会社員の確定申告|株・投資信託で損した人は確定申告をするとお得?損益通算と繰越控除の解説 令和4年版

  Рет қаралды 23,679

経営お悩み解決 税理士・社会保険労務士・行政書士・FP みらい創研チャンネル

経営お悩み解決 税理士・社会保険労務士・行政書士・FP みらい創研チャンネル

Күн бұрын

【チャンネル登録はこちら】
/ @mirai-soken-keiei
この動画では #上場株式等の譲渡所得等の損益通算と繰越控除について解説します。特定口座で取引をして確定申告義務の無い方でも、株式や投資信託の売却をした際に損失が出た方は確定申告をすると節税に繋がるかもしれません。
>参考リンク
株式等を譲渡したときの課税(申告分離課税)
www.nta.go.jp/...
上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除
www.nta.go.jp/...
【メールマガジンの購読はこちら】
v.bmb.jp/bm/p/...
【サブチャンネルのご案内】
>>みらい創研グループ 社員やお客様の紹介、活動紹介など
/ channel
>>仙台マンション・アパート・戸建て情報 みらい創研不動産部
/ channel
>>仙台相続サポートセンター 相続専門チャンネル
/ @sendai-souzoku
**********
みらい創研では未来を一緒に創る仲間を募集しています。ぜひご覧ください!
▼みらい創研グループ採用サイト▼
www.miraisoken...
▼みらい創研グループ ホームページ▼
www.mirai-soke...

