I Spent 48 Hours with the Taliban Group in Afghanistan

  Рет қаралды 1,038,208

Bappa Shota

Bappa Shota

Күн бұрын

In today’s video, I spend 48 hours with a Taliban group in Afghanistan. The Taliban, an Islamic group that has held significant power in the country, follows a strict interpretation of Sharia law. They have a complex history and strong influence over Afghanistan’s culture, politics, and daily life. In this vlog, I explore how their presence impacts the lives of ordinary people and the country’s overall security situation.
As I journey through the streets of Afghanistan, I meet the locals, sample traditional Afghan food, and see the reality of life under Taliban rule. I also visit homes and markets, gaining insight into how the local economy and daily activities function in this challenging environment. The experience reveals the resilience of the Afghan people amidst difficult circumstances.
Join me as I uncover the realities of life in Afghanistan. If you found this video insightful, don’t forget to subscribe to my channel for more travel vlogs and raw perspectives from around the world!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SECOND CHANNEL
▶ Behind the scenes extra footage
🎥 BAPPA LIFE - / bappashotalife
BAPPA SHOP
Check out our goods and bus build diagrams
▶ bappashop.com
WANT UPDATES BETWEEN VIDEOS?
👦 Bappa Shota’s Instagram - / bappa.shota
👦 Bappa Shota’s TikTok - / bappa_shota
🌎 Website / Blog - bappashota.com
KZbin GEAR
📷 Camera (SONY A7S3) - geni.us/U9NcDC (Amazon)
🎥 Action Camera (GoPro 11) - geni.us/OBrF (Amazon)
🕹 Drone (MAVIC 2 PRO) - geni.us/mhJu (Amazon)
🎒 Camera Bag - geni.us/vqJt (Amazon)
🎬 Full KZbin Gear List - bit.ly/3mZPvNo
BAPPA SHOTA MUSIC
🎵 Epidemic Sound (Get 30 days free) - bit.ly/3ec5a8e
VANLIFE GEAR
🔋 Van Portable Battery - geni.us/Zc6MNvp (Amazon)
🚐 Our 45 Favourite Van Life Goods - bit.ly/3tBtnv7
------------------------------
▶ BAPPA SHOTA Most Watched TOP3 Videos
① • 世界一物価の安い国で1万円持って行ったら金持...
② • Video
③ • 世界最高齢105歳の刺青師の手彫り伝統タトゥ...
▶ BAPPA SHOTA Reccomended TOP3 Videos
① • 世界最高級の大○を生産するインドの貴族が住む...
② • バラナシの火葬場に住む○体を食すリアル・カ...
③ • 世界1綺麗な海の上に浮かぶ超豪華ハウスボート...
▶ BAPPA SHOTA Playlists Based on Countries
• フィリピン / Philippines
• タイ / Thailand
• ベトナム / Vietnam
• インド / India
• バングラデシュ / Bangladesh
------------------------------
WHO AM I? My name is Shota and I'm a traveler and van conversion enthusiast. When I was 19, I left Japan and spent nine years exploring different countries and immersing myself in diverse cultures. In the past three years, I've been sharing my adventures in Japan through my KZbin channel, showcasing the lesser-known sides of the country and vanlife travel experience. When I'm not busy converting vans and ex-Japanese police buses into campervans, I'm back on the road, traveling the world and sharing my journey with others. My ultimate goal is to inspire others to embrace the diversity and vastness of the world around them.
DISCLAIMER: Affiliate links may be included in the description.

Пікірлер: 3 400
@magurojuice
@magurojuice 3 ай бұрын
不安を煽ったり意見を偏らせたりせず、ありのままの取材をされる姿勢に感服します。旅系KZbinrはおろかジャーナリストでもこれほど貴重な情報を発信する人を見たことがありません。
@takumaru888
@takumaru888 3 ай бұрын
タリバン当局から監視されて許可を得た情報だけを鵜呑みにして垂れ流すのが「偏っていないありのまま」なんでしょうか? もしそうであれば北朝鮮は全国民が首領を尊敬して、人権も守られている貧困のない、民主的な平和国家という事になりますね。 私はタリバン政権下で起きた、起きている苛烈な弾圧は全くなかった事にしてしまう非常に危険な動画だと思います。 www.amnesty.or.jp/news/2022/0818_9669.html
