【学マス】篠澤 広 誕生日記念Single「メクルメ」- Game Sizeリリックビデオ CD予約受付中!【アイドルマスター】

  Рет қаралды 1,210,477

アイドルマスターチャンネル

アイドルマスターチャンネル

Күн бұрын

『篠澤広誕生日記念セット』アソビストアにて受注受付中!
購入ページ: shop.asobistor...
受注期間:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)
商品詳細:
<篠澤広 誕生日記念セット>
・学園アイドルマスター篠澤広 CD「メクルメ」
・学園アイドルマスター篠澤広 アクリルキーホルダー
・学園アイドルマスター篠澤広 缶バッジ
・学園アイドルマスター篠澤広 アクリルパネル
------------------------------
Credits.
▶キャラクター原案
南野あき
▶Music
歌:篠澤 広 (CV. 川村玲奈)
作詞・作曲・編曲:フロクロ
▶Movie
Director:YCM
Composite:Riesz
Live2D:HOSHIMIYA MIZUKI
Intro lyric design:CON
------------------------------
Music Label:ASOBINOTES
MV Producer:子川拓哉
------------------------------
「学マス」で検索!
▶学マスアプリのDLはこちら!
app.adjust.com...
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
Ⓟ2024 Bandai Namco Entertainment Inc.
#学マス #初星学園 #ASOBINOTES
◆アイドルマスターチャンネルとは?
「KZbinでプロデュースがもっと楽しくなる!
すべての「アイドルマスター」プロデューサーさんたちの集う場所。」を掲げ、
プロデューサーさんたちのプロデュース活動を推進できるようなコンテンツをお届けしていきます!
= = = = = = = = = = =
【アイドルマスターチャンネル公式SNS】
x.com/imas_ch
【アイドルマスター公式SNS】
x.com/imas_off...
【シリーズポータルサイトはこちら】
idolmaster-off...
【アイドルマスター関連グッズ情報はこちらから!- アソビストア】
shop.asobistor...
= = = = = = = = = = =
#アイマスch

Пікірлер: 1 100
@subaru5789
@subaru5789 Ай бұрын
NIA編を読んでてふと 「もしも広が極月に入学して、経歴と天才性を活かしたプロデュースの下でこの曲引っ提げて立ち塞がってきたら激アツだろうな」って妄想した
@イハ3
@イハ3 Ай бұрын
「どうすれば自分の才能や魅力を最大限に引き出せるか」を計算し尽くしてきた、はず。歌もダンスも負けてなかった。それでも今は勝てなかった。それはアイドルとしての魅力が劣ってた、から。やっぱりアイドルは難しい。ふふ、ままならない、ね。
@2au
@2au 26 күн бұрын
佑芽と千奈の友情と努力でストーリー上は勝利するんだけど、当のプレイヤーは敵方のパフォーマンスに心掴まれたままのやつだ
@mkhi1998
@mkhi1998 25 күн бұрын
ところがどっこい「プロデューサー」というピースが埋まらない限り彼女のパズルは終わらないんだよ
@マクシマ
@マクシマ 20 күн бұрын
極月に入った広は黒井の事を煽り散らかしまくりそう
@まるもり-j1p
@まるもり-j1p 16 күн бұрын
極月はオリジナル曲もらえないから無理説
@七草-x9g
@七草-x9g Ай бұрын
広に「私アイドルに向いてない?」って聞かれたら広Pは「そうですね」って言うけど、仮に「私と世界どっちか壊れてるみたい」って言われたらノータイムで「世界ですね」って答える広Pを幻視した。
@能面ライダー556号
@能面ライダー556号 Ай бұрын
「あなたですね」 「ふふ。ひとりぼっち、だね」 「いいえ、俺もです」 「わあ。じゃあ…ふたりぼっち?」 「さあ。他にもいるかもしれませんよ」 「それは…面白そう。…でも、ふたりぼっちでもいい、よ」 「…そうですか」
@user-purehureKR-kasai
@user-purehureKR-kasai Ай бұрын
どっちでもいい、良すぎる
@かにお-b8g
@かにお-b8g Ай бұрын
​@@能面ライダー556号 真逆の解釈でここまで『どちらも解釈一致』という芸術的パターンを見たのは久々だよ。良いものを見たので今日はよく眠れる。
@趣味垢-n9w
@趣味垢-n9w Ай бұрын
​@@能面ライダー556号 天才
@satsumaimodorobou
