No video

関ヶ原前夜 秀吉死去、天下はまた動くのか?

  Рет қаралды 35,528

Japanese history path | Rekishi no hosomichi

Japanese history path | Rekishi no hosomichi

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@abbtk14
@abbtk14 3 жыл бұрын
秀吉没後から関ケ原までの流れを知るにつれ、家康の機を見る能力の高さが際立っていることがよく判ります。強引に事を進めているようで大きな敵を作らぬよう慎重であり、なおかつ臨機応変。前田利家がいればともかく三成にどうにかできるはずもなく、これでは天下を取ってしまいますね。
@my-eg8ge
@my-eg8ge 3 жыл бұрын
家康が天下を取れた一番の理由は、戦略どうこう以前に長生きできた事。秀吉だって当時としては決して短命ではない。
@user-pb8ou7xr6h
@user-pb8ou7xr6h 3 жыл бұрын
秀吉の治世の後半は後継者不足、度重なる粛清、朝鮮出兵、度重なる築城による浪費など見るべきところが少なかった。 だから、その死とともに不満分子が表面化し、家康の付け入るスキを与えた。
@user-eg2bv5lj2h
@user-eg2bv5lj2h 3 жыл бұрын
秀吉という重石がなくなったことで恩顧の武将は紐の切れた凧と同じでバラバラになった。その紐をうまく利用したのが家康だったのだろう。
@bambootarkun9679
@bambootarkun9679 3 жыл бұрын
結構後々の創作も話あるので 一次資料での、関ヶ原前夜の動画、今度よろしくおねがいします。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 3 жыл бұрын
関ヶ原前に家康が唯一焦ったのが 奉行の増田、前田、長束の3人が 淀殿のお墨付きの書状を得た事を家康が知った時 もしこの書状が福島や細川らに渡っていたら 家康は逆賊になるから彼らは家康に味方出来なかった
@toshis3972
@toshis3972 3 жыл бұрын
七将襲撃事件は三成の反撃で家康の出番となっております 三成は伏見城に立てこもり軍勢を呼び寄せています。七将(実数は不明)は逆に伏見城下を戦乱に巻き込むことを恐れ離脱者が出たり、各々の屋敷に籠もることになります。ここで戦端を開けば七将側の違法行為が明白になり、又伏見城という巨城の城攻めという自体に対し、白兵しか率いていない彼らは完全に手詰まりになりました 伏見城下で政務を取っていた家康が仲介を申し出たことで何とか収束します。 この事件は家康の管制下に有ったと言われていますが、中心武将とされる加藤清正は同年3月に起こった、庄内の乱の取り扱いを巡って家康との関係は最悪になっています。現に上杉攻めの時は、面会すら一度は拒絶して領内(肥後)への逼塞を命じている程です。三成は後に中心武将を細川忠興と断定していますが、忠興は伏見城籠城時点で離脱をしています 又、武断派と文治派の争いとも言われていますが、三成を除く奉行は一切どちらにも加担しておらず、家康の後処理を積極的に手伝うなど、どちらかと言えば家康(大老)派として行動しています。長束正家を除く奉行は関ヶ原時も家康に情報を送るなど三成には組みしていません 関ヶ原の推移に付いては軍記物(歴史小説)の影響が強すぎて、実際の経緯が無視されがちです。事実を時系列に並べると通説と違うことが多いです。研究の進展が待ち望まれますね
@user-by2sf6dl8r
@user-by2sf6dl8r 3 жыл бұрын
四百年以上も昔の勝者によるイメージ史観がなかなかぬぐえませんね。百年にも満たない戦後史観から抜け出せないのも当たり前な気がしてしまいます。
@user-yv3ut1fg3n
@user-yv3ut1fg3n 3 жыл бұрын
秀吉の弟と前田利家が生きてればな 石田三成では家康に対抗できない
@user-kn1fx6bg6i
@user-kn1fx6bg6i 3 жыл бұрын
秀長と利家は寿命だから仕方ない しかし、秀次が関白として生きていれば、まだまだ健在で家康と言えども、安易に手出しは出来なくなっていた。 むしろ、秀頼・淀親子が豊臣政権にとってネックになった可能性がある。
@user-xw9yz1st7g
@user-xw9yz1st7g 3 жыл бұрын
👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 3 жыл бұрын
そこで吹き込んだのが輝元…だったんだろうか(なお輝元はノリノリで大阪城入城したと思いきや関ケ原そっちのけで四国や九州に手を付けようとしたが)
@user-kn1fx6bg6i
@user-kn1fx6bg6i 3 жыл бұрын
