ポリパテを使う【実践的な使い方】 Use polyester putty "Practical usage"

  Рет қаралды 27,685

Imaginary Dock "Plastic Model Movie Channel"

Imaginary Dock "Plastic Model Movie Channel"

Күн бұрын

Пікірлер
@鈴木太郎-u8m
@鈴木太郎-u8m Жыл бұрын
なんて無駄のない美しい加工なんだ…
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock Жыл бұрын
コメントありがとうございます!!! 恐縮でございます m(_ _)m ポリパテ加工は楽しいので、ずっとやっていたくなっちゃいますね^^
@FULUpuraKOUBA
@FULUpuraKOUBA 4 жыл бұрын
今回も勉強になりました! パテの色を変えるのは目からウロコです👀🐟
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると嬉しいです^^ これからもよろしくお願いしますね(*´-`)
@naokin6873
@naokin6873 3 жыл бұрын
本物のフルプラさんだ!
@ちょんちょん-m8c
@ちょんちょん-m8c 3 жыл бұрын
ベテランの方からしたら凄い単純な答えなのかもしれないけど絶対思いつかない起点です 勉強になりました
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼️ いろんなモデラーさんの知恵からヒントをいただいています^ ^ ちょい足し改造からフルスクラッチまで幅広く応用できますので、ぜひぜひお試しくださいませ(๑>◡
@nora-manbow
@nora-manbow 3 жыл бұрын
初めてのポリパテ使用なのでものすごく参考に、そして勉強になりました‼️
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 3 жыл бұрын
うれしいコメントをありがとうございます! たくさん使って自分のものにすれば、ディティールアップの選択肢が広がります。 頑張ってくださいね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
@寓具瑠太郎
@寓具瑠太郎 3 жыл бұрын
半硬化状態のポリパテ切るとき気持ちいいですよね、チーズみたいで
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 3 жыл бұрын
独特の切り心地ですよね^ ^ スルスル切れちゃうのは楽しいです😊
@松江のスローハンド-x1e
@松江のスローハンド-x1e 3 жыл бұрын
素晴らしい!勉強させていただきました
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 恐縮です!励みになります!
@どぶさらい57
@どぶさらい57 4 жыл бұрын
大変勉強になりました。 あと4:30位から左手親指のアヒルちゃんがハニワになって笑いましたww
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
セルゲイドブサライノフ さんへ お気づきいただき、ありがとうございます^ ^ ハニワは結構気に入ってるんですよ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 接写が多く、カメラの顔追尾機能で認識させる目的で貼り始めたのですが、面白くなっていろんなシールを貼るようになりました。 アレックスの製作動画ではブルーの塗装でパンダがいい感じで青ざめたりしててw 自分で観ててもおもしろいと思ってしまいますˉ̞̭ (ノ≧ڡ≦) ˄̻ ̊
@どぶさらい57
@どぶさらい57 4 жыл бұрын
Imaginary Dock さん なるほどシールにはそう言った意味もあったんですね。 アレックスの動画これから拝見させていただきます。 去年のから始めてた素組素人なので本当に皆さんの技術は眼から鱗です。 うちの周りにはプラモデル作る方殆どいないので動画は本当に勉強になります。
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
セルゲイドブサライノフ さんへ そうなんです^^  シールをちゃんと認識してくれるのは驚きました。メイドインジャパンすげーと思いましたw モデラーデビューされたのですね(#^.^#) たくさんのモデラーさんがいらっしゃって、私も勉強になることばかりです٩(^‿^)۶ 私の動画でよろしければ、どんどんお試しいただけると嬉しいです^^ コメントは大歓迎ですし、動画のテーマと違う質問でも、テクニックのリクエストもOKです。 お気軽におっしゃってくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
@どぶさらい57
@どぶさらい57 4 жыл бұрын
Imaginary Dock さん 製作技術以外の着目点があると動画も尚のこと楽しく拝聴できます。 モデラー等とは痴がましいですがおいおいは色々といじれるようになりたいと考えてます。 まだまだ方向性の定まらない感じでhguc ジムを作成中ですパテのおかげでどうにかスクラップ回避できそうです✨ まだ何がわからないのかわからないと言った有様なのですが是非迷走時にはご助言いただきたく存じます。 わざわざ1コメントに返答いただき誠に有難う御座いました。
