【HUNTER×HUNTER】人類滅亡レベルの呪い”五大厄災”完全解説【解説/考察】

  Рет қаралды 2,106,335

マンガ考察大学

マンガ考察大学

Жыл бұрын

▼引用
(C)冨樫義博/集英社/HUNTER×HUNTER
▼音声
VOICEVOX:四国めたん
#hunterxhunter
#ハンターハンター
#暗黒大陸
#アルカ

Пікірлер: 602
@Manga.University
@Manga.University Жыл бұрын
修正ポイント: 3:15 持ち帰させられて・・・ →持ち帰らされて・・・ 失礼しました、変な日本語でしたね、、💦
@maru3kaku
@maru3kaku 9 ай бұрын
早急さっきゅう、、、、
@user-ry1wu1ym9t
@user-ry1wu1ym9t 6 ай бұрын
でもカワイイ
@tedeyaru
@tedeyaru 4 ай бұрын
😅😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@user-wb3je4ld8h
@user-wb3je4ld8h 10 ай бұрын
「まだ人類が滅亡してねーのはたまたまかな」ってセリフの絶望感めっちゃ好き
@Onaka36
@Onaka36 Жыл бұрын
HUNTER×HUNTERの一番の厄災は「富樫のやる気」だと思う。
@user-ry9oc5oq2q
@user-ry9oc5oq2q Жыл бұрын
富樫先生は体の問題もあるから多めに見てあげて、、漫画家として信念通してるからあんなに遅いんだよ
@scar4410
@scar4410 Жыл бұрын
@@user-ry9oc5oq2q ホントかよ、結構早い段階でちょこちょこ休んでる印象だけどな。
@JM-wb6we
@JM-wb6we Жыл бұрын
@@scar4410 漫画家の信念というと何か良い風なんだけど、単純に本人が納得いくものを出してるだけなんだよな まぁもうそれ以外に描く理由がないんだが
@saigonosikyaku0113
@saigonosikyaku0113 Жыл бұрын
毎回そうだけど、本気なら今後もちゃんと告知してると思うから嘘つきか行き当たりばったりなんだと思う。金あるから腰はどーにかなるんじゃないかな…。 知らんけどw 明日から本気出すわ。 って言葉と冨樫義博は信用してないのがリアル(現実的であり、大人の意見)な方々の見解だと思う。 自分は信用してますけどw
@user-fg6vg8pu1c
@user-fg6vg8pu1c Жыл бұрын
『冨樫の腰とかの身体の不調』この厄災が1番キツい もちろん冨樫のやる気スイッチも大事だから冨樫がツイートしたら、感謝の1万1回いいね突きして応援します🙏🏼🙏🏼🙏🏼
@komucchi
@komucchi Жыл бұрын
自分が高校生の頃から読んでて、まさか自分の子供が高校生になっても連載中になってるとは想像すらしてなかった。
@brigabiergerarb513
@brigabiergerarb513 4 ай бұрын
言うほど連載中か?w
@nekotuki_
@nekotuki_ 4 ай бұрын
@@brigabiergerarb513草
@RobRer-ui5
@RobRer-ui5 3 ай бұрын
お前の孫が高校生になってもやってるよ😂
@icecocoa3943
@icecocoa3943 3 ай бұрын
@@RobRer-ui5失礼だけど多分その状況では一生完結しない
@user-yb5yu5jm4c
@user-yb5yu5jm4c 3 ай бұрын
@@icecocoa3943完結するつもりなんか?
