No video

ホソで初めて〇〇〇〇が釣れました~! 千葉県 野田のホソで小物釣り。

  Рет қаралды 17,035

Japanese accessory fishing

Japanese accessory fishing

Күн бұрын

【小物釣り】 千葉県 野田のホソで小物釣り。【淡水】 2023年11月18日 公開
ホソで初めて〇〇〇〇が釣れました~!
このチャンネルは 釣り動画チャンネル「釣りぶら散歩。」です。
主に関東の小物釣りをメインに釣り動画を公開しています。
公開は週に2回。火曜日と金曜日のお昼に公開しています。
313本目は「千葉県 野田のホソで小物釣り。」です!
動画投稿の励みになりますのでチャンネ登録&高評価&コメント!宜しくお願いします!
釣りぶらXツイッター
/ turibura
#小物釣り
#千葉県
#野田
▼千葉県 野田のホソで小物釣り。
• Video
▼埼玉県 松伏で小物釣り。
• 減水期に魚が集まる場所! 埼玉県 松伏で小...
▼多摩川で道具紹介と小物釣り。
• いつも使ってる釣り道具を紹介します。稲田堤の...
▼あきる野市 秋川で小物釣り。
• ボッチで楽しむ秋の秋川~♪長閑な風景に癒され...
▼大田区 羽田でハゼ釣り。
• ハゼ釣りが楽しい季節ですよ! 大田区 羽田...
▼ 川越のホソで小物釣り。
• 素掘りのホソは楽しすぎます♪ ピクピク動く小...
▼ 清瀬市 柳瀬川で小物釣り。
• 流れの中のキラっと光る大物は釣れる? ...
▼相模原市 道志川で小物釣り。
• 条件が揃うと大物連発ー♪ 楽しすぎたーー! ...
▼相模原市 串川で小物釣り。
• なぜ?(^^;) 漁協が無いはずの串川で釣り...
▼秦野市 金目川で小物釣り。
• 寒くなる前に綺麗な川の本流で楽しみたい~ 。...
▼伊勢原市の水路で小物釣り。
• 減水したポイントで驚くほど釣れる! まるで釣...
▼須賀市 荻野川で小物釣り。
• 三浦半島の川で初の淡水釣り! 色々盛沢山で...
▼秦野市 四十八瀬川で小物釣り。
• 小田急線の真下で入れ食い~♪ 秦野市 四...
▼足柄上郡松田町 寄で小物釣り。
• 初めての寄でデカ〇〇〇4連発!! おかげさ...
▼飯能市 成木川で小物釣り。
• あ、そこにいるんだ(^^;) 思った場所と違...
▼稲城市 大丸用水堰で小物釣り。
• 多摩川で多目釣り! 稲城市 大丸用水堰で小物釣り。
▼埼玉県飯能市 入間川の吾妻峡で小物釣り。
• これは楽しい!良型連発! 夏から秋に向かう吾...
▼西多摩郡檜原村 北秋川で小物釣り。
• 色々釣れる涼しい清流は最高です♪ 西多...
▼八王子市 浅川渓谷で小物釣り。
• ほとんど知られてない? 秘境!浅川渓谷にやっ...
▼千葉県市原市 村田川で小物釣り。
• 千葉にもいるんですね~! お馴染みの魚が釣れ...
▼2023年9月8日 台風13号 千葉県 茂原市 豊田川氾濫後の様子。
• 台風13号被害 茂原市 豊田川氾濫後の様子。...
▼千葉県茂原市で小物釣り。
• こんな楽しい釣りあるの~? 釣りの原点回帰...
▼八王子市 案内川で小物釣り。
• 高尾にめちゃいい場所がありました! 八王...
▼あきる野市 秋川で小物釣り。
• 炎天下の秋川でナイスな4目釣り! あきる野...
▼羽村市 羽村の堰下 多摩川で小物釣り。
• Video
▼横浜市南区 大岡川で小物釣り。
• 街中の河川で意外な魚が釣れました♪ちょっと驚...
▼町田市 鶴見川上流で小物釣り。
• キラキラ光る魚の正体は? 町田市 鶴見川上...
▼相模原市 串川で小物釣り。
• 暑くても大丈夫!橋の下は涼しい~♪ 相模...
▼秦野市 室川で小物釣り。
• 入れ食いは楽しい!街中の川で入れ食いでした♪...
