[How to find a starry sky shooting place]

  Рет қаралды 52,064

Hiroyuki Narisawa Timelapse Film

Hiroyuki Narisawa Timelapse Film

Күн бұрын

Пікірлер: 74
@鈴木孝彦-l6y
@鈴木孝彦-l6y Жыл бұрын
福島県の南会津が個人的におすすめです。 かに座のプレセぺ星団が肉眼で星の雲の様、 ペルセウス座のhχ星団、アンドロメダ銀河、天の川の濃淡が肉眼が見えるほどです。 でも南郷スキー場という所があるんですが、クマが出ます。 行くときは数人でラジオを聴きながら観測。 匂いの強い食べ物はそこでは食べない方が良いです。 夏は標高が数百メートルなので夜間20~22° 冬は‐15°~‐20°。
@関東地方の住人
@関東地方の住人 Жыл бұрын
7月24日に、再び、埼玉県小鹿野町の両神温泉薬師の湯道の駅に行ってきました。 昨年の秋に行ったときは、期待したほど星は見えませんでしたが、7月24日は晴天に恵まれたこともあり、いて座からカシオペヤ座にまで流れる夏の天の川もはっきり見えました。 9時くらいまでは天の川までは見えませんでしたが、8時過ぎに駐車場の電灯が消え、その後、駐車場にある残りの自動車充電機の明かりも紙で隠して空を見たら、天の川が突然浮かび上がってきました。 5センチの双眼鏡で、サソリ座のM4、M6、M7、いて座のM8干潟星雲、M17オメガ星雲、M21~M25、M55、へび座のM16ワシ星雲、たて座のM11、M26、こぎつね座のM27あれい状星雲まだ見ることができ、素晴らしい体験でした。 小鹿野町の道の駅駐車場は、比較的近場の星見スポットとして使えると思います。 海の影響を受ける宮古島より、低空については透明度が良く、さそり座やいて座などの低空の星々を堪能できました、 いくら星がたくさん見えても、アクセスが悪く遠すぎたり、クマが出る可能性があったり、人が全くいないような場所も、星見スポットとして使えません。
@小川親吾
@小川親吾 3 жыл бұрын
わかりやすいご説明です。初心者は天文同好会に入って仲間と出かけるのがよいかもしれませんね。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 3 жыл бұрын
友達と一緒に、が1番安全です楽しいです!
@strikenoirify
@strikenoirify 4 жыл бұрын
自分の地域は、光害マップでもかなり暗い地域ですが、方向次第で遠くの市街地の光害が気になっていたので、撮影地の選び方は参考になりました。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。先日、光害マップでは激烈に暗い離島に行きましたが、都会との間は全部海なので方向によっては結局光害がありました😅 写真的に光害のすべてを否定はしないのですが、日本に住んでいる限りついて回るんでしょうねこれ。
@shutter-chance
@shutter-chance 4 жыл бұрын
「山と渓谷」タイムラプスから拝見させてもらいました。興味深い内容ばかりで、勉強になります!
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
やまっちchannel 本を読んでこのチャンネルまで来てくれたことが大変嬉しいです。コメントありがとうございます!
@tarokun5532
@tarokun5532 4 жыл бұрын
星空撮影の方法を紹介している動画はたくさんありますが、撮影地選びが1番重要だと思います。暗い夜空なら初心者が買うカメラレンズでも写るからです。自分も初心者ですが、初回撮影は写真なら天の川が写る一般人も来る低い山の公園にしました。トイレもあるし真っ暗闇じゃないからです。安全第一です。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
その通りですね。撮影地次第で画像処理も無理にあぶり出そうとしなくて済みますし。日本は明るい国なので苦労してしまいます。
@とばり-z4o
@とばり-z4o 3 жыл бұрын
つらい時は「まだ美しい満点の星空を見ていない」と思って頑張っています とても参考になりました!素敵な動画をありがとうございます
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 3 жыл бұрын
ありがとうございます!参考になれば嬉しいです
@kidokong5650
@kidokong5650 4 жыл бұрын
僕の一番の問題は、星空撮影仲間がいないことです。 1人だとめちゃくちゃ怖いです。山道を車で走ってるだけでも怖くて、ましてや夜中のダムなんかは恐怖しかありません(涙)
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
お気持ちわかりますw 昼間ロケハンすると怖さ半減しますよ。あとはTwitterとかで同じ地域で星撮ってる人に一緒に行こうって声かけたらわりとすんなり友達になれたりします。怖いのはみんな一緒なんで仲間が欲しいんですよ。ぜひ実践してみてください!