@croabs
@croabs Жыл бұрын
この5つだけでもヤバいとありながら、暗黒大陸全体の一部という…。 そのアイに懐かれてるキルアも別の意味でやばい
@user-sm5di5qw3h
@user-sm5di5qw3h Жыл бұрын
こういう居るのは分かってるけどまだ戦ってない強敵みたいな存在ってワクワクするね 子供の頃に、るろ剣のOPで刀抱えてしゃがんでる剣心のシルエットの後ろを、この後戦うことになる敵達が流れるように出てくるとこで、めっちゃ興奮してた思い出がある
@LIMBO9990
@LIMBO9990 8 ай бұрын
こういう今まで見てた世界がほんの一部的なやつ大好き
@mojamoja1928
@mojamoja1928 6 ай бұрын
「実はゲームの世界だった!」っていうのがよりリアルよりになってるのいいよね
@hoshinocoffeee
@hoshinocoffeee 3 ай бұрын
トリコなんよ
@user-mk8gn9fo4e
@user-mk8gn9fo4e Ай бұрын
関係者だけど、暗黒大陸すらまだ一部分やからね(*´-`)
@user-sv6uw1fp4j
@user-sv6uw1fp4j Ай бұрын
ちなみに俺はめちゃくちゃきらい ハンタに限っては
@sperio4165
@sperio4165 Ай бұрын
後から付け加えたもんだろ
@user-xy1vd9zo9m
@user-xy1vd9zo9m Жыл бұрын
これだけでめちゃくちゃ面白そうだって思います。解説ありがとうございます!
@user-ce4wk3ox8f
@user-ce4wk3ox8f Жыл бұрын
分かりやすいぃぃぃ
@showflatkk.3288
@showflatkk.3288 Жыл бұрын
ずっと考えてるんだけど、門番とか案内人とか何故か人類を守るように作られてるのおかし過ぎるんだよな。 これ、実は逆で人類が古代に何かやらかしてるから、人類を見張って一つの大陸に閉じ込めてるんじゃないのか。
@eblue4799
@eblue4799 Жыл бұрын
湖の外の連中からしたら人類こそが一番の災厄ってオチね
@riva4124
@riva4124 Жыл бұрын
実際国家単位だけで人類は厄災に匹敵してるからね。 錬金植物のようにたった1000人規模程度でも攻略が一応可能だから数十万の人間と数多の兵器で向かうことができれば厄災程度なら容易に攻略可能なはず。 それができてないのはおそらく案内人が阻んでるからでそうなると人類が一番の厄災説が可能性として高くなってくる
@user-ry1wu1ym9t
@user-ry1wu1ym9t 6 ай бұрын
案内人(の外見)が、サダソ(みたいな顔の人)でありますように…(願望)🎭サダソ亜人説✨
@user-fn5ve9zx3u
@user-fn5ve9zx3u 4 ай бұрын
人間隔離説はあり得そう。 ニンゲンも危険生物だしね。 個体ごとに違う念能力を保持。 繁殖力は高い。 億単位の群れを作る。 好奇心旺盛で、仲間内でも戦いあい、領土を広げようとする。
@user-hm2hi2fg4m
@user-hm2hi2fg4m 3 ай бұрын
人類がリターンのどれかを手に入れれば、この上なく厄介な存在になり得るとな
@momamoma6049
@momamoma6049 9 ай бұрын
今読み返すと、グリードアイランドもこれの予行演習だったんだろうけれど、門のデザイン見るとゾルディック家にある試しの門も新大陸の門オマージュだったんだろうなと思った
@resr384
@resr384 6 ай бұрын
暗黒大陸 幻の6つ目の厄災 『完結することの無い悠久の休載』 考察班泣かせのトガシ
@bobiobobby455
@bobiobobby455 24 күн бұрын
得られるリターン『読者の歓び』 総合 A 早急に連載再開させる必要のある作品だが、方法が確定しておらず、対策困難。全世界レベルでの協力が不可欠。
@user-ez9uh5qv2j
@user-ez9uh5qv2j 5 ай бұрын
アメトークでHUNTER×HUNTER芸人する時、ケンコバが全員でブリオンのコスプレでやりたかったと言った時は受けた。
@cakehot4337
@cakehot4337 6 ай бұрын
五大厄災そのものの紹介は 1ページだけなのに ナニカの危険性や文字の表現だけで とんでもないものだと分かるの 富樫先生天才すぎる。
@vicksp8690
@vicksp8690 Жыл бұрын
こっちが本章ってくらいタイトル通りの内容 今までの内容も好きだし、これからの冒険って感じの内容も好き。同じレベルで描いてくれるだろうし最高。1タイトルの世界観の広さやばくなるな。
