2:51のミクさん、驚いた顔をしてるから、『the light will lead us to the stage. Someday we'll reach for the star.(光が僕らを舞台へと導く。 いつか星にたどり着く。)』ってアドリブだったんじゃないかな だとしたら素敵すぎるアドリブだし、それに『嬉しかっただけ』と返すミクさんもおしゃれすぎる [追記]よくみたら0:27から驚いてるわ!!!なので、 ミク以外のメンバーが歌うことをミクさんは知らなくて、初めは驚いている。 途中から理解して受け入れ、笑顔に変わる。 SOLARIAちゃんは無色透名祭からだからいないのかなぁ…って思ってたら最後の最後に飛び入り参加してきて… っていう考察を推せていただきます😉
VY1の「未来を」 いよわさんが使ってらっしゃるmobile V editorっていうボカロ調声アプリをインストールした時、唯一最初から内蔵されているボカロがVY1なんです スマホからボカロ制作を始めた全ての人にとって、ひょっとしたらいよわさんにとっても「はじまり」を象徴しているのかもしれないVY1を、いろんな楽曲でいよわさんの良さを存分引き出して輝くバーチャルシンガー達と一緒に歌わせてくれたいよわさんが大好きです………😭
駆け上がるようなイントロとコーラス、これまでのボーカルのソロパート、Bメロから合わさるボーカル、最後の"The light will lead us to the stage. Someday we’ll reach for the star."(その光が私たちをステージまで導いて、そしていつか星に手を伸ばすんだ)、それに加えて走るミクとネギの色をしたインクと筆 全部が愛に溢れていて好き