@satsumaimodorobou Ай бұрын
@@能面ライダー556号 これめちゃめちゃ解釈一致
@akajishi1203
@akajishi1203 Ай бұрын
光景やコントラストより圧倒的に初期の印象に近い曲だった、解釈一致すぎる 学術的な天才特有の感情や感傷の不理解がひっきりなしに表現されてて好き
@そうた-c6g6x
@そうた-c6g6x Ай бұрын
ほんとそれ
@yultuko1
@yultuko1 Ай бұрын
広が映るたび解像度が下がるのすき この女を知るにはネットワークのビットレートが足りてない
@横川覚海坊
@横川覚海坊 Ай бұрын
広の曲を作ってるコンポーザーはみんな知的好奇心を刺激してくれるいい人選なんよ それこそが篠澤広らしさってことなんだね
@横川覚海坊
@横川覚海坊 Ай бұрын
フロクロさんはもともと実験的なアプローチしてるから広と相性合わないはずがないんだ
@立月かざり
@立月かざり Ай бұрын
篠澤広とフロクロとかいう組み合わせ100点すぎると思って三日間眺めてたけど、その100点の魅力を100%引き出して視覚化してるmovie班もやばいってことにやっと気づいた
@ああ-t1e-p
@ああ-t1e-p Ай бұрын
まんまフロクロさんのボカロ曲なのになんか人間が歌ってるしどっからどう見ても篠澤広の曲なの頭バグる
@mikatayade
@mikatayade Ай бұрын
良い意味でも悪い意味でも"アイドルらしくない"曲だよな。アイドルに向いてないって自分で言ってた広にめちゃくちゃ合ってる曲だと思う
@mikatayade
@mikatayade Ай бұрын
なんだか広がアイドルじゃない他の"趣味"をしていた頃の片鱗見れたみたいで謎の高揚感がある
@Dream__infinity
@Dream__infinity Ай бұрын
いきなり「しょせん箱庭の実験」でアイドルのプロデュースをゲームとして消費している私を見抜かれているようでヒヤッとした。広なら言う
@MomoSakur
@MomoSakur 6 күн бұрын
DLCみたいに現実世界に干渉してくる広… すごく似合う
@user-jq4pe4rx8o
@user-jq4pe4rx8o Ай бұрын
流石にフロクロが本気を出しすぎてるのに何でこんなに篠澤広なんだ……最高すぎる
@ブルーノォ
@ブルーノォ Ай бұрын
センスの広ちゃん、Pアイテムなしドリンクなし体力0でレッスンに挑んでもクリアできるから面白い 心臓がバクバクを超えて停止していても歌って踊れるアイドルは広だけ。
@タカシ-z5t
@タカシ-z5t Ай бұрын
この曲音の跳躍エグいしリズム取りにくいからメッチャ歌いにくそう。 仮装狂騒曲のノッペリとしたラップパートといい、川村さんの表現力エグ過ぎるわ...
@lightlight2947
@lightlight2947 Ай бұрын
篠澤広が謎なんじゃなくて 俺たちが篠澤広に『謎』の部分を求めてる 光景が『現状』 コントラストが『本音』 メクルメは『第一印象』って感じ
@ピータン-z9c
@ピータン-z9c Ай бұрын
それはそれとして「こういうのが好きなんやろ?」って広自身がしてくる まごうことなきアイドルムーブではあるわ
@clip-k3g
@clip-k3g Ай бұрын
否定したいわけではないと前置きして 光景は広の『選択肢』 コントラストは『選ぶ根拠』 メクルメは『選んだ現状』 そして選んだ先なにかを得て、また新しい選択をするって続いていくんかなって… あと研究者属性だからか広の曲のテーマが『観測』なんだろうなって思う
@思考停止
@思考停止 Ай бұрын
NIA編でその解釈が強まったな
@あめざり
@あめざり 20 күн бұрын
だからたまに垣間見る篠澤広の既知がえげつなく尊い
@幽霊-r7y
@幽霊-r7y Ай бұрын
ストーリーも読めるやつはほぼ読んでるし篠澤のことちゃんと知ってるはずなのに、 この曲聴いて「自分、まだ篠澤のこと知り足りないな」って思った。 お誕生日おめでとう篠澤
@Sai-m3u
@Sai-m3u Ай бұрын
確かに
@muy7708
@muy7708 Ай бұрын
曲出るたびに思うけど、担当アイドルを解釈して作曲依頼してる学マスPさん凄すぎて怖い……😂普段どんだけアイドルの事考えてるんだろ、、、
@makunuma
@makunuma Ай бұрын
このコメ読んでめちゃくちゃ「確かに」ってなった
@めほなに
@めほなに Ай бұрын
なんか篠澤さんて電波ゲーのヒロイン感あるんだよな 雫とかの
@右半分左半分
@右半分左半分 Ай бұрын
個別ルートで篠澤広を主人公だけが認識していなかったという事実が明かされるまで見えたよ
@Kou-cs9om
@Kou-cs9om Ай бұрын
@@右半分左半分 それどこの沙耶の唄?