@user-ev8ip6tw4n
@user-ev8ip6tw4n Жыл бұрын
希望を騙る底なしの絶望ほんとオシャレで好き
@user-dm7il9pb2r
@user-dm7il9pb2r 6 ай бұрын
ハイリターンだがスーパーハイリスクも好き
@user-yh4se4pk1o
@user-yh4se4pk1o Жыл бұрын
最初の動画みたいな編集でサムネ変えて投稿してほしい。最高だった。
@okabe_yoru
@okabe_yoru Жыл бұрын
「人類が滅んでないのはたまたまかな」ってジンが言っててそんな紙一重な世界観だったのかよwwって笑ったけどよく考えたら俺たちも核で滅んでない理由たまたまとしか言いようがなかったw
@user-ll2ej9fi7n
@user-ll2ej9fi7n Ай бұрын
キューバ危機😇😇
@user-zi9nc2xh8k
@user-zi9nc2xh8k Ай бұрын
ペストとかの細菌系もあるし下手したら途中で終わってた可能性も十分ありますね
@user-if9rq7hq3f
@user-if9rq7hq3f Жыл бұрын
これだけ楽しみが残ってると思うと嬉しいな 待つのも楽しみの一つだな
@LIMBO9990
@LIMBO9990 8 ай бұрын
生きてる間に完結しなさそう
@user-bx8ze5wk4p
@user-bx8ze5wk4p 6 ай бұрын
@@LIMBO9990俺は何がなんでも死後の念を使ってでも読み切ってやる
@user-ki2hc8gs9k
@user-ki2hc8gs9k 8 ай бұрын
万病に効く香草を早く富樫に与えるんだ
@user-ll2ej9fi7n
@user-ll2ej9fi7n Ай бұрын
やる気まではどうにもならん…
@SyoShinozaki
@SyoShinozaki 3 күн бұрын
アイに「HxHの続きが見たい」と願ったら、代償にどんなおねだりを聞くことになるんだろうか
@user-oi2pj6el7b
@user-oi2pj6el7b 10 ай бұрын
HUNTER×HUNTERを何も知らない状態で見たけど、暗黒大陸の世界観とか、五大厄災の怖さとかがよくわかって面白い
@manziro6021
@manziro6021 Жыл бұрын
HUNTER×HUNTER見てる時のワクワク感は異常
@mugimaga1622
@mugimaga1622 8 ай бұрын
風呂敷は美しく拡げられたが、畳まれる気配は無い模様
@user-lw5ht7rx4q
@user-lw5ht7rx4q 6 ай бұрын
冨樫ってガチの天才なんだと思う
@erizabesu5
@erizabesu5 Жыл бұрын
サムネの五大厄災のインパクトが強すぎて見に来ました
@user-ur3sn9gb2l
@user-ur3sn9gb2l Жыл бұрын
アルカとナニカの話は感動したなー。キルアの妹ナニカとしてアルカが接していたのが、暗黒大陸では厄災と呼ばれるけど一人の生き物みたいな人格を持てる…っていう 語彙力なさすぎて表せない😣😣
@yu-hs2zr
@yu-hs2zr Жыл бұрын
ここまで広いと幽白の魔界と同じ世界線でも無理が無くなってくる
@user-hw9rq9sx7z
@user-hw9rq9sx7z 7 ай бұрын
いろんな考察できる要素をちりばめて結局ほとんど謎のままうやむやに終わる富樫作品は考察好き読者の最大の厄災だと個人的には思っています
@Snoopy0905
@Snoopy0905 8 ай бұрын
暗黒大陸側の味方、人間側以外の文明からしたら人間も厄災みたいなもんだろうな 冨樫は人間の恐ろしさを書くの好きだしそれを描く可能性もあると思う
@user-jc9qx9xv8m
@user-jc9qx9xv8m 6 ай бұрын
人類をメビウス湖に閉じ込めたんだろうね
@user-kd5dd6xe5p
@user-kd5dd6xe5p 9 ай бұрын
メルエムを連れていって、ちょうどいいくらいの難易度。
@user-gi2nm9th4i
@user-gi2nm9th4i 3 ай бұрын
メルエムでも全然通用しないとおもう。
@chuu2851
@chuu2851 Ай бұрын
@@user-gi2nm9th4iじゃあもう人間じゃどうしようもなくて草
@Boy-qo8jx
@Boy-qo8jx Ай бұрын
俺の両手はミニチュアローズでいける
@user-vp9yo6ks1n
@user-vp9yo6ks1n Жыл бұрын
ハンターハンターの世界観最強すぎる
@user-xj3kg4mb3q
@user-xj3kg4mb3q 10 ай бұрын
どの考察動画より分かりやすいし聞きやすいです!
