【新築】検討中の方必見!一緒に確認しましょう!!!

  Рет қаралды 56,654

はーちゃんねる【保護猫と暮らす家】

はーちゃんねる【保護猫と暮らす家】

9 ай бұрын

今までの設計・施工ミスの総集編と新たにみつかった箇所も紹介しています😂
まだまだありますが編集していて悲しくなってきたのでとりあえず35箇所をご覧ください…😂
注文住宅で建てている保護猫と暮らす家を紹介しています。
少しでも面白い、参考になったと感じていただけたら、イイね、チャンネル登録していただけるととっても嬉しいです🏠🐾
#ハウスメーカー #注文住宅 #新築 #住友林業
※正直すぎる動画なので、たまに毒を吐いてしまいますが私個人の見解なのでご了承ください。
■BGM
・KZbin オーディオライブラリ
・効果音ラボsoundeffect-lab.info
・音楽の卵ontama-m.com
・甘茶の音楽工房amachamusic.chagasi.com

Пікірлер: 123
@user-th5pc6dr5i
@user-th5pc6dr5i 9 ай бұрын
元大手ハウスメーカーで営業として勤務していました 率直にいって、こんなことがあり得るんだ、と驚いています ひどいと感じるところは色々ありますが、何個かピックアップすると ・正しく修正した図面をくれない →関係者の中で何が正しいかという共通認識がなくなるので、通常は考えられない ・はーちゃんさんの要望が叶えられない事について →要望は一般的なもので、叶えられるべき当然のもの、何も難しくない これができないのは自由度があまりにも低すぎる ・コラムにより窓小さくなるとか、、 →そんなに自由度低い事ある??みんなそうだったらそんなメーカーで建てなくない?? おそらくですが、構造設計をやり直すのが手間で省いたのではとおもってしまいます ・図面通りに建たない →格子の所がでっぱる、窓とラインが異なる え、あり得るの??ここが一番驚いています 私が勤務していたのは違うメーカーでしたが、これが現場にいた人間からしても率直な感覚です なお、You Tubeでの発信について私は賛成です こういった抑止力がないと、なんとかその場を収める、ごまかしてうやむやにする方向に考えられてしまうとおもいます ここはメーカーというより、その現場に関わる人の個別の正確によるものだと思いますが今回はそういう傾向を強く感じます そもそも、発信されたらまずいことをしているのが問題、という当たり前の事だし、発信する事には賛成です 経緯をすべて把握していないのですが、このケースはおそらく要望がすべて叶う様になるまで引き渡し拒否でいいのではと思います 今は別の仕事をしていてタイムリーにはお答え出来ないかもしれませんが、一般的にこうだよ、とかこうした方がいい、という話はできますので気軽にご相談下さい!
@user-qd2xh7hu2z
@user-qd2xh7hu2z 9 ай бұрын
大手の住林さんでもこんなにも打合せと違うのオンパレード。 担当者が悪かっただけではなく、組織として改善が多そうですね。
@user-oe3oo4lr8g
@user-oe3oo4lr8g 9 ай бұрын
我が家は三井ホームで家を建て、とても満足していますが、ハウスメーカー検討中は住林も候補に入っていました。 当時はコロナ禍で見学も予約制だったため、住林のホームページから事前に見学予約をし、当日、指定の住宅展示場に伺ったところ、まさかの定休日で誰もいませんでした。 予約完了のメールに記載されていた電話番号に電話をかけるも、お休みの案内が流れ、自宅から1時間かけて行った見学は無駄になりました。 ただ、そのおかげで、住林はないなと判断できたので意味のある時間だったかもしれません。
@user-tu2pg6hy4n
@user-tu2pg6hy4n 9 ай бұрын
建て直すか、更地に戻してもらって違うハウスメーカーさんの方が安心出来ると思います、こんな住友林業私なら関わりたくないです。
@aquosphone3
@aquosphone3 9 ай бұрын
心はつらいだろうに、明るく伝えようとしてるところが泣ける
@jihoreoparud
@jihoreoparud 9 ай бұрын
引き渡し拒否で正解です。 続報お待ちしております。
@user-xg6tv8ru8q
@user-xg6tv8ru8q 9 ай бұрын
勉強になります。あり得ない対応と言い訳の方のような印象です。 こんな設計士、現場監督にはならないよう御施主様とコミュニケーションとって気持ち良く住んでいただける家を作っていけるよう気を引き締めて行きたいと思います。
@user-tf9ih8jg2j
@user-tf9ih8jg2j 9 ай бұрын
引き渡し拒否!この選択しか無いです。 マジでありえない💢 慰謝料もんですよ!
@my9151
@my9151 9 ай бұрын
わざとやってるの?というくらいポンコツすぎてビビる 施主から提案されて、 ・可能なら取り入れる ・無理なら無理な理由をしっかり説明 ・その後新たな提案をする ・施主に相談なしで現場判断で勝手に変更しない ・とにかく報連相 なぜ当たり前のこれが出来ない? 不思議で仕方ない... しかも超大手ハウスメーカー レゴで家でも作ってる感覚なんかな
@user-es7rk2ht2f
@user-es7rk2ht2f 9 ай бұрын
横から失礼します。 きっと、毎日「事務作業的に与えられた仕事を80%片付けたら上司に怒られない」と思ってる人達が集まれば、こんな状態になるんだと思います。 各々が「ちょっとミスしてもクビになんかならない。会社が責任取ってくれるから心配ない。だって会社員だもの。」って大きな顔でいるんでしょうね。ホント腹が立つ!
