが、世界設定の作りこみが素晴らしくじっくりハマれるお話かと思います。 映画に疲れたらぜひご一読下さい。 長文失礼いたしました。
@tomoart714
@tomoart714 Жыл бұрын
素晴らしいまとめです。そのままWikipediaに載せたいくらい。ありがとうございました。
@観音康義
@観音康義 Жыл бұрын
めっちゃ面白そう
@吉本順史
@吉本順史 Жыл бұрын
ルグウィン死後に発表を条件の作品を出版して欲しいです。 今際の際のゲドの話です。
@シュレーディンガーの根っこ
@シュレーディンガーの根っこ Жыл бұрын
まとめを見る限り、1部をTVアニメ、2部を劇場版にした方がもっといい物になってたんじゃないでしょうか。
@われたまご-u4j
@われたまご-u4j Жыл бұрын
濃いな〜。笑 絶対面白いけど映画化には向かなそう。ハリポタ指輪ナルニアその他色々やってた20年近く前ならまだしも今やっても2巻で打ち切られそう。
@tomo103057113
@tomo103057113 Жыл бұрын
金曜ロードショーでゲドがあまり放送されていないのが全てですね…
@シロヤマオカ
@シロヤマオカ Жыл бұрын
厳しい言葉を使いながらも愛のあるレビューだなあ、ホッカイロレンさんに「風立ちぬ」のレビューもしてもらいたいなあ
@乗り物大好き-c5c
@乗り物大好き-c5c Жыл бұрын
支離滅裂でも面白いボーボボってやっぱ奇跡なんだと教えてくれるジブリ作品
@situmonnka
@situmonnka Жыл бұрын
0:33 この頃は凄く希望に満ちていたのですなと未来人の私はしみじみ感じます
@onakataro
@onakataro Жыл бұрын
「マリオを見て学べ」 さらりといいアドバイスですね 歴史と多数の読者、ファンを背負っている作品を借りる時に 映画はどう向きあうのがいいのか その姿勢を凝縮した言葉な気がする
@9871M
@9871M Жыл бұрын
実際、活躍している有名人の中には子供の頃に映画を観て憧れ、関心を持って挑んだ人は多いぞ。駿が手掛けた未来少年コナンだって、観た人がアニメ界を志すきっかけになった。
@indatsukasa
@indatsukasa Жыл бұрын
後のアーヤと魔女に通づる点として、親に対して反抗的な事をするという事なんですよね。やっぱり宮崎吾郎氏の「自分のジャンルから遠ざけようとする父親に対して一矢報いたい」という思惑が出てたのかもしれないですね…でも親の呪縛に囚われず周りの意見に振り回されずに、素直に建築方面に行けば良かったんですよw(実際ジブリパークの建築に関わっており、駿監督もジャンルが違うために嫉妬して比べる必要が無いと判断したのか、評価が高かったという)
@えーみーる-p4i
@えーみーる-p4i Жыл бұрын
0:23 この宣材写真、ビジュアル的にもはや悪意あるだろ
@damehumanhayakisobakuitai337
@damehumanhayakisobakuitai337 Жыл бұрын
当時、コレ見た後で原作読んだら普通に名作で…何でこんな余計なことを?としか…。 原作は子供でもワクワクしながら読めるファンタジー大作でした。
@座寝
@座寝 Жыл бұрын
原作読んだことないんだけど、やっぱり本来の原作100%の所からヘタクソにちょいちょいつまんで後ほったらかしにしたから、 そのほったらかしにした%の部分に説明や背景が置き去りになってて 結果意味不明なことになってるのかな?
