【インダストリアル家具の買い方】:インダストリアルのインテリアブランドを一挙紹介。スタイル別おすすめ家具屋さんはどこ?|【カフェ風・ブルックリン風】

  Рет қаралды 20,969

ゆっくりインテリア

ゆっくりインテリア

Күн бұрын

Пікірлер: 77
@みそがすき
@みそがすき 5 ай бұрын
「概念そのもの」と化してるTRUCK様を「英霊系」って称するの、センス溢れてるしFate齧った事ある人にとってわかりやすすぎる
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
こっそり喋ったやつ気付いて下さってありがとうございます!!!!笑✨
@gogakuma
@gogakuma 5 ай бұрын
すごい。今までバラバラに聞いてきたビッグネームが地図みたいに整理されて何だかとても気持ちいい回でした!
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
バラバラにお話を積み上げる運営はKZbin的にめっっっちゃ不利なのですが、 そうやって覚えていて下さると本当~~~に色んな苦労が報われます!!! いつもありがとうございます~~!!🥺✨
@アリセニラ
@アリセニラ 3 ай бұрын
インテリアってずっと感覚の世界だと思っていたんですが、しっかりとした理論で組み立てられるものなんだとわかってめちゃめちゃ面白いです。 今はインダストリアルいいなーとか思いつつ、好きだけど使っていない2軍たちを少しずつ片付けてます。
@y_interior
@y_interior 3 ай бұрын
あ"り"か"と"う"こ"さ"い"ま"す"~~!!!!!!!😭✨ そう仰って頂けるととっても報われます!!! すごく嬉しい~!!!!!
@すライム-b5i
@すライム-b5i 5 ай бұрын
概要欄で『日清焼そばU.F.O.』のサイトまで紹介されてるの好き
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
とても大切なことだと思ってます!!!🥺✨
@sumire1404
@sumire1404 5 ай бұрын
動画の内容と関係ないんだけど、投稿直後でコメント2桁もついてて凄いし感慨深くなった ずっと応援してます! このch&ブログのお陰でインテリアがより大好きになりました♡
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
わーわーわー!!!!😭✨ そんなこと言って下さるとこっちまでウルッときてしまいます!!!! インテリアをより好きになって頂けるの、あまりにも嬉しすぎます!!!! ブログとユーチューブ運営してて良かった~!!!!!!!!!!!!
@saramonawww
@saramonawww 5 ай бұрын
ゆっくりインテリアchは毎回凄く楽しみなんですが、 お店紹介回の時、関東民の私は一気にスンッってなってしまいます。。 TRUCKもなんばパークスもグランフロント大阪もポレトコも、皆関西圏なんですよね。。 ってな訳で、関東の家具屋特集を将来希望したいです!
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
わかる~~~🥺✨ 実は僕も、世のインテリア情報が『関東のインテリアショップ』ばかり紹介するものだから、関西圏の方のお力にもなれたらな~……という思いで関西強化している面もあったりするのですが、 とはいえトラックさんのようなイレギュラーなお店以外は、なるべく全国区のブランドさんばかりご紹介するように努めておりますよ~。 『本店』は関西にあることが多いかもしれませんが、ショップ様のページを調べて頂けましたら『関東店』も見つかることが多いと思いますので、気になるお店はぜひぜひチェックしてみて頂けますと幸いです😊 (※それはそれとして予算さえあれば東京で行きたいお店もたくさんありますので、いつかビッグになったら話題にできるように頑張りますね!!!)
@ドドド-c2w
@ドドド-c2w 4 ай бұрын
最近めっちゃ見てます またオタク部屋改造企画やってほしいなぁ…ジャンルや推しカラーの違う作品のグッズの飾り方がわからん 推しがコロコロかわるもんで、その時その時に好きなキャラのカラーもの買ってしまいカオスになります。。
@y_interior
@y_interior 4 ай бұрын
たくさん見て下さってありがとうございます~!!!!🥺✨ オタク部屋の改造企画やディスプレイ系はもっとやりたいんですけど、単純に予算不足なだけだったりします!!笑 いつかビッグになることがあったらまたやりますので、気長~~~~~~に構えて頂けますと幸いです!!!