Пікірлер: 31
@陽人鈴木
@陽人鈴木 Жыл бұрын
有益な動画ありがとうございます。 特定口座源泉有りで運用していますが今年は日本株では−8万円の損益ですが、アメリカ株では配当金が毎月70ドルぐらい入ってきて日本株の損より利益が多いので外国税控除の方が良いのでしょうか?
@サザエさん-u8p
@サザエさん-u8p Жыл бұрын
参考になる動画ありがとうございます。 動画内の注意点で、被扶養者でパートやアルバイトの年収がギリギリの場合、損益通算や繰越控除の確定申告をしない方が得する場合があるとのご説明でしたが、それは源泉徴収無しの特定口座や一般口座だけではなく、源泉徴収有りの特定口座取引でも同じでしょうか? ご教授いただけましたら幸いです。
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei Жыл бұрын
特定口座や一般口座はそもそも利益を上げても税金が引かれません。自分で申告する義務が有ります。よって… 源泉徴収無しの特定口座 →確定申告必要 一般口座 →確定申告必要 それに対して「源泉徴収有りの特定口座」は利益が出たら、本人に変わり証券会社(又は銀行)が税金を引いて国に納めます。本人は確定申告をする必要はありません。損益通算や繰越控除は本人がしたければ任意で行うものです。税金は還付されますが、それに伴う影響は動画のとおりです。
@user-yz9fo6lp4r
@user-yz9fo6lp4r Жыл бұрын
有益な動画、ありがとうございます。別用で確定申告をしなければいけなくなったとき、特定口座(源泉徴収票あり)で取引した譲渡益や配当金は確定申告書に記入しなければならないのでしょうか?
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei Жыл бұрын
特定口座(源泉徴収票あり)で取引したものであれば、譲渡益や配当金が有っても確定申告しなくても構いません。既に税金を取られているからです。御覧頂いた動画は損失を出した方の対処方法を示しています。 御覧頂いた動画の前半に、どのような方が確定申告が必要かを図で解説しているので改めてご覧ください。
@user-wr8vr2pd6x
@user-wr8vr2pd6x 7 ай бұрын
A証券会社で株を売却してマイナス3万円、B証券会社で株を売却してプラス160万です。この場合は損益通算をしない方がよいですか?
@こてつ-n4d
@こてつ-n4d Жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます♪😊 会社員で特定口座源泉徴収ありで株を保有しています。 複数の証券会社での損益通算可能とよく聞きますが、一つの証券会社での損益通算をしたい場合も同じように確定申告すれば良いのでしょうか?? またその場合会社にも通知等が送られますよね? 教えて頂ければ幸いです!!
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei Жыл бұрын
質問1の回答 「複数の証券会社での損益通算可能とよく聞きますが、一つの証券会社での損益通算をしたい場合も同じように確定申告すれば良いのでしょうか??」→4:19~で証券会社が1つと2つのパターンで解説しているのでもう一度ご確認ください。 質問2の回答 「またその場合会社にも通知等が送られますよね?」→送られません。確定申告をすれば住民税の増減で会社が何かしらの収入が有ると気づく可能性は有ります。住民税については下記の動画で詳しく解説しております。ただし、特定口座源泉徴収ありで申告もしなければ給与から引かれる住民税も影響しません。 kzbin.info/www/bejne/iGLTeHpsjLeSZtUfeature=shared
@user-cu8tt2ql6e
@user-cu8tt2ql6e Жыл бұрын
とてもわかりやすかったです、ありがとうございます🙇‍♂️ 今年度初めて年間で損失を出してしまった(特定口座源泉徴収有)のですが、その場合来年税金は証券会社が還付してくれますが繰越控除は自分で行う必要があるのでしょうか? 御教授いただけないでしょうか🙇‍♂️
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei Жыл бұрын
今年度(令和4年)に損失を出して、その損失を令和5年、6年、7年度の利益から繰越控除したい場合は確定申告が必要です。 この確定申告は令和4年度分(令和5年2月16日から3月15日締切のもの)から始める必要が有ります。令和4年で発生した損失は令和7年度まで繰越控除がでいますが、毎年確定申告をすることが条件になります。
@まなさ-w2p
@まなさ-w2p 9 ай бұрын
損益通算額が30万円繰越で今年の利益が25万円で相殺で今年の税金が戻ってくるのと、損益通算より利益が少ないので、所得に算出されず、住民税や配偶者控除には影響がない認識で正しいでしょうか ご教授いただければ幸いです。
@user-tc8xy4oh5v
@user-tc8xy4oh5v Жыл бұрын
わかりやすくて勉強になりました。チャンネル登録しました。質問があります。注意点で挙げられていた他の配偶者控除や扶養控除.国保が上がる可能性があるのは3年間の通算で譲渡所得や配当所得が上回って初めてその可能性があるって認識で問題ないでしょうか?例えば令和4年度−1000万で繰越控除をした場合。令和5年にプラス400万 6年にプラス400万 7年にプラス400万となった場合、令和7年度に損益がプラスになったので200万その年の所得金額に上乗せされるということでしょうか。説明が下手ですいませんがよろしくお願い申し上げます。
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei Жыл бұрын
はい。コメントに頂いた前提であればおっしゃる通りです。 国税庁のホームーページにも同様の事例で解説が有ります。 www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1474.htm
@etrfvbimkjeosu7675
@etrfvbimkjeosu7675 Жыл бұрын
損失を繰り越し続け3年後の年度の取引でも損失が0にならなかった場合(3年間の取引で利益が損失を上回れなかった場合) その年度で改めて確定申告しても次年度以降(4年目以降)には繰り越し控除はできないのでしょうか。
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei Жыл бұрын
できないです。例えば令和元年に出した損失は令和2~4年まで損失を繰り越すことができます。令和5年度の利益には令和元年度の損失を使って控除できません。
@etrfvbimkjeosu7675
@etrfvbimkjeosu7675 Жыл бұрын
@@mirai-soken-keiei ご回答ありがとうございます。では例えば確定申告をした次の年にまた損失が発生した場合、その損失はさらに3年後(最初の確定申告の四年後)に繰り越せるのでしょうか。
@tsuyoshik9797
@tsuyoshik9797 Жыл бұрын
有益な動画ありがとうございます。参考になりました。一つご教示いただきたいのですが、一時所得益に投資信託の損失を通算し節税することは可能でしょうか?御教授のほどよろしくお願いいたします。