@9871M
@9871M Жыл бұрын
普通にガルパンみたいにいくつかに分けて公開したほうが良かったという事実。まああの頃(2006年)は不思議と〝1本でまとめるべし!〟に固執していた人が多かった感が強い。
@小尾詩織
@小尾詩織 Жыл бұрын
普通に1巻のゲドが自分の影と向き合う話をそのままやってたら名作だったと思いますね。
@阿選-z5d
@阿選-z5d Жыл бұрын
普通に2巻から意味わからんからコレは嘘。
@ちまのとしい
@ちまのとしい Жыл бұрын
@@9871M >1本でまとめるべし!〟に固執していた人が多かった←これは当時、ハイ語はここまで!続きは有料でね^^ って、話の続きがOVAになったり映画にしたりする商売が流行りつつあって、それにみんなブチぎれてたからですね
@user-ld7yk9is6x
@user-ld7yk9is6x Жыл бұрын
原作と全然違うと聞いて原作読んだら普通に面白くてファンになっちゃったからそれと出会えたという意味ではいい作品
@MooAri640
@MooAri640 Жыл бұрын
素敵なアニメ映画に会いに来た人達はどうすればいいんだ…
@gray0963
@gray0963 Ай бұрын
自分もこの映画の存在を思い出してゲド戦記の原作を読みに行った勢だから気持ちがすげーよく分かる…… ……また読もうかな
@bein-zatuou
@bein-zatuou Жыл бұрын
世界観は元々が良いから好きだったし 細かく語らないからこそ こちらが想像する余地あって 個人的には好きだったなぁ
@うに太郎-w9o
@うに太郎-w9o Жыл бұрын
魔人ブウで例えてくれると善悪ハッキリ区別出来るから助かる
@かるいんとう
@かるいんとう Жыл бұрын
あれでも悪じゃなくて純粋だよな(指摘厨)
@かずほ-p6z
@かずほ-p6z Жыл бұрын
@@かるいんとう そうですね ふとっちょとガリガリで例えるべきでしたね
@うに太郎-w9o
@うに太郎-w9o Жыл бұрын
純粋も結局は破壊の化身みたいなもんだから悪でいいじゃないか(暴論)
@オールドタイプ研究所
@オールドタイプ研究所 8 ай бұрын
鳥山明が子供にもわかりやすい良いお話し作れるのがよくわかった。
@ダナ-i6b
@ダナ-i6b Жыл бұрын
ゲド戦記、親に「夢に出てくるから観るのやめなさい」って言われ続けてきたから一度も観てないんだけど多分今観たら別の意味で悪夢見る事になりそう
@BadKamenRider
@BadKamenRider Жыл бұрын
何故
@rabbitsord
@rabbitsord Жыл бұрын
素晴らしい親御さんやで。その通り。そして見ないの英断です。見ると10年以上経っても駄作が網膜から離れない。
@rensui049
@rensui049 Жыл бұрын
映画は駄作だけど原作は面白いよ
@ike7644
@ike7644 Жыл бұрын
見てもいいよ、次の日には忘れてるから
@scp-444-jp2
@scp-444-jp2 Жыл бұрын
@@ike7644 いやいやデスクリムゾンなどの伝説級クソゲーと同じで悪い意味で頭に残ると思うぞ(デスクリムゾンのぶっ飛んだストーリーは好き)
@cube_cube
@cube_cube 5 ай бұрын
シンガーソングライターの新居昭乃さんが好きで楽曲提供してるから映画館に観に行った 本編はずっとメンヘラ主人公見せられててキツかった 新居昭乃さんが提供したエンディング曲だけが救いだった
@sr629
@sr629 Жыл бұрын
「君は彼方」の時も思ったけど、「外から影響受けたくないから他の作品は観ないし部屋には最低限の物しか置いてません」って、監督や作家等の創作を生業にするにおいていちばんダメなパターンよな。 「僕は普段何も観てないし、何にも影響受けてないけど凄い物作りました!」って言われると「コイツ大丈夫か?」ってなるけど、「僕は子供の頃に観た◯◯監督の◯◯と言う作品に強いインスパイアを受けてこの作品を作りました!」って言った方が観てる側も「成る程!どうりで!」ってなるもんだし。 所謂一部の天才達だって大なり小なり影響受けた作品は必ずある筈よ。