@人間失格-t1g
@人間失格-t1g Ай бұрын
夕方に屋上で佇んでて欲しい
@めほなに
@めほなに Ай бұрын
個人的に主人公だけが認識出来て ???『ふふふ…みつかっちゃった』て言いながら意味わからん場所から「メクルメ」流し登場が私は好きかな
@michel_929
@michel_929 Ай бұрын
@@めほなに 個人的にはserial experiments lain感あるなと思いました
@ソイソース-k4q
@ソイソース-k4q Ай бұрын
なんか、光景やコントラストみたいな儚い感じじゃなくて ロボットみたいで広の天才の部分が強調されててめっちゃかっこいい こんなにテイスト違うのに全部広なのすごい
@ayamemonth3724
@ayamemonth3724 Ай бұрын
広の「独特で無機質に見えるけど、確かな熱を持って言葉豊かに広がる世界観」をフロクロさんに作ってもらうセンスがまじで最高、相性良すぎる...... なんで今までこの組み合わせ考えてなかったんだろうってくらいで本当に好き
@kitsunenokonoha
@kitsunenokonoha Ай бұрын
この息つく暇もない感じがこの子の思考の速さを表しているように思える
@roruri-p6s
@roruri-p6s Ай бұрын
マジでこの曲は3DMVでも見たかったな
@えび-v7j
@えび-v7j Ай бұрын
@@roruri-p6s キャンパスモードみたいに全員が誕生日迎えたらフェス限でバースデーソングで引ければいいよね
@はりゅ-s8n
@はりゅ-s8n 6 күн бұрын
フロクロさんと長谷川白紙さんに釣られて毎回この子に行き着いてるから流石に学マスやるべきか迷ってきた……
@しまえなが-y5y
@しまえなが-y5y Ай бұрын
不健康な細さの体に髪からまつ毛から肌まで白いのに瞳の色は暖かい鮮やかな色なの儚さだけじゃない熱い思いを持った篠澤広という人間を表してるようで本当にキャラデザ天才だなって思うありがとう原案の南野あきさんありがとう学園アイドルマスター好きだ(一息)
@987maromaro
@987maromaro 23 күн бұрын
解釈が最高すぎる
@パァさん
@パァさん Ай бұрын
1:21 心臓の拍動に抗うように歌った→Vo 心臓の拍動に抗うように踊った→Da 心臓の拍動に抗うように笑った→Vi それぞれのトレーニングを表現しているようにも取れて面白い…
@dondodon0
@dondodon0 Ай бұрын
4番目の「叫んだ」はアノマリーだろうね。全力
@7つ目の編集室
@7つ目の編集室 Ай бұрын
「叫んだ」は佑芽のマッサージだな
@handyukkuri
@handyukkuri Ай бұрын
たぶん叫んだは試験なんじゃないか?8行あわせてプロデュースプラン全体のことを言っているのでは
@万能目薬エリクサー
@万能目薬エリクサー Ай бұрын
じゃあ 心臓の拍動に抗うように→死にかけながらもトレーニングを頑張る ってことかも?
@もへもへのへじ
@もへもへのへじ Ай бұрын
ままならないって事だろうね
@ele1ta
@ele1ta Ай бұрын
フロクロの一番好きな部分と篠澤広の一番好きな部分がこんなに完璧に噛み合うことある???ってくらい噛み合い方がとんでもない
@モンゴメリ山本
@モンゴメリ山本 Ай бұрын
長谷川白紙にフロクロ、広のキャラクター性はコンテンポラリーで退廃的な曲と相性抜群だね。 原口沙輔に「初」とは別方向の、「人マニア」みたいな手グセ全開の個人楽曲作ってもらいたい。 笹川真生とかsasakureUKも似合いそう!
@みみみみみ-t7f
@みみみみみ-t7f Ай бұрын
笹川真生とかささくれP分かりすぎて本当に首もげるほど頷いた
@城川レオ
@城川レオ Ай бұрын
原口沙輔さんもsasakure.UKさんも分かりすぎる…聴いてみたいですよね (フロクロさんと原口沙輔さんは、ご本人たちもよく交流されてますし…) (後日追記:いよわさんも聴いてみたい…)
@asas_done
@asas_done Ай бұрын
ゆらゆら帝国のひとりぼっちの人工衛星カバーしてほしい
@めぐすり-z4u
@めぐすり-z4u Ай бұрын
DTMerのアイマス好き率異常に高いですし、笹川真生もsasakureUKも全然ありえそうですね…!!!!!
@みみみみみ-t7f
@みみみみみ-t7f Ай бұрын
@めぐすり-z4u そうですね、、 いよわさんとぬゆりさんもアイマス好きです!