▼飯能市 入間川上流で小物釣り。
• 初めてギ〇〇を釣りました~♪ 飯能市 入...
▼秦野市 金目川の堰で小物釣り。
• 金目川の源流散策~大きな堰でなに釣れる? ...
▼西多摩郡 平井川上流で小物釣り。
• 暑い夏は標高の高い場所で釣りしましょ♪ ...
▼戸塚区 阿久和川で小物釣り。
• 今年の夏は暑すぎなんよ~(;´∀`) ...
▼西多摩郡桧原村 南秋川で小物釣り。
• 最高っ~!夏は渓流で涼をとりながら釣ります♪...
▼相模原市 藤野で小物釣り
• 真夏はやっぱり涼しい山でしょ~♪ 相模...
▼立川市の立日橋下で小物釣り。
• これが小物釣りの二刀流~!久しぶりの吸い込み...
▼東京都世田谷区 野川で小物釣り。
• 初めて流し〇〇釣りを試します。果たして釣果は...
▼平塚市 金目川で小物釣り。
• 〇〇狙いのリベンジ達成~! 平塚市 金目...
▼横浜市戸塚区 宇田川で小物釣り。
• 戸塚にこんな場所が~~!暑い夏にお勧めの場所...
▼日野市 谷地川と多摩川の合流地点で小物釣り。
• 梅雨の晴れ間に楽しい多目釣り~♪ 日野市 ...
▼八王子市 湯殿川で小物釣り。
• 多摩市と八王子市の街中の魚を探します! ...
▼八王子市 北浅川で小物釣り。
• 釣りぶら史上最大サイズの〇〇が釣れました!!...
▼昭島市 多摩川の昭和用水堰で小物釣り。
• うん、わかるー!泳ぎたくなる暑さ・・・。 昭...
▼愛甲郡清川村で小物釣り。
• おぉぉーーー!清流で予想外の大物が! 愛...
▼あきる野市 秋留橋の秋川で小物釣り。
• 本流は大きい〇〇〇〇が釣れます! あき...
▼平塚市 金目川で小物釣り。
• 面白い釣り方で去年釣れなかったリベンジ釣行で...
▼埼玉県坂戸市 高麗川で小物釣り。
• 坂戸市で1日ずっと釣りぶら満喫~♪ 埼...
▼相模原市 境川で小物釣り。
• たまには短い竿でのんびりと~♪ 東京都と神奈...
▼八王子市 川口川上流で小物釣り。
• 大物はどこに隠れてる? 八王子市 川口川...
▼2023年6月 台風2号 36時間後の多摩川の様子
• 2023年6月2日 線状降水帯が発生した台風...
▼あきる野市 秋川渓谷で小物釣り。
• 綺麗な清流でキレイな魚がまさかの5目釣り! ...
▼稲城市 多摩川の支流・三沢川で小物釣り。
• 身近な川で釣れる魚は、 夏に向かって彩ってき...
▼東京都八王子市 裏高尾で小物釣り。
• イイネ!100個押したい場所!! 八王子...
▼飯能市 高麗川支流の長沢川で小物釣り。
• Video
▼埼玉県入間郡越生町 越辺川で小物釣り。
• 棒ウキが沈む瞬間に胸が高鳴る!!! 入間...
▼東京都八王子市 谷地川で小物釣り。
• めちゃ深い淵の中には・・・・?? 八王...
▼日高市 春の高麗川 巾着田で小物釣り。
• 遠足の聖地は綺麗なトコでした! 日高市 ...
▼埼玉県飯能市 名栗川(入間川)で小物釣り。
• Video
▼厚木の春の小鮎川で小物釣り。
• 丸ウキが吸い込まれるー!!! 厚木の春...
▼埼玉県 飯能市 直竹川で小物釣り。
• 爆釣ポイントで最後にめちゃ大物きましたー! ...
▼厚木市 春の玉川で小物釣り。
• 釣りでストレス解消!自然の中でリフレッシュ!...
▼神奈川県足柄上郡 中村川で小物釣り。
• 相模の国の足柄は良い場所でした♪ 足柄上...
▼東京都青梅市の黒沢川で小物釣り。
• 美しい景色と釣果を楽しむ、これぞ釣りぶら散歩...
▼神奈川県秦野市 葛葉川で小物釣り。
• 釣りぶら流、新緑の美しい景色と豊富な釣果を楽...
