Infinite Canvas! All About Concept app for iPad!

  Рет қаралды 382,834

amity_sensei

amity_sensei

4 жыл бұрын

Try this comfortable canvas...
▼Concept for iPad
concepts.app/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Official website
amitysensei.com
Twitter
/ amity_sensei
Instagram
/ amity_sensei
◆ Paid tutorial [Udemy]
www.udemy.com/user/amity/
Store goods & digital asset sales
amity-sensei.stores.jp
◆ NFT Collection
iPadmate NFT
opensea.io/collection/ipadmate
ass art
opensea.io/collection/bikini-...
How to start NFT (past video)
• 【話題の「NFT」ってどうやるの?】 iPa...
◆ amity_sensei's iPad book
"GoodNotes handwriting notebook"
amzn.to/3AVa3ie
"Let's draw on iPad! Procreate illustration technique"
amzn.to/3Oa27h4
"iPad Creative"
amzn.to/2W9pT3T
"Illustrator for iPad Creative Book"
amzn.to/2Ush1bY
[iPadmate kids]
Japan's first! iPad Creative School for Elementary School Students in Kyoto
kids.ipadmate.jp//
//////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////////
amity_sensei
Art Director / iPad KZbinr / Representative of olio Co., Ltd.
She shares how to use the iPad creatively on KZbin, and currently has over 300,000 subscribers. She continued her activities with the desire to convey the fun of the iPad and digital art to the world, appearing at events such as Adobe MAX and Apple events. Currently, Japan's first creative school for elementary school students "iPadmate kids" will be launched in January 2022, and activities are also being carried out to nurture future creators.
amitysensei.com
▼Please send your job request to this email address.
pr@amitysensei.com
#amity_sensei
#iPadmate
#NFTs

Пікірлер: 127
@7star964
@7star964 4 жыл бұрын
だいぶ前ですが、graphicと合わせてconseptを使っていました。 今も重宝しています。 チュートリアルの動画がありがとうございます🍀
@minmiz0723
@minmiz0723 4 жыл бұрын
ノートに端っこがないってのが素晴らしいですね〜!
@user-jr6ts8yj9p
@user-jr6ts8yj9p 4 жыл бұрын
アミティー先生の動画前から見てましたが、conceptの公式にリンクされててなんか嬉しくなりました♪ これからも参考にさせてもらいます!
@user-ow7vp5hv9z
@user-ow7vp5hv9z 4 жыл бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます。無限キャンバスとベクターが魅力的なアプリですね
@suzuton7511
@suzuton7511 4 жыл бұрын
チャンネル登録者3万人突破おめでとうございます🎊 Amity先生の動画の凄いところ👉動画タイトルのわかりやすさとサムネイル画像のデザインセンスが抜群です! 短時間ながらポイントを絞った解説がとても上手、iPadの魅力と活用法のメッセージに勇気とヤル気をもらえます。 今後益々のご活躍を陰ながら応援しています。体調に気をつけ頑張りましょう❗️(私も) さて、コンセプトは昔試しにインストールしましたが、機能を知ることなく使う機会がありませんでした。 Procreateを少し使えるようになった今、改めて今回のレビューを見てチャレンジしたくなりました。 コピックのカラーシステムを操作できるだけでもちょっとカッコいいのですが、色を番号で明確に選定できるのもいいですね。 塗りつぶし機能がないのは残念ですが、図形や定規機能をマスターしたいと思います。
@tama-qu6bz
@tama-qu6bz 3 жыл бұрын
iPad Pro購入したので、勉強させていただいてます!本当にわかりやすくて助かってます。これからも楽しみにしてます!
