【水耕栽培大学】浮桟橋式水耕栽培で酸素が成長に及ぼす影響を調べてみた!!

  Рет қаралды 46,179

あたまるの水耕栽培大学

あたまるの水耕栽培大学

Күн бұрын

Пікірлер: 37
@ハナコ-u1z
@ハナコ-u1z 3 ай бұрын
勉強になりました👍
@yukio5005
@yukio5005 3 жыл бұрын
あたまるさんと同じやり方でサンチュ育てています。50センチ以上伸びてますがまだ花を咲かせることなく収穫出来ます。大葉はブクブクつけて育ててるのですがサンチュならブクブクの効果はあまりないてすね。スゴい検証ありがとうございます
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
そうですね、サンチュは強すぎてブクブク無しでも平気で育ってしまいますので、エアーによる差がつきやすい野菜で再チャレンジします、いい野菜はありますか?
@yukio5005
@yukio5005 3 жыл бұрын
ブクブクよりも流水式の方が良いって見た気がしますがどこまで違いがあるか…室内だと水漏れが怖くて踏み出せません
@sachixxxxx
@sachixxxxx 3 жыл бұрын
液肥は一度も変えないで育てるんですか?
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
こんばんは、液肥は変えないです、減ったら足してるだけですね、育つまで液肥4L使ってるとおもいます
@shinjie.1348
@shinjie.1348 3 жыл бұрын
1錠で1ヶ月持つとのことでしたが、どれくらいの酸素が出ているのか知りたいですね。メーカーに聞けば分かるでしょうか。。? 植物の成長に影響を与えるほどの量が出ているのかな。。
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
ダイソーの商品ですのでメーカーに直接問い合わせることはできないかもしれませんが 酸素は一か月もの間は潤沢に供給されているとも思えませんので 個人的には気休め程度に一週間程度は供給されるんじゃないかなと思っております
@おいしい人間
@おいしい人間 3 жыл бұрын
むかし聞いた話なのですがトマトを育てる際に、 気圧をちょっと高くして二酸化炭素濃度を上げたら、 木のように育ったと聞いたことが有ります。
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
なるほどです、二酸化炭素濃度は分からないでもないですが、気圧も関係するのですね、という事は基本的に高地より低地栽培に向いてる野菜かもしれませんね
@shisixixie1707
@shisixixie1707 2 жыл бұрын
40年前にやったことがあります。ごく一般的にやられていました。 空気は金魚飼育用ポンプを使いました。
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 2 жыл бұрын
40年も前にですか!!凄いです この方式の水耕栽培は何十年も前にアメリカで始まったとされています、当時は最先端でしたね
@billion6930
@billion6930 3 жыл бұрын
あんまり変わらんのかーいw いい実験動画でした
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
ありがとうございます、サンチュが強すぎてあまり変わりませんでしたので、次はエアーポンプ入れて他の野菜で試しますのでまた見てやってください
@新チャン-o7u
@新チャン-o7u 2 жыл бұрын
ブクブク君面白いものありますね! また見直しして栽培していきます! 解かりやすくて小場所使用で生育が楽しみですね。 今日また種を買って来てしまいました。
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 2 жыл бұрын
このブクブクは小さくて静かで重宝してます 画期的に小さいです、浮き桟橋式も楽しいですよね
@MO-pj7yw
@MO-pj7yw 3 жыл бұрын
大変興味深く拝見しました。ハイドロボールがそもそも酸素を含んでいるようなので、案外それが功を奏しているのかなと思いました。 ハイドロボールではなくウレタン培地ならひょっとすると変化があるかもしれませんね。
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
こんばんはご視聴ありがとうございます こちらの紫蘇の摘心後に成長の差が現れ始めましたのでこちらの続編の動画も検討しておりますまた見てくださいね!!
@MO-pj7yw
@MO-pj7yw 3 жыл бұрын
@@HydroponicsUniversity ぜひ拝見したいです。 うちはブクブクとオーバーフローを利用した流水型の2種類がありますが、成長の違いがあまりわかりません(笑) 酸素の供給に加えて流れがある方が栄養が行き渡るのかな? 規模が大きくなれば違いも分かりそうですがうちは小規模なのでほとんど違いないです。
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
小規模な栽培ならあまり道具にこだわらなくても、どんどん作るべしって事ですかね コスパは大事ですからね
@MO-pj7yw
@MO-pj7yw 3 жыл бұрын