@城龍司佐
@城龍司佐 Жыл бұрын
これ当時試写会応募で当たって、家族全員で観に行ったけど、観終わって映画館でて家着くまで映画についての会話皆無だったのが印象的だったw
@hironaka00
@hironaka00 Жыл бұрын
わかるw 同じ現象あったわw なんだろうね、感想が言えないんだよね。 おもしろくもないし感動もしなかったから、 なかった事にしたくなって、それで家族で言うことがなくなる・・・ あれ、これジブリだよね笑
@Kei-zh9fh
@Kei-zh9fh Жыл бұрын
何かよう分からんかったな・・・ま、いいか、みたいなw
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
ジブリ作だからものすごく期待してったんだろーなー😞
@astuism5820
@astuism5820 Жыл бұрын
同じく「試写会当たったから行こうよ!!」と誘われて行ったものの、隣の親子連れの子供はクモ怖がって泣くわ上映後友達とも微妙な空気になるわで散々でした
@トマトマ-f3w
@トマトマ-f3w Жыл бұрын
世界の異変をどうにかしなきゃ!って話だったはずなのにフォーカス当ててんのが「思春期の心がうんぬん」とかだもん、もうアホかとね。
@カプすけもどき
@カプすけもどき 6 ай бұрын
これ、大学生の頃、映画大好きな同級生と観に行ったやつだ 自分は当時その同級生のことが好きで、好きな人と映画観られるってだけでウキウキだったけど、映画好きだった彼からするとあまりに微妙だったようで、帰りはずっと不満を言ってて、結局良い雰囲気にはなれず、不満ばかり言う彼のことがだんだん嫌になってきたんだったわ この映画が名作だったら、当時別の未来があったかもしれないと思うと何とも言えない
@吉本順史
@吉本順史 4 ай бұрын
友情や愛情や家族愛へ真摯な物語を書いて来たル・グウィンが知ったら更に映画に切れそうなコメント。 ゲド戦記外伝どころか風の十二方位なんかでも恋であり友情である物語も沢山書いているのに……
@Bellow-h6t
@Bellow-h6t Жыл бұрын
この映画の唯一の功績はテルーの唄を 出したこと
@r-vous8780
@r-vous8780 Жыл бұрын
映画はダメだったのにCDは買った唯一の例でした
@meimeimayomayo
@meimeimayomayo Жыл бұрын
でも空耳聞いてからまともに感動できなくなった……
@9871M
@9871M Жыл бұрын
アニメの本編はアレだけど主題歌は最高なんだという法則は、古くはサイバスターから始まった。
@北条左京大夫
@北条左京大夫 Жыл бұрын
歌詞を無許可で流用して問題になったので、良い所が全くない映画です。
@hokkaido_wajd
@hokkaido_wajd 13 күн бұрын
心オ●ニー
@ふなっちのボードゲームチャンネル
@ふなっちのボードゲームチャンネル Жыл бұрын
公開当時、普段は駄作を見ても怒らない父(ゲド戦記ガチ勢)が「何でこんなことになったんだ」と頭を抱えていたのを思い出しました。
@蒼穹-q7x
@蒼穹-q7x Жыл бұрын
小説って若干ハードル高いから、小さい子とかに紹介したいときは映像化作品が丁度いいのよね...それがあのごちゃまぜ作品だったお父さんの心境たるや、想像しただけで心痛い 最近ではドラクエVユアストーリーってのがあったけど、ゲド戦記はジブリということもあって前売り券なり公開週なりの動員数比じゃないだろうし
@grangrangao
@grangrangao Жыл бұрын
権力者の父親なんかコロしちゃって良い!という監督のメッセージだと思って当時ジブリ作品で1番好きなタイトルでした、顔にキズのあるヒロインよりウジウジした主人公も大人になりきれない不安そうな表情、父をコロしたのに奴隷をみて何もできない自分にグラグラしたり、不安と自意識見たいな描写が中学生の自分には刺さりました、あとさいつよドラゴンヒロインとかも設定だけですごい好きでした😂