@user-yy6jd4po4p
@user-yy6jd4po4p 4 жыл бұрын
kicksさんの所でラジオを寝る前に聞いて久々にコンセプトを学びたくなって見てます😊わかる範囲だけでもパースについて詳しく動画化してほしいです🙄
@takaaaaa5478
@takaaaaa5478 3 жыл бұрын
これからが楽しみすぎる!実際の実用例プロセスをぜひ見てみたいです
@8Binagi
@8Binagi 4 жыл бұрын
聞き取りやすく分かりやすかったです
@69menma
@69menma 4 жыл бұрын
今日も素晴らしいチュートリアルありがとうございます。 限られた時間でここまで解説できるとは、感動ものです。 これからも応援します。
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
ありがとうございます!♡
@jpn_gardener
@jpn_gardener 4 жыл бұрын
とても勉強になります。パースのアップ楽しみにしています!!
@user-kc8ii2fs3t
@user-kc8ii2fs3t 3 жыл бұрын
私もイラストを描くのにコンセプトを使っていて、プロにもしたのに、使い方が分からなかったので、助かりました!!
@gtaym
@gtaym 4 жыл бұрын
結構前の動画ですが、目ころ鱗です…! こんなにワクワクする世界があるなんて!
@F91RPG
@F91RPG 4 жыл бұрын
買いました❤️❤️説明をありがとうございます!
@zu888888
@zu888888 4 жыл бұрын
建築系の仕事してるので、conceptよく使います。 コピック全色入手するのが子供の頃から憧れだったので、 ほんとこのアプリ、夢みたいなアプリです!
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
建築でどうやって使ってるか見たいな〜 コピック全色!たしかに!
@mayoteri2648
@mayoteri2648 4 жыл бұрын
大変参考になりました! 学生でux/uiデザインを勉強していてmacで作業が多いのですが、iPad Proがますます魅力的に感じました!
@miiilkychang
@miiilkychang 2 жыл бұрын
すばらしい〜〜。日本語チュートリアルしてくださって大変助かります!
@asaris.9816
@asaris.9816 4 жыл бұрын
コンセプトを別のところで知って、ちょっと使ってみました。面白くて、とりあえず描くことはできるけど、細々とした引っ掛かりがあります。この動画で、一つ解消できました!ナッジの機能に気付いてなかったのです。ありがとうございました!他のチュートリアルもみてみます。あと、わからないというか、違和感があるのが消しゴムです…。勉強します!
@tokutoku2614
@tokutoku2614 4 жыл бұрын
勉強になりました😄
@payan0726
@payan0726 2 жыл бұрын
買い切りで購入しました♪ご紹介ありがとうございます😊
@viopiano.
@viopiano. 4 жыл бұрын
いいアプリですねー、やっぱ声が好き!
@lunaword1
@lunaword1 4 жыл бұрын
無限にかけるノート探してたんです。とても良さそうですね。
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
最強です!
@user-ow4nv4zy3s
@user-ow4nv4zy3s 4 жыл бұрын
待ってました!以前コンセプト紹介して欲しいってコメしたプロクリ大好き人です。 個性が強くてUIとか使いやすい方ではないですが、 そのベクター無限キャンバスって言う個性は本当に面白いです。(筆圧曲線(グラフ)調整でプロクリテイストなベクター鉛筆ブラシも作れますね) 良いアプリは売れるべきです。amityさんのご紹介で売り上げが上がってもらえたらうれしいですねー。
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
コンセプトは知る人ぞ知る神アプリですね。みんな使ってくれると嬉しいな♪
@Oaship
@Oaship 3 жыл бұрын
それに、マインドマップもあれば、最高!
@piyosamurai
@piyosamurai 4 жыл бұрын
フォローさせていただきました。なにより、ネイル素敵ですね💖
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
ありがとうございます♡
@k.hatanaka4161
@k.hatanaka4161 3 жыл бұрын
CONCEPT使いたくて先月末にiPad買いました😄 パースやってきましたが、iPad は基本機能から・・・。 助かります‼️
@mbiriviri
@mbiriviri 3 жыл бұрын
Excellent!!! Even having to read translation subtitles
@hirotadadaimon4343
@hirotadadaimon4343 4 жыл бұрын
コンセプトは昔入れて少し起動しただけで、そのままでした。 CADみたいなイラストが手軽に描けるメモ帳って良いですね。 ちなみにこういうメモ帳って 画像とか動画とか配置していくとストレージがいっぱいになると思うのですが、 別ファイルにバックアップってできるのでしょうか?