@my9151
@my9151 9 ай бұрын
@@user-es7rk2ht2f 勝手に腹たたへとけば?笑
@shu3-745
@shu3-745 9 ай бұрын
ずっと動画を拝見していましたが,まとめてみるとインパクトが強すぎです。 引き渡し拒否は当然の対応ではないでしょうか。
@kouzou1624
@kouzou1624 9 ай бұрын
一度、ホームインペクションをされることを検討してみてはどうでしょうか?既に確認できない箇所もありますが天井裏や床下の配管・断熱材の施工不良も気になります。もちろん現場の人は真面目にしていてもミスはありますので。コストはかかりますがこの状況を考えると私ならします。
@ringo830
@ringo830 9 ай бұрын
図面が違いすぎてびっくりです。設計士ちゃんと仕事してるんですかね。住友林業やばい。
@user-fx3kj4ew9v
@user-fx3kj4ew9v 9 ай бұрын
住林さんでもこういうことがあるんですね😢
@hiroso9155
@hiroso9155 9 ай бұрын
住友林業さんも大きな組織ですから、いろいろな能力の人がいるのはわかりますが、自分に当たると困りますね・・・ 失敗するのは仕方がないにしても、周りがきちんとフォローしてくれる環境にないのは、不幸ですね。 早く解決することを願っています。
@user-gi4un9wg1o
@user-gi4un9wg1o 9 ай бұрын
こんなに設計ミスあるとわざとやってるんじゃないかって思っちゃいますね💦 修正するより建て直したほうが良い気がします😭 もちろん他の業者で🫠
@user-up3rf2vw3y
@user-up3rf2vw3y 9 ай бұрын
住林やばい… もううちは候補から外しました🤮
@momocodondakebba
@momocodondakebba 9 ай бұрын
同じくです。
@single2394
@single2394 9 ай бұрын
引渡し拒否して更地化、慰謝料請求して良いと思いました。仏壇が入らないというのを指摘しないといけないのも論外です。
@yasssssssssssssssssy
@yasssssssssssssssssy 9 ай бұрын
設計士のレベルが特に低いであろう事は一旦傍に置いといて、「施工ミス」というお言葉は誤解を与える可能性があるのでご注意下さい。設計段階のミスなのか、図面/仕様書の記載ミスなのか、発注ミスなのか、現場での施工ミスなのか、それぞれ要因ば全然違いますので、「施工ミス」と言うと現場の職人の仕事が雑、精度が悪いという意味になってしまいます。 それと天井付を要望された窓ですが、これよく考えたらサッシの発注寸法を間違えたのではなくその前段階、構造図の時点で開口寸法が決まっている筈なので、天井部との隙間が開く事は元々住林側では認識されており、寸法通りのサッシ発注となったのでは?と思います。つまり要望事項が住林側で抜けていたのかと。 住林以外であっても、これから注文住宅を検討される方は、大変ですが毎打ち合わせの度に、前回打ち合わせでの決定事項、修正事項が図面に反映されているかを細かく確認下さい。どんなに真摯に良心的に手直しに応じて貰えたとしても、動画主様のように不安な期間を過ごす事になります。大金を払うのは我々施主側で、住宅会社からすれば所詮は他人の家です、それぐらいの心構えで臨む必要ありと、学ばさせられる動画内容です。
@user-qt6mc6mg6o
@user-qt6mc6mg6o 9 ай бұрын
これ、とりあえず弁護しに相談したほうが、、、
@kamihikokit
@kamihikokit 9 ай бұрын
スタートから笑っちゃいました
@flatout4ag
@flatout4ag 9 ай бұрын
呆れた言い訳ですね。ハウスメーカーもこのような言い訳は認めないでしょう。 記録を取られていたのは幸いでしたが、これをもとにきちんと交渉できる専門家に入っていただいた方が早期解決に繋がるのではないかと思いました。
@mayan0926
@mayan0926 9 ай бұрын
こんばんは。 初コメ失礼します。 何ヶ月(何年)もかけて大変な思いをしてやっと建った夢のお家を引き渡し拒否しなくてはならないって想像するだけで目の前が暗くなります。 動画を拝見させていただいて、どこで建てるかよりも誰と建てるかが大事だなと心底思った次第です。 優秀な営業担当さん、設計士さん、現場監督さんに出会えることを祈っています。 頑張って下さい!!
@okurano-hana
@okurano-hana 9 ай бұрын
これは、専門家に見てもらい、訴訟案件ですね。You Tubeで動画あるので、支払いはしたく無いと。下手をしたら検査おりないかも。
@wakazo777
@wakazo777 9 ай бұрын
住友林業はないなあ こういう社風なんでしょうね 候補から除外します
@kuroyan01
@kuroyan01 9 ай бұрын
ここまでの流れで、これでこの家にどんな想いで住まれるのかとハラハラし続けていましたが、引き渡し拒否になったとのこと、残念ですが、しかし正解かなという感想ですね。 とにかく設計士が無能すぎ!そのくせ変なプライドだけはめちゃめちゃ高いという。仕事内容でプライドを示してくれたら、それこそさすが〇林!となるのですけれどねぇ。 小手先のごまかしではなく、本当に根本から考え直した方がいい。会社優先、利益優先はある程度仕方ない。でも、回り道してしっかりした仕事していれば会社の利益につながる...商売って、そういうものだと思いますけれどね。それじゃダメなのかな。 良い方向にいきますように。
@yuhito0214
@yuhito0214 9 ай бұрын
素人が見て確認しないときちんと施工できないほどボンクラなんですか?って言ってもいいんじゃないですか? 人の金使ってよくも適当カマしてくれたなって店長に言わんとあかんよ。 全部は見てないけど、店長にはひた隠ししてるんちゃう?