@pinocchiobowsaw2868
@pinocchiobowsaw2868 3 ай бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。今回は特に感動しました。世界は実際に訪れて目で見ないとわからないことばかりですね。
@永島孝一-l2t
@永島孝一-l2t 3 ай бұрын
命を削っての真実の情報をありがとうございます。
@yotubekos
@yotubekos 3 ай бұрын
日本のドキュメンタリーが死んで海外翻訳を垂れ流しの昨今、貴重な人材だよね
@matoreshka
@matoreshka 3 ай бұрын
これだけ客観的に映像交えながらタリバンについて教えていただきありがとうございました。ただ自分の国、人々などを守りたいだけ、と言う彼らのまっすぐな気持ちを知ることができいい勉強になりました。体にはくれぐれもお気をつけください。これからも楽しみにしてます。
@pomG3.jp.2024
@pomG3.jp.2024 3 ай бұрын
日本人ユーチューバー史上 こんなに価値ある投稿をする人はいたか 無事に、是非、良い旅を
@とん-l5g
@とん-l5g 3 ай бұрын
「どうかアフガニスタンを軽蔑の目で見ないで下さい」と言う一言に 日々を懸命に、精一杯生きている重さを感じました。人は愚かな生き物かもしれないけど、人の日々の積み重ねは価値ある物でもあり。 どうか毎日安心して過ごせる日が 早急に訪れますように。
@sikukuwa842
@sikukuwa842 26 күн бұрын
無理😂もう既に手遅れだよ
@msk7113
@msk7113 3 ай бұрын
もはやユーチューバーの域を超えた取材。すばらしい動画。
@ハッパマン-d7o
@ハッパマン-d7o 3 ай бұрын
お金になるからね😂😂😂
@かれは-f1o
@かれは-f1o 3 ай бұрын
金かけて行って危険犯して取材して、数十万再生とか割に合わんよ…
@ラオチュウ-g4j
@ラオチュウ-g4j 3 ай бұрын
間違いない
@boshlulu
@boshlulu 3 ай бұрын
実はサポートスタッフが20人のチームです
@oOPe666
@oOPe666 3 ай бұрын
KZbinrの域を超えたというけど、最近はこのスタイルのKZbinrが各国で流行ってんのよw
@TaNaKa-contents
@TaNaKa-contents 3 ай бұрын
いつも拝見しています。私もマスコミ出身で、映像制作を生業としているものですが、Shotaさんを深く尊敬しています。動画の1秒単位で、これは出すべきかどうか、出しても大丈夫なものなのか、と思慮されている部分もきっとあると思います。発信によって、自分の身に危険が訪れるかもしれないリスクもある中、私たちに見た事のない世界をありのままお伝えしていただけることは、本当に貴重な経験であり、学びです。 これからも応援しています。どうかお身体ご自愛ください。そしていつか、直接これまでの旅のこともお聞かせください。
@saburo996a
@saburo996a 2 ай бұрын
最近、shotaさんの投稿を拝見し始めましたが、どの動画も本当に勉強になります。 shotaさんの活動が少しでも多くの方に届き、より長く続くように何か少しでもできることをしたいです。
@yutakana_life
@yutakana_life 3 ай бұрын
ショータさんがすごいのは、常に相手へのリスペクトを忘れないところ。それがこのような素晴らしい取材を実現させているのだと感じます。貴重な映像をありがとうございます。
@Sandwichhakushaku
@Sandwichhakushaku 3 ай бұрын
公平な目を養う貴重なチャンネルです。 みんなの目となって真実を伝えてくれてありがとうございます。
@KF-sz4pn
@KF-sz4pn 3 ай бұрын
ドバイ在住です。昔はアフガニスタン人のタクシードライバーとかも多かったのですが、情勢不安の煽りを受けて、彼らへの査証発行がストップされ、今ではほとんど会えなくなったアフガニスタン人たち。 温かいおじさん、お兄さんが多かったので、本当は心優しい人ばかりなんだと信じてます。色々な情報に翻弄されがちですが、世界に平和が訪れますように。今日もディープな世界を見せてくれてありがとうございました。
@Faryal-h3l
@Faryal-h3l 3 ай бұрын
日本に住んでいる、パキスタン系のパシュトゥーン人です。 パシュトゥーン人として誇りを持てる動画でした。 人生の目的、男女平等についての価値観など異なる部分はもちろんあります。 しかし、同じ人間として心が少し通じ合えたような気がしました。ありがとうございます。
@松岡正樹-l1b
@松岡正樹-l1b 3 ай бұрын
イスラム教は他の宗教を決して認めませんね。 イスラム教をイスラム教徒の前で批判したらどうなるか、、 エジプト考古学者、吉村作治氏はイスラム教との女性と結婚し長年エジプトで生活した。 吉村氏は、イスラム教に対しイスラム教を批判したら、場合によっては命の危険があると。 タリバンもしかりでしょう。
@kmm1582
@kmm1582 3 ай бұрын
日本人ですが、男女平等についても、日本や西洋が一方的な正義とは限りませんのは感じます。 これは明確な科学的調査で実証されていますが、女性教育や女性の社会進出は晩婚化を生み出生率の低下に直結しています。 これが何を意味するか、深く考えていない日本人が多いです。 出生率が低下すると、人口ピラミッドの若い層が増えず、少子高齢化を招きます。 その結果、少数の若者が多数の高齢者を養う経済に変わり、若者からお金と活力が失われ、更に出生率が低下する悪循環に入ります。 日本に限らず、先進国と称される女性が高等教育に進むほとんどの国でこれは問題になっていて、 唯一の解決策が女性が家庭を重視するイスラム系移民を迎えることになっています。 イギリスなどでも結果として、徐々に純粋なイギリス人は減少し、イギリスはイスラム系移民の国に変わりつつあります。 女性の社会進出は、耳障りはいいですが、致命的な上記の問題を抱えていますので、それに目をつむる日本や西洋の主義には疑念を感じますし、 イスラームの女性は家庭を重視する価値観のほうが持続的だと、理性的に感じます。
@ピン子-f1m
@ピン子-f1m 3 ай бұрын
いや日本語上手すぎやろ
@MashoodAhmad-qEd
@MashoodAhmad-qEd 3 ай бұрын
assalam o alaikom taso sanga yae rori khairiate de まさか、コメント欄に私と同じパキスタン系パシュトゥーン人がいるとは思いませんでした! 自分語りで恐縮ですが、私は小さい頃から日本で育ったため、思考回路も日本人寄りですし、考え事をするときも日本語でします。そのためか、パシュトゥーン人としてのアイデンティティが薄れていたのですが、この動画を通して自分のパシュトゥーン人という属性に誇りが持てたような気がします。女性の権利の問題など、彼らには課題がまだまだあると思いますが私自身彼らと同じパシュトゥーン人として、彼らが守ってきた誇りを傷つけることがないように励んでいきたいと思いました。 ya Allah mong ta maafi oki monga obakhey Aameen
@アンパンマン1130
@アンパンマン1130 3 ай бұрын
@@ピン子-f1m君も日本語うますぎん??