@user-pf1nc7gc6l
@user-pf1nc7gc6l Жыл бұрын
富樫先生いつだったか座ってると辛いから寝ながら描いてる。って言ってたからよっぽどキツイんだろうな
@user-tx4kq6jx3s
@user-tx4kq6jx3s Жыл бұрын
友達が紫のバランスボール顔の前において「ブリオン」っていう1発芸したの未だに忘れない
@yo-cj7jg
@yo-cj7jg Жыл бұрын
わろたw
@bbuuppddaa6779
@bbuuppddaa6779 Жыл бұрын
おもんね コミュニティの知能程度が知れるね
@user-qr8cg3zn2z
@user-qr8cg3zn2z 5 ай бұрын
全裸で?
@user-vh7bf4en3b
@user-vh7bf4en3b 10 ай бұрын
五大厄災を見ることなく終わりそうだな…
@mena5356
@mena5356 9 ай бұрын
ハンターハンターの続きは見たいけど冨樫があの美しいネーム作成までしようがペンを入れるのが彼でなければもうそれはハンターハンターではなくなり冨樫本人もそれを許容できないから幽白を終わらせた
@yasutaka2005
@yasutaka2005 Жыл бұрын
欲望の共依存が愛なの皮肉
@user-yo8rh3pt5b
@user-yo8rh3pt5b Жыл бұрын
こんな果てしない伏線というか風呂敷広げてるのに その大陸に向かうフリをしてる様な船の中の知らん国の人間ドラマを見させられていて それすらも終わる気配が無いんだけどどうするのか
@vape4870
@vape4870 Жыл бұрын
そのまま準備して渡航してれば今頃暗黒大陸編だったのに船の中でなぜか王位継承戦が始まってて、登場人物も膨大で王子達、各護衛兵、幻影旅団、3派閥のマフィア…。これ全部完璧に解説できる一般人居ない説
@bigban3204
@bigban3204 6 ай бұрын
全部まとめてタイタニックすれば終わらせれるねぇww
@user-gw8ph9rj7k
@user-gw8ph9rj7k Жыл бұрын
五大厄災のリターンがゴン、キルア、クラピカ、レオリオ、ヒソカの5人にとって、それぞれにむちゃくちゃ恩恵がありそうな内容なので、その5人で攻略しそうな気もするなぁぁぁ
@user-im8it9pg4f
@user-im8it9pg4f Жыл бұрын
もしその場合は100パー完結しないやん
@user-wn2yb9fo8g
@user-wn2yb9fo8g Жыл бұрын
ゴン=万病に効く香草 キルア=無人石 クラピカ=ニトロ米 レオリオ=メタリオンで攻略していくんやろなぁって10年前は思っていた クラピカの命消費するエンペラータイムの伏線や
@user-zd8if7rd2v
@user-zd8if7rd2v Жыл бұрын
@@user-wn2yb9fo8g すげぇ確かに
@user-du9dt5re7p
@user-du9dt5re7p Жыл бұрын
@@user-wn2yb9fo8g 天才
@user-mt6qk8nh3f
@user-mt6qk8nh3f Жыл бұрын
つまんな
@onigirisara
@onigirisara 5 ай бұрын
キルア、ナニカとも仲良しこよしだしすごいな〜 やっぱり愛って最恐だ
@user-lx5zs1xu4r
@user-lx5zs1xu4r Жыл бұрын
今までゴンたちが見てきた世界はほんの一部で、まだ外にはそれよりも大きい世界が広がってるってことは、冨樫先生にはまだまだ描きたいことがあるんだろうな、、、^_^ ゴンが念を出せない、キルアと離れ離れとか、上手いこと全部解決してワクワク!二人の暗黒大陸大冒険編始まらないかな〜〜!