▼清瀬市 春の空堀川で小物釣り。
• カラッカラで水が少ないから釣れる場所? ...
▼厚木の水路の奥で小物釣り。
• 水路の奥に潜む魚は・・・・? 厚木の水路の...
▼狛江 春の多摩川で小物釣り。
• 春の多摩川をのんびり散策~♪〇〇〇の良型釣れ...
▼東久留米市 春の黒目川で小物釣り。
• 黒目川の源流を散策してきました!水温20度超...
▼桜満開!国立の根川と多摩川で小物釣り。
• 桜の季節に行きたかった川です♪ 桜満開!国立...
▼埼玉県 高麗川で小物釣り。
• 春の小川でのんびり~♪ 高麗川で小物釣り。
▼秦野市 水無川で小物釣り。
• 水の無い水無川でも釣れる場所はありました♪ ...
▼狭山市 入間川 田島屋堰で小物釣り。
• 人気のイオン裏はどんな感じ? 狭山市 入...
▼相模原市緑区 串川で小物釣り。
• うわぁぁぁ!春でも油断しちゃダメですね! ...
▼西多摩郡 春の平井川で小物釣り。
• 春の川釣りは楽しすぎ~♪ 西多摩郡 春の平井...
▼多摩川 羽村の堰で小物釣り。
• ピクピク動くウキが楽しい~♪ 多摩川 羽...
▼千葉県 手賀沼のホソで小物釣り。
• 大人気の手賀沼のホソで何釣れる? 千葉県...
▼東京都立川市 残堀川で小物釣り。
• またまた面白い場所を見つけました! 立...
▼東久留米市 湧水の落合川で小物釣り。
• 冬でも湧水が流れ込む川って釣れる? 東...
▼平塚市 鈴川で小物釣り。
• まさかの〇〇が釣れました。なんでー?(^^;...
▼東京都府中市 多摩川のワンドで小物釣り。
• 冬でも〇〇がめちゃ釣れる場所! 府中市...
▼厚木市 相模川 ほほえみ広場で小物釣り。
• 水温10度のこんな小さな小川なのに大漁って!...
▼日野 多摩大橋で小物釣り。
• 温排水出口なら冬でも釣れる?? 日野 多...
▼八王子 浅川の湧水で小物釣り。
• この時期でも湧水って温かいですね~!〇〇も泳...
fishing
small fishing
river fishing
多摩川
相模川
鶴見川
柳瀬川
荒川
江戸川
入間川
浅川
秋川
金目川
花水川

Пікірлер: 63
@inabajackyworld178jacky
@inabajackyworld178jacky Ай бұрын
ヘビメタギタリスト登場!💯💯💯
@turibura
@turibura Ай бұрын
コメント有難うございます~^^ こういう魚が多いホソは貴重ですね!楽しい一日でした!
@user-fx3st4cf9m
@user-fx3st4cf9m 9 ай бұрын
いつも拝見しています。 家が春日部、勤務先が海老名ですので、参考にさせて頂いてます。こちらのホソは何回か訪れています。私も好きな可愛いフナが釣れるのでお気に入りの場所です。ライギョは大きいのも目撃しているので繁殖しているんですね! これからも楽しい動画楽しみにしています!
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ この水路は今の時期に行っても水が多かったのでもしかしたら抜かないのかな?って思いました。 冬でも楽しめそうな場所ですね。大きいライギョが釣れたらビックリしちゃいますー!
@user-fx3st4cf9m
@user-fx3st4cf9m 9 ай бұрын
@@turibura 返信ありがとうございます。 釣りされたポイントが一番深いと思います。11月下旬頃までしか訪れていませんが、たぶん水落とさないと思います!
@hokkai-komono
@hokkai-komono 9 ай бұрын
秋晴れの中、お弁当食べてお昼寝して…ふとその辺のホソで小物釣り。 いつか自分もやってみたいなと思わされました😊 ライギョも釣れて凄いですね😅
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ こっちはまだ日中は暖かいので、広い場所でのお昼寝は気持ちよかったですよ~。 危なく深い眠りに落ちるところでした。釣りしてるとたまに変わったのが釣れますね!
@user-xf5ic8oo1b
@user-xf5ic8oo1b 9 ай бұрын
И снова хорошая рыбалка в новом месте при отличной погоде🐟🐟🐟 👍👍👍
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
Спасибо за ваш комментарий~^^ Я засыпаю в хорошую погоду. Было весело поймать много рыбы!