@13egolgo6
@13egolgo6 3 ай бұрын
すごい動画だけど、これがタリバンの本当の姿であると過剰に信じてはいけないだろう。 おそらく間違いなく、この動画はタリバンの一側面を示しているが、巨大な組織は色々な顔を持っているものだ。 とは言え、タリバンのこのような一側面を紹介できたBappa Shotaさんの総合力に敬服せずにはいられません。 素晴らしい動画をみせてくれてありがとうございます。
@釧路ザンギ
@釧路ザンギ 3 ай бұрын
過去にショータさん自身、「僕の動画の世界だけを信じないで欲しい」と発言しています。
@中村凛夜
@中村凛夜 3 ай бұрын
⁠@@釧路ザンギ過去に言っててもね。その動画見てない人は知らないし
@ooedotarou
@ooedotarou 3 ай бұрын
日本に来た外国人が数日で日本人の問題や考え方を把握できるかと言ったらできないのと同じだね。日本でもいろいろな人がいるし、よく言う人もいれば悪く言う人もいる。
@釧路ザンギ
@釧路ザンギ 3 ай бұрын
@@中村凛夜 ですのでこうして伝えました。
@中村凛夜
@中村凛夜 3 ай бұрын
@@釧路ザンギ バッパが過去に言ってた何で必要ないでしょ。コメ主がこの動画だけ信じてはいけないと言ってるので
@asasg1583
@asasg1583 2 ай бұрын
”ただ自分たちの文化、伝統、土地、人々を守りたい” 日本人として学ぶべきことが多いにある。 素晴らしい動画。涙が出ました。
@TheUnitedBeasters
@TheUnitedBeasters Ай бұрын
「ただ自分たちの文化、伝統、土地、人々を守りたい」。その結果、物乞いが発生し、建物もボロボロで、カンダハールでは貧困が蔓延っている。 自国文化軽視とか言われてる日本の方が100倍豊かなんだよね。 だからタリバンの言葉は綺麗事でしかない。本気で国を思うなら、まずは物乞いの子供を豊かにすべきだろう。 日本の豊かさと日本人の真面目さに感謝しなきゃな。
@いいいいいいいいい-r3k
@いいいいいいいいい-r3k Ай бұрын
​@@TheUnitedBeasters経済的に豊かか否かだけで比較してんのが浅はかだっつってんだよ 彼らはそれより掟などの文化や尊厳を大事にしてるって言ってたじゃん
@sakuhandmade852
@sakuhandmade852 3 ай бұрын
いつもありがとうございます! たくさんは出せませんが、ショータさんの健康で安全な旅のために使ってください。 いろんな世界をこれからもたくさんみたいです!
@Icantbeliveanything
@Icantbeliveanything 3 ай бұрын
ナイスパ
@sweetminato
@sweetminato 3 ай бұрын
ナイスパ!
@User-ne6vx
@User-ne6vx 3 ай бұрын
こんな素晴らしいジャーナリスト見たことない。偏見の目を持たず真実を伝えてくれる。貧困や危険がなくなり、安全な国に生まれ変わりますように…
@うわさのお花子
@うわさのお花子 3 ай бұрын
@@Indonesiajindesunya文明が遅れているからというか、何となくですがこんな感想の出てしまう人がいるの事が世界平和なんて無理なんだろうなと思うコメントですね
@User-ne6vx
@User-ne6vx 3 ай бұрын
@@うわさのお花子 誰かがコメントされていたのですか?わたし宛でしょうか、、、、?
@User-ne6vx
@User-ne6vx 3 ай бұрын
私には@Indonesiajindesunyaさんのコメントが見えてなくて。
@うわさのお花子
@うわさのお花子 3 ай бұрын
@@User-ne6vxいえ、あなたのコメントは素晴らしいです!インドネシアの方がコメントされていたみたいですが、削除されたようですね。 驚かせて申し訳ございません。あなたのような世界平和を願う方が世界中で増えることを祈っております。
@うわさのお花子
@うわさのお花子 3 ай бұрын
@@User-ne6vx ちなみに文明が遅れてる国には無理だろ的なコメントがついておりました。
@ホワイトヨーク
@ホワイトヨーク 3 ай бұрын
メディアで報道しない、平和でありたいと願う姿、考えさせられる内容に感謝
@nakado7658
@nakado7658 3 ай бұрын
自国が攻撃されたら命をかけ国を守る    。この言葉を言える日本人はどれだけいるのだろうか。考えさせられる動画でした。
@ちゃんの-c9l
@ちゃんの-c9l 3 ай бұрын
普段はコメントしない勢ですが動画を見てなんか涙出た。英語圏やアラビア圏の人にも是非見てほしい動画だった。 日本人だけでシェアするのは勿体なさすぎる。 もちろんタリバンをすべて肯定するわけではないが、自国が武力的、文化的に侵略されていく中彼らのような目で戦うと言える日本人がどれくらいいるのだろうか… 色々考えさせられる動画でした。ショータさん本当にありがとうございます。
@ハッパマン-d7o
@ハッパマン-d7o 3 ай бұрын
普段はコメントしない勢😂😂😂😂😂😂
@ゴブリン-r5q
@ゴブリン-r5q 3 ай бұрын
いいコメントだ
@Youtube-53-gm
@Youtube-53-gm 3 ай бұрын
やっすい涙やな
@けいじろう-o9x
@けいじろう-o9x 3 ай бұрын
@@KZbin-53-gm きっしょいコメやな
@torinouta88
@torinouta88 3 ай бұрын
あなたは世界に伍する素晴らしいジャーナリストです
@加藤佳男-v9w
@加藤佳男-v9w 3 ай бұрын
人が容易には行けない地域をレポートしてくださるsyotaさんの活動は素晴らしいと思います。ユーチューバーではなく、もうジャーナリストだと思います。お身体に気を付けて、末永く活動していただきたいです。
@tend9070
@tend9070 3 ай бұрын
すごすぎて言葉が出ない ここまでタリバンの実情が見えるって本当にすごい あの人たちも人間なんだってことを再認識させられた
@良太岡田-d2f
@良太岡田-d2f 3 ай бұрын
応援してます!いつも貴重な情報をありがとう!
@三回見たら死ぬ絵
@三回見たら死ぬ絵 3 ай бұрын
11,800円スパチャと応援のお言葉ありがとうございます。モチベになります!ありがとうございます
@まいどりーむ-t6y
@まいどりーむ-t6y 3 ай бұрын
ないスパぁ!