@toms_room
@toms_room 4 жыл бұрын
紹介映像に驚愕して、早速インストールし、有料プランを申し込みました。 今日初めて使いましたが、圧倒的な機能に感動している最中です。 これは一生モンのアプリですね。 公私にわたって使い続けて行きたいと思っています。 ご紹介ありがとうございました。
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
コンセプト、使えば使うほどジワジワきますよね!
@olio2vaikd
@olio2vaikd 4 жыл бұрын
はじめまして! 3万人突破おめでとうございます&いつも楽しく拝見しています。 素敵な機会なので1つ質問をさせていただきます。 KZbinの動画で使うBGMはどのように決めているんですか? 全然動画を邪魔しないけれど良い雰囲気多いな〜と思っています。 特に私が繰り返し見ている動画で使われている I'm Soは「I'm So,I'm So,I'm So,I’m So〜♪」の部分が「amity,amity,amity,amity〜♪」に聞こえだしました。 ・・・それはともかく回答いただければ嬉しい限りです。
@aki0701
@aki0701 Жыл бұрын
amity_senseiの動画で初めてConceptの存在を知りました。無限キャンバスのアプリ探していたのでとても助かりました。今まではマインドマップのアプリのSimpleMindを使ってアイディアを纏めてたのですが、Conceptが自由度も多く手書きで描けるので便利ですね。最近AppleがフリーボードをリリースしたのでConceptとの比較動画などもやってくれたらうれしいです。いつも為になり、そして楽しい動画ありがとう。
@user-nj2fh3cj8u
@user-nj2fh3cj8u 3 жыл бұрын
appleストアにいい思い出ないけど、ipadはほんといいわ。10年前に欲しかった。
@user-ko7wh9gx8e
@user-ko7wh9gx8e 4 жыл бұрын
有難うございます!!
@user-mu5cx7st9i
@user-mu5cx7st9i 3 жыл бұрын
深いアプリですね😊使い慣れるように頑張ります!
@kuraonakano1675
@kuraonakano1675 4 жыл бұрын
初心者にも解りやすい❗️ありがとうございます😊
@lllakilllresident5410
@lllakilllresident5410 4 жыл бұрын
楽しく拝見しています✨
@rkpdigitalartsproductions9552
@rkpdigitalartsproductions9552 4 жыл бұрын
RKP Digital Arts Productions のフォトアーティストのロドニー・ケンです。 Amity sensei,素晴らしいアップリの紹介本当にありがとうございます。 今後のプロジェクトの立ち会いの時、こちらのアップリ、Conceptを使うことに決定しました。
@chrtkfm
@chrtkfm 4 жыл бұрын
Conceptはしばらく前からipadに入れてるのですが未使用状態でした。 UIもおしゃれな感じだし今回の動画見て使ってみようかと思いました。 ありがとうございます。
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
ぜひ!じわじわきますよ😎
@dentostar
@dentostar 4 жыл бұрын
Concept使い始めたばかりなので、この動画とても役立ってます。パレットが使いこなせていないので、カスタマイズとかコツを説明していただければうれしいです。
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
カラー設定若干ややこしいですよね。また解説しますね!
@dentostar
@dentostar 4 жыл бұрын
@@amity_sensei8834 楽しみにしています!
@DamianaSampaio
@DamianaSampaio 4 жыл бұрын
Obrigada pelo vídeo e abraços do Brasil!