@ibarakimadearuki
@ibarakimadearuki 9 ай бұрын
お疲れ様です、醤油の街・野田市、鱗欠けのない美しい魚体のマブナが沢山釣れ上がりましたね、雷魚に関しては、まだまだ赤ちゃんサイズで可愛らしいですね。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ ライギョはけっこう大きくなるみたいですがあの水路で大きいライギョが釣れたらかなりビックリしますね! 綺麗なフナたちに癒されました~♪
@kyuunosuke_kabu
@kyuunosuke_kabu 9 ай бұрын
いや〜またまた勉強になりました。セイタカアワダチソウとブタクサを何年も誤解したまま千葉の川や海を訪れさせていただいていました。たしかに…葉が全く違っていました。ついつい秋のこの黄色い花粉のてんこ盛りで決めつけていました。本当に学ばさせていただいています。 つんつん、すーっが愛おしいです。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 今の季節によく見る黄色いのはほとんどセイタカアワダチソウだと思います。繁殖力が凄いですよね(^^;) セイタカは花粉を飛ばさないって知ってからは恐れなくなりましたが、近くによると服が黄色くなります。
@tjsquirrel9861
@tjsquirrel9861 9 ай бұрын
お疲れ様です。 昭和の頃は、わが三浦半島にもこういう場所結構あったんですよ。 ですが、田んぼは埋め立てられて畑になり、このような小川はほとんど消えてしまいました。 弱冠このような場所が残っている所はありますが、そういう場所は本当貴重になりましたね。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ どちらかと言うと三浦半島は畑のイメージですね。釣りと言えば海釣りのイメージですが 先日佐島でフナが釣れたしいる場所にはいるんですねー。
@user-no3iy3km1s
@user-no3iy3km1s 9 ай бұрын
雷魚の異国感って全くその通りですね ペルシャ絨毯みたいな柄ですもん
@user-ve8zp7wc6e
@user-ve8zp7wc6e 9 ай бұрын
昔、野田市今上の水路でライギョを網で掬ったことあります。江戸川本流には大型のライギョが潜んでいるかもしれませんね
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 日本の淡水魚ではあまり見ないような模様ですよね。釣りあげてからしばらく??でした(^^;)
@user-wo9hk9rd8w
@user-wo9hk9rd8w 9 ай бұрын
ほその小鮒、クチボソ釣り。晩秋の一時、のんびりできましたか?そして台湾どじょう2匹にびっくり。風景もイイです😮。ありがとうございました。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 最近は日照時間が少ないので釣りする時間が減ってきて お昼とかゆっくり食べてるとすぐ時間が無くなってしまいます。 台湾どじょうとも言うのですね。
@user-wo9hk9rd8w
@user-wo9hk9rd8w 9 ай бұрын
子どもの頃買った川魚図鑑で外来雷魚は2種いて、台湾どじょうともう1種はカムルチー(朝鮮原産)?だったかなぁ。何しろ60年以上前の記憶です。
@saitamakomonotsuri
@saitamakomonotsuri 9 ай бұрын
おぉ 雷魚引きが強そうですね(^^)/ そして小鮒いっぱい♪ いい場所でしたね(^ム^)
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ ライギョは小さくてもけっこう暴れますねー!大きくなったらあの仕掛けじゃ無理ですね。 小鮒が沢山釣れる良い場所でした♪埼玉からも近いですよ~♪
@fisherking8769
@fisherking8769 9 ай бұрын
鮒の連発に雷魚。。私も少し遠征しようかな~ ホントに昼寝したんですねw
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ フナが沢山釣れると楽しいですねー!ライギョには驚きましたが色々な場所で釣るのは楽しいですよー! 天気が良いと眠気が・・・・(^^;)
@user-yw1ww5nq6m
@user-yw1ww5nq6m 9 ай бұрын
珍しい魚が釣れましたね。もちろん釣ったことはないですが知識もほとんどないので「雷魚」の漢字から、電気を発する 魚だと思っていました。電気ウナギみたいに。外来魚ですね。こんなに釣れたら小物釣り・・やめられないでしょうね☺
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 確かに!電気を発生するか雷を呼びそうですよね! たまに面白い魚が釣れるのも小物釣りの楽しみですね!