@@HydroponicsUniversity おっしゃる通りです。買えばいくらでも高いのありますもんね。
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
そうそう作るべしっす(笑)
@tk_lab416
@tk_lab416 2 жыл бұрын
先生!素晴らしい検証動画です。😊 いつも根腐れしないのが不思議なんです😮 ハイポニカ500倍は結構濃いのかなと印象がありますし、 真っ白な根が保ててることに尊敬してます。 水温は低く抑えられておりますか?高くなると溶け込む酸素量が 減少して根腐れしますよねー🤣 欲を言えば、実際にエアーポンプで試してほしいです🥺
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 2 жыл бұрын
こんにちは 動画の裏には結構失敗もたくさんありまして、試行錯誤してやってますよ このような検証動画はまた色々と考えてやりますね!!
@さち-o5m
@さち-o5m 3 жыл бұрын
こんにちは!固形のブクブクはあまり信用できませんよね😅去年はエアポンプを使ったのですが、無しの場合と比較するとまるきり違いましたよ。 あたまる大学さんのお宅は5週間でそんなに育つのに、同じスリムザルのうちは4週間経ってもまだまだひよっ子…😥違いは無加温と窓が型ガラスなのが野菜栽培には結構なマイナス要因だとおかげさまでやっと気づきました☘ 都会だとベランダ側は兎も角、他の窓は視線が気になって型ガラス窓、結構気に入ってたんですが、まさかのマイナス点😅観葉植物は葉焼けを起こさない等メリットもあるんですけど、一長一短ですね。 DAISO産の種のミニトマトと紫蘇もそれなりに育ってきました🙌私も半分エアレーション使って育てて違いを把握してみようかな☘ 今年は園芸店の春のセールが軒並みコロナ自粛で楽しみが半減してしまい😭あたまる大学さん他園芸系KZbinrのみなさんの動画配信がいつもにまして楽しみな2021年春となりました🌸毎週配信ありがとうございます☘
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
ですよねー いま、実家のエアポンプ持ち出して実験準備中っす♪
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
いつも動画視聴ありがとうございます 毎週とはいきませんが隔週を目標に配信しております、 物件を選ぶ時の最低基準が、2口ガスコンロ、単独トイレ、自動給湯そして一番重視したのが出窓&日当たりです(笑)
@takayasushuto4176
@takayasushuto4176 3 жыл бұрын
発泡スチロールが散らばり過ぎてて笑いました
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
いやー散らばりましたねー カッターを火で炙って切るとすっと切れるんですが 散らばりましたー笑
@takayasushuto4176
@takayasushuto4176 3 жыл бұрын
@@HydroponicsUniversity カッターの切れ味悪かったのかな〜って思いました。DIYあるあるですね
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
そうですね、刃を変えるのをケチったつけが回りましたね、あるあるです
@takayasushuto4176
@takayasushuto4176 3 жыл бұрын
@@HydroponicsUniversity 動画はとても興味がある内容でした!動画作って頂きありがとうございます
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
有難うございます、また見てください!!
@ジャミラ-k3g
@ジャミラ-k3g 3 жыл бұрын
あたまるくんかわいい! いつも動画拝見させて貰ってます!実験ありがとございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾紫蘇、レタス、 サンチュは酸素いれなくてもワンサカできますから、他の野菜だと成長違うかな🤔 自分で作った野菜は新鮮美味しいですね😋
@HydroponicsUniversity
@HydroponicsUniversity 3 жыл бұрын
お魚さんの方の「あたまる」かわいいでしょ♪ そうですね野菜の種類変えて再実験かなー…
@eiichhoba5827
@eiichhoba5827 2 жыл бұрын
話は分かったんだけど、難点があるな~ 酸素が出る石?ってんだよ 直感的にだが似非科学、石に酸素が含まれてる?どうやって?科学反応で酸素?ほんとかよ エアレーションとの比較が観て見たいな~ そもそも論で言えば、植物に必要なのは酸素なのかい?呼吸はするらしいけど、基本酸素は植物の排泄物 必要なのは窒素等ではないのかい?知らんけどさ
@まるえ-v3r
@まるえ-v3r Жыл бұрын
ただの過酸化カルシウムだよ 中学生の理科だ
【水耕栽培大学】ハイドロボールサイズ別育成比較してみました!!
27:36
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Microgreens at home
14:43
Магія рослин
Рет қаралды 157 М.