@Technoboy669
@Technoboy669 Ай бұрын
個性の強いコンポーザーとの相性が良すぎるアイドルすぎる
@ももも-c9g6h
@ももも-c9g6h Ай бұрын
篠澤の原液ぶち込まれた気分 ほんとに毎度毎度世界観がドストライクすぎる
@noelcake__1024
@noelcake__1024 16 күн бұрын
学マスも広さんもほとんどご存知ないのですが曲の世界観とあまりにも神秘的すぎる歌声に引き込まれて急に興味が湧いてしまった
@ika_uta
@ika_uta 25 күн бұрын
2:03 ここピッチ補正すればいくらでも高音合わせられるのにあえて届いてないのすごくいい
@987maromaro
@987maromaro 22 күн бұрын
ままならないね…
@not-outcider
@not-outcider Ай бұрын
篠澤広×フロクロ… 流石に食い合わせが最高と言わざるを得ない ありがとうアイドルマスター
@KARIMIRA-烏
@KARIMIRA-烏 Ай бұрын
ここ最近流行ってた機械が言語を覚えたばかりに作った曲みたな不気味さがある。 でもそれが周り周って広の頭の良さ故にって考えられる。 広の曲はどれも神秘的で美しい。
@otya0108
@otya0108 Ай бұрын
ボカロ系の、人が謳うことを考慮してないようなメロディライン。逆に広のボイスと調和がとれてて不思議な感覚 ……篠澤広がアイドルに出会う前、彼女がどう世界を見ていたか語っているような1番だった……
@ぼすとこ
@ぼすとこ Ай бұрын
脳みそ洗ったみたいな満足感ある
@YUTAlea
@YUTAlea Ай бұрын
俺さ、元研究室員の「アイドルなんてやってないで研究に戻れ篠澤」ネタを今まで擦ってきたんだけどさ、今になって架空のそいつらの気持ちが分かった気がしたわ。俺は光景やコントラストみたいな、無機質な部屋の中で熱を帯びた鉄を打つような音楽こそが篠澤広という人間そのものだと思ってたんだよ。でもこの曲は(すごく似てるんだけど)なんとなく違ってて、こんなに良い曲なのに微妙に解釈違いを起こしてるっぽい自分に説明がつかなくて頭がバグってる。
@りんご-i5m-h4y
@りんご-i5m-h4y Ай бұрын
今までの曲が無機質な部屋ならこの曲はその部屋自体が、「篠澤広」がバグってるような曲だよね 今までの曲は広ちゃんの心を歌ってたけどこれは何かの拍子に落とした広ちゃんがぶっ壊れた感のある曲ですき
@RIPL874
@RIPL874 Ай бұрын
負荷に耐えられない体を無理やり動かす意志の強さ 構成の予想がつかない曲調 これが條澤広か、そうだった 相変わらず無茶苦茶だそれが良い
@XteXteXte5
@XteXteXte5 Ай бұрын
光景とメクルメ、音の印象が逆の言葉で表される(有彩色/無彩色、有機的/無機的、ぬくもり/冷ややか など)と思うんだけど どちらの曲も広という人間の体内に存在して、繋がっていて とんでもないよ……
@斎藤秀太郎
@斎藤秀太郎 Ай бұрын
@@XteXteXte5 フルだと聴ける「割り切れないまま 溶け合いたいから」が示唆するところと重なりますね 相反する二つの要素、「研究者としての知性」と「アイドルを目指す熱を帯びた胸の内の輝き」についても言えそうです (両者は「知りたい・やってみたい」という知的好奇心で結びつきそうな気もします) MV公開時点だとフルを聴く術はなかったと思うので、鋭い感性と着眼点をお持ちですね...!