@yunevo4783
@yunevo4783 3 ай бұрын
日本みたいに平和な国にしたいと言ってるタリバンの市民、いざ侵略や強制が有るのであれば「僕たちは命をかけて戦士になる」という言葉が胸に刺さった。旅の無事を祈ります。
@wafugozen
@wafugozen 3 ай бұрын
カンボジアの人達も「平和な国にする為に武器を没収してここに集めてるんだ、何かあったらこの武器で戦うんだ」ってプレハブ物置の前で話してた。 問題解決手段として武力行使に至るまでのステップが短い、、、
@無題-iz2l
@無題-iz2l 3 ай бұрын
@@wafugozen ぬるま湯に浸かってきた日本と、戦争と虐殺を経験した市民の間では、そりゃ意識の違いもあるやろな。
@Amerikajinwaminashineya
@Amerikajinwaminashineya 3 ай бұрын
​@@wafugozen弱腰特有のコメントキモすぎだろ
@街山
@街山 3 ай бұрын
???「平和のために火炎瓶を投げる。」
@SSSs-mr3id
@SSSs-mr3id 3 ай бұрын
アメリカ政権よりもタリバン政権の方が統治力ある。治安も全然アメリカよりいい。人権どうこうという話はあるけどそれはその国の慣習や文化だから外野がとやかくいうことではないし、法律を誰も変えれないという面ではアメリカより平等
@_ya4547
@_ya4547 3 ай бұрын
一筋縄ではいかないのはわかっているんですが、それでも、撮影に協力してくださった方々含めてアフガニスタンの方々みんな、幸せに生きていってほしいですね。
@茶夢茶畑
@茶夢茶畑 Ай бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます!ただただ感動しました。無料で観るのが申し訳ないレベルの内容でした。お身体にお気を付けて。これからも応援しております。
@whiteegg-o1o
@whiteegg-o1o 3 ай бұрын
これはショウタさんの人間力やコミュ力の成せる偉業です。 他の人には真似できませんし、真似しようとすら思ってはいけません。 貴重な動画をありがとうございました。
@kumachan.358
@kumachan.358 3 ай бұрын
めちゃくちゃためになって有難いけど、いのちだいじに ね Shotaさん🙏
@Mrjyosuke
@Mrjyosuke 3 ай бұрын
ほんとコミュ力高い!!
@dwg8439
@dwg8439 3 ай бұрын
確かにショウタさんっていろんな国の人と仲良くなってるから凄い
@Ko_ss
@Ko_ss 3 ай бұрын
また真似すんなとかいう奴おるってー。能力が足りない君だけが真似しなかったらいい話だろ笑
@Ko_ss
@Ko_ss 3 ай бұрын
真似するしない、挑戦するしないは他人の勝手だろ。いちいち自己満で否定すんな。見苦しい。
@tomokagehouzyou4444
@tomokagehouzyou4444 3 ай бұрын
目から鱗でした。ありがとうございます。 そして翻弄され続けたアフガニスタンに安寧を。
@ちゃび-q3w
@ちゃび-q3w 3 ай бұрын
ニュースでは知れないアフガニスタンの一面ですね。 人々の目が優しい。他の動画も最高でした。
@白湯-f3r
@白湯-f3r 3 ай бұрын
ショータさんのことをとても尊敬します。 身体にお気をつけてお過ごしください。
@jatchumicha
@jatchumicha 3 ай бұрын
今回の動画は最後胸がいっぱいになりました。 ショータさん、あなたは一流のジャーナリストです。毎回貴重な動画をありがとうございます。そしていつも素晴らしい映像ありがとうございます。安全に気をつけてこれからも応援しています。
@misuzudenko
@misuzudenko 3 ай бұрын
感心させられる動画ばかり、まさに見ると聞くとでは大違いですね。これからも応援しております。
@takumi7833
@takumi7833 3 ай бұрын
日本みたいな平和な国にしたいの言葉でなんだろう、涙出ました。 平和な国にして欲しいです。
@幸せになりたい楽して生きていたい
@幸せになりたい楽して生きていたい 3 ай бұрын
女性の人権を抑圧してる限りは無理やろうな😂
@6789isnoscp
@6789isnoscp 3 ай бұрын
​@@幸せになりたい楽して生きていたいお前みたいな奴が居るからネットが平和になることはないんだろうな😂
@幸せになりたい楽して生きていたい
@幸せになりたい楽して生きていたい 3 ай бұрын
@@6789isnoscp お前みたいなオウム返しのクソリプぶつけてくる奴がいる時点で日本のネットは平和じゃねえからw
@幸せになりたい楽して生きていたい
@幸せになりたい楽して生きていたい 3 ай бұрын
@@6789isnoscp お前みたいに捨て垢でクソリプぶつけてくるような奴がいる時点で日本のネットの民度なんて高いわけがないんだよなぁ^ ^
@Mo314-p2r
@Mo314-p2r 3 ай бұрын
⁠@@6789isnoscp君もその要因の一部
@takabong0728
@takabong0728 3 ай бұрын
shotaさん、お体には充分に気をつけてください。久しぶりに夢中になれるコンテンツを見つけました。
@korosuke8394
@korosuke8394 3 ай бұрын
自分が理解できないから、と「善と悪」に分けてしまうのはよくないな、と感じる動画。 世界は異なるもので成り立ってるんですもんね。。。
@yamashanxia5541
@yamashanxia5541 3 ай бұрын
それが一番わかっていない、わかろうとしないのが米英富裕層やDS、金融業者なの。 余計な主義の押し付けが犠牲を生むのにまだ繰り返す。 現場はアフガンか?誰を攻撃するべきか?瓶ラディンは間違った事したか?わかるよね? ウクライナも売電とビクトリアヌーランドらが企てたもの。 香港民主化運動もそう。
@user-hi-mgt-35
@user-hi-mgt-35 3 ай бұрын
これは本当に凄い映像で残せてる凄さよ
@廣畑良輔
@廣畑良輔 2 ай бұрын
素晴らしい内容に感動しました。 今後の益々のご活躍を願っております!