上杉家も大義名分だけは一丁前で 目的は最上を抑えて、越後へ侵攻だったと言われてますし、その画策の痕跡も見られます。 旧秀長秀次家臣以外の、東軍諸将なんてもっと愚かで「反石田」でしかないし 根本的に豊臣治世が秀吉の存在だけで成り立っていただけで その代わりが出来た唯一の存在は、関白秀次だけでした。 と言うか秀吉は何故自身が関白であらねばならないと欲したか、それを忘れてしまったんだよね。
@user-ef5hy1pc1p
@user-ef5hy1pc1p 3 жыл бұрын
西軍は三成色を薄くして宇喜多秀家を総大将にしてれば、大坂の人質を犠牲にしてまで対立しようとする武将は少なかったと思う。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 3 жыл бұрын
秀家は戦場における総大将ですよ 三成が総大将と言うのは家康が吹聴してまわった事です 三成を総大将に仕立て上げる事で福島や細川を 東軍に留めておく策略の一環だったと思います
@user-ef5hy1pc1p
@user-ef5hy1pc1p 3 жыл бұрын
まぁそうでしょうね だからこそ三成を下げておけば良かったと思うのは所詮は後付けですかね。。
@user-em1pj6xu3v
@user-em1pj6xu3v 3 жыл бұрын
秀吉 朝鮮出兵が愚策だったし、家康をはじめ諸大名に自分の幼い後継者 秀頼を 頼むと 弱みをみせてしまって 足元をみられたのが悪かった。
@user-dg5kx3gd5p
@user-dg5kx3gd5p 3 жыл бұрын
当時の戦国大名の家計的にも、海外情勢的にも出兵はしゃあない 一部研究家でも例え家康が秀吉により先に天下統一したとしても同じ事したと言っている
@user-ce2mt3gh3p
@user-ce2mt3gh3p 3 жыл бұрын
大坂からさほど離れず瀬田付近でも良さそうなのに何故関ヶ原なのだろう。(´・ω・`)
@user-tf9ik1zi2i
@user-tf9ik1zi2i 3 жыл бұрын
一番乗り~(*゚∀゚*)
@user-xw9yz1st7g
@user-xw9yz1st7g 3 жыл бұрын
👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
@rainbow-iz9ws
@rainbow-iz9ws 3 жыл бұрын
三成は、持久戦やる気で関が原まで出向いたからね・・・大津城攻め天下無双の立花宗茂を含む1万5千軍が手元にあればね・・その意味で京極高次を寝返らせたのは西軍の搦手をとった家康の策略というか(つーかどんだけ西軍切り崩されるのっていう(笑)。犬山城と岐阜の秀信も悪いか)あとは伊勢でちんたら遊んでた毛利軍もだよね・・これが予定通り清洲城まで届いてれば東軍は兵糧にも事欠く始末だったのだし。。。海上補給は西軍の九鬼水軍(親父の嘉隆)にやられて寸断されてましたし。
@gigaton2
@gigaton2 3 жыл бұрын
細かいけど、秀吉「薨去」かな。
@avantcard
@avantcard 3 жыл бұрын
おいおい ちょっと待ってよ、これはとっかできたおぼえがあるぞ。
@matukawatositane
@matukawatositane 3 жыл бұрын
景勝は実際のところどうして豊臣政権に対して征伐を喰らうくらいまで反抗したのか…?
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 3 жыл бұрын
そりゃ家康のやり方が 秀吉の遺言に反してたからでしょうよ
@matukawatositane
@matukawatositane 3 жыл бұрын
@@user-co4uy9zu1s 私にはそこら辺資料がないからアレなんですが、上杉氏は越後奪回に興味ありそうだけど淀殿からの信任の厚い家康に反抗してまでかなぁって思ったんですよ
@user-qo4dm4zl4x
@user-qo4dm4zl4x 2 жыл бұрын
個人的な見解ですが、家康は政治力で天下を奪うつもりだったと思う ・私的婚姻で秀吉の遺訓を破る ・七将襲撃事件では三成を蟄居させる ・宇喜多騒動では謀反を起こした宇喜多家の重臣達を他家預かりという軽い処分で済まし、それを秀家は拒否できなかった ・毛利では輝元の実子・秀就の誕生で世嗣だった秀元の所領問題が発生、家康の介入があり輝元の意向に沿わない結果になった ・加賀征伐では前田利長は人質を江戸に送り、豊臣から徳川に乗り換えた 残るは上杉だけで、上杉が屈服したら家康に対抗できる者がいないことを天下に示すことができる 前田の時と同じように謂れのない言いがかりをつけ、景勝を謝罪のために上洛させようとした だが、景勝とは 北条家の支援を受けた景虎と後継争いを勝ち抜いた男であり 織田家の軍勢が越後国境に迫っても退かない男であり 秀吉から徳川や伊達と戦えると見込まれ会津に移された男である 上洛拒否どころか戦で決着をつけようとまで言ってのける 家康に戦で決着をつけようと言える男が他にいるだろうか 家康としては戦で決着をつけようと言われて逃げたら今まで努力が無駄になる 大坂を留守にするのは危険だが会津討伐に行かなければならない という感じだと考えています
@matukawatositane
@matukawatositane 2 жыл бұрын