@famitan46
@famitan46 5 ай бұрын
神回!インダストリアル待ってました✨
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
良かった~~!!!🥺✨ 僕もインダストリアル大好きなので、楽しんで頂けますととっても嬉しいです!!!!
@アキヅキタイガー
@アキヅキタイガー 3 ай бұрын
個人的にダルトンが好きだけど 他のメーカーもすごく魅力的で知らないメーカーも多かったので勉強になった 知れば知るほどインテリア沼にはまりそうでいつかはTRUCKとかいう憧れを持ちそう
@y_interior
@y_interior 3 ай бұрын
わあ嬉しい!!!! 少しでもご参考になりましたら何よりです!!!! インテリア沼は深くて程よい暖かみと湿度があってとても気持ち良いので、慎重に足を踏み入れるのがおすすめです!!!!🥺✨
@tyu_ri11
@tyu_ri11 5 ай бұрын
お外で戦闘するという人生で初めて聞いた言葉。 さておき、毎回ためになります。 ありがとうございます。
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
あやしい日本語に付き合って下さって、こちらこそありがとうございます!!!!🥺✨
@user-meamea
@user-meamea 5 ай бұрын
あー!この動画でまた、インダストリアル素敵!と金さえあれば…を行ったり来たりする毎日が続くことが確定しちゃった!!! 一人暮らし大学生はたまに小物を揃えるくらいしか手が出せないぜ!!TRUCKさんのクッション買ってやる!!!
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
『たまに小物を揃えるくらいしか手が出せないぜ!』→『TRUCKさんのクッション買ってやる!』 ↑めちゃめちゃ的確かつ冷静な判断だと思います!!!!!!!!🥺✨ 僕も同じこと考えてTRUCKさんグッズはクッションから揃えました 笑 ゆーてもお高いので安易に勧めにくいのですが、 いろんなクッションの中でも『ビロードクッション』が最高~~~~にトラックらしい生地で大好きなので、いつかチャンスがあればぜひチェックしてみて下さいませ…🤤(※もちろん無理に買わなくて大丈夫です!!!! 参考程度!!!!) ▼TRUCK FURNITURE『ビロードクッション』 www.truck-furniture.co.jp/truckshop/goods/289
@Yukimimoti
@Yukimimoti 5 ай бұрын
最近、クラシック家具を自然に採用する方法としてブルックリン検討してたのでたすかる
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
タイムリー!!!! 良かった~!!!🥺✨ 少しでもご参考の足しになれておりましたら何よりです!!!
@uekubotakahiro
@uekubotakahiro 5 ай бұрын
03:03 ちょうどインダストリアル度抑えめにアメリカ感だけ高めたかったところだから助かる
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
よかった~~~!!!!🥺✨ こういうマニアックな話題、一人でもお役に立てて頂けるとものすごく報われます!!!!!
@nenoene-n3w
@nenoene-n3w 5 ай бұрын
待ってました! 新しい動画嬉しいです。
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
待っていてくださってありがとうございます~~!!!!🥺✨ マイペース更新で恐縮です!! 楽しんで頂けますように!!!
@なよなよ-t8n
@なよなよ-t8n 5 ай бұрын
いつかtruck furnitureさんお迎えするのが夢です。 あとドーナツ食べに行きたいです。
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
よくご存じで!!!!!! birdさんのドーナツは最高なのです……🤤✨
@なよなよ-t8n
@なよなよ-t8n 5 ай бұрын
@@y_interior くっ!絶対食べいかなきゃならなくなりました!!!