@waka1279
@waka1279 Жыл бұрын
12:09 急に黄金樹出てきて草 金とかいいからアルテリアの葉錬金してくれw
@dopesome3174
@dopesome3174 8 ай бұрын
ヘルベルの伝染させる殺意は3大欲求に殺意を追加させて破滅させるか 他人を慨する事に無意識になるかのどちらかだと思ってる。 あいさつや休憩の会話の空気感で殺されるとかね。これなら他人が一切信用できなくなっても不思議じゃない。
@jirouhattori4268
@jirouhattori4268 Жыл бұрын
もしどれかの餌食にならなきゃいけないならパプ一択だよね。
@user-bv1xr7rh1c
@user-bv1xr7rh1c Жыл бұрын
ハンターハンターほどバトルシーンが面白いのはなかなかないと思う はやく暗黒大陸についてほしい
@nibilu7446
@nibilu7446 4 ай бұрын
五大厄災を五大厄災たらしめてるのは人類っていうのが最高だよな 自国の利権のために藪蛇してとんでもない厄災引っ張り出してるし ブリオンとパプ以外に関してはそもそも「人類の手に渡る」ことも含めた危険度になってるだろうし 蓋開けてみたら人類が一番の厄災なんだよな
@nament896
@nament896 9 ай бұрын
五大厄災と言われてるがあくまで探検隊が持ち帰る事ができた中での話だからそれ以上にヤバい厄災が大陸にある😮
@user-ws1vv9id5g
@user-ws1vv9id5g 10 ай бұрын
やっぱハンターハンターって今までのはほんの前座に過ぎないって感じする、ここからが冨樫が描きたいところじゃないのかな
@user-ci2ob1yf1i
@user-ci2ob1yf1i 6 ай бұрын
暗黒大陸って地球から見た宇宙ぐらいのロマンよな
@user-qd4zk6cb6y
@user-qd4zk6cb6y Жыл бұрын
アイの攻略はキルアができるからアイに他の厄災を攻略させれば早いな
@hitaaaaaaa9659
@hitaaaaaaa9659 Жыл бұрын
先生、もう漫画じゃなくて本でもいいから読みたい… 内容が気になるうう
@user-jh1lh9li1o
@user-jh1lh9li1o 4 ай бұрын
0:26 パプの言い方可愛い
@user-jd4cv7xd9s
@user-jd4cv7xd9s 5 ай бұрын
冨樫はフレーバーテキストの使い方が尋常じゃないレベルで上手い。 (GIのカードはある意味その極致) 下手が真似すれば単なる設定厨のなろうになるだけなのに本編と構成に 論理的に絡めたうえで、常に読者の想定を超えてくるから凄い。 正直どれだけ何を言われても自分はいつまでも続きを待ちたい。
@eizo681
@eizo681 Жыл бұрын
王位争奪戦ですら終わりそうに無いな〜 暗黒大陸に関しては皆さんで大いに想像して下さい ってなりそう…😅 単行本の一巻買ったん随分昔の話になったなぁ〜
@user-yu2eg4qp9y
@user-yu2eg4qp9y 6 ай бұрын
ブリオンのデザインの元ネタってファンタスティック・プラネットの終盤に出てくるやつなのかな?まぁよくありそうなデザインだから被ってもおかしくないと思うけど。
@user-hy1xw4kn4l
@user-hy1xw4kn4l 10 ай бұрын
ベルセルクの二の舞不可避
@kounomoririhito855
@kounomoririhito855 Жыл бұрын
快楽と命の等価交換、ってなんかおぞましいよな……
@flyaj2107
@flyaj2107 Жыл бұрын
菅生命体愛のおねだり能力まじで強力すぎる。どういった 力が働いてるんだアレは。
@chocomilk1655
@chocomilk1655 Жыл бұрын
ゾバエ病のところ背景 エルデンリングの黄金樹みたい
@g.freecss7382
@g.freecss7382 Жыл бұрын
ハンターハンターの場合、結局どんな世界の話になっても人間同士が駆け引きし合うストーリーになるから亜人みたいなのが住んでてそいつらと駆け引きし合うような流れになるのかな 実際に足を踏み入れてしまったらグリードアイランドとあまり変わらない感じになりそうだね
@user-ry1wu1ym9t
@user-ry1wu1ym9t 6 ай бұрын
亜人といえば…暗黒大陸の「門番」(魔獣族)が召喚する「案内人」が亜人種らしいのも…楽しみ✨ サダソが亜人種とかありそう(願望)🎭
@user-jd1ku9gs5k
@user-jd1ku9gs5k 10 ай бұрын
ハンターハンターとかバスタードとか、ストーリーが思いつかないわけじゃなくて 絵を描くのが体力的に辛くて連載が滞ってるような名作は、将来的には 作者が途中からネームや脚本だけ作成してアニメで完結させる形でも 良いんじゃないかと思う。そりゃ漫画が完結するのがベストではあるけど。
@user-mt2zo8gk2f
@user-mt2zo8gk2f 8 ай бұрын
バスタードの作者は目が悪くなって、もう描けなくなったんじゃなかった?