@thatsagoodone8283
@thatsagoodone8283 4 жыл бұрын
Eu sou de Alemanha, vi um video no chinese(?) e respondo no portuguese... o internet é loco. Abracos de Alemanha. Faca na caveira! ;-)
@yodakin
@yodakin 3 жыл бұрын
最強の落書き帳♪
@user-rt5su4xx2c
@user-rt5su4xx2c 4 жыл бұрын
conceptってベクターだったんですね… すごいわかりやすい動画で、いつも使ってるアプリがより楽しくなりました!✨
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
嬉しい!!ベクター最高ですよね
@Youchhhh
@Youchhhh 4 жыл бұрын
買い切りとサブスクでどれくらい機能に差があるんだろう・・・
@daffy-benkyou
@daffy-benkyou 4 жыл бұрын
元々たまに使ってたアプリだったんですが、予習復習になるようなチュートリアルで助かりました。今後に活かしていきたいと思います。
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
よかったです!!
@chiyozuru5363
@chiyozuru5363 3 жыл бұрын
いつも役に立つ情報をありがとうございます。マインドマップを書いたときに、文字を活字にして欲しいんですが、そんなアプリないでしょうか?書きなぐりなので、あとで見直したときに、読みにくくてw。
@ayakonee6782
@ayakonee6782 2 жыл бұрын
今日も楽しく見せてもらいました。めちゃ魅力的なアプリでちょいちょい開いて見るんですが、なかなか…。proメンバーセミナーで詳細に rやってほしいです。仕事(建築系)で使えそうなんですが、機能がありすぎて難しいです。
@69100JINGLE
@69100JINGLE 4 жыл бұрын
店舗デザイナーです。色々詳しいですね〜 勉強になりました!!
@yuki8559
@yuki8559 4 жыл бұрын
これはアイディア出しにぴったりですね。 MapNote止めて、こっち使お!(拡大とかできなくて最近ストレスだったから💦) 毎月支払いは嫌なんだけど、買い切りでも遜色なく機能つかえるのかな?
@aoin5794
@aoin5794 4 жыл бұрын
いつも分かりやすい動画ありがとうございます。iPadの回転に合わせて、キャンバスも回転する方法があれば教えて下さい。iPadを回転させても pencilで書いた文字が回転せず、縦や横にiPadを持ちかえて作業出来ずに困っています。
@user-nd9df8xq9k
@user-nd9df8xq9k 4 жыл бұрын
いつも楽しく見させて頂いてます。 この動画がきっかけでコンセプト、ダウンロードしました★ 突然の質問すみません… ペンでの塗りがうまくいきません。拡大して着色してから「引き」でみると、なぜか縁取りよりはみ出てしまっています。でもまた拡大してみると縁内を綺麗に塗れているのです。 この現象は改善されないのでしょうか?
@kiyokoazouda1082
@kiyokoazouda1082 4 жыл бұрын
はじめまして 質問があります。 モルタル造形のデザイン画を描きたいのですが操作の仕方教えてもらえますか? 素人なのですみません…
@nobu258
@nobu258 3 жыл бұрын
初めまして。コンセプトのアプリは有料版を使うならどれがオススメですか??
@kita3303
@kita3303 4 жыл бұрын
コンセプトから配信された情報メールに、先生の動画が共有紹介されてましたね!!
@johnaart
@johnaart 4 жыл бұрын
I love this channel..I wish the audio was in English :-(
@user-ht9wy5bj2j
@user-ht9wy5bj2j 4 жыл бұрын
iPod欲しいわー
@kichiti
@kichiti 4 жыл бұрын
試験についてノードアプリも紹介ほしい 無料のアプリのほうはもっといい
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
勉強系やります!
@origamioriko6984
@origamioriko6984 2 жыл бұрын
コメント失礼致します。 例えば、折り紙の写真をそのまま立体図に変換してくれるアプリはありますか?
@user-rt1ig8mr1w
@user-rt1ig8mr1w 4 жыл бұрын
簡単な図面も書けるんですか?