@user-tu2pg6hy4n
@user-tu2pg6hy4n 9 ай бұрын
こんないい加減な事が、まかり通ってたんでしょうね、住友林業もう、大手とは、言えないレベルですね、反対に間違いなく、施工出来てたとこを言った方が早いくらいのミスだらけですね、どんどんこの動画を拡散させてほしいです。
@user-eo3fm2ey1m
@user-eo3fm2ey1m 9 ай бұрын
弁護士入れて解決するレベルではないでしょうか。 企業対個人では分が悪いと思います。
@flatout4ag
@flatout4ag 9 ай бұрын
ハウスメーカーに何かを依頼するというレベルではないように感じます。交渉については専門家に窓口として入ってもらった方が良いと思います。「修正を依頼」というレベルではないでしょう。おかしいことが何で、これをどう是正するのか、企業としての回答を引き出す必要があると思うのですが、素人の知識レベルでは対応困難です。
@peparoni420
@peparoni420 2 ай бұрын
ちなみに外構の施行不良でシンボルツリーが3回枯れたのでレンガも木も撤去してもらいました。いい思い出が一つもない嫌な家に住み続けないといけないって地獄ですねー😂
@peparoni420
@peparoni420 2 ай бұрын
結局現場監督が確認しなくてもいいように抜道があるから雇われ棟梁にやられたい放題なんだな。立て直す時は毎日毎日足繁く通って監視しました👀
@hokuto8445
@hokuto8445 6 ай бұрын
担当者がだめなんだと。みんながみんなだめとはいわないけど、 自衛のため打ち合わせは録音。 録音したものを書類で文字起こししとく。 何月何日に打ち合わせで決定したということをわかるようにしとくのが良いかと。 うちも、昔施工が違う箇所があって、録音しておいてよかったかと。 どっちが言う言わないになるから。
@noband_width6633
@noband_width6633 9 ай бұрын
設計士って、特に資格なくても名乗れますからね。 お絵描き感覚で収まりはよく分からねーって人も中にはいるでしょうね。
@uramaru
@uramaru 2 ай бұрын
住林は仕様書確認会 (施主+担当営業+現場監督+設計者が一堂に会して仕様書の読み合わせ確認をする会) というものが無いのでしょうか? 図面は元より家の外観仕様から内装仕様までの全てについて読み合わせをし誤記があれば修正です。 先日、これをやってきました。 時間は掛かったけど、やるとやらないとでは安心度が違うので やってよかったです。
@tantontan_ginzaten
@tantontan_ginzaten 5 ай бұрын
家づくりの最中です。うちはミサワホームですが、持っていく家電や家具はサイズを測ってHM側に渡していますが、そういうやりとりはありましたか??
@6269ikeda
@6269ikeda 2 ай бұрын
細かいとこもちょいちょいあるけど…まあ酷いね しかし動画の編集上手いな〜と思いました。
@user-kp1ce7hn4q
@user-kp1ce7hn4q 6 ай бұрын
僕も住林とは色々ありました🤔僕の場合、最終的に支店長が立ち居る程大変なことになりました。それで900万円程の減額になったと思います😂
@Nachiketa111
@Nachiketa111 5 ай бұрын
うちの父親が建てた家は工務店の工事ミスを争って、10年裁判が続き、5千万円ほどかかったそうです。また、確か、和解金を払ったかもしれません。わたしは離れたところに住んでいて、姉が訴訟を担当していたので詳しいことはわかりませんが、何度か物件を見たところ、ところどころに瑕疵がありました。ジャグジーは使えず、土間と居間の段差が50cmくらいあり、完全に工務店のミスでしたが、時間とお金の浪費はとんでもない結果となりました。
@user-sj4yf7el7u
@user-sj4yf7el7u 9 ай бұрын
「職人さんもミスがあります」と管理者が堂々と発言出来る事に闇を感じますね。基本的に図面通りの施工、その他図面通りに収まらない部分を管理者に確認し、施工する事を「職人のミス」と…笑 職人さんはお客さんに少しでも喜んで貰えるように頑張って建てただろうに…ハウスメーカーってなんなんですかね… 使い捨ての駒か何かだと思ってるんですかね…
@mik4211
@mik4211 9 ай бұрын
6月末に引渡しされましたが、契約、打ち合わせ、間取りと仕様を確定してサイン、その通りに大工さんが家を建てる。当たり前では? 引渡し拒否となると一から😢 地方の工務店で伝達ミスは多少ありましたが、指摘したら直してくれました。言い訳はなく、間取り、仕様にサインした通りに完成したらいい。 無事希望する家が建ちますように
@user-gh9rs9qk9j
@user-gh9rs9qk9j 9 ай бұрын
施工監理がきちんと行われていない事が問題です。設計士が現場へ行って、施工図面と施工が一致するのか確認すべき。国土交通省工事監理ガイドラインの中に、適切な工事監理をおこなうためには、工事監理ガイドラインの内容を施工主およひ建築士双方が理解の上で、工事と設計図書との照合および確認の内容、方法等を合理的に決定するとあります。工事監理者は、立ち会い確認、書類確認、抽出による確認、記録の整備の記載があります。一読されてください。大変かと思いますが、設計図書どおりの家になること、願っております。
@yasssssssssssssssssy
@yasssssssssssssssssy 9 ай бұрын
動画主様の案件では大きく2つ、①要望通りの設計図書になっていない(一部、言った言わないの議論で逃げられそうになっている状況)、②設計図書とも違うものが現場に入っている、という状況かと思われます。
@bellbell5122
@bellbell5122 9 ай бұрын