@user_miso86
@user_miso86 Ай бұрын
作詞作曲がフロクロと聞いて変な声出た。最推しに最高の曲をありがとう…最高だよ…
@daisuki755
@daisuki755 Ай бұрын
初めてアイドルマスター関連を始め、学マスで彼女に出会いました。本当に彼女は謎です。ですが、魅力を感じました。選ばれました。ありがとうございます。まだA+も取れてない初心者ですがこれからも彼女を応援しようと思っています。おめでとう。
@blueluck742
@blueluck742 Ай бұрын
「選ばれました」に全部詰まってて良すぎる
@コリP
@コリP Ай бұрын
広の頭の中ってこんな感じでいろんなモノが溢れてるのかな 最後に笑ってたのは最高の趣味とそれに付き合ってくれる相棒を見つけたからって勝手に思うことにする 見つけてくれてありがとう広
@完全試合-d6o
@完全試合-d6o Ай бұрын
いつの日か合同ライブでこの曲引っさげて是非学マス知らないPを驚かせてほしい
@kotaroo_kabotya
@kotaroo_kabotya Ай бұрын
今までとは違った感じの低音でボカロ感あるけど広の声に合っててめちゃくちゃいい
@Aaa293
@Aaa293 Ай бұрын
全体的に容赦ない感じとか、最初聞いた時はわけわかんないのに、聞けば聞くほど彼女なりの法則やリズムで動いてるのがわかるのがマジで「篠澤広」って感じで最高すぎる 誕生日おめでとうって感じでは無いけどそれもまた彼女らしい 生まれてくれてありがとう
@かささ-n8q
@かささ-n8q Ай бұрын
フロクロさんに楽曲提供依頼した上でここまでフロクロさんの個性出まくってる曲をOK出した学マス運営は有能だしそれを歌いきった広ちゃんの声優もすごい
@Fw5d
@Fw5d Ай бұрын
さすがにこの2人は解釈一致すぎる、ありがとう フロクロが篠澤広に曲提供しているという事実で飯が食える
@user-qk2t5hu8ht
@user-qk2t5hu8ht Ай бұрын
詩的な言葉選び、機械的なリズム、退廃的な雰囲気、ポエトリーリーディング的な歌い方が調和して無機質で得体のしれない感じが出てる。というかコズミックホラーすら感じる
@サンテン-h4i
@サンテン-h4i Ай бұрын
最初は別に推しが居たのに、今は篠澤広にズブズブハマっている自分が居る この曲でまたハマった 知れば知るほど、ハマる
@川一-z8l
@川一-z8l Ай бұрын
曲聴いた瞬間ん?ってなって概要欄見たら案の定フロクロさんで最高 広の抑揚の薄い喋り方ボカロ感あるから相性いいんだなぁ
@Ringo_rou
@Ringo_rou 7 күн бұрын
最近学マス始めたけど広さんこんな肺活量あるんです………? 今の所めちゃくちゃ酸欠広さんなんですけど……
@Pe.7tsun
@Pe.7tsun Ай бұрын
画面の向こうに居る2次元の存在なのに、何故かわたしたちと目が合ってて、こちら側を認識してるみたいで、いい意味でゾッとした…………。お誕生日おめでとうございます
@べどべどの山
@べどべどの山 Ай бұрын
広さんのことずっと気になってたんだけどフロクロさんが書き下ろしたって聞きつけてこの動画見て見たら本当に良すぎて学マスダウンロードを決意しました
@佐藤デュエリスト太郎
@佐藤デュエリスト太郎 Ай бұрын
これだよ!!!これェ!!!!俺の惚れた篠澤広はぁ!!! フロクロさんの曲を推しの声で聴ける!これ以上の幸せはない!!!!
@syokuyouUNICHAN
@syokuyouUNICHAN Ай бұрын
1:45 ここまで、うぉ…っすげぇ曲やな…だったのが、ここで一気に鳥肌ブワァッって来て最高過ぎる
@uzpp
@uzpp Ай бұрын
アイドルとしての篠澤でなく、篠澤広という個人を表現する感じ…こういう路線の曲ほんと好き
@1180-uzak
@1180-uzak Ай бұрын
広を体現したかのような、不思議で掴み所のない、でも何故か惹き付けられるような曲
@nkst.next.
@nkst.next. Ай бұрын
私はアイマスにも学マスにも、ボカロも特段詳しいわけではないんですが、 学マスは流行りの音楽性を取り入れつつ、アイマス的な世界観が崩れないように保つバランス力が並外れているように思います
@prp10822
@prp10822 Ай бұрын
学マスは「アイドル」でイメージされる雰囲気の「かわいい!元気!」な曲ばっかりじゃなくて、ちゃんとキャラクターにフォーカスした曲が多くて好き。作曲依頼する相手も誰か分かれば納得する人がつくってるし、ちゃんとこのキャラっぽい!って出来に仕上げてくる作曲家にも脱帽。取り敢えず時間があればこの曲をリピートしてます
@ふーみん-m6h
@ふーみん-m6h Ай бұрын
