徳川家康が影響を受けたであろう武将といえば?

  Рет қаралды 14,908

Japanese history path | Rekishi no hosomichi

Japanese history path | Rekishi no hosomichi

Күн бұрын

Пікірлер: 47
@北川裕治-l4g
@北川裕治-l4g 2 жыл бұрын
家康はいろんな人の 影響を上手く受け止めたよね これが彼の成功した理由
@アスタリスク-x2z
@アスタリスク-x2z 2 жыл бұрын
ローマ帝国もカルタゴとかのいいところをうまく自国の運営に反映しましたね
@os3233
@os3233 2 жыл бұрын
海道一の弓取りは今川義元かと思ってました
@中井幸征
@中井幸征 2 жыл бұрын
家康は、武田勝頼と信玄勉強したです。🎵
@照烈院敬
@照烈院敬 Жыл бұрын
三方ヶ原の戦いの後遺症で、武田軍の軍制を模倣したり、武田旧臣を採用したほど、武田信玄には、多大の影響を受けた!! さおりさん、今回も、美しいよ!!
@けんちゃん-l7i
@けんちゃん-l7i 2 жыл бұрын
井伊の赤備えは武田の赤備えへのリスペクト
@松井秀喜-h6j
@松井秀喜-h6j 2 жыл бұрын
北条氏政が無いのが凄く意外。実際に家康は関東及び全国の治世に関してそのまま北条の官僚制度と税制を引き継いだ。
@yukkey
@yukkey 2 жыл бұрын
先人を教師として成長する機会を得られたのは家康だけでなく、戦国時代に生きたもの全員にあったと思います 毛利輝元などは祖父に元就という偉大な教師もいましたし上杉景勝などもそうですね その中で家康が天下統一したのは、そういったものを自分の力に変え活かす能力がやはり抜きんでていたのかなと思います
@ATHUPON
@ATHUPON 2 жыл бұрын
幼少期に雪斎から教えを受けたのが家康の素養につながっている。なお同じく教えを受けた氏真は(ry
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 2 жыл бұрын
やはり素質の違いでしょう。家康は実質的なものにしか興味がない。 氏真は蹴鞠だけは名人級と言うのもありますね。 今で言えば真面目に勉強に励む学生と、サッカーばかりやっていてまともに勉強しないと言うのに当て嵌まります。
@宿禰つくね
@宿禰つくね 2 жыл бұрын
氏真は蹴鞠の話が有名で、父親の義元と同じように誤解されがち、実際には政においては評価されているよ。
@織田上総介三郎信-j5z
@織田上総介三郎信-j5z 2 жыл бұрын
やっぱり頼朝は家康の偉人です
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 2 жыл бұрын
吾妻鏡を愛読してましたからね。
@坂田銀時-e6b
@坂田銀時-e6b 2 жыл бұрын
今川義元に織田信長に武田信玄に色々いすぎる
@MR-ek7km
@MR-ek7km 2 жыл бұрын
武田信玄、山県昌景はかなり影響受けたと思う。 信長はもちろん秀吉も。秀吉は反面教師として。
@紳士先輩-f8t
@紳士先輩-f8t 2 жыл бұрын
家康は、外交とか駆け引き(脅したりなだめたり)は明らかに秀吉の影響を受けてますよ。小牧長久手では局地戦で圧倒しながら、戦略で負けて煮え湯を飲まされましたからね。
@masao750
@masao750 2 жыл бұрын
家康時代の駿府城絵図を見ると、 大手門の前には藤堂高虎の屋敷があります。
@森上舞子-d4x
@森上舞子-d4x 2 жыл бұрын
甲斐信濃侵攻時に真田昌幸以外の旧武田勢を取り込んだ意味は大きい‼️のち石川数正離反時に機密を含めた軍制改革を武田流に改める際にスムーズにいけたのは指導役がいたからこそや‼️
@木の葉天狗-g4x
@木の葉天狗-g4x 2 жыл бұрын
今川、武田、織田三者の影響が、家康の性格や思考を強く決定づけたのかな、と言う印象があります。
@user-takeda.nobushige.
@user-takeda.nobushige. 2 жыл бұрын
勝ち戦より負け戦からの方が得るモノ(教訓)が大きい。て事で信玄公が1番影響を受けたと思います。武田滅亡後率先して家臣に取り込んでますし。軍法・築城・諜報等多岐に渡り武田ノウハウが家康に継承されてます。
@柳家小ゑんざいむQ10
@柳家小ゑんざいむQ10 2 жыл бұрын
家康が完膚なきまで叩きのめされて、死を覚悟した唯一の相手ですからね…。 畏怖と同時に畏敬の念を抱いてたと思いますよ、その証拠に武田の旧臣を多く召し抱えただけでなく、信玄の娘である見性院を丁重に扱ってますし。
@山城弾正
@山城弾正 2 жыл бұрын
明智光秀においては本能寺の変の時、なぜかわずかな手勢で堺に居た家康を討たなかったし家康が三河に帰るなり甲斐・信濃に侵攻したため結果的に川尻秀隆と滝川一益の光秀討伐を邪魔する形になっているため家康は光秀の謀叛を知っていて元々服部半蔵や茶谷四郎次郎と共に伊賀越えの準備をしていたのではないかと
@アスタリスク-x2z
@アスタリスク-x2z 2 жыл бұрын
石川数正が出奔してから軍律を武田流にシフトチェンジしたのが印象的
@inuinuchiichan
@inuinuchiichan 2 жыл бұрын
秀吉を通じて悟ったわけではなく、もともとその程度のことは考えていたでしょう。
@山城弾正
@山城弾正 2 жыл бұрын
家康個人の感情としては信長より今川義元の方が好きだったのではないかと思います。義元も義元で太原雪斎を教育係に付けたり自分の一字を与えたり姪(築山御前)を正室に迎えさせたりとかなりの優遇ぶり
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 2 жыл бұрын