これは揚げ足なのですがこのような事態の場合は監理者がしっかりしていてもトラブル防げなかったと思いますよ 設計者と監理者は兼ねる場合が多いですが基本は別の立場の人間であり、設計図書のとおりに工事が進んでいるかを確かめる業務です 設計図書が間違っているならば間違ったとおりに施工されているかを確認します 設計者が悪いです
@pd8id
@pd8id 9 ай бұрын
監理(サラカン)が機能していないのが根本かな。ここに限らず、ある意味「ハウスメーカーの闇」。色んなプロの住宅系チャンネルあるけど、ここにはまず触れてないよね(都合が悪いから?)。監理が現場監督(監理者ではなく管理者)に丸投げされてる(厳密には設計監理契約違反)のが実態だし。(下請け含めた)自社で施工と監理を兼ねても良いという今の制度もそもそもおかしい(是正工事すれば利益が減るので嫌がる。だから本来は施主側に立つべき監理者が施工側に立って丸め込もうとする)。
@itanazus108
@itanazus108 9 ай бұрын
@@pd8id まったく同感です。 本来、「設計・監理」側と「施工・管理」側は、大げさに言えば敵対関係でお互いを牽制し合う間柄にならないと正常に機能しません。 なので、設計施工一体型のハウスメーカーに施工監視体制は期待できません。 個人的な見解ですが、ハウスメーカーは品質の高い画一的な規格住宅を格安で買う所だと思っています。 フルオーダーで細かすぎる注文するには、営業の知識や設計の技量に不安がありすぎて、運任せのような状態です。 ある意味、施主にも知識が必要で、ハズレを引く前に危険性を察知できる能力が求められると思います。 それくらい今は人材不足が深刻で技術者レベルは優劣格差が激しいです。
@user-gh9rs9qk9j
@user-gh9rs9qk9j 9 ай бұрын
上記方々へ同感です。 施工主の多くが、設計.監理と施工.管理の違いを理解されていないと思います。極めて短期間の施工時間は、「雑」な施工になりやすく、各工程チェックがすり抜けやすくなります。全ての施工内容を施主が理解する事は困難ですが、情報が溢れている現代ですから、施工内容の習得は可能ではあります。 全般に感じる事は、全ては基本を基軸に施工する事ではないかと思います。 具体的には、例えばタイペックの施工内容がメ-カ-の施工基準を批准しているか、グラスウールの施工内容は間違っていないかなど、出来る事は沢山あります。早い段階で、施工不良を各段階で是正しより品質の高い住宅施工を行う事が、後々雨漏り等の重大なトラブルを回避する手段かと思います。
@peparoni420
@peparoni420 2 ай бұрын
最終的には300万ぐらいの造作家具サービスと違約金100万ほどと建て直すことになったので余分にかかる家賃保証を勝ち取りました!
@yk-fr5dj
@yk-fr5dj 9 ай бұрын
他の動画も拝見しました。 ちょっと極端?ですが以下です。 我家は、一昨年に十数社の大手HMなどと(数ヶ月間)集中的に打合せをしましたが、どこも100点満点のHMは存在しない印象です(メリデリ)。 営業→設計→施工会社(下請)の伝達に疑問(違和感)あり。 この縦割組織(担当ガチャな仕組み)では、絶対に意思疎通なんてあり得ないと感じました(価値観含む)😅 確かに、ネームバリュー、BF工法や軒天から室内天上、バルコニー下から室内床(無垢材)の面一や、住林ならではの特徴は魅力的ですよね✨ ただ、縦割組織であるため、担当毎に思いや考え が異なっている(個別に誘導尋問的な話をして明らか)。 そもそも、HMの登場人物で戸建(フル注文)に住んでる人は少ない(経験不足過ぎて施主の思いや幸せなどわからない)印象です。 ※個人が大手企業と裁判するのは厳しいですよね… メディアは、広告収入の関係で取り上げないし、闇闇過ぎます…
@seyama6103
@seyama6103 9 ай бұрын
毎度のことながら酷すぎますね。。こんな設計士を何故雇ってるんだか。。
@peparoni420
@peparoni420 2 ай бұрын
今も指差し写真付きでファイルを保存していますが700以上の瑕疵がありました。その中には家が倒壊するような瑕疵が何箇所もありました。
@user-se8cw7hp6p
@user-se8cw7hp6p 5 ай бұрын
ホントに弁護士案件ですね ちょっと酷すぎる
@user-pw9sq5um2p
@user-pw9sq5um2p 9 ай бұрын
改めて今までの行いを見ると、やはりあり得ない対応ですね。何のために高額な住友林業を選んだのか、全く分からない状況だし、このまま続けても嫌な思いが募るだけの結末になりそう。住友のトップと両親を入れて、やり直させるくらいの勢いで交渉するしかないのでは?と思います。
@user-vy1mg5nh7j
@user-vy1mg5nh7j 2 ай бұрын
ハウスメーカーは高くてオシャレな家で見た目はいいけど高すぎますよね。しかもこんな問題だらけで可哀想です。長年地元でやってる工務店の方が安くていい家建てられますよ。
@user-jy4yi3or6o
@user-jy4yi3or6o 9 ай бұрын
設計士さんをあまり信用し過ぎるのも良くない事もあるんですね。 もうすぐ、変更調印し、1か月後ぐらいに着工します。 大手でも、この様な事が起きうるんですね。 今更、遅いかも知れませんが、今一度、図面見直して見ようと思いました。
@yasssssssssssssssssy
@yasssssssssssssssssy 9 ай бұрын
着工1ヶ月前のタイミングであれば間に合うものも多いです、特に納期の掛かる特注品を除けば建材関係は変更間に合います。構造に関わる部分(開口寸法など)は木造ですと着工時にはプレカット加工データが確定している筈ですので急いだ方が良いです。
@UnknownUnknown-qk4jz
@UnknownUnknown-qk4jz 9 ай бұрын
注文とことごとく違うので他のハウスメーカーに依頼しなおすからいますぐ工事を中止して撤去してくださいと言いたい。契約上できないのでしょうか?