第四の壁を超えてこちらを見ているような広にゾクっとする…広なら、ディスプレイ越しの私たちを感知していてもおかしくないと思えてしまうんだよな…
@chronostasis6217
@chronostasis6217 Ай бұрын
フロクロさんの曲をアイドルに歌わせるの難しそうだけど広だからかめっちゃ合ってる
@a249gda
@a249gda Ай бұрын
0:03ここの「くずれる」ちょっと嬉しそうで好き
@k.4438
@k.4438 Ай бұрын
天才・篠澤広の脳みそ覗いてる感じ
@Rabbbbit110
@Rabbbbit110 Ай бұрын
学マス全然知らないけどこの曲聴いてこの子に俄然興味出た
@_pppppp_
@_pppppp_ Ай бұрын
1:58 産まれたての赤子って「光」と影の境目を追って「かたち」を認識するらしく、直後にエコーって言ってるし前にも孵化って歌詞がある 読み取り違いだったらアレだけど誕生日記念の曲でそういう歌詞があるのなんかとてもいいな
@ぴーきー-c1z
@ぴーきー-c1z Ай бұрын
歌詞です!誤タップ注意 テンポが速い曲なのでタイムスタンプのミス多めです めくる 見つめる そっと唱える 触れる 崩れる ちょっとひらける はずす ゆらいでく なにかひらめく 意識は巡る 不思議は眠る 0:11 それがメクルメ 0:18落下していく電波 しょせん箱庭の実験(あーあ) 繰り返しのサイン波が そっと数字を減らしてる 0:24そびえ立った世界観で反響する産声 この清らな檻から連れ出して! 0:29だって 溶けた甘い甘い妄想 解けない(ほどけない) この熟れた古い古い本能 離れない でも秘める深い深い衝動 暴きたい 0:38だから 青い熱い痛い遠い 0:41季節を待ち侘びたりして 満ち足りないまま独りでここにいた 旅した 0:48春夏秋また眠たくなるまま 別世界孵化待っているβ 0:54まだ見ぬ何かと交わりたいまた 窓に爪を立てる 嘯く(うそぶく) 割れた鏡も愛おしい 世界/私 どっちか壊れてるみたい 1:08動かすほどに遠ざかる身体は ぶれて重なって定まらないけど 積極的に虚ろになったら ひらいた手でまだ結べるね 1:20って 心臓の拍動に抗うように歌った 心臓の拍動に抗うように踊った 心臓の拍動に抗うように笑った 心臓の拍動に抗うように叫んだ 1:32 心臓の拍動に抗うように歌った 心臓の拍動に抗うように踊った 心臓の拍動に抗うように笑った 心臓の拍動に抗うように叫んだ 1:46季節は 待ち侘びたといまさざめき出し 解く(とく)秘密のフィロソフィア 1:52旅した 春夏秋また 目の眼差す(まなざす)まま 新世界 孵化/開花する銀河 1:59においかたち光 私に触れる すべてがエコーする 2:04ときめく 返す波々も眩しい 世界/私まだ語り合えるみたい
@hi1tsu2ji4ya8
@hi1tsu2ji4ya8 Ай бұрын
幾何学的・論理的な存在だった篠澤広に生じた熱や衝動との不和、揺らぎを描いた曲に思える まだアイドルになる前の、アイドルになりたいという願望を持つ前の篠澤広という感じ。篠澤ゼロ。 私がサービス開始当初から篠澤広に感じていた長門有希みをここで回収できるとは思わなかった。 理解の埒外の存在であるはずの存在に芽生える熱や感情は、最高に美しい。
@hi1tsu2ji4ya8
@hi1tsu2ji4ya8 2 ай бұрын
目で見る「光景」と「コントラスト」に続いて「メクルメ」 目眩く(めくるめく)から来てるのか いつも目がキーワードの篠澤広
@blueluck742
@blueluck742 Ай бұрын
全体的に色素薄めな篠澤さんの目だけが燃えるみたいな色をしてるのも意味ありそうですね
@user-deepgungun
@user-deepgungun Ай бұрын
アイドルの誕生日ソングでこれが出てくるのもう本当にすごいなーってなってる
@Itotototo
@Itotototo Ай бұрын
フロクロさんの曲を歌う篠澤広ほんとに待ってた
@茶葉-p6r
@茶葉-p6r 23 күн бұрын
なんだこの無機質かつ華やかな曲は 好きすぎる 学マス始めてくるわ
@mmm.piko__
@mmm.piko__ Ай бұрын
1:45 フル版もめちゃくちゃ好きだけどMV版の静かなパートからのいきなりここでぶん殴られる感じが気持ちよすぎる
@Sinonome82
@Sinonome82 Ай бұрын
機械的にも感じられる曲調からは篠澤広の外面を覆う天才性や他の人間と全く別の世界線を生きているような異質さ、無機質さが語られるのに、歌詞からは篠澤広の内側にある好奇心や世界に対する熱を帯びた視線、外に触れた歓び、生命力を感じるの、本当に篠澤広そのものの楽曲で、そんなところが相変わらずハチャメチャだ、このアイドルは 心臓の拍動に抗うように目一杯生きる篠澤広のことが大好きだ!誕生日おめでとう!!