大御所政治になってからは江戸から駿府に拠点を移し巨大な城を建てていたのを見るとやはり住み心地も良く思い出深いと思います。そこに見たのは今川義元への恩と、その息子氏真を引き取ったことも挙げられます。築山殿は家康は殺す気はなかったらしく、家臣が「築山殿は自害なされました」を「女のことだからなんとかしようもあろうにそちらが生害させたか」と家臣が途中で殺したのを見破ってました。
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 2 жыл бұрын
尊敬していたのは源頼朝、負けて偉大さを知ったのが武田信玄、信長からは合理性、秀吉からは老獪さなどを学び戦いではなく政策を学び、合戦は手段に過ぎないと言う方針に切り替えたのは小牧長久手の戦いから戦いからそれは手段に過ぎないと言う考えに変わったのではないだろうか? 明智光秀とはあまり接点はありませんね 天海説は単なる伝承に過ぎませんね。
@かじかじ-z6j
@かじかじ-z6j 2 жыл бұрын
義元公を入れてくれてあり安心しました ありがとうございます 義元公の動画で触れてくれておりますが、私も過小評価され過ぎな武将であると思っています 多感な時期を駿府で過ごしており、影響はかなりのものだったのではないでしょうか なにより太原雪斎の存在が家康公にとって幸運だったのでは、と思っています (諸説ありますが)
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 2 жыл бұрын
まあ、自分の師匠を付けた位ですから非凡さと、一門筋として加えたかったからでしょう。
@カッシングメルヴェイユ
@カッシングメルヴェイユ 2 жыл бұрын
…日本平定の為えげつない行いも厭わず汚れ役受け入れてまでも、260年も日本の秩序を築いてきた徳川家康。源頼朝からはじめ様々な武士の業を学んできたのですね。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン 2 жыл бұрын
武田信玄 後に武田流に軍法を変えたぐらいだ
@kurita1201
@kurita1201 2 жыл бұрын
家康は三方が原で信玄にけちょんけちょんに負けたときう◯こを漏らした。そして、2度とこんなことを犯さないようにと絵師に自分の絵を描かせた。
@西岡雅則-o5z
@西岡雅則-o5z 2 жыл бұрын
260年もの間、戦争が無かった国は世界を見ても他に無い。そんな時代を創った徳川家康公という人物は唯一無二、素晴らしい存在である。
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v 2 жыл бұрын
さおりさん、こんばんはです。
@matukawatositane
@matukawatositane 2 жыл бұрын
なお信玄のことは嫌いだった模様
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン 2 жыл бұрын
それは無い 5男を使って武田家を再興させるつもりだったぐらいだから 本来なら水戸家は武田家を継いだ5男が継ぐ予定だったから
@matukawatositane
@matukawatositane 2 жыл бұрын
@@ワイルドメーン 徳川氏の公式記録である徳川実紀で「あんな悪党は居ない」「人倫の敵」とくそくそに貶している以上どうでしょうかね?
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン 2 жыл бұрын
@@matukawatositane 家康が信玄が本当に嫌いだったら、信長と一緒に武田家の遺臣を残党狩りしてたと思うが それどころか多くの武田の遺臣を匿ったり、親衛隊である井伊の赤備えの主力が武田家遺臣だったぐらいだから 信玄を尊敬してと思う 家康は子供の頃に家康をいじめてた今川家の孕石主水とかは 見つけ次第◯したというぐらい執念深い性格だったはず
@matukawatositane
@matukawatositane 2 жыл бұрын
@@ワイルドメーン 信玄はあくまで嫌いだったけど武田旧臣を抱えて自ら軍団の強化をするという選択を理性的に行える人物だったのではないでしょうか?
@inuinuchiichan
@inuinuchiichan 2 жыл бұрын
武田の遺臣を引き継いだのはそれが治世のために有益だったからであり、軍制を武田式に変えたのはそれが有用だったことと従来の軍制を変えなければならなかったからでしょう。尊敬していたからそうするというようなものではありません。 頼朝や源氏にはには敬意を持っていたと考えられ、それは家康の名や頼将ら子の名前に頼を用いたことに見て取れます。
@s_2kou626
@s_2kou626 2 жыл бұрын
1コメ
@柴犬タロウジロウ
@柴犬タロウジロウ 2 жыл бұрын
今日は早かったよ❤️さおりちゃん❤️
小峰城清水門跡発掘調査 現地を公開しました!
2:34
白河市公式チャンネル
Рет қаралды 1,4 М.
哈哈大家为了进去也是想尽办法!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:33
火影忍者一家
Рет қаралды 127 МЛН
"كان عليّ أكل بقايا الطعام قبل هذا اليوم 🥹"
00:40
Holly Wolly Bow Arabic
Рет қаралды 6 МЛН
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,5 МЛН
もし豊臣秀吉が幕府を開いていたら
13:27
歴史の細道
Рет қаралды 11 М.
日本史上、不当に評価が低い人物3選【パート3】
14:15
日本史上、不当に評価が低い人物3選【パート2】
13:10
日本史上、不当に評価が低い人物3選【パート5】
11:05
哈哈大家为了进去也是想尽办法!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:33
火影忍者一家
Рет қаралды 127 МЛН