@user-es7rk2ht2f
@user-es7rk2ht2f 9 ай бұрын
ここまで間違いだらけだと、耐震、雨仕舞い、通気等、家の寿命に関わる部分も心配になります。 例えば、基礎もちゃんとした設計で出来ているのか。 やっぱり別の所で建て直してもらう方が安心して暮らせると思います。
@user-fb3zk7bf9k
@user-fb3zk7bf9k 9 ай бұрын
もはや注文住宅ではなく建売ですね!腹が立ちます。
@mtmt3420
@mtmt3420 9 ай бұрын
もうとことんバズれ。これは皆さんに知ってもらうしかない。 注文住宅は向いてないんじゃないですか、住友林業さん。一条工務店は、正直施工悪いだろうなって覚悟してましたけど丁寧な仕事、対応でしたよ、
@caaatsan
@caaatsan 9 ай бұрын
大きい買い物なのに雑だし言い訳ばかりで酷すぎる…対応一つで印象が違うのに残念ですね😢うちは違うとこで建てましたが営業さんや現場監督さん良かったからびっくり💦
@user-og8uy1ew8i
@user-og8uy1ew8i 9 ай бұрын
経験上、現場の職人が発注ミスするなんてのはそうそうないですよ。 責任者がこんな子供騙しな責任転嫁をするなんて考えれないですね、、、
@sho5321
@sho5321 9 ай бұрын
ハウスメーカーで働く営業です。正直、施行中に図面通りに出来ず、職人から相談を受け図面と違うものを入れる事は稀にありますが、必ずお客様に事情を説明して納得してもらった後に工事を進めます。これはひどすぎるとおもいます。勝手にいれるなど絶対にありえません。給水管の引き込みもありえないと思います。確認不足でしたと言えるレベルでないです。時間をかけて納得いくまで手直ししてもらった方が良いです。
@sakatasanshiro7997
@sakatasanshiro7997 9 ай бұрын
引き渡し拒否は当然ですね。次回動画が興味津々です。
@yuuco2545
@yuuco2545 4 ай бұрын
私は、金融機関勤務で住宅ローン担当してたんですが、当初の契約実行日と何らかのトラブルで、実行日が先延ばしになるパターンは、一位が外構会社とのトラブル、二位が注文住宅のトラブル、三位が中古住宅のトラブルでした。本当にひどい話をいっぱい聞いてきましたので、ご心労察します。私が聞いてきた話を全部披露してたら、一冊の本が出せるくらいです。単純な例だと、廊下にフローリングって、普通、縦ですよね?廊下は縦に長いわけですから。それが、横向きで、、、ありえます?だけど、その方、我慢してました。注文住宅は、闇が深いです。
@itanazus108
@itanazus108 9 ай бұрын
まず、「設計士」と呼んでいる人は有資格の「建築士」ですか? 「確認申請書」の第二面【3.設計者】に書かれた代表・その他の設計者の「建築士」の中に「設計士」と呼んでいる人の氏名はありますか? 次に、確認申請書には「工事監理者選定届」が別紙添付されていますが、そこに書かれている「建築士」の氏名も確認してください。 設計に対する責任は「確認申請書の建築士」、設計の通りに施工されているか監理する責任は「工事監理者選定届の建築士」にあります。 無資格者に責任は取れません。 有資格者には責任を取らせる罰則規定があるので、その資格の監督責任がある機関に訴えると言えば態度が変わると思います。 あと、末端の設計士や現場監督を責めるのは筋違いです。 企業は上層部の責任が大きく、下の者より上の者を責めなければなりません。 大企業ほど下の者はトカゲのシッポ切りとして存在しているようなものです。 こういう企業のシステムは、まず上層部の目標ありきで、それを達成するため逆算的に末端の者たちが必死になって働かせられるシステムです。 つまり、ビッグモーターと同じで、欲深い上層部に末端の者たちが振り回される事になっていると思われます。 目標が高すぎて力量が低い末端の者たちが処理しきれなくなり、自分の事だけでもオーバーワークなので横の連携も取れていないどころか、いかに自分だけ逃げきろうかと必死になっている状態に見えます。 まず、上記のとおり、確認申請書から法的に責任を負うもの者を洗い出して攻めてください。
@lenn9039
@lenn9039 9 ай бұрын