@a2ikm
@a2ikm 5 ай бұрын
PFS愛用しているので、紹介されてて嬉しい
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
PFSさん大好きです!!!!!!!🥺✨ こちらこそ知っていて下さって嬉しいです!!!!
@atu468633
@atu468633 2 ай бұрын
最高です👍🏻
@y_interior
@y_interior 2 ай бұрын
キャー嬉しい!!!!!!🥰✨
@mashi5129
@mashi5129 5 ай бұрын
こういう感じ好み!インダストリアル家具って言うんですね、教えてくれてサンクス
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
うおー!!! ご参考になりましたら何よりです!!!! ただちょっと!! インダストリアル家具は割と『俗称』でして!!!! 家具屋さんや雑貨屋さんなど、一般生活レベルのインテリア界隈ではほぼ通じると思うのですが、 自動車メーカーさんなどの商業デザイン専門職で使われる厳密な意味では『インダストリアルという言葉は』『インダストリアルインテリアっぽいデザインだけでなく』『モダンも含むニュアンスがある』のでご注意くださいませ!!! ま~~~たぶん99%の人は関係ないと思いますが!!!
@3時間だけ休肝日
@3時間だけ休肝日 5 ай бұрын
このチャンネルの動画見すぎてるのでトラックファニチャーさんのショップ行ったことないのに名前は覚えてる
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
嬉しい~~!!!!🥺✨ (実際のところ行ったことない人が大多数だと思います!!!!)
@3時間だけ休肝日
@3時間だけ休肝日 5 ай бұрын
@@y_interior 今度東京行った時は家具屋さんツアーしたいです。 家具屋さんって独特な緊張感ないですか?
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
ぜひぜひ!!!!🥺✨ 家具屋さん緊張するけど服屋さんよりマシです!!!!!!
@takeru-0292
@takeru-0292 4 ай бұрын
うp主いつも動画ありがとうございます!もし良ければ風水×インテリアについて動画を作ってほしいです! インテリアも突き詰めていけば風水みたいな配置や運気になると思うし、風水は人間が古代から今まで繁栄してきた中で培ってきた自然の法則の一部だと考えています! 例えば、宮大工は必ず風水のことを学ぶらしく、新築の家を作る際に子供がどう成長し大人になるのか、家族が幸せになるために風水を使って設計し家を建てる事があると聞いたことがあります! 自分は部屋で気持ちよく過ごしやすくするためにうp主の動画や風水を視聴してますが、ただ情報過多な昨今「これ置くと運気上がる!」とか「これ置かない方がいい」とかが多いので、物の配置だったり選び方などうp主視点の考察を見てみたいです。
@y_interior
@y_interior 4 ай бұрын
ぐおおおおおおおお!!! 実は『風水』は『防災』と並ぶインテリアブログの難題でして!!! ご要望は本当によく分かるのですが、あまりご期待なさらないで頂けますと助かります!!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ と言いますのも インテリアは『ヨーロッパの文化』で風水は『中国の文化』、そもそも最初から両立前提に設計されてない思想なんですよね……。 話題にできなくはないのですが、どちらかというと風水好きの方にとっては『嬉しくない書き方』になってしまう公算が高いんです。 (東大の建築史家の先生は、『風水の基本は気。崑崙山から気が下りてきて水で止まる。だから気のたまっている『川の前』に家を建てろというのが風水。崑崙山から日本までの間に海があるので気は日本まで届いていない(※要約)」……なんてことまで言ってらっしゃいます。) とはいえ信じて幸せになる権利を侵害するのも本意ではありません。 そうなるくらいなら『あえて触れない』方が幸せの総量が高いのではないかと悩んでいる次第でございます。 現状どちらかというと、 『上手に風水を取り入れよう!』ではなく、 『風水よく分からない人も不安に思わないで!』という打ち出し方の記事にするしかないイメージなんですよねえ…🥺(風水好きの方がそれで構わないんだったら全然書くんだけど)