@中島紗央莉-j4i
@中島紗央莉-j4i 3 ай бұрын
アフガニスタンではないですが、イスラム教の貧しい国に嫁いだ日本人妻です。本当外出てもまわり男しか歩いていません。女性はあまり外出歩きません。家にずーっといます。 こちらではアフガニスタンもタリバンも全く危険なイメージないです。よくクリケットの試合してるのテレビで観てます。 女性の人権は確かにないですが、不思議な事にわたしは日本で子育てしていたときより今の方が断然楽に子育てできてます。日本にいた時は幾度となく育児ノイローゼになりました。 本当貧しくて日本では当たり前にあるものがなかったり最初来た時は大変でしたが慣れるんですよ。 みんなそうだから気にならない。 子供産んだ女性にとってはそんな悪いものではないですが、バリバリ働いて金稼いで自立した女性になりたい方にとってはこの世の地獄でしかないです。 我が子が女の子なのでゆくゆくは日本に帰ろうと思ってます。やっぱり我が子には世界がどれだけ広いのか、多様な社会があるのか、そういうのを自分の目で実際に見て色々な経験をしてどういう生き方をするのか決めて欲しいと思っているので。 いつか人権がないと言われている国での女性の暮らしとかも取材して欲しいです。多分みんなが思っているのと全然違うイスラム教の女性達が見れるかと。
@hiy-b4z
@hiy-b4z 3 ай бұрын
イスラム教の国もピンキリで、男性より女性の方が大学進学率が高い国もあるし、キリスト教の国でもその点ひどい国もあるし、イスラム教だからという話じゃないんだよなあ
@cocomaking
@cocomaking 3 ай бұрын
多分男性が取材するのは無理かなと。女性が取材すれば、女性たちも口を開く。 海外のドキュメンタリーでの女性への取材は、やはり女性のジャーナリストがやってますね。そうじゃないと、そもそも話すことすらできない。その中でも、何か活動をしてる女性(現地で認知度が高く、身の安全を確保しやすい有名な女性)とかじゃないと、ビデオで撮って放映するなんてほぼ不可能ですよ。 男性、それも外国人と話してるところを人に見られれば、その集落で孤立するし、家では夫や親戚に殴られる。最悪売られたり、殺される。だから話さない。
@さすらいの漁師
@さすらいの漁師 3 ай бұрын
どの宗教・国にも、それぞれの思い・良い点・悪い点が有る・・・その事に対して他人(他国)が物申す事自体がナンセンス(要らぬ事)だと思う・・・合うのであれば付き合い合わないのであれば付き合わなければ良いだけ(但し危害を(攻撃)加えられない事前提だが今のご時世綺麗事では無い事も理解してる) とにかく相手の事を理解し(会う合わない別とし)相手に自分の考えを押し付けない世界になれば今より少しはハッピーな世界になると思う。 ただ自分自身が考え判断し行動する事は人にとって必要だと思うし決して強要はしてはいけない・・・後は厳しい事だが自分自身の選んだ道なのであれば上手く行かなくても自業自得で真摯に受け止める事が大切だと思う。(但し力無き者(子供・老人など)には可能な限り損得抜きの手を差し伸べるべき)
@kiyonobuinayama5381
@kiyonobuinayama5381 3 ай бұрын
中村哲医師の影響もあって、日本人への扱いがあるのかもしれませんね。
@ozatto
@ozatto 3 ай бұрын
貴重な動画には貴重な境遇の方のコメントが見られますね...感謝。
@ソラマメ-d7y
@ソラマメ-d7y 3 ай бұрын
外交官を目指す高校生です。 タリバンという、ニュースなどの中では悪の組織のように扱われている人々について新たな視点を得ることができたように感じます。 将来の夢のためにも、こういった「ニュースが全てではない」という考えを大切にしてまいりたいと思いました。 本当に素晴らしい動画です!ありがとうございました!
@あられ-z1n
@あられ-z1n 3 ай бұрын
当たり前だけどどこのメディアも慈善事業でやってるところは一つもなくて、それぞれが自分達、若しくは誰かの利益を考えた上で報道してるから普通のニュースが偏るのは仕方ないよね
@peaceharmony4254
@peaceharmony4254 2 ай бұрын
@@あられ-z1n 報道は、利益主義を「仕方ない」で済ませてはいけないと思います。
@peaceharmony4254
@peaceharmony4254 2 ай бұрын
911が起きた頃は、「タリバンが地域住民を助けているので支持されている」というような報道もあったんですけどね。
@conniek7780
@conniek7780 Ай бұрын
悪の枢軸と呼ばれる国々は災難である、その様に呼んで戦争を仕掛け、富を奪っている勢力こそが悪の枢軸である
@艦隊司令長官1889生まれ
@艦隊司令長官1889生まれ 24 күн бұрын
外交官頑張れ👍僕は特殊部隊を目指すよ🤝
@そらまめはく
@そらまめはく 3 ай бұрын
見入りすぎて電車2駅乗り過ごしました。 本当に物凄く勉強になります。どうかお気をつけて、旅を発信されてください。
@あまねふじこ
@あまねふじこ 2 ай бұрын
アフガニスタンの人々が、平和に暮らし、幸せになってほしいです。
@peaceharmony4254
@peaceharmony4254 2 ай бұрын
ソ連の侵攻までは平和に暮らしていたそうです
@nori550
@nori550 23 күн бұрын
そうなる唯一の道はタリバン政権が倒れて宗教と決別して真に民主的な国になることですね
@tomcat332
@tomcat332 3 ай бұрын
みんな澄んだ目をしていることに心を揺さぶられた ありがとう、Bappa Shota
@hisajioba8247
@hisajioba8247 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@34シンザン
@34シンザン 3 ай бұрын
『米軍に対抗した時の犠牲は決して無駄ではなかった』・・第二次大戦でアメリカと戦った日本人の子孫として、胸に残る言葉だ・・
@pompom-34
@pompom-34 3 ай бұрын
ショータさんの動画は他の危なっかしい旅チャンネルとは格が違うというかレベルの高さが凄いです。現地のガイドが一緒に同行しているのはとても大事ですね。 英会話も達者だしコミュニケーションが取れてるので安心して観る事が出来ます😊
@tito8584
@tito8584 3 ай бұрын
こんな気持ちになるとは。。 この動画が世界の人たちに届くことを祈ってます。
@KAWA-KEN
@KAWA-KEN 3 ай бұрын
これは一本の映画より価値がある。 ふと、世界平和のヒントが隠されているような気がしました。Shotaさん、Good Job!!