@ずみしとひ
@ずみしとひ Ай бұрын
最初の動詞ラッシュが好きすぎる
@味噌-i4g
@味噌-i4g Ай бұрын
本当にこの方向性の曲が大好きで常に求めているんだけど、担当である広がその欲求を満たしてくれて最高なんだ…生きててよかった…
@deny_okusawa
@deny_okusawa Ай бұрын
篠澤広と関わってこの娘にはフロクロさんがマッチするってなる学P有能すぎるだろ 篠澤広を理解しすぎてる
@爆発ちゃん-b2l
@爆発ちゃん-b2l Ай бұрын
仮装狂奏曲の時にも言われてたけど本当に新種のボカロとかCeVIOAIみたいでフロクロさんの良い意味での無機質感とマッチしててもう訳が分からない 学マス、篠澤広さん、あなたは一体なんなんですか…!
@---wf4vd
@---wf4vd Ай бұрын
開始0秒で“篠澤広”の音楽が流れてきて嬉しくて声出た
@梅ねり2
@梅ねり2 Ай бұрын
フロクロすぎてすげー好き
@酸素崇拝
@酸素崇拝 Ай бұрын
広のデザインあみたいな世界観最高に好き!!!!!
@enanannanan
@enanannanan Ай бұрын
新種のボカロすぎる…………ただただすごい………
@STAR_no_abds
@STAR_no_abds Ай бұрын
生きてるボカロ感(語彙力) 良い…
@mkhi1998
@mkhi1998 Ай бұрын
一周回ってニコニコ三本柱(アイマス・東方・初音ミク)って言われてた時期の初音ミクがこんな感じだったなーって印象だわ 東方の影響も受けてるんじゃないかなあ
@yonsanma8601
@yonsanma8601 Ай бұрын
1:50 以降の「あー」ってバックコーラスのボカロベタ打ち感すごい…
@あんころ餅-e9o
@あんころ餅-e9o Ай бұрын
ボカロ(人間)
@enanannanan
@enanannanan Ай бұрын
@@yonsanma8601わ〜わかります…!!!!!
@blueluck742
@blueluck742 Ай бұрын
篠澤広というキャラクターを軸に据えつつそこから音楽が破綻するギリギリまでジャンルもリズムも音程もブレさせていってて、そこに居るはずの篠澤さんの姿がぼやけて見えなくなるみたいなこう…不思議な曲だ…
@blueluck742
@blueluck742 Ай бұрын
なんだこれ……わざと表拍のタイミングに裏拍から入るみたいな始まり方してる…?一見テンポとか拍子がぐちゃぐちゃに見えるけどずつと一定なのか…?
@コンコン-d3o
@コンコン-d3o Ай бұрын
こんな天才でもアイドルを目指した理由の一つに可愛くなりたかったからっていう普通の少女の願いだったのが最高に好き
@まかろにーと
@まかろにーと 2 ай бұрын
コントラストの時から思ってたけど指先と眼が美しい
@sdafdds
@sdafdds Ай бұрын
冒頭のEテレみたいな部分好きすぎる
@NEGIFOX1221
@NEGIFOX1221 2 ай бұрын
これは最高の誕生日プレゼントだ… 待って今気づいたけど広と誕生日一緒だから毎年こんなプレゼントが貰えるって事か?最高? 追記 あまりにも最高過ぎて口角がどっか行っちゃった…
@趣味垢-n9w
@趣味垢-n9w Ай бұрын
ちょっと早いけどおめでとう 羨ましすぎるぜ
@sukiyaki380
@sukiyaki380 16 күн бұрын
今まで聞いたことのない未知の曲すぎて最初聴いた時は衝撃だけだったけど何回も聞くたびに好きになってく。これも含めて「篠澤広」を表した感じがして好き
@釘宮有理
@釘宮有理 Ай бұрын
ボカロってぶっ飛んでる曲は個人的にとっつきづらいんだけど、この曲はぶっ飛んだ音作りなのに真っ当にかっこいいと感じれるようになっててから一口目から美味しいのがすごいわ
@ふrrr
@ふrrr Ай бұрын
ボカロpが作ってるとはいえボカロではない
@釘宮有理
@釘宮有理 Ай бұрын
@ 流石にそれはわかってますw それでもなんていうかこのタイプの曲を比較するならやっぱボカロじゃないですか?それで奇抜さだけじゃなく真っ当なかっこよさもあっていいと思ったっていうことを言いたかったんですよね
@404-i3i
@404-i3i Ай бұрын
篠澤広が難物であると再確認させられた気分
@かささ-n8q
@かささ-n8q Ай бұрын
1:02 ここイヤホンで聴くと「世界」と「私」が左右別の方から聴こえてくる…
@ua.6590
@ua.6590 Ай бұрын
先が読めない(良い意味で)奇妙で不思議なメロディーと、聴いている側がハラハラしてしまうくらい不安定にころころ変わるリズム…でも惹きつけられる、目が離せなくなる…"篠澤広"すぎる…天才だ…
@ハンバーガ-s4k
@ハンバーガ-s4k 16 күн бұрын