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
ジムを製作中なんですね!簡単だしかっこいいし、かわいいし、本当に良いキットだと思います。 模型は試行錯誤と非効率を楽しむ趣味だと思っていますが、通らなくても良い道あったなと思うこともあります。 私でよろしければいつでもお尋ねくださいませ。 これからもよろしくお願いしますね。
@マッハ湾
@マッハ湾 3 жыл бұрын
めっちゃわかりやすい~
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると励みになります! これからもよろしくお願いします!
@heymanchan9007
@heymanchan9007 4 жыл бұрын
Impressive demo, thank you👍
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
Thank you for comment! I hope you find this video useful for you^^
@floydmilan
@floydmilan 2 жыл бұрын
Good Work~~~
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 2 жыл бұрын
Thanks! ^_-
@ちゅー太郎-f2b
@ちゅー太郎-f2b 4 жыл бұрын
プラ板&クラフトテープ、パテに着色、いずれも物凄く参考になりました。 あと、旧ザクのトーンを落とした配色がめちゃくちゃカッコイイです!(^^)!
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 参考にしていただけると嬉しいです。 盛り付け方を工夫するといろんなシーンで役に立つ便利な素材です^^ 旧ザクにお褒めの言葉をいただけるとは。。。ありがとうございます。m(_ _)m ドムトロと並んでお気に入りです ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ モノアイはLEDと電池が仕込んであって光ってます。 カラーリングはGBO2を参考に、脚部の水色はジーンズっぽさを狙ってグラデーション塗装してます、わかりにくいですが油絵の具でウォッシングもしてあります。 筋彫りやパテ盛り、電飾などなど盛りだくさんの作品ですが、ゴテゴテしない雰囲気で作れてよかったと思っています(๑>◡
@山本モナ-c6u
@山本モナ-c6u 2 жыл бұрын
とてもわかりやすい動画で最高です! パーツをくっつけているグレーの粘土みたいなものはなんですか?
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 2 жыл бұрын
山本モナさんへ コメントありがとうございます! 励みになります^^ グレーのやつはブルタックというゴム粘土です。 マスキングやこの動画のようにパーツの保持と、アイデア次第で色々使える便利なアイテムです。 ホームセンターや家電量販店のホビーコーナー、Amazonなどで買えます。繰り返し使えてコスパもいい感じです^^
@dozaemon9185
@dozaemon9185 6 ай бұрын
ポリパテとエポキシパテの使い分けはどのようにされてますか? この動画を見て私が同じ改造をしようと思ったら選択肢としてはもうすぐエポキシパテになるのですが、 ポリパテを使われてるのでエポキシパテではなくポリパテなのはなんでなんだろうと思いました。 ラッカー、エポキシはなんとなく用途が分かりますがポリパテはどのような用途に適してるのかよく分かりません。
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! パテはそれぞれのメリットが重なっている部分がありますので、製作スタイルに合わせて使いやすいものを選ぶと言うことで良いと思います。 これでは解答になっていませんので、私の考えをお示ししますね。 今回の動画のテーマはポリパテなのでそれを中心に書きますが、私の考えるポリパテに適した用途は、擦り付けたり薄く伸ばしたりするような場合かつ、硬化後に痩せると困るような場合です。 そんなポリパテは硬化後の切削性が良い代わりに、脆いと言うデメリットもありますので、強度が欲しい時や、大きな隙間を埋めて硬化までの間に自重で変形すると困るような用途の場合や、造形物の芯材とするようなときはエポパテを使用しています。 と、いろいろ書きましたが、解答になってたら幸いです。
@dozaemon9185
@dozaemon9185 6 ай бұрын
@@ImaginaryDock ご丁寧な返信ありがとうございます。 今までプラモはキット通りに作るだけだったのですが、最近パテ類を使い出して勉強している所です。 ラッカーは隙間埋め、エポは造形、ポリパテは・・・・パーツ複製????ぐらいな知識でしたが、 ラッカーとエポキシパテのちょうど中間みたいな存在ですね。 負荷がかからないような所や動作させない部分だったらポリパテでも良いという感じですかね。 ただ、コメントにもあるようにどれが使いやすいかは人それぞれのようなので自分が使いやすいのを選ぶのも間違いではないということですかね。 私はプラバン加工が苦手なのでいつもエポキシパテを多めに盛ってから削って行くのが案外形作りやすいタイプです^^;