@takeru-0292
@takeru-0292 4 ай бұрын
@@y_interior 返信ありがとうございます! なるほど!歴史見ても違うし、色んな人いるんで確かに難しい問題ですよね💦 後風水関係ない質問ですが、 今度引越しを予定しており、引越し先では北欧仕様のインテリアにしたいと思ってます。その際にインダストリアルデザインのスタンディングデスクが気に入ってるので引越し先でも上手く活かしたいのです。 理想は大枠を北欧インテリアでアクセントでインダストリアルデザインの物を少し置こうかなと考えてます。 別の文脈インテリアの物を組み合わせる際に意識することだったり、気をつけることはありますか? そういう組み合わせ動画もありかもしれないですね✨(上から目線ですみません💦)
@y_interior
@y_interior 4 ай бұрын
ごめんなさい!!!!!!!! 『一つの疑問』にお答えするために『動画一つ分』の説明が必要になるため、個人的なご質問は基本セン遠慮させて頂いているんです!!🙇‍‍🙇‍‍🙇‍‍ いろんな動画に様々なヒントをご用意しておりますので、 ご自身なりにうまく組み合わせて攻略法を考えて頂けますと幸いです!!!🥺✨ ……なのですが『組み合わせ動画』というのは面白そうなので、 風水と同じように『リクエスト一票』として承らせて頂きます~!!! うまく話題にできそうならいつか記事にさせて頂きますね、貴重なアイディアをありがとうございます!😊
@y_interior
@y_interior 4 ай бұрын
あ、あと別の文脈インテリアの物を組み合わせる際に、 『リレーション』だけは少なくとも超重要なのでそれだけは今のうちから意識しておくのがおすすめです!!!🥺✨
@えびいくらうに
@えびいくらうに 5 ай бұрын
TRUCKさん、クッションは8000-9000円くらいで買えるので、フォーカルポイントにおいてます。実用には使わずJSFのメッシュラックの上に飾っています。うちのご本尊様みたいなものですね(笑)古い家なのでコーデュロイや古材リメイク家具を使ってヴィンテージ感を足しています!
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
わかる~~~~~~~!!!!!!!!!🥺✨ TRUCKさんのクッション取り入れやすいですよね!!!!! 僕も家具そんなに持ってないのにクッションは目立つところに並べてます!!!(ご本尊 笑)
@wai.ueoaaaa
@wai.ueoaaaa 5 ай бұрын
いつも拝見しております!!畳部屋のインテリア編もお願いします!
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
畳部屋やります!!!!! まさに企画してます!!!!! ただちょっと、畳部屋でオシャレを作るための『前知識』の記事が大量~~に必要になるので、気長に構えて頂けましたら幸いです!!! 原作ブログではもう下準備を始めております!!!!🥺✨
@wai.ueoaaaa
@wai.ueoaaaa 5 ай бұрын
@@y_interior ありがとうございます!!楽しみにゆっくりまったり待っております!!☺
@ミフネ71
@ミフネ71 Ай бұрын
この動画上がってる時期くらいに丁度大川のCRASHGATEさんがリニューアルしたんですよね、2階にノットアンティークスさんの家具あって見に行っちゃいましたね〜
@y_interior
@y_interior Ай бұрын
なんというご縁!!!!!🥺✨ 話題にさせて頂いたブランド様もチェックして下さってありがとうございます~~!!!!
@ミフネ71
@ミフネ71 Ай бұрын
普通に寝ぼけててリニューアルされたの今年の10月くらいでした、動画上がってる時期じゃなくて僕が観てる時期ですねw インダストリアルの解説とか観てからこういうの見に行くと「納得」が生まれて凄く楽しくなりますね!感謝しかないです。
@sonaarasi
@sonaarasi 4 ай бұрын
いつも為になるお話をありがとうございます。 以前に動画内で言及されていたジャパンディについても知りたいです。
@y_interior
@y_interior 4 ай бұрын
ジャパンディ今まさに原作ブログで下準備を進めている真っ最中だったりします🥺✨ 説明を理解するための『前知識』が多くて時間かかってますが、いつか辿り着くと思いますので気長~に構えて頂けますと幸いです!!!
@岩本薫-m9g
@岩本薫-m9g 5 ай бұрын
knot antiques、Easy Life共に母体が関家具でクラッシュゲートの店舗で扱われている事も多いのでお探しの方はそちらを当たってみてください 大阪ならなんば、ららぽーと堺、ららぽーとエキスポシティに店舗があります
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
お詳しい!!!! その通り~~!!!! ようするに関家具さんのインダストリアル系列なんですが、『関家具』でくくるとNOWHERE LIKE HOMEさんみたいな別スタイルが混ざってきちゃうので、記事では『ブランド単位』でご紹介させて頂きました。ていねいな補足ありがとうございます!!😊✨
@dai5san_dai5san
@dai5san_dai5san 5 ай бұрын
主さんが既にご存知かは分からないけれど、嗜好の近い主さんに紹介させて頂きたいショップ2つ。 scuare furniture baum furniture 自分は関東在住につきネットでの物色ですが、関西在住でしたらより身近なショップ…のはず…?
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
ご紹介ありがとうございます~~!!!!!🥺✨ scuare furnitureさんは実は因縁のショップ様で、何度行こうとしても風邪と台風で辿り着けない難所です!!!笑 今度こそ辿り着いておきます!!!!! baum furnitureさんは初耳なのですが、 ブランドページを拝見する限りコントラクト(商業用)が強そうな印象もありますねえ…🤤 いずれにせよ『インダストリアル』との相性は最高だと思います!!! 行きたいお店がどんどん積みあがっちゃう🥰
@fuge02
@fuge02 5 ай бұрын
お疲れ様です! ちょうどJSFさんのHABITATというソファベッドがウルトラかっこよくて購入を検討していました。 あれインダストリアルだったのかな?と思っていたのですがいろんなジャンルのものを作っているのですね。 それでいてそれぞれかっこいいデザインのものを作れるのはすごい……
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
良いソファベッドベッドをお知りで!!!!! あれほんと格好いいですよね……僕も大好きです🤤✨
@kiru715
@kiru715 5 ай бұрын
このチャンネルのおかげで田舎者だけど、、、都会に出たときになんか見たことある!!!とショップを見る目が変わりました。いや、まだまだ手は出せないんだけど。楽しみが増えました。ちなみに推し活をするためのお店へと進みました・・・(;^ω^)アトリエ風にしたいので、アイアンも気になるのです。英国、、、素敵すぎないか!!!!
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
嬉しすぎます……めっちゃ励みになる~😭✨ でもほんとご自身のペースで構いませんので、推し活のお店も今後とも大切にして下さいませ!! (英国も良いですよね…🤤)
@pearljam6571
@pearljam6571 3 ай бұрын
これもある種インダストリアルよ派生なのかなと思いますが、『西海岸風インテリア』の作り方をご教授願いたいです!
@y_interior
@y_interior 3 ай бұрын
リクエストありがとうございます~~!!! 『西海岸風インテリア』承知しました!!! 実は以前から話題にしたいと思っているのですが、なかなか納得できる切り口が見つけられずに悩んでいるところでして!! いつかまとまったらぜひ記事にしますので、気長に構えて頂けましたら幸いです~~!!!🥺✨
@pearljam6571
@pearljam6571 3 ай бұрын
@@y_interior お返事嬉しいです!気長に待ってます!!
@user-meamea
@user-meamea 5 ай бұрын
お忙しい中コメント失礼します。本動画とは全く関係のない質問で大変申し訳ないのですが、私的な理由からフレンチモダンな空間を考えなければいけない状況に立たされています。インダストリアルや北欧といったイメージは先生の動画をなども見返すことで少しずつですが作り方がわかってきたのですが、フレンチモダンはweb記事のモダン関連を読み漁ってもいまいち結びつかなくて…モダンと名がついているのにクラシック要素が強くて頭の中が???です… どうか、何かしらのヒントや解説、ヒントとなり得るような文献などなんでもいいのでご教授いただきたいです!藁にもすがる思いなのでどうか…!