@@user-qo4dm4zl4x 景勝としては家康との勝たないと上杉家の存亡がというところまで追い込まれたのかなとも考えられるか確かに
@user-qo4dm4zl4x
@user-qo4dm4zl4x 2 жыл бұрын
@@matukawatositane 前田のような対応をしたら助かるのは上杉家中でも分かっていたと思う だが景勝自身が北条や織田が相手でも一歩も退かない気骨の持ち主だったと考える 家康が相手でも当然退かず、秀吉の思惑通りになったということかも
@grant.leauvas
@grant.leauvas Жыл бұрын
細かくみると、秀吉が朝鮮出兵を陣頭指揮しなかったのが響いた、のかな。こう見ると三成は貧乏くじを引かされた。
@user-dp2vr4tk2x
@user-dp2vr4tk2x 3 жыл бұрын
最初、三成は大垣城に立て籠もっていた。 家康は城攻めが苦手であり、大垣城陥落まで時間がかかると反三成派たちが離反するリスクを考えて、家康が得意な野戦に誘い出すために大坂城を攻めるという嘘の情報を発信。 大坂城を攻められるのを防ぐために、三成たちは関ヶ原に陣を敷いて迎え撃つことになる。 関ヶ原は、畿内に入る際、必ず通らないといけない要所なので、三成たちは関ヶ原に陣を敷くことになる。 家康によって関ヶ原に誘い出されて野戦になった段階で、家康に勝算あり。 家康と三成とでは、全てにおいて戦力差が大きかった。
@user-dg5kx3gd5p
@user-dg5kx3gd5p 3 жыл бұрын
徳川史観ですとそうですけど、最近では薪や兵糧問題、援軍航路の問題から三成が大垣城からでたとう島津家の資料も見つかっています。また、関ヶ原には実際に時間をかけて作った陣地後がある辺り関ヶ原での戦いは想定の一部だったのではないでしょうか
@user-dp2vr4tk2x
@user-dp2vr4tk2x 3 жыл бұрын
戦が始まる前から西軍の武将に内通していたり、得意な野戦に持ち込んだのも勝因の一つでは? また、東軍は徳川秀忠軍が合流できずに戦いに勝利しているので、三成のと力の差は歴然ではないでしょうか。 しかし、東軍は徳川秀忠軍が合流できなかったことで豊臣側の武将に頼らざるを得ず、戦後の恩賞がいわゆる外様大名に配分しないといけなくなり、それが幕末の倒幕に少なからず影響を受けているとも言われています。
@user-dg5kx3gd5p
@user-dg5kx3gd5p 3 жыл бұрын
@@user-dp2vr4tk2x いや、今回の文にあるその内通だったり、恩賞とかあなたの言うことは至極真っ当で正しいと思います。自分が言いたいのはあなたの前文で言ってる事は、都合のいい徳川史観の旧説といいたいのです…現在では旧説とは違う実情が出てきてます。
@user-dp2vr4tk2x
@user-dp2vr4tk2x 3 жыл бұрын
旧説とは違う実情が出ているのですね。 勉強不足で申し訳ない。 関ヶ原の合戦の結果は変わらなくても、そこに至るまでの経緯が色々と明らかになってきているのですね。 これだから歴史は面白い。
@user-xw9yz1st7g
@user-xw9yz1st7g 3 жыл бұрын
👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
【終了】ペルセウス座流星群 流星ライブカメラ@沖縄県南大東島
3:45:14
Kind Waiter's Gesture to Homeless Boy #shorts
00:32
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 13 МЛН
Can This Bubble Save My Life? 😱
00:55
Topper Guild
Рет қаралды 77 МЛН
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 36 МЛН
Before VS during the CONCERT 🔥 "Aliby" | Andra Gogan
00:13
Andra Gogan
Рет қаралды 7 МЛН
家康が関東に移って損をした武将・得をした武将
10:48
Hitler in Colour (4K WW2 Documentary)
1:10:44
Best Documentary
Рет қаралды 11 МЛН
【歴史のif】もし今川義元が1600年まで生きていたら
23:21
七光りじゃない!優秀だった『後継ぎ』たち
10:25
歴史の細道
Рет қаралды 41 М.
島津の退き口はなぜ起きた?
11:29
歴史の細道
Рет қаралды 28 М.
【眠くなる声】星の王子さま Le Petit Prince 【Audio Book】
3:40:00
夜咄頼麦 / ねむり屋
Рет қаралды 2,3 МЛН
Kind Waiter's Gesture to Homeless Boy #shorts
00:32
I migliori trucchetti di Fabiosa
Рет қаралды 13 МЛН