@sakishimoida
@sakishimoida Жыл бұрын
今更コメントすみません、、、コピペ機能を使用したいのですが、これは有料プランのみ使用できるのですかね?
@yumin2me
@yumin2me 4 жыл бұрын
ベクターデータいいね。レイヤーも使えるんだ。 しかしAdobeはなんでillustratorをiOSに移植しないんだろう。
@elgoog-cb2ng
@elgoog-cb2ng 4 жыл бұрын
いくつか無限ノートあるけど、これはすごく良さそうですねー。ベクター方式は基本フレームバッファの概念がないので無限小方向にも対応していそう早速DLしてみたいと思います。月500円は払えないかなぁ、課金式は一つだけ使うのならいいけど、すでに10ぐらい課金ソフト入ってるので・・・。あとは描き心地が一番気になるところ。(初期のProのせいかはわかりませんが、アプリによってペンの反応とか、全然違ってくるので)。そのへんiPadOSになったらAPIで吸収してほしいですね。それにしてもアプリ多すぎで困りますねー(のでこのような動画はありがたいです)情報ありがとうございました。
@haruka7640
@haruka7640 4 жыл бұрын
今使い切りのではなくて年間費のを使用してるのですが、機能的には年間費の方が多いのかな?
@hypercubejp
@hypercubejp 4 жыл бұрын
コンセプト、凄いですね~。早速購入しようと思います。次回もとても楽しみです。どうもありがとうございます!!
@user-nj2fh3cj8u
@user-nj2fh3cj8u 4 жыл бұрын
紹介してるアプリを黒板のように使って説明するのいいですね
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
最高に便利です!
@minato_hy
@minato_hy 4 жыл бұрын
無限キャンバスいいなぁ 昔同じようなことできる無限ノートみたいなアプリあったけど 更新されなくなっちゃったから気になる
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
めっちゃおすすめです★
@bey6908
@bey6908 4 жыл бұрын
サイトみてみたら、必要な機能だけ課金?するパターンと、月額で全機能使えるパターンがあるみたいですが、やっぱ月額にしないと使いづらさありますか?(;_;) 毎月かかるのは厳しいので悩み中です...
@tetsuyatomida4361
@tetsuyatomida4361 4 жыл бұрын
とてもわかりやすい参考になりました!画面の左上に出るブラシツールが画面から少し欠けて表示されるのですが、全部表示する方法はありますか?
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
左上のサークルのグレーアウトしてる部分を長押しすると位置を移動できますよ!
@user-vd8bj5zs9i
@user-vd8bj5zs9i 4 жыл бұрын
私もそうなんですが、グレーのところを長押ししても、大きく表示されるだけで、こちらの画面のような位置に丸くてくるくる回せる部分が全部は表示されません。課金してるかどうかの違いなのかな?
@tetsuyatomida4361
@tetsuyatomida4361 4 жыл бұрын
サークルの移動できました!(^-^) 外枠のツールのところで長押しでしたね。また、2本指でピンチアウトすれは、サークルの大きさも変えられました!ありがとうございました‼
@tetsuyatomida4361
@tetsuyatomida4361 4 жыл бұрын
@@amity_sensei8834 移動できました。!ありがとうございます‼
@kdoe
@kdoe 4 жыл бұрын
iPad Proが欲しくなる動画。Mini5しか持ってないからPro欲しい。
@erikleypoldt8275
@erikleypoldt8275 4 жыл бұрын
Can you scale objects and import and export dwg files?
@are_
@are_ 4 жыл бұрын
Concept買ったはいいけど多機能すぎて手書きメモには合わないかなと思ってずっとPaper使ってる いい機会だしもう一回試してみよ
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
ぜひぜひ!ConceptとPaper、それぞれ良いところがあるので使い分けれると強くなりそうですね!
@MasaRnB
@MasaRnB 4 жыл бұрын
無限に増やして、書き出すときはa4サイズ指定とか、指定オブジェクトのみとか、サイズ指定できるんでしょうか?