@user-fz1xh6rn2x
@user-fz1xh6rn2x 6 ай бұрын
作画に別の人呼ぶとかでもいいかもね
@user-wd9ie5wy3k
@user-wd9ie5wy3k Жыл бұрын
50代だけど…本当に大好きな漫画だけど…最終話迄に生きてる自信無いです…本当に残念…
@user-bj4oq1sq3t
@user-bj4oq1sq3t 3 ай бұрын
悲しいですけど、 最終見ることないですよね。。。 気持ちわかります。(30代の私でさえも) むしろ、鳥山先生の件もあって、 過去に無理してる分、視聴者側より先に先生が逝っちゃう可能性が高そう。 もう57歳になられたらしいです。
@user-fx4mo6tv2c
@user-fx4mo6tv2c 7 ай бұрын
14:28 怖ぁ💧
@broadenworld
@broadenworld 5 ай бұрын
4:50 ぐらいの右側の腹が破けたみたいな体、初めて見たときあれ巨大化した性器に規制のためカバーを被せてるのかと思ってた
@tamagoyaki19
@tamagoyaki19 9 ай бұрын
俺が死ぬまでにHUNTER×HUNTER完結するかな…?なんか富樫先生のことだから誰かに意志を引き継いで富樫先生の死後も続きそう。死後強まる念はHUNTER×HUNTERの中だけでいいんですよ…
@user-vm2kd6lp7w
@user-vm2kd6lp7w Жыл бұрын
遺跡守ってるだけで厄災扱いされるブリオンくん可哀相😭
@user-el2ej5rr3s
@user-el2ej5rr3s Жыл бұрын
もともと古代都市に人間が住んでいたのであればブリオンにお掃除されちゃったかもしれないね
@user-pu1or5um6w
@user-pu1or5um6w Жыл бұрын
ほんまかわいそうブリ
@user-du9dt5re7p
@user-du9dt5re7p Жыл бұрын
@@user-el2ej5rr3s 古代人が作り出したけど、古代人滅んでも命令に従ってるんやろブリオン
@user-eh2ku8us7l
@user-eh2ku8us7l Жыл бұрын
人間の底知れぬ悪意を感じる。
@foxred669
@foxred669 Жыл бұрын
ストーリーが進むにつれてゴンたちもそれぞれの厄災達に対応できる能力を取得していって クソっこいつらウジャウジャとキリがねぇなぁ!とかいいながらなんだかんだ楽に退治して進んでいきそうな予感
@sirudanyu-amuru
@sirudanyu-amuru 17 күн бұрын
トリコかよ
@JACK-xr7ww
@JACK-xr7ww Жыл бұрын
暗黒大陸着いたら真っ先に万病に効く香草とニトロ米を冨樫先生に食べさせてくれ
@user-hh5nt4fo9f
@user-hh5nt4fo9f Жыл бұрын
300年続いちまう...