@Chu2007pae
@Chu2007pae Жыл бұрын
いつも言ってる山間地区に行ってみたら夜じゅう道路工事していて作業のための明かり煌々。全く撮れないという事もあるので注意が必要。海も時期によってイカ釣り船の集魚灯が煌々と照ってるなんてことがある。
@関東地方の住人
@関東地方の住人 2 жыл бұрын
11月の連休に、奥秩父の大滝温泉道の駅に行ってきました。深夜になっても周辺の街灯の明かりが消えず、埼玉県小鹿野町の両神薬師の湯道の駅と比べて、あまり変わり映えがしませんでした。 光汚染マップで見ると、両神薬師の湯道の駅に比べて青っぽく少しマシなのですが、周辺の街灯の影響もあってか、実際はほとんど変わり映えがしません。 夜半過ぎになって、ようやく4~5等星までが見える程度でしょうか。 ただ、関東地方、首都圏の市街地では3等星くらいまでしか見えないことを考えれば、さすがに大分マシですが。 天の川や6等星くらいまで見ようと思えば、有名な「栃本広場」まで行かないと無理だと思いました。 ただ、「栃本広場」は、そこへ行くまで幅員3メールくらいしかない険道が延々と続き、一般の人が気軽に行ける場所ではなく、ましてや道路が凍結する冬季は無理です。 一般の人が気軽に星野の観望に行けるのは、秩父湖周辺の駐車場くらいまでだと思います。そこにはトイレもありますから。 秩父湖周辺の駐車場まで来ると、5等星くらいまでは見えるかもしれません。 なお、大滝温泉道の駅では、口径70mmの双眼鏡で星雲や星団を見ました。 大滝温泉の夜空の暗さは期待外れだったとは言っても、さすがに秩父市街地の夜空よりは暗く、口径70ミリ双眼鏡の集光力もあって、M41、M42、M35、M36、M37、M38などの素晴らしい眺めを堪能できました。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 2 жыл бұрын
非常にお気持ちわかります・・・なので高速乗って富士山いっちゃったほうがいいよ!というのが関東天文民の見解だと思います。秩父は走り屋も多いですしね💦いろんな危険があります。
@関東地方の住人
@関東地方の住人 2 жыл бұрын
@@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 光汚染マップで奥秩父の秩父湖周辺をクリックすると、夜空の暗さのレベルがランク付けされて出てきます。 奥秩父は、栃本広場でもclass4(農村~郊外の星空)レベルでしかなく、宮古島のclass3(田舎の星空)レベルにも劣るようです。 星見スポットとして有名な富士山麓の朝霧高原もclass4でしかないので、おそらく奥秩父と似たようなものじゃないかと思います。 伊豆半島の条件が良いところが、class3で宮古島と同じくらいじゃないでしょうか。 class1~2の本当に暗い星空となると、長野、静岡方面も含めても、首都圏近辺ではないように思います。 仕方ないので、関東地方の住人は、夜空の暗さについては諦め、大口径の望遠鏡を買って見た方が早いかもしれないと思っています。 昔は、私の住んでいる市街地でも、夜半過ぎには4等星くらいまでは見えたものですが、都市化が進んで今では3等星までしか見えません。 光害が酷すぎて、関東地方は、星見にまったく適さないエリアになりましたね。
@carl_kun
@carl_kun 4 жыл бұрын
なかなか撮影地の選定は難しいですね。 駐車場といっても夜8時で閉鎖されてしまうとか。 野辺山あたりに行ってみたいなと思って行っても、撮影できそうな広い場所はあっても、畑など私有地に勝手に立ち入るのは問題がありそうで腰が引けたり。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。その通りですね!私も行ったら駐車場閉まってたとか経験あります。 でもそういう場所ばかりではないのでご安心ください。不安であれば調べてから(問い合わせてから)行くようにしましょう。 私有地に入ることはもちろんNGですから、他の場所を探すしかないですね! 動画で触れていない点をフォローいただきありがとうございます。
@tomichanman
@tomichanman 3 жыл бұрын
2020年8月 光害マップで 漆黒の佐渡ヶ島のホテルにワクワクしながら二泊しました。海ではイカ釣り漁船の明かりがめちゃ明るくて、撃沈しました(笑)
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 3 жыл бұрын
ありゃそうですか!漁火はこの撮影やってたら必ずつきまといますから、もう漁火ありきで撮影工夫するようにしないとなんですよね。難しい(笑)
@TetsuoShimizu
@TetsuoShimizu 4 жыл бұрын
興味深く視聴させて頂きました。光マップのサイトがあるんですね!