@山田太郎-t8e1g
@山田太郎-t8e1g 3 ай бұрын
世界の多種多様な文化を映像を通して伝えていただき感謝です。 これからの活動も応援してます。
@あいす-h4r
@あいす-h4r 3 ай бұрын
物事を多面的にみることの大切さを 学ばせていただきました。 本当にありがとうございます。 子どもたちの笑顔は万国共通ですね。 心を動かされました。
@あいす-h4r
@あいす-h4r 3 ай бұрын
shotaさんのチャンネルに出会えて 心の世界が広がりました。 同じ関西人としても親しみを感じております💞 感謝です。 ありがとうございます。
@nobby9916
@nobby9916 20 күн бұрын
「俺達はただ平和を求めているだけなんだ」という言葉が胸に刺さりました 誰がなぜそれを壊そうとするのか? いろいろと考えさせてくれる動画でした 素晴らしい!…というか唯一無二のリポートだと思いました ありがとうございました🙏
@西海岸の友だち
@西海岸の友だち 3 ай бұрын
タリバンのみなさん、みんないい表情をしてるなぁ。とても勉強にりました。 この動画をタダで見させていただくには申し訳ない気がした。めちゃくちゃ価値がある。 Shotaさん、いつもありがとう!応援しています!
@なっかんちゃんねる
@なっかんちゃんねる 3 ай бұрын
何かわかんないけど 涙出る程に 心を打たれました。 実際 自分の目で見た真実しか信じれない……ネットにまみれた社会に向けての 強烈なメッセージのように感じました。 机に座って あれこれ言ってるだけのジャーナリズムは ジャーナリズムじゃない。自分の目で見て感じた事を そのままに伝える……ショウタさんは 日本最高のジャーナリストだと思います。
@ゆう遠州
@ゆう遠州 3 ай бұрын
アンタッチャブルかと思うようなところのこんな「リアリティ」を見せていただけるとは… Shotaさんの動画、毎回本当に素晴らしいです。 今回は輪をかけて興味深い内容でした。 ありがとうございました! どうか無理なさいませんように。
@うさ丸-e1u
@うさ丸-e1u 3 ай бұрын
昔日本は同じようなことを体験した。原爆を落とされて焼け野原から復興した。最後のアフガニスタンは日本のような平和な国を目指したいと話しているのを聞いて涙が出た。貴重な動画、本当にありがとうございました🙏🙏🙏
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 3 ай бұрын
日本のような平和な国になりたいならアメリカの圧倒的な軍事力が必要不可欠なんだけどな
@愛愛-c5f
@愛愛-c5f 3 ай бұрын
@@conspiracy_shineアメリカが全ての戦争の原因を作っている事実を見ていない発言だな。昔の大英帝国、いまはアメリカ、その先イスラエル。植民地支配を受け入れるならそれもいいだろう。今の日本みたいに実効支配はアメリカにあるから平和だと錯覚してしまうのだろう。
@user-jx6pc4ol2x
@user-jx6pc4ol2x 3 ай бұрын
アメリカによる20年の統治によって、治安が悪化、汚職が蔓延、食料不足、麻薬中毒者激増、挙げ句の果てにはアメリカが民間人を誤爆するなどアメリカの統治が散々だったことはご存知ないのですか?一方タリバンによって小麦生産量を2倍にして飢餓状況を大きく改善、治安もかなり改善させ非西側諸国の観光客が一定数訪れるまでになり、麻薬生産を厳しく取り締まった結果国内の麻薬栽培料はほぼ0となりました。タリバンがいいとは思いませんが少なくともアメリカの「民主主義の輸出」よりは遥かにマシだと思いますよ。
@二宮金次郎-l2o
@二宮金次郎-l2o 3 ай бұрын
@@conspiracy_shine つまりアフガニスタンは北朝鮮と仲良くして核武装をめざすということか恐ろしいな😓
@BlackRose-ur3xh
@BlackRose-ur3xh 3 ай бұрын
この動画は北朝鮮のようのタリバン政権が見せたい所だけ見せてるから、全てを信じてはいけない。
@kyocAn25
@kyocAn25 3 ай бұрын
最後のコメント、日本のように平和を望む 偏見をもたないでほしい という言葉に涙が出た…
@satoshimaeda2173
@satoshimaeda2173 3 ай бұрын
意義深い動画ありがとうございます。
@飯田翼-l5l
@飯田翼-l5l 3 ай бұрын
これからも素晴らしい動画期待しています。
@キツネ-p1k
@キツネ-p1k 3 ай бұрын
挑戦される勇気と得られた真実に感動しました。これからもご無事で頑張ってください。
@Maryam_tokyo
@Maryam_tokyo 3 ай бұрын
いつも、楽しく関心しながら見せていただいております。 世の中の真実をありのまま伝えてくださりありがとうございます。 今まで勘違いされていたアフガニスタン、イスラムの生活世の中に届けてくださり感謝です!
@user-uw6mg4ss1x
@user-uw6mg4ss1x 3 ай бұрын
コメントしたいのに胸がいっぱいで言葉がまとまりません😂今回もすごい動画ありがとうございます。どうか安全に気をつけてください。
@kenyonaki
@kenyonaki 3 ай бұрын
本当に牧歌的な方々ですね。 なぜか涙が出ました。 Shotaさん素晴らしい映像をありがとうございます。
@moonsum0515
@moonsum0515 3 ай бұрын
とても勉強になりました。と同時に、自分自身の五感でもって体感してみたくなりました。 最近は図書館でイランに関する本など、西側以外の価値観を知りたくて読んでいます。 これからの旅もお気をつけてください。
@mikakosugawara687
@mikakosugawara687 3 ай бұрын
日本はアメリカよりの報道なのかなと日本を離れてウズベキスタンに住むようになってから感じるようになりました。 アフガニスタンの隣国ウズベキスタンの人々は、ショータさんが今回伝えていたような感じで、彼らは本来のイスラム教を強く信仰しようとしているだけであり、自国を守ろうとしていて自分達の力で発展させていこうと努力していると認識しています。 実際、ウズベキスタンはタリバン政権になったアフガニスタンにもたくさん支援をしており、良い関係を築いています。 いろいろな見解がありますが、何が本当に正しいのかは自分の目で見て、感じて考えるが一番ですよね! ショータさんの考え方に共感します!