@masa-sk9hg
@masa-sk9hg Жыл бұрын
とりあえずそれまではビスケのマッサージで凌ぐしかないな
@freedomman5634
@freedomman5634 Жыл бұрын
死ぬまでに兵器ブリオンの詳細が明かされれば嬉しいな😢
@onigirisara
@onigirisara 5 ай бұрын
暗黒大陸絶対おもしろいから早くみたい もし完結しなくても、アニオリとかできるし、、、 ジンの念能力明かされますように、、、
@hiroki0901a
@hiroki0901a Жыл бұрын
次の連載はいつなんだ。。 再開するたびもうこんなに月日が経ったのかと恐ろしい。 待ってるってことは、やっぱりHUNTER×HUNTERはつよい
@Gipsy_King_is_HETARE
@Gipsy_King_is_HETARE Жыл бұрын
@official-wm1kxTwitterも不定期連載にするとか言ってから、一度も更新してないし、描いてないんやろ
@useikenyou
@useikenyou 5 ай бұрын
アイ の断った人間とその人間が愛してる人間がタヒぬって奴、 断った人間がアイ、又はアイが寄生してる人間を好きだった場合ってどうなるんだろう...
@ItibayNeko
@ItibayNeko 3 ай бұрын
ひょっとして、それがキルアが持ってるみたいな「命令権」の開放条件だったりする? 「おねだり」失敗のペナルティで自滅しないように、自分への好感度が最大の相手には「命令権」という飴をしゃぶらせ、それで生じるコストはどうでもいい連中に全部押し付ける。 そうすれば、好感度最大の相手はもっと自分をアイしてくれるようになるし、邪魔者はいずれみんな消えて二人きりの世界が作れる。 そういう意味での…「欲望の共依存」
@user-sm9uc4ov7m
@user-sm9uc4ov7m 9 ай бұрын
アイに、暗黒大陸を支配できる力が欲しいって言ったら、いつもの世界に生きてる人全員死ぬレベルの代償になるのかな
@tpmjpjpmpmgwtmtmw
@tpmjpjpmpmgwtmtmw 9 ай бұрын
12:18 ここらへんの画像がめっちゃ黄金樹に見えた
@user-og2zw8sw8r
@user-og2zw8sw8r Жыл бұрын
解説した所でどうせ連載再開しないしこのまま終わるんだよ、、、冨樫先生頼むよ
@user-tq4jt4px5u
@user-tq4jt4px5u Жыл бұрын
何十年この考察続けるんだよファン
@user-or6eh4sv4t
@user-or6eh4sv4t 9 ай бұрын
暗黒大陸早くみたいな
@user-fm9os6hz7m
@user-fm9os6hz7m Жыл бұрын
無尽石エグすぎて草
@nosshin_berun
@nosshin_berun Жыл бұрын
エルデンリングの黄金樹の画像使われてるやん笑キレイ😍
@myu2988
@myu2988 Жыл бұрын
ブックオフ行ってまた立ち読みすっかな
@lightstyle3300
@lightstyle3300 Жыл бұрын
冨樫の腰痛を入れて六大厄災よね
@aammeiji
@aammeiji 6 ай бұрын
今んとこ人間様最強
@ahr929
@ahr929 9 ай бұрын
これ見てて思ったけど エンペラータイムで寿命が無くなりつつある クラピカを救うためにレオリオがニトロ米を手に入れようとしそうだな
@user-vq2np4ze1i
@user-vq2np4ze1i Жыл бұрын
アイは感情あるし飼い慣らせるからまだどうにかなるけど、他は情報あんま無いしやばそうだね(´・ω・`)
@yutaa2725
@yutaa2725 Жыл бұрын
ドン=フリークスって単行本の8巻くらいに出てきたドラゴンに乗ってる人じゃないかな? ジンみたいな外見だったけれどドンってジンとゴンの血縁だから似ているはずだろうし あのドラゴンって明らかに暗黒大陸にいそうな感じの大きさだったし
@Manga.University
@Manga.University Жыл бұрын
たしかに、、可能性ありますね!