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
ご活用くださーい!
@TetsuoShimizu
@TetsuoShimizu 4 жыл бұрын
@@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm タイムラプス動画の過去版を視聴、16:9編変換ん忘れ、機材初披露動画等、ためになりました。山中湖makoさんから、Instagramで挨拶あり。
@rarchan5944
@rarchan5944 Жыл бұрын
霞ヶ浦よりきれいに見える場所があるのか・・・ びっくりです。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm Жыл бұрын
霞ヶ浦もきれいですよね!でもさらにきれいなところもありますよ〜
@yasuhirotakagi2963
@yasuhirotakagi2963 4 жыл бұрын
星のタイムラプスに関して詳しい動画ありがとうございます。勉強させてもらってます!より暗くて星の見えるところ探してると森に入っちゃったりしますが、確かに怖いですよね、人がいるって安心します。あとは、虫との戦いも…かゆい(笑)
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
ありがとうございます。タイムラプス関係は人気がないみたいでアクセス数悪かったのでお休み中でしたw 私の得意分野なので、そろそろ再開したいな~と思っています。 虫は嫌ですよね!ひどいときは顔も隠すくらいですが、めっちゃ汗かきます。 夏場は暑いのに肌を出せないので身体が臭くなりやすくて困ります(-_-;) ワークマンが格安防虫服を発売してくれたので、高いスコーロンじゃなくてもよくなりました。ほんと助かる・・・。
@Chu2007pae
@Chu2007pae Жыл бұрын
星の見える方向は決まっている。南の空を見て北斗七星を見ることは出来ないし、北の空を見て天の川は見えない。天の川はかなり暗く、肉眼では見えないがデジカメなら写すことは出来る。但し月の出る夜は無理だな。周りを山で囲まれさらに山の向こうに都会の明かりが見えないところは限られている。
@ncs5114
@ncs5114 Жыл бұрын
チリが暗いので行ってきます!
@おぎぞう-w4h
@おぎぞう-w4h 4 жыл бұрын
天気予報で晴れの予報でも現地に着くと雲が厚くて綺麗な星空を撮影出来ないことがあるのですが、撮影決行するか判断する際に利用しているサイトや判断基準などありましたら是非教えて欲しいです!
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ありますね~w これは完全に勘に頼ることが多いのですが、問題は湿度と地形だと思います。 特に湖に囲まれた地域や、山間部などは、昼間が暖かくて夜冷えるとガスってしまいます。高いところに行ければ雲海になるんですけどね。 この時期は昼間に雨降ってたりすると夜はガスる確率高いです。 対策は難しいんですが、撮影にいくギリギリのタイミングで現地のライブカメラを見たりはします。SCWの「局地」で確認するのも手ですね。 あと、次の日のAMの天気が晴れであれば遅くなればなるほど良くなるので粘ります。 私も撮影経験積んでだいぶ勝率上がってきましたが、やっぱり負けるときは負けますよ(;^ω^)  参考になればうれしいです。
@関東地方の住人
@関東地方の住人 2 жыл бұрын
埼玉県小鹿野町の両神薬師の湯道の駅で、秋~冬の星空を見たことがあります。 このあたりまで来ると、天の川も見える可能性があると思っていたのですが、5センチの双眼鏡でM33星雲さえ見ることが出来ず、驚きました。 肉眼では、せいぜい4等星までが確認できる程度でした。 関東地方は、どこに行っても光害で汚染されていてダメだと思います。 沖縄県の宮古島で、光汚染マップの青い色の光害の無いはずの場所で星空を見たこともありますが、そこでは双眼鏡でM33を見ることは出来ましたが、こと座のM57星雲やこぎつね座のN27あれい状星雲までは見ることが出来ず。 夏の天の川も肉眼では確認できず、せいぜい、4~5等星までが肉眼で確認できるくらいでしたね。 今の日本は、肉眼で天の川を確認できる場所ですら、本当に少なくなっていると思います。 関東地方は全滅に近いのではないでしょうか。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 2 жыл бұрын
その通りですね。関東は厳しいです。三浦半島や神奈川県の伊豆側、奥秩父になれば見る方角によっては星空を楽しめます。 宮古島でM57やM27が見えなかったのは双眼鏡だからかもしれませんね。どちらもとても小さな天体なので高倍率が適しています。 ここで解説しているように、光汚染マップを見てどのあたりから星が見える環境になるのかを調べてからいくと失敗することが少ないと思います。是非お試しください。
@関東地方の住人
@関東地方の住人 2 жыл бұрын