@旗旗-g4l
@旗旗-g4l 4 жыл бұрын
マゼンダをまぜんだよ〜は笑いましたw なかなか使えるテクニックですね! 旧ザクカッコイイですね!手持ちのヴァッフで練習してみようかなニヤ(°∀° )ニヤ
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! まえから一度言ってみたかったのです(*´ω`*) 派手さはありませんが、ボリュームアップした時に使えそうなテクというつもりでご紹介してみました。 着色、半硬化、クラフトテープ、必要に応じて使い分けると作業が楽になると思います。 最近ガンプラ作ってないなーと思って、棚にあった旧ザクと目があったので、登場してもらいました(*´ー`*) 実はこの製作動画が先日消えた動画データの一つなんですヽ(;▽;)ノ 最近、バタバタしていて色々取り残されてる感があるのですが、ヴァッフってかっこいいですね! パワーありそうなデザインとか最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)
@旗旗-g4l
@旗旗-g4l 4 жыл бұрын
@@ImaginaryDock  返信有難う御座います!(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ 消えた動画( ;˙꒳˙;) ヴァッフは縁の下の力持ちみたいな感じで好きなんですよね〜YE━━d(゚∀゚)b━━S!!
@drnmmertirigami1282
@drnmmertirigami1282 4 жыл бұрын
半硬化だと綺麗に削れるんですね…大変参考になりました 質問なのですが、ヤスリは何番くらいから始めていますか?番手や動画の方法以外にも削りすぎを防ぐ方法があれば、合わせて紹介していただきたいです。
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
rider tirigamiさん コメントありがとうございます! 半硬化状態はスルスル切れるので楽しいです。 最近は使い古したヤスリを使っています。 新品よりも切削力は落ちる分、削り過ぎを抑えられます。 番手は600番から始めて、外から見える部分は1000番で仕上げ。 また、ポリパテをヤスリで仕上げる時は、完全に硬化し、その下のプラが安定してからヤスリをかけることもポイントです。 削りカスがたくさん出ますので水研ぎがオススメです。 ポリパテの成分はプラを少し溶かすので、その分も乾燥させると言ったイメージですね。
@drnmmertirigami1282
@drnmmertirigami1282 4 жыл бұрын
なるほど、使い古しは以前から捨てずにとっておいてあるので使い分けてみようと思います。 解説ありがとうございます!!
@ryokaneho1982
@ryokaneho1982 4 жыл бұрын
オートボディフィラーライト026おすすめですよ 10分ぐらいで固まります
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! さっそく調べてみましたˉ̞̭ (ノ≧ڡ≦) ˄̻ ̊ まさにプロ仕様のパテですね^^  防錆鋼板用ということは喰いつきも素晴らしいのでしょうね。
@ryokaneho1982
@ryokaneho1982 4 жыл бұрын
残念ながらプラへの食い付きは悪いです ですから事前にプラの表面を180番ぐらいのペーパーで荒らす、硬化後低粘度の瞬着を流し込む必要があります ちなみにボークスのポリパテはこの026にプラへの食い付きを良くする成分を混ぜたものでもしタミヤ製の硬化時間にもどかしさを感じるのならボークス製のを試してみてはいかがでしょうか?
@ImaginaryDock
@ImaginaryDock 4 жыл бұрын
ryoka neho さんへ ご返信ありがとうございます❗️ 足付けが必要な分を差し引いても、硬化時間が短いというのはとても魅力的です。 ポリパテで簡易型を作ることがありますので、プラへの喰いつきが悪いということは、使えるかもしれませんね。 調べて見ました!ボークスの新造形村ポリパテでしょうか? これは量も価格も手頃で使いやすそうですね‼️ 重ねて教えてくださってありがとうございます‼️
瞬着をつかう【基本性能】Use instant glue
2:52
Imaginary Dock
Рет қаралды 3,4 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
エポキシパテを使った肉抜き穴埋め
30:00
マイスター関田のプラモ製作サポートチャンネル
Рет қаралды 103 М.
The BEST Mechanical Display You've EVER Seen!!!
13:51
Tin Foil Hat
Рет қаралды 516 М.
プラ素材と瞬間接着剤で埋める肉抜き穴埋め 【ちょっと応用編】
17:26
マイスター関田のプラモ製作サポートチャンネル
Рет қаралды 48 М.
5 Satisfying Mechanisms in LEGO Technic
8:56
2in1 Bricking
Рет қаралды 107 М.
【スジ彫り】デザインの悩み解決のコツを伝授【ガンプラ】
16:28
晋 yanagi 極 !! プラモ塾
Рет қаралды 85 М.
Brick Assembly
12:29
Ancient
Рет қаралды 1,4 МЛН