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei Жыл бұрын
一時所得に該当するものと、投資信託の損失は損益通算できません。動画内でもお話しておりますが、株式や投資信託での利益・損失は申告【分離】課税の方式をとっており他の所得と切り離して計算します。また、何が一時所得に該当するかについては国税庁HPをご確認ください。 www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1490.htm#:~:text=%E6%A6%82%E8%A6%81,%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
@tsuyoshik9797
@tsuyoshik9797 Жыл бұрын
御教授ありがとうございました。
@MT-wm5ef
@MT-wm5ef 11 ай бұрын
コメント失礼します。現在会社員ですが、今年の8月に確定申告にて昨年度分の株式の損失を記載したところ、税務署より第三期分の税額として納付書が届いてしまいました。 特定口座で源泉徴収有り、株式でも利益が出てないのですが、これは何が原因だったのでしょうか? 勉強不足で申し訳ございませんが、調べても原因が分からずお聞きした次第です。よろしくお願いいたします。
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei 11 ай бұрын
コメント内にある情報では判断できません。 第3期分の期限は確定申告の期限と同じです。つまり、令和5年度の確定申告(期限:令和6年3月15日)を行って税額を確定させることで第3期分としています。税務署に連絡し何の所得に対する納付書かを聴いてみてください。 もし、令和5年度分の確定申告で利益が出ていれば予定納税ということも考えられますが、8月の期限後申告である「第3期分の税額」ということで納付書が来た可能性も有ります。 *参考:国税庁HP 予定納税 www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2040.htm
@コジコジ-c3s
@コジコジ-c3s 10 ай бұрын
教えてください。通算損益の確定申告をして所得がプラスになった方はその年の合計所得金額に算入されます、とのことですが、それにより所得が上がって税区分が上がることもあるという事でしょうか。逆に特定口座(源泉徴収あり)で確定申告しないままなら、所得があってもそのままお咎め無しという事ですか?
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei 10 ай бұрын
11月22日17時からご質問の内容と関連する動画が配信されます。 kzbin.info/www/bejne/n4SzlpdqfM6YnZI
@user-zw6xc1rb5r
@user-zw6xc1rb5r 3 ай бұрын
ネット証券での取引した分でパソコン無しでもケータイだけで確定申告出来ますか?
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei 2 ай бұрын
国税庁の案内で紹介してます www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/05.pdf
@user-pz1gd3rb8b
@user-pz1gd3rb8b Жыл бұрын
いつも見させて頂いております。 教えて頂きたいことがあるのですが、子供(12才)株の損失繰越についです。 特定口座同一証券会社で、譲渡損失 −90万、配当+50万があり、確定申告で繰越損失を考えています。 この状態では、扶養控除はされるでしょうか?  仮に翌年、譲渡利益+30万、配当+30万になると、扶養控除である48万円を超えてるので扶養控除は無しになるでしょうか? 親の収入は660万です。 お手数ですがよろしくお願いいたします。
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei Жыл бұрын
ご質問の件でジュニアNISA口座の取引であれば取引にかかる利益が非課税である代わりに、損益通算・繰越控除もできません。 これが、お子さん名義の課税未成年口座の取引であれば損益通算・繰越控除も可能ではあります。例に上げていただいた計算だと初年度が-40万円で影響無し、次年度は譲渡利益30万+配当30万=60万円ー繰越控除40万円=20万円となり更に基礎控除が入るので所得は0で影響しません。12歳であればそもそも所得税法上の扶養控除に該当もしません。 ただし、多くの皆さんにコメントにてお話しておりますが、ご自身の資産に関わることをKZbinのコメント欄の少ない情報で判断するべきではありません。もし、今回が確定申告初年度であれば税理士や税務署に必要書類や情報を準備した上で相談することをお勧めします。手間をかける価値は有ると思います。
@user-pz1gd3rb8b
@user-pz1gd3rb8b Жыл бұрын
@@mirai-soken-keiei 丁寧に返信いただきありがとうございます。 助かりました。
@ken0902
@ken0902 Жыл бұрын
特定口座年間取引報告書が届きました。譲渡損失があるために、配当金にかかっていた税還付がされていますが、損失はどのように計算すればよいのでしょうか?単純に譲渡損失を繰り越せるのか、繰越額は配当金の税還付の影響を受けるのか知りたいです。
@mirai-soken-keiei
@mirai-soken-keiei Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 コメントの内容を見る限り、お手元の年間取引報告書内のそれぞれの金額が分からないので仮に株や投信の譲渡損失が-300,000円、配当(分配含む)の利益が50,000円で、証券会社が特定口座内で損益通算をしたとします。しかし、報告書内では次の確定申告以降で使用する繰越控除額は明記していません。この例の場合だと繰越控除額は-250,000円と明記していません。ご自身が確定申告書の作成を持って自分で計算過程を示します。何故書いていないかというと繰越控除は義務ではなく任意にて「やりたければ自分で計算して下さい」という考えからだと思います。 その計算や確定申告書の作成方法ですが…正しく今その動画の作成準備中です。1月~2月上旬には間に合わせますので是非CH登録の上で配信をお待ち下さい!
@ken0902
@ken0902 Жыл бұрын
ありがとうございました。正確には、譲渡損失は投資信託、配当と書きましたが正確には米国ETFによる分配金でしたので訂正します。もしかすると米ドル建てMMFの分配金も含まれているかもしれません。
iDeCo・企業型確定拠出年金・個人年金保険・NISAの違いをFPがまとめて解説
11:21
経営お悩み解決 税理士・社会保険労務士・行政書士・FP みらい創研チャンネル
Рет қаралды 4,1 М.
株・投資信託の損益通算・繰越控除を解説!デメリットもしっかり理解しよう!令和5年版
10:57
経営お悩み解決 税理士・社会保険労務士・行政書士・FP みらい創研チャンネル
Рет қаралды 16 М.
He bought this so I can drive too🥹😭 #tiktok #elsarca
00:22
Elsa Arca
Рет қаралды 55 МЛН