@@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 宮古島は、南西の海岸沿いで、光害マップでは青い色の場所でしたが、宮古島の市街地方面がほとんど黄色で、その光害の影響からかせいぜい4~5等星くらいまでしか見えませんでした。 でも埼玉県小鹿野町の両神薬師の湯よりはマシで、この両神薬師の湯道の駅では、ペルセウス座の二重星団ですら、双眼鏡でもすぐには場所が分からず、存在が確認できる程度でした。宮古島では、M31とペルセウス座二重星団については、双眼鏡でもすぐに位置が分かり見事な眺めを堪能できましたが。 奥秩父では、有名な星空観望スポットとして「栃本広場」がありますが、冬は道路が狭いうえに凍結して行けないこと、並びに熊が出る可能性があるので、難しいですね。 可能性としては、南房総半島が、緑色の部分が多いので天体観望が出来るかもと思っているのですが、どうなのでしょうか? 宮古島ですらこの状態なので、南房総半島もあまり期待できそうもありませんが。 関東地方がダメなら、観光がてら、静岡県の南伊豆方面か富士山山麓の朝霧高原あたりまで、遠征するしかないかと思っています。 また、空さえ良ければ、5センチの双眼鏡でも大概の星雲は見ることが出来るはずなのですが、ダメなら8ランチ程度の双眼鏡にまでグレードを上げるか、車に本格的な反射望遠鏡でも積んでいくしかないかとも思っています。 ただ、普通車で運んでいける反射望遠鏡は、口径15センチ級までは無理で、せいぜい口径10~13センチくらいまでかなぁと思っていますが、どうなのでしょうか。 私は肉眼では3等星くらいまでしか見えないような都市部に住んでいて、本来は自宅で天体観測できるのが一番いいのですが。 ただ、自宅でも、口径15センチの反射望遠鏡なら、M57、M27、M1などの淡い星雲もほとんど見ることが出来ます。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 2 жыл бұрын
@@関東地方の住人 観望の大前提として、光害の方向にはレンズを向けないということです。どれだけ空の条件が良くてもレンズを向けた先に街灯があったらダメです。宮古島も見る方向を制限すれば充分に星空の美しいところです。あとは、光害のない方向に見たい天体があるのか、あるとしたらそれは何時なのかを調べることが大切です。 南房総は標高の高い場所が少なく(鹿野山展望台くらいですかね)海のしぶきのせいか空がガスりやすいです。 行ける場所かどうかわかりませんが、伊豆方面のほうがおすすめです。伊豆スカイライン沿いなら標高もそこそこあって南側はとてもきれいです。西側は焼津方面の光があるので適していません。 口径13cm程度の反射望遠鏡でも双眼鏡とは全く違う集光力・倍率になりますから良いと思いますよ。片目での観望が違和感あれば、双眼装置の導入も検討されると良いかと思います。
@関東地方の住人
@関東地方の住人 2 жыл бұрын
@@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 私は、天体写真はまったく撮らず(機械の使い方が分からないため)、ただ星雲や星団を見て楽しむタイプなのですが、宮古島では、南方面は市街地とは逆方向の海で、そのため南の空については期待していたのですが、期待していたほどは見えませんでした。 写真撮影の場合は、光害の方向によって写真の出来栄えは全然違うのでしょうか、肉眼での目視観測だと、光害の影響を全天的に受けていることには違いないので、観測方向が光害の方向とは真逆でも、期待したほどの結果は得られないように感じます。 埼玉県小鹿野町旧両神村でも、秩父市や東京の光害とは逆方向の西方向であっても、M33星雲は双眼鏡でまったく見えませんでした。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 2 жыл бұрын
@@関東地方の住人 観望のときに私が気にするのは透明度と高度ですね。海側は標高が低いと特に透明度が良くないのと、高度30度以下の天体は観望が難しいです。天頂付近で全部見れたらいいですけど、そんな楽な話はありませんね(笑) 私は宮古島に行ったことないんですが、隣の石垣島では観望したことがあります。そのときはばっちり楽しめたので、空の透明度が影響しているのかもしれませんね。
@MarioFujita
@MarioFujita 3 жыл бұрын
光汚染マップためになりました。日本は完全にグレーの地域ってないんですね。逆に外国だとほぼグレーの国とかあって面白いです。
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 3 жыл бұрын
私の実家の北海道・留萌市はグレーですよw あんまりないですよね〜海外の星空がすごいよ!って言われる理由です。
@MarioFujita
@MarioFujita 3 жыл бұрын
@@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm そうなんですね、北海道とかならグレーがあるんですね。 あと北朝鮮真っ暗なのすごいですね…。生まれてはじめて北朝鮮を羨ましいなぁ〜。って思った瞬間でした(笑)
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 3 жыл бұрын
38度線からいきなり暗くなるw
@yoship0n
@yoship0n 4 жыл бұрын
星景を撮ってみたいと思っていましたが、知識が全くないのですごくためになりました。 たまに灯台と一緒に星空が写っている写真とかありますが、灯台の光の下で20秒も30秒も露出して大丈夫なんでしょうか?