恐らくですが、法律に違反しているような事実は無さそうですので、国交省に問合せてもあまり効果はないかと。 あくまで民事として、契約との適合という観点でしか、責任追求は出来ないでしょうね。。。。 そういう意味では、引き渡し拒否は、施主として対抗する手段としては相手を動かす意味では一番効果があるものだと思います。
@lenn9039
@lenn9039 9 ай бұрын
なので、もし仮に契約と打ち合わせ内容が違うようであれば、契約を確認しなかった施主にも落ち度があるとみなされるようにはなるかと思います。。。
@itanazus108
@itanazus108 9 ай бұрын
@@lenn9039 なるほど!確かに内容は法令違反の可能性が限りなく低いですね! 無理矢理あげるとすれば、窓サイズの変更でALVS計算のやり直しによる確認申請の軽微な変更を怠っている可能性。 外部配管ルート変更で、排水設備の申請図面と相違点が発生し、遠回りした事で規定の勾配1/50が取れていない可能性。 給水管ルート変更で、折れ曲がりが増え、管の摩擦揖失水頭が増える事で、申請の水理計算通りになっていない可能性。 ざっと、これくらいの申請不備はあるかも知れません。
@lenn9039
@lenn9039 9 ай бұрын
ちなみにもっと言うと、面倒な手間を省いて、法的リスクの追求を避けるような選択をしているようには思います。。。 色や窓ラインの変更はちょっと違ったところで民事的な追求は受けにくい。発覚した時点で、契約内容や構造計算のやり直しと天秤にかけて、施主に泣き寝入りさせる選択をとっているようにしか見えない部分は感じますね。。。 そう言う意味では、プロとして極めて悪質かとは思います。。。
@matti5693
@matti5693 9 ай бұрын
ご愁傷さまです。  マジですか住林さん  大丈夫?
@aoyamainc
@aoyamainc 8 ай бұрын
酷すぎる。もはや詐欺レベル。私も今まさに検討中なので住林は選択肢から外しました。これは広く拡散させるべき内容です。一日も早く良い方向へ行きますように。
@user-jg8ld8qo1u
@user-jg8ld8qo1u 5 ай бұрын
住友林業さんって、コンプライアンスっていう言葉の存在しない会社だったんですね。本当に残念で仕方ありません。最低の会社だったんだ。拡散します。
@peparoni420
@peparoni420 2 ай бұрын
私は十数年前にS友R業で基礎を残して建て直させました。ありえない施行だらけで。もっと強気にいかないとアイツら動きませんよ😢
@user-tx4td2hy6o
@user-tx4td2hy6o 8 ай бұрын
残念な担当者に当たってしまったと思います。私も住林で建てましたが、家電サイズは設計士さんから聞かれましたし最終チェックも何度も一緒にして、自分でも全て最終チェックしました。 皆さんにとても良くして頂いたので、何だか悲しいです。
@user-em1iz9po8c
@user-em1iz9po8c 2 ай бұрын
住林ヤバイ 図面が読めない奴らが建てたんでしょ? 建物自体大丈夫なの? 傾いていませんか?
@user-mw4hc7yn3e
@user-mw4hc7yn3e 9 ай бұрын
都合が悪くなると、自分たちの犯しまくったミスを立場の弱い現場の職人に押し付けるんですね・・。。 住友林業という会社の方針なんでしょうか・・。
@yasuakkiytecture6078
@yasuakkiytecture6078 9 ай бұрын
ハウスメーカーのコンプライアンス相談室みたいなところに問い合わせたらどうですか?
@user-yq9tc3vm2y
@user-yq9tc3vm2y 9 ай бұрын
私の家も建築士さんが外壁間違えていたり、話した収納棚と違っていたり…そこは直してもらえたんですが…(もちろん、費用は別途かかりません😅それどころか、外壁はグレード良くなったのに差額はなしでした😊)カーテンが…バーチカルにしたかったのに幅が足りない…ギリギリ細い物だったら、付けられるって話だったけど、私たちが購入予定の物が太い幅しか販売しておらず…今、どうするか話し合っている段階です…間違いはあります…そう、間違いはあるんですよ…でも、家がお願いした工務店さんはきちんと謝罪して対応してくれます😅それが普通です。他の人が記憶にないって言っても営業さんが、何時何時、言ってましたよ?と覚えていて味方してくれるので、本当に助かってます😆てか、営業さんとか間に入ってくれる人はいないのでしょうか?