@keip5074
@keip5074 Жыл бұрын
テルーの唄に全振りなのが 3歳の俺でも理解できた
@猫山-t7v
@猫山-t7v Жыл бұрын
レビューと称した大説教でハラ捩れるくらい笑った
@nukacola1740
@nukacola1740 Жыл бұрын
なんかこの超展開どこかで見たな~と思ったけどアレだ、チャー研だわ
@吉本順史
@吉本順史 4 ай бұрын
吾朗監督、お許し下さい…
@yeitzjt7904
@yeitzjt7904 Жыл бұрын
Wikipedia調べだと、「ゲド戦記」のタイトルが岩波書店でも翻訳家でもなく、装丁を担当した田中さんがつけたってコトに驚く 素直に「影との戦い」の映画化していればジュブナイルとしてある程度の評価はされてたハズなのに、何で「シュナの旅」を混ぜたかなー
@enemon2340
@enemon2340 Жыл бұрын
単なる作品レビューでなく自分ならこう変えると意見出せるのは毎度素晴らしいです この原作は駿氏も大ファンで映画の出来にかなりショック受けたとか
@user-sg9qo9oq9d
@user-sg9qo9oq9d Жыл бұрын
ヤク中の裏路地の描写とか奴隷とかダークファンタジーで良かったけどな ハイタカはめちゃ慈悲深くて主人公かなって思ったけど 抜けない剣が抜けるシーンが超カッコイイ
@僧だよ-q6b
@僧だよ-q6b Жыл бұрын
宮崎駿「僕は、自分の子どもを見ていたよ。大人になってない。それだけ。」 ゲド戦記観た宮崎駿のこのコメント辛辣すぎてすき
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
肉親だろうと自身のテリトリーの仕事内容なら忖度しないパヤオ♪これぞレジェンドそこに痺れる憧れるぅ😙
@9871M
@9871M Жыл бұрын
@@金具素屯 ちなみに駿は今現在他のアニメとかTwitterとかを見ない人だそうで、下手したら去年と今年やってた庵野が関わったシンシリーズすら見ていない説も。 あとニコニコでクリーチャーの映像を見せられた途端に生命に対する侮辱を感じると怒り出したのはあまりにも有名。
@トマトマ-f3w
@トマトマ-f3w Жыл бұрын
⁠@@9871M アイツが見てないっていう時は大体見てたりするぞ、どうせ直接は見てなかったとしても人伝で庵野(シン)とか富野(ガンダム )の評価とか聞いて嫉妬心メラメラさせてるよ。
@9871M
@9871M Жыл бұрын
@@トマトマ-f3w まあ駿とかジブリ関係者がインタビューするときに決まって、作ってる映画について答えるけど、今放送中の○○(アニメ作品名)は凄い的な発言をしない辺りなにかがあるんだよな・・・・。 何かしらアニメを作ってるわけだから、参考にしているとか気になる奴は普通にあるわけで。
@UVSJK
@UVSJK Жыл бұрын
例えのドラゴンボール分かりやす過ぎて草
@ktr6773
@ktr6773 Жыл бұрын
中学の頃ジブリのゲド戦記つまんないよねって言ったら友人たちにフルボッコにされて腑に落ちなかった
@in158
@in158 Жыл бұрын
全くわからなかった内容を綺麗にまとめてるの、ホッカイロさんはすごいなぁと思いました
@尊死寸前
@尊死寸前 Жыл бұрын
小学生の頃に ジブリと知らず、原作も知らず、ストーリーもよく分からずに 雰囲気だけが好きでリピートしてた作品です。 今解説付きで見てみると 確かに支離滅裂… けど闇落ち主人公とツンケンした不憫系少女は刺さったんだよなぁ (特に美少年が奴隷商に拘束されたりクモのベッドで薬物飲まされたりするシーンは 幼いながらにドキドキしながら見ていた記憶が…) テルーの歌も好きで歌ってたし NLカップリングもアレ×テルで目覚めた…
@ZyoAISim
@ZyoAISim 2 ай бұрын
うちの兄弟も好きだったなぁ。ゲド戦記の雰囲気。…どーして吾郎がメガホン取ることになったんだマジで??原作通りにしときゃ世紀の大傑作になってたろ!??!