@puddingjjang
@puddingjjang 3 ай бұрын
このコメントですごくはっとした。「なにを見るか」私たちは考えなければならないですね
@osamushi_tera
@osamushi_tera 3 ай бұрын
素晴らしい動画でした
@キョギハン
@キョギハン 3 ай бұрын
貴重なリアルな映像、本当にありがとうございます!これこそ真の調査報道であり、真のジャーナリストの姿だと思います。ショウタさん、どうかご自身の安全に十分お気をつけください。健康と安全が最優先です!
@香川恭子-p3i
@香川恭子-p3i 3 ай бұрын
ありがとうございます! 世界でNO1のジャーナリスト どこに行かれても必ず無事でいて下さいね。 体調崩さないように、いつも願っております。
@08-ku2wp
@08-ku2wp 3 ай бұрын
気をつけて活動してください。
@篠山和也-t8i
@篠山和也-t8i 3 ай бұрын
いつも最高の動画をありがとうございます! 日本のテレビでは西側の情報しか流れてこないように感じますが、そんな日本の常識を覆してくれるジャーナリズムに感謝です。
@franker_0131
@franker_0131 3 ай бұрын
いつも素晴らしい映像ありがとうございます!😃 世界のそこにいる人々の価値観、表情、生き方がリアリティをもって伝わってきます
@maybe8karaageee448
@maybe8karaageee448 3 ай бұрын
次の動画も楽しみにしています。どうか安全に旅を続けてください。
@ねさ-w3n
@ねさ-w3n 3 ай бұрын
ショウタさん、最近危ない場所の実況が多いけれど、命は大事にして下さい。面白くて視聴してる人はいっぱいいるけれど、本当にそれだけはみんなの願いだから。
@yunevo4783
@yunevo4783 3 ай бұрын
僕もそう思います、また旅の無事を心から祈ります。
@変態糞老人
@変態糞老人 3 ай бұрын
下手すりゃ捕まって○されるもんな
@おむすび-r4b
@おむすび-r4b 3 ай бұрын
動画があがると、ショウタさんが無事と確認できて、それが一番嬉しいです。 いつも命懸けの動画をありがとうございます。 どうかお気をつけて。微力ながら日本から応援しています。
@もんきち-z9z
@もんきち-z9z 3 ай бұрын
大変貴重な情報をありがとうございました。単なるたび番組ではなく、やはりしょーたさんはジャーナリストです。 どうか、身の安全には充分気をつけてください🙏
@油シーラー
@油シーラー 3 ай бұрын
どこの国でも子供達の笑顔は本当に無邪気で可愛い。
@dobonhirosawa2835
@dobonhirosawa2835 3 ай бұрын
ドキドキしながら見ていましたが、タリバンがフレンドリーに接してくれていることにビックリです。 とても貴重な取材、映像ですね。最後まで楽しんで見させてもらいました。
@BdShortsExtra.
@BdShortsExtra. 3 ай бұрын
পশ্চিমা মিডিয়া দেখা বন্ধ করুন প্রিয় ভাই। শুধু তালেবান নয়। পৃথিবীর সকল মুসলিম রাষ্ট্র সাধারণ মানুষের জন্য বন্ধু। পশ্চিমারা মিথ্যা প্রচার করে। পৃথিবীর জন্য আমেরিকা হুমকি স্বরুপ জাপানকে ভালোবাসি ❤
@sumire-sp7mk
@sumire-sp7mk 3 ай бұрын
何て言えば良いか分からないくらい全ての場面に心が揺さぶられます。皆んなただ幸せになりたいだけなのに。人の欲が世界を狂わせてる。
@BerlkKein
@BerlkKein 3 ай бұрын
皆んなただ幸せになりたいだけだから、こうなるんだろうな。なんだかなぁ.....
@harunatsu8996
@harunatsu8996 3 ай бұрын
とても勉強になります。客観的な視点からの動画がとても良い!
@matsu80217
@matsu80217 3 ай бұрын
TVやネットで流される情報は少なからず西側諸国よりに報道されるのは薄々感じていました。でもショウタさんの動画はいつ見ても そういったものに流されず、あくまで第三者の目で見て、感じ、相手の文化を非常に尊敬する、このスタンスが非常に心に響きます。 今回のタリバンの方々を見てても、過激な人達といった概念を吹き飛ばすような非常に祖国思いの人たちだなと思いました。 みんな自分達の国を発展させて平和に暮らしたい、その思いがすごく伝わってきます。
@nobyt5731
@nobyt5731 3 ай бұрын
動画を見終わってモニターの前で思わず拍手しました。 マスコミには絶対に不可能な取材力、ショータくん本当に素晴らしい。もちろんこれもタリバン側からの視点に寄っているのは分かるのだけど、その情報が余りに不平等に無かった。 それを補ってくれて本当にありがとう。 世界は多面体なんだとこのチャンネルで改めて知ることが出来る。
@陽-d8n
@陽-d8n 3 ай бұрын
ほんとにすごいです。 そして無事でなにより。 どうか平和な国になることをねがっています。素敵な動画ありがとう。
@りり-i2g6h
@りり-i2g6h 3 ай бұрын
この映像に出会えたことに感謝。 本当に平和な世界を望んでいます。
@空き缶-q5u
@空き缶-q5u 3 ай бұрын
本当に貴重な素晴らしい動画だと思います。知らないことを教えてくれて、見せてくれてありがとう。 この動画で見たことがタリバンの全てでは無いと思います。日本にも表と裏があるように。それでも知れて良かった事がいくつもありました。
@maclittle539
@maclittle539 3 ай бұрын
すごいの一言です。ネットがある世の中で良かった。自分の信じるものを自分で探せてよかった。応援しています。
@leiakane9108
@leiakane9108 3 ай бұрын
感動しました。伝えてくれて本当にありがとうございます!アフガニスタンの皆さんが平和な地のもと幸せでありますように。
@tobinaga100
@tobinaga100 3 ай бұрын
他のチャンネルを見たあと、しょうたの動画を見て驚くことは 内容もさることながら、画質がすごい。58型のテレビでも綺麗に写っていて地上波レベルの画質。ドローンまで使うし。現地人と話してるしょうたをみていると、異世界に来たと錯覚する。これが無料で見れるなんて、幸せすぎる
@桃こもも
@桃こもも 3 ай бұрын
25:16「どうかアフガニスタンを軽蔑の目で見ないでほしい」…泣きました😭「サトコとナダ」という漫画を読んで中東に興味を持ち、自分なりに調べたりしてたから このような動画を上げてくれてうれしくてうれしくて胸がいっぱいです😭この動画をずっとずっと宝物にしよう!ありがとうございました😭
@kgoose5472
@kgoose5472 3 ай бұрын
皆の穏やかで紳士的な姿勢と表情が印象的でした。 様々な災禍に覆われてきたこの地に平安が訪れる事を願わずにはいられなくなりました。 実際に足を運んで中に飛び込んだあなたは一番偉いです。
@user-qu2xp6zj8q
@user-qu2xp6zj8q 3 ай бұрын
何と言ったらいいのか、言語化するのが難しいですが涙が出てきました。世界が平和になりますように。
@RR-gw1zz
@RR-gw1zz 3 ай бұрын
鳥肌が立ち、涙が出ました。自分の目しか信用出来ない、と言うショウタさんの言葉が胸に刺さります。素晴らしい動画をありがとうございます!