@user-bj6cy5sv6o
@user-bj6cy5sv6o 9 ай бұрын
ライギョ小さくて良かったですね。大きいのだと…テグスグチャグチャにされます。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ ライギョはけっこう大きくなるようですね。釣りあげられるサイズで良かったです♪
@Shin-eo1dz
@Shin-eo1dz 9 ай бұрын
フナってミミズで釣れるんですね~ 雷魚も小さいから繁殖して居るんですね。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ フナはミミズで釣れますよ~!サシでも釣れます。ヘラブナはグルテンに反応します。 2匹のライギョが釣れたのでまだまだいそうですよねー。
@user-hg7gj7ul7r
@user-hg7gj7ul7r 9 ай бұрын
先日コメントで鑑賞ケースのお話しの際に仰ってたのが今回のライギョだったんですね! 模様をじっくり観察出来て面白かったです!!
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ そうです!このライギョです!模様がヘビみたいで面白かったです。 滅多に釣れない魚だと見ちゃいますよね~♪
@user-ss1vm3xe3x
@user-ss1vm3xe3x 9 ай бұрын
ご新規さん入りマース(笑) 子供の頃に クラスの男子が雷魚だ!ライギョ!と騒いていたのを思い出しまして〜 今回初めて観る事が出来ました♪ ありがとうございます🎉 エキゾチック感たっぷり目な模様なのですねぇ💦
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ ご新規さん歓迎でーす!珍しいのでしばらくケースに入れて眺めてました。 在来種にはない独特の模様が異国を感じますね! 子供でライギョを知ってる友人さんはよく知ってましたねー!
@takuto9511
@takuto9511 9 ай бұрын
フナ・クチボソ等の魚が減った理由は、ホソの両脇を護岸打ったからです 昔は土手で、コンクリなど無く、水草が茂ってました 今回の場所は、護岸打っても、水中にアシが根付いてるので、魚が居るんだと思います 後は、ブルーギル・鯉が増えたら、ここも駄目になってしまうでしょうけど
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ こういう水路は神奈川県には無いんですよね。身近な水路でフナが釣れるのって良いなぁと思います。 こういう場所は残っていって欲しいですね。
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e 9 ай бұрын
雷魚良いですね🎣🐟️そもそも雷魚狙える仕掛け使って無いですが、一度も釣れたこと無いですねか😅ナイスフィッシュです🎣🐟️😄
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 狙ったらたぶん釣れないですよね。たまたまミミズに食ってきたーって感じです。 釣れた時ちょっと驚きました(^^;)
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e 9 ай бұрын
@@turibura ですよね😅狙うと釣れないんですよね😅
@hide2751
@hide2751 9 ай бұрын
日が暮れるのが早いと何か寂しくて、日が長くなると嬉しい感覚って不思議ですよね。 とはいえ締めのラストの良型フナのご登場でなんか嬉しいエンディングでした。 因みにライギョはやっぱり和のテイストが無いアジア系の外人さんなのも久々に実感しました...(笑)
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 最近は16時には暗くなり始めるので一日が早いです。 昨日ももう少し釣っていたいなぁ~と思いましたが、北風が冷たくて撤収しました(^^;) 細長い魚って釣れるとちょっとビックリします。
@user-sg3wz2xi7e
@user-sg3wz2xi7e 9 ай бұрын
真鮒いいなあ。ルアーや海のような派手な釣りに浮気しても最後に帰ってくるのはこういう釣りですね。昔の人が釣りは鮒に始まり鮒に終わるって言ったのがわかる気がします。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~! 海釣りも楽しいですけど、ウキでフナを釣るのはやっぱり楽しいです! 道具もシンプルですから荷物も少ないです♪
@HAYASHITAROU
@HAYASHITAROU 9 ай бұрын
ライギョとはまたレアな…
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 狙っても釣れる魚じゃないですよねー
@user-ug2jo5wg8i
@user-ug2jo5wg8i 9 ай бұрын
雷魚は稚魚の段階では雷魚球になってホソを泳いでたりしますね。子供のころ見たことあります。「ああ、もうここの小鮒もいなくなるのかなー」なんて思ってましたが雷魚のほうがなかなか見かけなくなりました。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 雷魚はあまり見ないし釣れないしまので意外と繁殖力が高くないのかもですね。 ここもフナのほうが優勢でしたし。
@m.y1678
@m.y1678 9 ай бұрын
ちょっと前に先輩と話してたら先輩がタイワンナマズの話しをしてたので調べたらライギョなんですね。 その時まで知りませんでした。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 私も詳しくありませんがタイワンナマズとかチョウセンナマズとか タイワンドジョウとか・・・色々呼ばれてるみたいです。
@m.kohji.7396
@m.kohji.7396 9 ай бұрын
雷魚が2匹釣れた。小鮒達の行く末が心配になります。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 外来種でも在来種を脅かさなければ良いんですけどね・・・。
@Deresukeyaroo
@Deresukeyaroo 9 ай бұрын
昔は、何処のホソにも、雷魚は、沢山いました…でも、比例して、小魚や甲殻類達も沢山いました…今現在は、どうでしょう?…雷魚の数は、激減、小魚や甲殻類達も激減、代わりに、ブラックバスやブルーギル達が、数多く観られる様になった感じがするのは…私だけでしょうか…?