@misatokato4714
@misatokato4714 9 ай бұрын
こんなこと…あってはいけないですよね。施主さん辛いだろうな。
@user-ic2rq2lb2h
@user-ic2rq2lb2h 9 ай бұрын
説明なく変更してる部分が多すぎて、施主様が気付かなければミスがスルーされる感じですよね。。 気付けるかな、私。。 いま注文計画中でHM最終協議まできてるので相当不安です😭 施主様のKZbinを参考に、打ち合わせ中の音声を全て録るか議事録作成して毎回署名捺印させようかな。。
@seijirou0125
@seijirou0125 6 ай бұрын
洗面台Rなら右で合ってるような気がする
@user-zl1fj9tb6r
@user-zl1fj9tb6r 9 ай бұрын
なんか図面と違うなかも…って思って住んでる人沢山いそうですね
@user-ke9zt1nn4e
@user-ke9zt1nn4e 5 ай бұрын
職人が完璧でも番頭や管理は絶対に必要なんだよ。発注ミスは発注側に問題がある場合が大半だ。
@user-du7ry9bt2g
@user-du7ry9bt2g 8 ай бұрын
さすがに南側に家を建てられないは酷すぎますね…。 他の間違いもあり得ないレベル、住友林業ってこんな会社なんですね。
@user-zt8bj9cl8f
@user-zt8bj9cl8f 7 ай бұрын
これでもか💦ってくらい 図面との違いに恐怖すら 感じました そもそも注文住宅の体を成してないです うちも来月から住林で 着工開始ですが不安になって来ました そもそも担当さんが抱えるお客様の数が多過ぎるのでは⁉️ 同時進行しているがためにミスが発生しているとしか思えません 数字重視の商売をする 会社なのだと知り後悔し始めています
@Tacky5163
@Tacky5163 5 ай бұрын
初コメです 折角、建てられてもこれでは酷すぎると呆れてます まだまだ施工ミスがあるならば 修理にお金をかけずに どうですかね⁉️ 弁護士に相談してみられませんか? ちょっとばかし やり手の弁護士なのでいい方向に行くと思いますよ 考えてみてください
@user-wz5wr8kx1t
@user-wz5wr8kx1t 9 ай бұрын
ひどい、見ていたら構造に関係ないところとかまで変更やミスしすぎてて何のための「注文住宅」なんでしょうね。
@masaruwa0731
@masaruwa0731 9 ай бұрын
ご心労痛み入ります。 窓ラインや天井と軒点の高さは絶対に納得できませんよね。恐らくそれがしたくて住友林業を選ばれたのではないでしょうか。 もはや注文と違う家になったという事で引き渡し拒否はリーズナブルだと思います。さらにまた虚偽が、、、 もうニュースにしていいのではないでしょうか。住友林業には少しお灸を据えたほうが住友林業で新築を検討されている全国の方のためにもなると思います。 そういう意味では今回のまとめ動画はとても有用なのではないでしょうか。これからも応援しております。
@n.s8666
@n.s8666 9 ай бұрын
引渡し拒否が妥当
@MrLAIR4
@MrLAIR4 9 ай бұрын
舐められてる ちょろいと思われてるよこれ
@user-ep2ky9cw7z
@user-ep2ky9cw7z 4 ай бұрын
最近は責任持つべき人間が責任逃れをするという社会になってきてしまったのでしょうか…
@CAECFD
@CAECFD 9 ай бұрын
リビング窓2枚から4枚というのは、単にそのサイズのガラスが作れなかったというのと、ガラスが重すぎてサッシの役目を果たさなくなるということかと。デザイナーとかデザイン重視の方は、重力の存在を本当に忘れてしまいますよね。
@Hogoneko-hachannel
@Hogoneko-hachannel 9 ай бұрын
2枚に出来る構造となっています。重さも問題ありません。ただの設計士さんによる記載ミスだそうです😭💦
@CAECFD
@CAECFD 9 ай бұрын
@@Hogoneko-hachannel 返信ありがとうございます。 以前、建築賞を受賞したデザイナーズの設計をしていた時に、日本で製作できる最大サイズのガラスを使用した引戸というものがあったのですが、意外と小さかったんですよね。少なくともこのパース図より小さいかと。あと戸車やサッシなどその重さに耐えられるとされる重厚なものとなり、とても実用的とは言えなかったですね。5年もしないうちに取り外されました。 記載ミスという言葉も信用しない方が良いかも知れません。何らかの根拠があると思いますし、そうせざる得なかった理由はきっとあると思いますよ。
@y.asahina3899
@y.asahina3899 9 ай бұрын
損害賠償請求を進めた方がよさそうなくらいヤバイ業者、ハウスメーカーですね! 私も今、某ハウスメーカーで契約したばかりで、自分たちの思うように建つのか、不安でいっぱいになりました・・・
@user-nara_kare.8787
@user-nara_kare.8787 9 ай бұрын
動画を見ていて苦しくなりました。この設計士は本当にプロ??? この先何十年も生活する家でこんなに多くの施工ミス… 怒りが込み上げてきました💢あり得ないです!
@bellbell5122
@bellbell5122 9 ай бұрын
住宅の内容を見てみると大手ハウスメーカーではなくアトリエ系の設計事務所+きめ細やかな工務店向きの案件かなと思いました ハウスメーカーだと納まりの検証や物件ごとの矩計図も展開図も作図しないし検証できる技量のある人は少ないので、標準仕様から外れた建物はなかなか実現困難だと思います 標準仕様を切ったり貼ったりツギハギして矩計図や展開図を作ったと言うメーカーも結構ありますよ 単一の客にそこまで時間と労力をかけられないのでこういう対応になりがちです
@user-dw6rk8uu8o
@user-dw6rk8uu8o 9 ай бұрын
ミスその後の対応も酷すぎますが、根本は設計士さんがちょっと酷すぎたのかなと思います。 後、施主さんとの最終確認体制が無いのかなと。 大手メーカーなのに酷すぎますね。 うちも説明と違う致命的なミスで精神的に不安定になり解除したかったのですが、出来ない所まで進んでいて結局お互い歩み寄りの妥協となりました。 その後の対応が酷すぎて辛いですね。 どうか住めば都となりますように。
@MrLAIR4
@MrLAIR4 9 ай бұрын
洗面逆はマジでストレスになるよ くっそ使いづらい
@user-sd8ix7tq2e
@user-sd8ix7tq2e 9 ай бұрын
7:07 業者さんナイスです。 しかし、スミリンの二級建築士最悪すぎる。どこの県か知りたい。
@user-gd2hp6zc7n
@user-gd2hp6zc7n 8 ай бұрын
これは酷い!辛いですよね。夢膨らむ新築なのに。戦うべきですよ
@user-by5bg1bd1l
@user-by5bg1bd1l 4 ай бұрын
設計士がダメダメですね
@user-df6jl7ls3t
@user-df6jl7ls3t 9 ай бұрын
何かあればKZbin にあげられるってわかっていてやるって注意が足らなさすぎです 普通は言い方悪いですがここまで来たらビクビクするくらい気をつけてやらないと会社のマイナスになるって意識がないのか? ヤバい会社なのか?当たった担当が悪すぎなのか?