@lifesm9448
@lifesm9448 3 ай бұрын
引き続き、このような動画をお願いします。 Respect for all cultures and equality for every person. Achieving peace and realizing the full potential of humanity
@kl-hw8nq
@kl-hw8nq Ай бұрын
これほど正確で、真実を伝えているジャーナリズムを見たことがありません。本当に感動しました。タリバンって確かにイメージ悪かったんですけど、これを見て180度変わりました。この人たちもただ自分たちの正義のもとに生きている人たちなんだと言うのはわかりました。 ありがとうございます。そして、怪我のないように気をつけてくださいね。
@yochipaya1126
@yochipaya1126 3 ай бұрын
1本前の動画もすごいと思ったがこれはすごい、、、なにって、行ってる国や、取材してる相手もすごいんだけど、事前に文化や歴史を学んだ上で、自分の考えや、ステレオタイプの意見を主張するわけでもなく、現地へのリスペクトが常にあって、「この国で生活しているわけでない自分がどうこう語る話ではない」というフラットな気持ちがあって素晴らしいジャーナリストだと思う 本当に素晴らしいコンテンツ あと想像以上にターバン似合ってて笑ってもうたがな
@wertkouta7855
@wertkouta7855 3 ай бұрын
本当に西側諸国寄りのニュースしか流れない中、真実を皆んなに教えるため滞在していただいて本当にありがとうございます。1番のジャーナリストです!
@朱雀-o6x
@朱雀-o6x Ай бұрын
素直に感動しました。 KZbinrにこれをされたら、もうテレビ局は存在価値ありませんね。
@hikaru25827
@hikaru25827 3 ай бұрын
どうか子供達が銃を持たなくてもいい世界になりますように… ショウタさん、本当にありがとう。 ご自愛ください🙏
@秋茜-v5h
@秋茜-v5h 3 ай бұрын
俺の思うショウタさんの凄いところは、これだけ様々な文化に触れていらっしゃるのに、1つの思想に傾倒しないことだと思う。
@t-okd1712
@t-okd1712 3 ай бұрын
様々な文化に触れたからこそ何か一つに傾倒しないのかも。
@sandaurora147
@sandaurora147 2 ай бұрын
地球の裏側で起こってることに対して、僕ら日本人は手元の端末で全部を知りつくしたような気になっている。この動画も言ってしまえば他人からの情報ではあるけど、偏見を捨て去って自分の目で見てきなさいという気持ちにはさせられた。動画を撮ってくれてありがとう。僕も自分の目と足でもっと世界を見たいと思います。
@jaspartcid
@jaspartcid 3 ай бұрын
世界のリアルをありがとうございます!
@CA-de9tg
@CA-de9tg 3 ай бұрын
もっとギラギラした人たちなのかと思ってたけど、笑顔も多く外国人のショータさんに対するおもてなしも手厚く、それまで抱いてたイメージ全然違いました。 どうかアフガニスタンを軽蔑しないでほしい、という言葉が刺さりました。
@ユーマ-n1k
@ユーマ-n1k 3 ай бұрын
日頃自分が見聞きする情報がいかに偏ったものなのか実感しました。 今後の動画も楽しみにしてますが、どうか無理はしないでください!
@mm-sm5xm
@mm-sm5xm 3 ай бұрын
なぜか涙が流れてきました。なんとも言えない感情。世界が平和になって、不必要な死がなければいいのにと思いました。 ショータさん、いつもありがとうございます。本当に気をつけてください!無事で健康であってください。
@YM-hx4ei
@YM-hx4ei 3 ай бұрын
考えさせられることが多いですね いつも動画大変楽しみにしてます。 その勇気と行動力に感謝です。 平和に一歩でも近づきますように👍
@VictorAnkayLasLoconas
@VictorAnkayLasLoconas 2 ай бұрын
Thank you for sharing Shota! You are such an inspiration. Take care, you Brave Soul.
Visiting Afghanistan's Most Dangerous Place (USA Defeated Here)
23:29
パキスタンの夜のストリートフードが最高すぎた
19:52
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Thomas Neibaur: WWI Medal of Honor Recipient
40:36
The MacArthur Memorial
Рет қаралды 20
I Visited the Only Blind Tribe in Africa: Dali Koumbe
20:54
Bappa Shota
Рет қаралды 2,1 МЛН
Hogyan került a víz a Földre?  - Élő csillagászat 8. évad 2. rész
1:46:14
Kiss László csillagász
Рет қаралды 50 М.
72 Hours Living With Reindeer Nomads
28:19
Bappa Shota
Рет қаралды 632 М.
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
№4, 5 | Теория вероятностей | ЕГЭ 2024 по профильной математике
1:34:23
Школково ЕГЭ, ОГЭ, олимпиады
Рет қаралды 381 М.
How Japan Built Asia’s Largest Artificial River in Afghanistan
24:31
48 Hours In The Most Dangerous Country - Afghanistan
31:34
Bappa Shota
Рет қаралды 1,3 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН