【弓道】 其七 射法八節 - 残身 -  講師:教士七段 増渕敦人 氏 / キラスポアカデミー

  Рет қаралды 144,510

IBAKIRA TV

IBAKIRA TV

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@uniqlo725
@uniqlo725 5 жыл бұрын
・会は永遠の引き分け。 ・残身の型をよく想像する。 ・妻手から弦が抜けていく。 ・離れ後の妻手は伸ばしきらない。 ・弦音は楽器。 ・手の内は小さく一点を押す。
@kennsugi
@kennsugi 4 жыл бұрын
手の内が出来ると掌の中に空洞が生じます。
@kennsugi
@kennsugi 4 жыл бұрын
会での詰めあい(押し引き)は矢の線の前後延長方向に力のベクトルを作用させるので、離れでは妻手先は会での矢の線の後ろ延長方向へ一線に抜けていきます。肘を軸に回したりしません。弓手は会では肩関節を起点にやや斜め上前に伸びていますが、離れが生じると会のときの矢の線に平行方向に移動(射開き)します。これにより離れ、残身では矢筋一線の形になります。離れでパッと一文字に開くのは筋力が働いた証拠です。
@オリハルコン-t8m
@オリハルコン-t8m 9 ай бұрын
古来、弓は引き絞ると表現されて来ました。大三から会へと引き分ける時、弓を押す弓手と矢を引く馬手は、あたかも手拭いを両手で搾るように捻り続け、引き分けが終わるベストタイミングに一瞬捻る感覚を緩めた瞬間に矢は自然と飛んでゆく。(離れてゆく)
@オリハルコン-t8m
@オリハルコン-t8m 9 ай бұрын
私は70歳、かって高校弓道部で町道場の日置流の師範から学んだだけです。
@rrss6919
@rrss6919 5 жыл бұрын
やはり無争カケを使ってらっしゃる ほしい
@hey-yo3235
@hey-yo3235 5 жыл бұрын
弓連には失望してたが この人は ほんと 良い先生だ。古流の射術を持っている。弦折りの説明あればパーフェクト。 御指導頂きたいです。
@uniqlo725
@uniqlo725 5 жыл бұрын
hey-yoよーへい 何様だ
@昭和-s3r
@昭和-s3r 7 ай бұрын
hey様様ダヨ😂
@昭和-s3r
@昭和-s3r 7 ай бұрын
heyさんの教えてくれた指導者レベルに達したら終わりじゃん 要は井の中ダネ😂 でも 弓道は当てる事❔ 増渕先生は狙いの位置の説明されてる❤ 当てるダケなら 胴造り定め手の内を常に一定の形に矢束一定位置ここまでできれば狙って離すと同じ所へ飛ぶ筈😂後は狙いの修正だけ😂😂😂
@昭和-s3r
@昭和-s3r 7 ай бұрын
骨格整い肘をおろし狙い定めし離せば当たると😅何かの本に書かれてました❤
@shunzo77
@shunzo77 Жыл бұрын
何か、寂しい。ひたすら、寂しい。自分のこと
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
20160918皇后盃(2016明治神宮)矢渡し(佐竹万里子先生)
14:08
Kyudo Archives 弓道いろいろ
Рет қаралды 830 М.
【過去回】弓道再び!現場が歓喜の渦に包まれた日
20:22
13.弓道家直伝!グー離れを習得するトレーニング
9:51
竹田忍の弓道チャンネル・よくわかる木版画チャンネル
Рет қаралды 18 М.
弓道体配 入退場 射場での動き
4:27
Toshihiko Tanaka
Рет қаралды 77 М.