@takaverda510
@takaverda510 Жыл бұрын
宮崎駿が原作者アーシュラ•K•ル=グインの所まで行って対談する話で、ゲド戦記に対して熱い想いをぶつけるんだけど、アーシュラさんに「作ってくれるんですよね?」の質問にNO!と言っていた話好き
@cosiga3580
@cosiga3580 Жыл бұрын
そりゃ散々断っておいて、パヤオが有名になったら「作ってくれ」だからな。
@tomato-unit
@tomato-unit Жыл бұрын
売り上げと面白さは必ずしも比例しない事を証明した迷作
@戦闘力たったの53万のフリーザ
@戦闘力たったの53万のフリーザ 3 ай бұрын
エピソード8もやぞ
@kage361
@kage361 Жыл бұрын
原作知らずにこれを見て普通に楽しんでた記憶 ◯ ◯   カワイソウ…  ◯ カワイソウ…  のトラウマが未だに残る
@たかちゃん-d7g
@たかちゃん-d7g Жыл бұрын
わかる 俺も楽しんでた派 なんなら弟も 俺達もいいものをインプット出来てないのかもしれない😇
@BEAR-re
@BEAR-re Жыл бұрын
7:25 ここからの絶望感半端ないレビュー好きすぎるwww
@谷晃汰
@谷晃汰 Жыл бұрын
ホッカイロレンさん 原作のゲド戦記は主人公そもそも主人公アレンじゃないですからね!! 主人公ハイタカ=ゲドですから。
@inuzei
@inuzei Жыл бұрын
私は原作小説ファンなのですが、最大限、最大限分かりやすく説明すると、劇場版ゲド戦記は原作(短編集含めて全5巻)3巻の時間軸と展開に、1巻のキャラクター設定、4巻のキャラクターをブチ込み、そこにオリジナル要素を継ぎ足しているので、原作者の方が切り貼りって表現してるのはホント的確なんですよね…
@ZyoAISim
@ZyoAISim 2 ай бұрын
多分そのオリジナル要素はパヤオの短編「シュナの旅」。 身の毛もよだつ恐ろしい空中合体事故が起こっとるわ。
@robosan2518
@robosan2518 Жыл бұрын
ゲド戦記は雰囲気を味わう映画だと思ってる 街歩いたりとか農夫やってるシーンは結構好き
@味吉-b4y
@味吉-b4y Жыл бұрын
公開当時映画館で見ました。ヒロインが急に歌い出して主人公が泣くシーンは 「何で金払ってこんなもんみせられてんだ、、、」と自分も泣きたくなりました。 それ以外の内容は全然覚えてません。
@はとポッポ-g9o
@はとポッポ-g9o Жыл бұрын
自分はこの映画を小学生の頃に見て、何回も見るくらいに好きだった。 高校生以上になってから、とんでもなく評価か低いのを知って、どんなクソ作品でも自分みたいに評価する人は必ずいる、ということを身をもって教えてもらった作品。 幼い頃に見たのと、幼い頃から中2病拗らせていたのが上手くハマったっぽい
@Takezaki-gv6fb
@Takezaki-gv6fb Жыл бұрын
ジブリ作品というよりゲト戦記をもとにした「ラノベ」感覚で観ると面白いよ
@ガウス派
@ガウス派 Жыл бұрын
厨二病心で見るとすごいおもろいのはわかる
@500youtuber7
@500youtuber7 Жыл бұрын
@@Takezaki-gv6fb その手があったか!
@黒猫-r8z
@黒猫-r8z Жыл бұрын
全く同じ方がいて嬉しいです。 私は原作を読んだことがありません。 小学生の頃は図書室でジブリの絵本を読み漁っていて、たまたま見つけたゲド戦記に厨二病心を鷲掴みにされてずっと借りて読んでいました。 映画も何回もDVDで見ました。 自分の好きな作品の評価が低いのは悲しいですが、私の中では一二を争うくらいには好きなジブリ作品です。
@パブロフの雌犬
@パブロフの雌犬 Жыл бұрын
クモの豹変が印象強すぎて他の部分あんまり覚えてなかったなぁ ゲド戦記=クモ って認識だった
@まぼろしドリブル-f4z
@まぼろしドリブル-f4z 11 ай бұрын
1:35 急な岡田斗司夫ほんますこ
@iurocozy
@iurocozy Жыл бұрын
3回も見ててすごい 図解入りの説明、わかりやすかったです
@秋雨甘造
@秋雨甘造 Жыл бұрын
「面白い作品ってのは流行りの作品を見て 感性を磨かないと作れないんだよ クリエイターは外部からインプットしなきゃ死ぬんだよ! それなしでできるのは駿とか一部の天才だけ」 よくぞ言ってくださったありがとうございます!
@御神酒-j5d
@御神酒-j5d Жыл бұрын
宮崎駿は、確かに天才ではあるんですが。彼の人生での、膨大な知識の蓄積の上に成立している天才性でも有るので。天才だろうとも、インプットしない人は良い物は作れないと思います。
@ボトルシップ-h5v
@ボトルシップ-h5v Жыл бұрын
ゲド戦記って、原作が小説に特化したような作品だから映像化をするのがそもそも無理があったんじゃないかなと思う。 自分自身も一回しか原作見たことがないから詳しくは語れないけど、この作品で描かれているテーマだったり設定って、とても緻密で思慮深い所が作品の魅力を伸ばしていると思う。特に、他のファンタジーと違って、魔法とかで見せ場を作るんじゃなくて自分の内面を絡めて物語を展開していくのはすごく見ていて面白かった。 でも、これらの魅力ってどうしても見ている人に説明が必要で小説だったら作者の力量でなんとかなるけど、映像とかだったら、時間がかかるし、伝えたい内容が上手く伝えれないじゃないかな?って思うわ。
@ZyoAISim
@ZyoAISim 2 ай бұрын
そんな大作だったのか…。それをよりによってジブリ脚本家で最悪中の最悪のアホにやらせたのか??どーしてこーなった!?
@rei119
@rei119 Жыл бұрын
今まで喉に引っかかってたこと全部言ってくれてほんともうありがとうございます。絵を普段描かない人がよくいう、「絵を描ける人は見ずにちゃんとしたのを描けるでしょ」って言われた時それは違う理由と一緒すぎますね、自分スタイルに落とし込むまでいいものを見て調べ観察し練習して、自分の好きな多作品から自分は何が好きで得意か発見してまた見て描いて納得するまで練習してを人知れず一人ひたすら繰り返しやってるから描けるだけ。つまり何にも下積みなしにいきなり良いもの作れるなんてことはありえない・・。
@いおん乃為
@いおん乃為 8 ай бұрын
絵描けるようになりたさに、人の裸とか見たかったよな…………!
@omegasupreme3284
@omegasupreme3284 Жыл бұрын
この映画を3回観るとかどんなカルマ背負ってるんだよホッカイロレン・・・。
@戸沢白雲齋
@戸沢白雲齋 Ай бұрын
すまない、白状するとこれ最初にみた時テルーが可愛かったせいでドラゴンに変身する女の子っていうそこそこニッチな(諸説あり?)属性に対する萌えに目覚めてしまったことについては申し開きのしようもない…
@pdf1812
@pdf1812 Ай бұрын
わかるよ
@yukimasimashi
@yukimasimashi Жыл бұрын
正直に言うとヒロインの子が『命を大切にしないヤツは大嫌いだ』みたいな事を言ってたぐらいしか思い出せない。
@境川渡
@境川渡 Жыл бұрын
それ宣伝で使われてたセリフだから、本編見てない人でも知ってる。
@吉本順史
@吉本順史 Жыл бұрын
テルーが美少女だったので察してしまった
@you1008mt
@you1008mt Жыл бұрын
ホッカイロレン吾郎大好きかよwww
@ko2877
@ko2877 Жыл бұрын
多分大好きだよ笑
@user3040lili
@user3040lili Жыл бұрын
息が上がるくらい熱く叱咤激励するなんて大好きに決まってんじゃん。
@tokada0520
@tokada0520 Жыл бұрын
小学生の頃見たときは楽しめた 雰囲気は最高だったな
@7_h-
@7_h- Жыл бұрын
どのシーンだか覚えてないけどアレンの「ハイタカ……サァン……………」がツボに入って爆笑してた覚えしかない
@クロンシスタス
@クロンシスタス Жыл бұрын
小学生の頃に劇場で観てサッパリ分からんくて、まだ子供の感性だからと思っていたが、大人になり観た時そんな事ないほどに支離滅裂な脚本に笑った
@津田越前守スケベぇ
@津田越前守スケベぇ Жыл бұрын
ゴローは元々建築家だったのを鈴木がゴリ押しで呼んで後継者だとしてゴリ押ししたんだっけか。 諫言を真に受けて転職しないほうがよかったね…
@WD_u23
@WD_u23 Жыл бұрын
体力の限界までゲド戦記レビューした挙げ句にスタジオの未来まで案じるホッカイロレン、一番のスタジオジブリファンなのではw
@植木屋けやきチャンネル
@植木屋けやきチャンネル Жыл бұрын
「クリエイターは外部からインプットしなかきゃ死ぬんだよ!」 これは確かに言える、無から何も生み出せない。
@kona__
@kona__ 8 ай бұрын
6:56 子供の頃にワクワクしながら映画を観に行ったのに内容は1ミリも覚えていないが、主人公のこの表情がやたらと怖かった事だけは覚えている、、😢
@hey3745
@hey3745 Жыл бұрын
子供のころは好きで大人になっても雰囲気は好きなんだけど、原作知った後はタイトル一緒の別物として見てる
@goyu8801
@goyu8801 Жыл бұрын
世界観と設定が使い切れて無い感が凄いよな。 音楽とポスターだけで乗り切ったイメージ。 ただある意味、子供が「これってよくわからないよね……?」「面白いって言えないよね……?」って気付くのには最適な映画かもしれない
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
何故に子どもにそんな苦行を……ポップコーンとジュース持たせてマリオでも見せてやりましょーよ😅
@カモノハシ-x5i
@カモノハシ-x5i 3 ай бұрын
ゲド戦記小さい頃3回くらいみるには好きだったけど、内容と言うよりはあの歌が好きって感じ。 しかも意味わかんないこともなんか自己解釈で納得してた気がする。
@smoromi9716
@smoromi9716 Жыл бұрын
暗黒面に落とされた割には、世界で一番、宮崎吾朗のことを親身に心配してあげてるホッカイロレン氏
@碌々
@碌々 Жыл бұрын
ゲド戦記は、挿入歌の歌詞の「この心を何に例えよう。鷹のようなこの心」という歌詞で、 いや、鷹に例えているだろ。と突っ込まずにはいられなかった。
@トマトマ-f3w
@トマトマ-f3w Жыл бұрын
直喩じゃなくて隠喩で例えたいんやろ(適当)
@170cm未満と一重瞼は奇形
@170cm未満と一重瞼は奇形 Жыл бұрын
心を何に例えよう←ここでこの考える 鷹のようなこの心←ここで自分なりの答えを出した 大丈夫か?身長に栄養を吸い取られて脳に栄養がいってないのか脳にも身長にも栄養がいってないのどちらだ?
@nise.
@nise. Жыл бұрын
これきっかけで読んだ原作小説は本当に面白かったです。中学生の頃シリーズ全部読みました。
@弱き者-j9n
@弱き者-j9n Жыл бұрын
原作付きでアニメ化したのにこのザマだったのを思うと 原作が未完で終わったアーヤと魔女がああなるのは必然だったんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
@TK-ww9vr
@TK-ww9vr Жыл бұрын
やっぱ怖いスねゴローは
@THEtubuan
@THEtubuan Жыл бұрын
ゴローはルールで禁止スよね
@風吹けど名無し
@風吹けど名無し Жыл бұрын
ゴローはルール無用だろ
@Yoiyam515
@Yoiyam515 Жыл бұрын
このレビューを見て心底「今までもこれからも観なくてよかった」と思いました。ありがとうございます。
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
いつか金ローで出会う日が😅
@vima4329
@vima4329 Жыл бұрын
正直原作のゲド戦記の世界観が 現実とは全く違う壮大な世界観で構成されてるのに それをいろんなところカットしてまとめたアニメにするっていうのが難しいと思う 作品に仕上げたことは素晴らしいと思うけど
@suraicr
@suraicr Жыл бұрын
宮崎駿が原作者の前でゴローニャがいかにだめか話し始めたエピソードガチで好き
@ffs5761
@ffs5761 Жыл бұрын
んで、アーシュラ・K・ル=グウィンの息子がとりあえず飯にしましょうととりなした話も好きだw
@LIFE-rk6jb
@LIFE-rk6jb Жыл бұрын
それで吾朗じゃ無理だからおれが監督するって駿がゴネたヤツですよね。 その時点で吾朗が監督ってわかってて渋々にしろ原作者もOK出してるって事だと思うんだけど、 この動画では映画化の条件に「駿が監督する」ってのが入ってたって言ってて?になりなした。
@ffs5761
@ffs5761 Жыл бұрын
@@LIFE-rk6jb ぶっちゃけ、詳しい話は敏夫が暗躍しすぎて闇の中。敏夫が死なん限り、関係者しゃべれんでしょ。 ゲド戦記の罪の大半は敏夫だと思う。ゴロー君を跡継ぎにするならシナリオの補佐をつけるなりなんなりしてちゃんと育成せんと。 やることをやらずに、親子の相克、血の継承なんて手前みその勝手なストーリーぶちあげて商売目的のプロデュースばっかするのは どうかしてるし、中身がないから結果としてジブリの終焉が悲劇的になりそうな予感しかしない。
@トマトマ-f3w
@トマトマ-f3w Жыл бұрын
@@LIFE-rk6jb 一応息子が監督するのは知ってたらしいよ、んでも当時は駿の引退説とかもあったから「まぁ監督は名前だけで殆ど宮崎駿が引退作代わりに書くんやろ」って思ってタカを括った結果がこれ。
@LIFE-rk6jb
@LIFE-rk6jb Жыл бұрын
@@トマトマ-f3w なるほど、合点がいきました。 しかし実際は駿が、名義は息子でゴーストライターみたいなポジションでやるはずもなく、試写会でブちぎれる事になるわけですね。 でも、原作者の前であの熱量で思わせぶりにプレゼンしだした駿も良くないよね。
@ポテイトコーラ
@ポテイトコーラ Жыл бұрын
わりと好きだったんだけどこんな酷評されてんのか... 改めて解説聞くと確かに訳わからんかも笑
@殲滅天使レン-t2t
@殲滅天使レン-t2t Жыл бұрын
期待された君たちはどう生きるか 2ヶ月後には、カルト的映画が有ることが判明したのであった…
@ボロ雑巾-b8z
@ボロ雑巾-b8z Жыл бұрын
子供の頃映画のストーリーが理解出来なさ過ぎて親にねだって原作買ってもらって読んだら設定が違いすぎて困惑したけど文字だけのはずなのに映画の1兆倍面白くてのめりこんだ記憶ある。
@clarice0326
@clarice0326 Жыл бұрын
描きたいであろうものは何となく伝わってくるんだけど、連続アニメみたいなノリでだらだら作ってたら尺がやべえってなってさっさと終わらせた感がすごい作品
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН
Win This Dodgeball Game or DIE…
00:36
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 44 МЛН
Players vs Corner Flags 🤯
00:28
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 97 МЛН
ディズニー100周年のゴミ『ウィッシュ』レビュー
12:56
ホッカイロレン
Рет қаралды 1,8 МЛН
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
История одного вокалиста
Рет қаралды 11 МЛН