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。撮影地についたら灯台の光が何秒で一周するのか数えるといいですよ。 灯台ですから、自分のほうに光が向いてなくても反対側は光っていますので、完全に真っ暗にはならないですかね。 完全に入れないほうがいいのか、ちょっと入れたほうがいいのかは好みによるでしょうが 不思議に感じる写真も、撮り方が必ず存在しますのでいろいろ試してみてくださいね。
@ogosho1234
@ogosho1234 3 жыл бұрын
まだ17だけど1人で星見に行きたい 兵庫でおすすめのとこありますか
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 3 жыл бұрын
猪名川天文台、または西はりま天文台!!
@ジェンティルチャンネル
@ジェンティルチャンネル 4 жыл бұрын
東京で星見れる場所ってありますか? 23区と23区外それぞれ教えて頂きたいです
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 4 жыл бұрын
シリウスとかリゲルとかの一等星クラスなら都内どこでも見れますが、天の川クラスまで見るとなると、この動画で紹介している通り難しいです。 東京都であれば、奥多摩か、伊豆七島しかないです。
@抹茶オレ-q1w
@抹茶オレ-q1w 3 жыл бұрын
千葉県だとどこが1番おすすめですか!!
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 3 жыл бұрын
南房総、海沿い!👍
@KT-fx6bb
@KT-fx6bb Жыл бұрын
初めまして。 千葉県だと一番きれいなのは野島崎灯台ですがトイレ問題があります。 星景写真には向きませんが、いすみ市の「太東埼灯台」というところが星を見るのにはいいかもしれません。トイレが近い。近くには夫婦岩という星景写真でよく見る撮影ポイントもあります(簡易トイレあり)どちらもたまに撮影に行きます。
@木村啓介-w8p
@木村啓介-w8p 3 жыл бұрын
神奈川県だとどこがおすすめですか!!
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 3 жыл бұрын
三浦半島!
@木村啓介-w8p
@木村啓介-w8p 3 жыл бұрын
@@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm ありがとうございます✨
@鈴木孝彦-l6y
@鈴木孝彦-l6y Жыл бұрын
@@木村啓介-w8p  城ヶ島まで行った方が良いです。 冬場 運が良ければ りゅうこつ座の1等星カノープスが水平線 低く見る事が出来ます。
@あああいおい
@あああいおい Жыл бұрын
埼玉県はどこがありますか?学生でさいたま市すみなので、秩父とか厳しいです
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm Жыл бұрын
この動画で紹介してる光汚染マップを見てください。 がっつりした星空は埼玉県では秩父くらいです。関東平野からなるべく離れることが必要です。
@ロドロカビリーストリート用チャンネル
@ロドロカビリーストリート用チャンネル 3 жыл бұрын
星空のプロの方っていらっしゃるんですね ためになりました
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm 3 жыл бұрын
私以外にも星空を被写体として追いかけてる人いるので、ぜひ調べてみてくださいね〜。
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 20 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 16 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 100 МЛН
星空の綺麗な場所【関西編】
14:22
NORI PHOTO
Рет қаралды 60 М.
星空の綺麗な場所 東海・南信州
11:36
NORI PHOTO
Рет қаралды 20 М.