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
ごめんなさい!!!!!!!! 『一つの疑問』にお答えするために『動画一つ分』の説明が必要になるため、ご質問は基本セン遠慮させて頂いているんです!!🙇‍‍🙇‍‍🙇‍‍ 肝心のチャンネル運営に悪影響を与えないための措置ですので、 何卒ご容赦頂けますと幸いです~~~~~!!!! ……なのですが『一言だけ』添えますと、 インテリア界隈は用語の意味がアヤフヤなので、仰っている『フレンチモダン』を僕が汲み取れるかどうか自信がないのですが、 『モダンベースに』『フランスクラシックを足す』スタイルをフレンチモダンと呼ぶことが多いのではないかなと思います。 そもそも現代のクラシック風スタイルは、ほとんど『モダンベースに』『〇〇クラシックを足す』形です。 これの○○の部分がフランスになっているやつがフレンチモダンですね。 ▼作り方は下記のイメージ。 ①モダンベースを作る。 ②モダンとクラシックが混ざりやすいように、  『モダンとクラシックをつなぐアンカー』を足す。 ③フランスクラシック家財を足す。 こんな感じかな。 アンカーとなるのは『金色』とか『モールディング』とか『ラスティックな素材』みたいな、モダンとクラシックの間を取り持つもの。 参考文献としては、 『フランスのクラシック家財』について書かれた資料を探せば、ちょうど必要な情報が埋まるかと思います。 ご参考まで!!!🥺✨
@kei-st6rt
@kei-st6rt 5 ай бұрын
ありがたい。非常にありがたい授業でありました、せめて50点狙いたい老兵は、インダストリアルを目刺しながら梅さまの境地に立ちたいと思ってしまう罰当たりであります。
@y_interior
@y_interior 5 ай бұрын
こちらこそいつも覗いて下さってありがとうございます!!!!😭✨ 罰当たりだなんてとんでもないです!!!!!笑
@揚げ出し豆腐-g9m
@揚げ出し豆腐-g9m 4 ай бұрын
いつも参考にしています! もしよければ、テレビボードの選び方について紹介していただきたいです(>_
@y_interior
@y_interior 4 ай бұрын
ありがとうございます~!!!!🥺✨ リクエストも感謝です、テレビボード悩ましいですよね……。 うまく話題にできそうなら記事にさせて頂きますが、どちらかというとテレビボードより『壁かけテレビ』の方向性のほうが優勢なので期待と違う内容になったらごめんなさい!!!(※あとどのみち記事になったとしてもすごく未来になると思います!!! 動画1つ更新する間にリクエスト10個頂いているので……)
@揚げ出し豆腐-g9m
@揚げ出し豆腐-g9m 4 ай бұрын
@@y_interior とんでもないです!楽しみにしています☺️
@Yukky_0328
@Yukky_0328 3 ай бұрын
クラッシュゲートは?
@y_interior
@y_interior 3 ай бұрын
お詳しい!!!! クラッシュゲートは関家具さんのショップ名です!!🥺✨ 関家具さんのクラッシュゲートというショップで、『イージーライフ』や『ノットアンティークス』という関家具さんの社内ブランドが多数販売されている……というイメージです!!! 「クラッシュゲートがおすすめ」という形で動画にしちゃうと、 関家具さんの『北欧系』の社内ブランドとかも入ってきちゃうので、ブランド名ごとでのご紹介にした次第でございます!!
@Yukky_0328
@Yukky_0328 3 ай бұрын
@@y_interior なるほどです!
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
家具探し|お部屋の改造に向けて家具探し、大好きな家具屋さんへ
11:05