@shogosmy2812
@shogosmy2812 4 жыл бұрын
こないだPCにコンセプト入れたけど精密ツールが表示されなくて定規などがしたいのですが出来ません。教えてください!それかバクなのですか?1200円の課金したら出来ると思ったが出来ませんでした。
@user-oy9zm8xd9p
@user-oy9zm8xd9p 4 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています!質問まだ受け付けていたら嬉しいなぁ 居酒屋やっているのですが、いつも手書きでメニューを書いていて、失敗すると最初からなんて事がよくあるのでiPadでできたらなあと思うことがあり、何か使えないかといつも見てます。 お店でタッチパネルを導入しているのですが、コピー用紙に筆ペンで書いた白黒の味気ないメニューになっています。 そこで、どのアプリを使って書くといいか教えてもらえませんか?特に絵は描けません。サイズが指定できて、写真を挿入でき、字も簡単に修正できたらいいなあ。 よろしくお願いします。
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
メニュー作り、やりましょう⭐️
@emilym8614
@emilym8614 4 жыл бұрын
このアプリ、気になって購入したのですが難しいです!プロクリエイトとの使い分けやこのアプリの特性を生かした時に、どんな事に使うのがオススメかなど、教えてほしいです😃iPad初心者なのでいつも参考にさせて頂いています‼︎
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
使い分けの方法説明していきますね!
@Oaship
@Oaship 3 жыл бұрын
Post it みたいな機能があれば、面白いと思う。
@pumpidunki2960
@pumpidunki2960 4 жыл бұрын
No entiendo nada:) pero ella tiene razón
@yukihazime
@yukihazime 3 жыл бұрын
漫画のアイデア出しにも使えそうです(^O^)/ ありがとうございます。試してみます😊
@iryuu3asada
@iryuu3asada 4 жыл бұрын
goodnote では狭くてイライラするし oneNoteみたいなアプリだとブラシが限られたりしていて良いのないかなと思ってたけど、 これは良い気に入った
@rfr138
@rfr138 4 жыл бұрын
最新のiPad Proでさえも若干かくつくなら4年前よりiPad Proじゃ厳しいのかなぁ
@momo_ipad
@momo_ipad 4 жыл бұрын
すごいです!オススメされたもの全て欲しくなります(*⁰▿⁰*)私はエクステリアデザインの仕事を少ししているのでCADを使っていますが、あの手描きパースをいつか描けるようになりたいと思いました😉
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
パース今度描いてみますね!
@joshuaaxelio7631
@joshuaaxelio7631 4 жыл бұрын
I think this is the first English comment
@keep2667
@keep2667 4 жыл бұрын
どれほど自分が生産性ないか痛感する
@browncat167
@browncat167 4 жыл бұрын
amity_sensei だいぶ遅いコメントですみません…。 Concept最近時々使ってます。 課金していないので楕円ツールとか使えないようですが、 ブレインストーミングや無限メモとして重宝しています(*^-^*) チャンネル登録者数も増えてきましたね!! 嬉しい限りです!(^^)!
@user-zl6dy2sf3r
@user-zl6dy2sf3r 4 жыл бұрын
初心者です(>_
@torapen519
@torapen519 4 жыл бұрын
amity先生の動画をいろいろ見ていますが、アプリケーション以上にデザインセンスが問題だから良い作品が作れない!