@user-bz2bo5vs4t
@user-bz2bo5vs4t 9 ай бұрын
住友林業は注文住宅の意味を知らないのでしょうか? 施主のいろんな理想や想いを高額な対価で実現し、施主を満足させるのが注文住宅ですよね? ・現場監督の対応 ・営業の対応 ・会社の対応 全てにおいてレベルが低すぎます。 今後の施主への対応で住友林業の本性が世間に広がると思います。 しっかりと決着が着くまで今後もこの動画を続けて頂けると嬉しいです。 他の方々がおっしゃる様に弁護士をたててお話をされた方が良いのではないでしょうか。 更地にして1からやり直して満足のいく注文住宅になる事を祈ります(^人^) 大変でしょうが住友林業に負けない様に頑張って下さいね。
@TwoWheelJunkie
@TwoWheelJunkie 8 ай бұрын
こまかいこといってるのかなあとみたら・・・これはひどい。ローコストメーカーじゃあるまいし。
@user-rr9gq8mw2x
@user-rr9gq8mw2x 4 ай бұрын
素人の設計ですよね。完全に欠陥住宅です。目に見えるところならまだしも目に見えないところまでミスが潜んでますよ。早く立て直してもらった方がいいと思います。
@user-lx4gr4cw5o
@user-lx4gr4cw5o 9 ай бұрын
契約解除+慰謝料とか無理なんですかね、これ‥
@cara358
@cara358 9 ай бұрын
現場サイドの職人です 設計士からの伝達ミスは多々散見されます 何千万円もかけられた大切な思いの詰まったお家だということも認識して作業にあたつていますが現場の職人にはお客様のコンセプトや何処にこだわりを持っておられるのかはなかなか伝わってこないのが現状ですせっかく丁寧に仕事をしても 喜んで頂けないのであれば残念です 現状はくわしくわかりませんが設計士の言ってることはごまかしが多いかと?ざんねんです
@user-zz5ni9om2f
@user-zz5ni9om2f 8 ай бұрын
設計士がまず駄目じゃない? その上、現場監督も駄目じゃない? 引き渡し拒否は当然だと思います。 間違い過ぎだし、敷地を横切る配管も、まるで何も考えておらず土地利用の常識もない。住林、大いに期待はずれでした。残念。
@user-lt4ow3ye1u
@user-lt4ow3ye1u 9 ай бұрын
ちなみにダウンライトは近づけた方が綺麗に映るらしいで
@user-cf5zv2wm5u
@user-cf5zv2wm5u 9 ай бұрын
クーリングオフでいいんじゃないですか?動画にするぐらい、嫌なんだから。
@akanotanin7937
@akanotanin7937 9 ай бұрын
サインする前に細かく図面チェックしなあかんな。。。
@ch1479
@ch1479 9 ай бұрын
引き渡し拒否で正解だと思います。 あまりにも対応悪過ぎるし、こんな低脳な設計士、現場監督が大手で普通に働いているなんてゾッとします。  それに責任転嫁。。。 ありえないですね。 私もこれからハウスメーカーを選ぶので勉強の為色々と観させて頂きましたが、施主の方の気持ちやその御家族の気持ちを考えると腹が立って仕方ありません。  楽しくて希望に満ちた家づくりのはずなのに、何でこんなにも嫌な思いしないといけないのか。  住林の全ての営業、設計士、現場監督がダメとは思いませんが、この人達のせいで会社の信頼は少なくとも下がってしまうと思います。 私は絶対住林は選ばないし周りにも勧めない。  施主の方もこれからまた辛い事もあると思いますが、後悔しない家づくりが出来るよう応援しています。
某大手ハウスメーカーに精神崩壊されました
14:05
はーちゃんねる【保護猫と暮らす家】
Рет қаралды 70 М.
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 60 МЛН
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 55 МЛН
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 7 МЛН
まだまだ出てくる設計&施工ミス…耐えられません…
19:25
はーちゃんねる【保護猫と暮らす家】
Рет қаралды 87 М.
絶対にマネしたいプロが建てた家/積水ハウス/31坪
24:05
初めて赤ちゃんに会った猫達の反応が面白すぎた
10:06
はーちゃんねる【保護猫と暮らす家】
Рет қаралды 89 М.
【平屋 ルームツアー】真似したくなるものばかり!こだわりの詰まったLDKと中庭のある平屋
18:17
コンフォートハウスの家づくり応援チャンネル
Рет қаралды 16 М.
I have PROBLEMS in our NEW HOUSE 🏡😔Japanese housing problems
20:01
tomoと猫のチロルさん
Рет қаралды 3,8 МЛН
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00