@panya6317
@panya6317 Жыл бұрын
それよく言われてるよね。ジンとゴンが登った世界樹より明らかに規模が違う大樹も映ってたし、なによりジンと顔違う
@beloved.tanaka
@beloved.tanaka 5 ай бұрын
14:22 この絵自体怖い
@user-tu1kx6yr6v
@user-tu1kx6yr6v Жыл бұрын
HUNTER × HUNTERはなんだかベルセルクみたいになってるね。
@waka8938
@waka8938 Жыл бұрын
外にも世界が広がっているけど、持って帰った厄災的にメビウス湖周辺しか行けていないのかな?ブリオンが守ってる古代都市は誰が作ったんだろう‥
@user-bw6vp1md3v
@user-bw6vp1md3v Жыл бұрын
HUNTER × HUNTER最終回は来世に頼る
@pek0286
@pek0286 Жыл бұрын
冨樫さん、ニトロ米食わないといけない説
@kooo5074
@kooo5074 8 ай бұрын
アイに「冨樫が休載せずにHUNTER × HUNTERを完結させるようにしてほしい」って願ったらどんだけの対価払うんだろ
@user-rk1jy5zu8e
@user-rk1jy5zu8e 8 ай бұрын
日本が滅びます
@user-ty2ui2uo9r
@user-ty2ui2uo9r 9 ай бұрын
暗黒大陸が出てきた時 初めて宇宙の広さを知ったぐらい寝れなくなった
@pipipi215
@pipipi215 Жыл бұрын
キメラアント編始まったのが小学校低学年の頃、そこからあんまり進まずもう30過ぎのおっさんなったこわ
@nin-niku-ga-suki
@nin-niku-ga-suki Жыл бұрын
冨樫もう数年で60歳 これまでのペースの連載頻度だったら多くて3回くらいしか連載復活できないし、30話じゃ暗黒大陸にたどり着けないよね もう冨樫は設定とか忘れてそう
@user-hi7ix9pu4i
@user-hi7ix9pu4i Жыл бұрын
ナニカに連載再会をお願いしたら、おねだりで人類滅亡しそう…。ハイリスクハイリターンw
@najon-ap
@najon-ap 10 ай бұрын
ハンターハンター知らない状態で見る解説動画もいいな。逆におもろいまである
@user-jg8hv9dl9c
@user-jg8hv9dl9c 9 ай бұрын
先生、一生をかけて書くのかなあ… アニメというよりゲームの世界観。 やっぱりゲーム好きなだけある。。
@user-rn5bd7oq1p
@user-rn5bd7oq1p 26 күн бұрын
こんなワクワクする生物たちいるのに肝心な漫画は休載中ってマジすか…
@nawo86
@nawo86 Жыл бұрын
「もちかえさせられた」が気になって入ってこんw
@user-im4bm2zx4w
@user-im4bm2zx4w 6 ай бұрын
栗本薫が亡くなってから田中芳樹が焦ったように未完の自作を書き始めたけど、明らかに歳のせいで筆力が落ちてた。 おそらくこれも未完で終わるんだろう。完結させるには甚大なエネルギーと勢いが必要なんだと思う。 金はあるし、腰も痛いしで描く意欲はあると言いながらもダラダラ過ごし、ある日デッドラインを超えている。気付いて焦るのは大体その後で、その時には意欲や活力、体力が無くなっている。 長編を完結させるというのはそれだけすごいことなんだと思う。ワンピースやハガレンとか、完結させたかその目処が立っている作者はそれだけで尊敬する。一読者として感謝しかない。
【HUNTER×HUNTER】暗黒大陸につながる伏線を全てまとめて解説・考察【保存版】
20:18
炭ちゃんねる【鬼滅・ガンダムの解説・考察】
Рет қаралды 46 М.
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 55 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 6 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:19
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 23 МЛН
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 3,8 МЛН
【HUNTER×HUNTER】狂気的思想”エイ=イ一家”完全解剖
17:48
マンガ考察大学
Рет қаралды 72 М.
【神回】天才冨樫先生によるガチで震える伏線回収7選!
13:55
ハンターハンター大好きチャンネル
Рет қаралды 1,6 МЛН
【見なきゃ損!】ジン VS パリストンの前哨戦!選挙編の凄さを完全解説!【ハンターハンター】
23:59
КУДА ПРОПАЛА ТИГРА? 👀
0:41
Pimpochka Games
Рет қаралды 1,1 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,3 МЛН
СЁМА БОЕЦ
1:00
LavrenSem
Рет қаралды 1 МЛН