学マスプレイしてるのになんで今日までこの曲再生してなかったんだろう 良すぎる
@meido_ichirota
@meido_ichirota Ай бұрын
最初のセリフっぽいパート+大人しいメロディーの部分から一気にガッとメロディー入るところが「え?え?ってなってたら"それがメクルメ"ってセリフとメロディーで一気に手を引っ張られてこの世界(曲)に引きずり込まれてる感」があってめっちゃ好き💕💕💕
@blue6869
@blue6869 2 ай бұрын
お顔良すぎて、、、ままならないね
@user-candy_monster
@user-candy_monster Ай бұрын
広のこと好きすぎて 時 超越してるw
@はむ-m1j
@はむ-m1j Ай бұрын
ママになってね
@清瀧
@清瀧 Ай бұрын
自分たちも頑張らないとですね
@pizza_014
@pizza_014 Ай бұрын
顔良🔍
@kei-ryo6969
@kei-ryo6969 Ай бұрын
逃げようにも俺は動けぬ…篠澤に心を射抜かれて立てぬのだ ままならぬものよ…
@ruee8277
@ruee8277 Ай бұрын
広、ソロ曲全てに天才性や理解しきれなさを感じられる
@ソウルライ
@ソウルライ Ай бұрын
この曲聞いてから広ちゃんのこと忘れられなくなって学マス入れてしまった
@hujizakurasaku
@hujizakurasaku 15 күн бұрын
光景とコントラストはアイドルとしての広の曲。メクルメは正真正銘。広の精神性が反映されてる物だと感じた
@volltreffer7335
@volltreffer7335 24 күн бұрын
あ、篠澤が静の性質を持つから動の性質を持つ尖った作曲者との相性が抜群なのか 篠澤は真っ白なキャンバス…ってコト!?
@りーくん-o8r
@りーくん-o8r Ай бұрын
1:00 ~の「割れた鏡も愛おしい」って歌詞が、広ちゃにとって世界がどう見えていたかを端的に表してて好き。条件によってヒビの入り方が全く異なる、予想のできない事象に愛おしさを感じるほどに退屈だったのかなぁと。
@サンテン-h4i
@サンテン-h4i Ай бұрын
篠澤広の魅力が詰まってる 篠澤広がどんどん好きになる
@ころっけ-s9m
@ころっけ-s9m Ай бұрын
何がすごいってMVがすごい 前衛的な音楽にマッチしすぎている
@夢見夜七葉
@夢見夜七葉 Ай бұрын
篠澤広という女のこと、プロデュースすることで可愛くなりたかった虚弱な天才少女という印象にまで固まってきたんだけどこの曲のせいで"理解の外にいる天才"っていう次元に引き離されてしまうような不思議な感覚
@だし-q2x
@だし-q2x Ай бұрын
聞いてる間「えぇ。。。」としか言えなかった すごいとしか表現できない。。。そのくらい衝撃を受けてしまった。。。 とても好き
@Yatsuhashi1022
@Yatsuhashi1022 Ай бұрын
篠澤広さんを理解しつつあると思ってたけど、そんな期待を軽く消し去ってきた。なんなんだこのアイドルは…お誕生日おめでとう
@ヨナギケイ
@ヨナギケイ Ай бұрын
えー、一夜にして学マス好きな曲ランキング1位になりましたありがとうございました
メクルメ
3:17
HATSUBOSHI GAKUEN
Рет қаралды 1,4 МЛН
NERF TIMBITS BLASTER
00:39
MacDannyGun
Рет қаралды 14 МЛН
Blind Boy Saved by Kind Girl ❤️
00:49
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 50 МЛН
Drink Matching Game #игры #games #funnygames #умныеигры #matching #игрыдлякомпании #challenge
00:26
Версия без цензуры в 🛒 МИРАКЛЯНДИЯ
00:47
きゅびびびびずむ
3:24
WSS playground
Рет қаралды 2,5 МЛН
DECO*27 - Monitoring feat. Hatsune Miku
3:02
DECO*27
Рет қаралды 31 МЛН
初星学園 「光景」Official Music Video (HATSUBOSHI GAKUEN - Koukei)
4:32
[学マス] 初TOUR サプライズ披露楽曲 ダイジェスト
13:38
グアニル-Guanil-
Рет қаралды 227 М.
きゅびずむ
2:28
WSS playground
Рет қаралды 2 МЛН
NERF TIMBITS BLASTER
00:39
MacDannyGun
Рет қаралды 14 МЛН