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ そうなんですね。雷魚は初めて釣ったので驚きました。 バスやギルは増えてますね。昔はこんなに身近にバスはいませんでした。 都市部の河川は綺麗になってきてるので在来種の魚は戻ってはきてますよね。
@user-uz8eu7vh6b
@user-uz8eu7vh6b 9 ай бұрын
いつも楽しく拝聴させてもらってます。まさか自分の散歩コースにある用水路に来られるとは思いませんでした。数年前はタナゴもたくさん釣れて楽しんていたのですが、他県ナンバーの車が来てゴッソリ持っていかれました💦それ以来クチボソや鮒は釣れますがタナゴ見なくなりましたね😢営利目的で魚を持って帰るのはやめて欲しいです。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~! 散歩コースなんですね!江戸川の河川敷が気持ち良いし、良い水路も多いですし長閑で良い場所ですね~。タナゴはまた増えると良いですね・・・。
@kazu336
@kazu336 9 ай бұрын
雷魚かぁ...ホソなど狭い環境に居るのはちょっと考えちゃいますね🥴それにしても綺麗な小鮒ですね! これから益々寒くなるけど是非頑張ってください🙂
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ いったい何処からライギョは入ってきたのでしょうね~(;´∀`) 2匹釣れたってことはまだまだ沢山いそうです。 寒くなってきてだいぶ行動力が落ちてきてます~
@user-kz8lh1pj7q
@user-kz8lh1pj7q 8 ай бұрын
もう少し、錘を足して、ウキの感度を上げたらどうでしょう? もちろん好き好きですが、、、
@turibura
@turibura 8 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ オモリを足すと感度があがるのですか?
@romuj4340
@romuj4340 26 күн бұрын
@@turibura 錘の重さとウキの感度。考えたことありませんでした。下記のように想像してみました。      浮きが浮く力が5、錘で沈み力が1としたとき、魚が引いてウキが完全に沈む力は4必要ですが、      オモリで沈む力=錘の重さを3にすると魚が引いてウキが完全に沈む力は2になります。      浮きと錘の間の糸の張力も錘が重い方が高いので、振動が伝わりやすいと思います。      「エサが浮いている場合」、微妙な魚の力も錘が少し重い方がウキに伝わりやすいのかと思いました。      ヘラブナ釣りだとウキのトップの赤い部分しか水面に出ていないような。。。      ただ、錘が重い方が魚が餌をつついたとき違和感を覚えて離してしまうような気もしますね。      釣果を左右する要素のように思いました。      また釣りの楽しみが増えました♪♪
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,5 МЛН
This Dumbbell Is Impossible To Lift!
01:00
Stokes Twins
Рет қаралды 37 МЛН
Bony Just Wants To Take A Shower #animation
00:10
GREEN MAX
Рет қаралды 7 МЛН
The Giant sleep in the town 👹🛏️🏡
00:24
Construction Site
Рет қаралды 21 МЛН
山間の用水路でタナゴ釣り
10:12
小物釣りにはまる日々
Рет қаралды 1,9 М.
房総半島にヤマメはいるのか?
10:28
takehisa fishing
Рет қаралды 70 М.
I Caught the Monster Fish in a Ditch in a Residential Area
11:58
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 2 МЛН
水が抜かれた用水路で釣りしたら…まさかの入れ喰いに!
9:19
ちょい釣りTV【おじらいふがゆく】
Рет қаралды 74 М.
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,5 МЛН