@yakkoijfc9393
@yakkoijfc9393 Жыл бұрын
なるほど。無料だと何もできないですね😅 編集できないと話になりません。。。
@user-vd8bj5zs9i
@user-vd8bj5zs9i 4 жыл бұрын
ひとまず、ナッジ機能だけに絞って詳しく知りたいです。なんか、こちらと私のと表示が違うんですが、歯車マークから「スタイラス」に入って、「ナッジ」を選択すると使えますが、今ひとつ使いこなせないです。これを使ってると「消しゴム」を使おうとすると「ナッジ」機能になってたりする。 どういうシーンで「ナッジ」を使いたいかというと、「ダイナミックペン」のような曲線が描きたくて、部分部分で幅を変えたり、カーブを変えたりしたいです。描き始め・描き終わりの鋭さも加減したい。よろしくお願いしますm(_ _)m
@user-vd8bj5zs9i
@user-vd8bj5zs9i 4 жыл бұрын
最近、あみさんのことを知ったばかりなので、ガンガン動画を見てるとこです。この「ナッジ」でしたいことは、「iPad で描いた文字をパス化!」で教えてくれてたことでした。ただ、ずぶの素人には、2400円の「Affinity designer」は高いなー(^-^;
@cibone9029
@cibone9029 4 жыл бұрын
コンセプトは有料機能で使ってるのですか?
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
有料です^_^
@cibone9029
@cibone9029 4 жыл бұрын
amity_sensei わかりました。ありがとうございます!
@bbpopcorn6419
@bbpopcorn6419 4 жыл бұрын
買い切りだと買うんだけどなぁ
@mixwon
@mixwon Жыл бұрын
今日から、勉強します令和5年4月16日 日曜日にて_φ(・_・
@user-jr9kn3rr4g
@user-jr9kn3rr4g 4 жыл бұрын
なにこれべんり
@user-ts8up2qj2q
@user-ts8up2qj2q 4 жыл бұрын
@CAP5150
@CAP5150 4 жыл бұрын
Adobe Creative Cloudのメール見て… これって先生とちゃうん???
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
あ、そうかもです(笑) 来てください♡東京もやります^_^
@CAP5150
@CAP5150 4 жыл бұрын
東京は何日ですか???
@amity_sensei8834
@amity_sensei8834 4 жыл бұрын
まだ決まってないんですよー(>_
@user-bm8ts3lz9j
@user-bm8ts3lz9j 4 жыл бұрын
だまされた… 画面の上に、有料にしろってずっと出るからすごいじゃま。 どんだけ課金させたいんな。 このアプリは使いません。
Going to Adobe MAX 2019! + Scheduled by Planner for iPad
11:09
amity_sensei
Рет қаралды 199 М.
когда достали одноклассники!
00:49
БРУНО
Рет қаралды 3,6 МЛН
He tried to save his parking spot, instant karma
00:28
Zach King
Рет қаралды 11 МЛН
She’s Giving Birth in Class…?
00:21
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 8 МЛН
Start Creating with Concepts in Only Ten Minutes
9:54
Concepts App
Рет қаралды 151 М.
【Must-Know Tips】iPad Gesture Summary!
10:36
amity_sensei
Рет қаралды 328 М.
All You Need to Know about OneNote - Amazing iPad Note-Taking App!!
19:22
【コンセプト】住宅設計におすすめな理由と特徴
22:30
Miyashi Suzu. 【宮師 鈴】
Рет қаралды 27 М.
Part 1: 絵の描き方 | 入門編 🇯🇵
10:02
Concepts App
Рет қаралды 83 М.
メモアプリ × Apple Pencilのスゴ技まとめ!
11:17
amity_sensei
Рет қаралды 410 М.
Taking Screenshots with Tips & Hacks You Must Know!!
13:05
amity_sensei
Рет қаралды 397 М.
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
0:19
Необычный Способ ОМОЛОЖЕНИЯ😕
0:32
ИССЛЕДОВАТЕЛЬ
Рет қаралды 3,5 МЛН
Dad builds Foam Pit Jump! 😲
1:00
Justin Flom
Рет қаралды 151 МЛН
Sigma girl have a good heart #shorts #tiktok #sigmagirl
0:37
mountainlion5
Рет қаралды 24 МЛН
ЗАМОРОЗКА АК
0:56
VEDROID
Рет қаралды 2,3 МЛН