INFJ Personality, Considering the Influence of the Family Environment, Childhood Experience

  Рет қаралды 74,721

Takamori

Takamori

Күн бұрын

Пікірлер: 221
@luckeyweasley427
@luckeyweasley427 4 ай бұрын
infjです。物心着いた時から両親の喧嘩が激しく、気づいた時には別居していました。保育園生でありながら自分の精神は安定したように見せかけ、母を励ましたり元気づけなきゃとずっと思って生きてきたと気づけました。
@ninngenndehanai
@ninngenndehanai 2 ай бұрын
@@luckeyweasley427 私のお母さんと全く同じでびっくりしてます。
@phys_wave
@phys_wave 2 ай бұрын
自分も中学の時完全に両親が別居して、当時母が擦り切れないようにしないといけないと強く感じたのを覚えてます。なんかすごい腑に落ちました。
@user-NFandRABBITlife
@user-NFandRABBITlife 2 ай бұрын
@@ninngenndehanai 同じく私も全く同じです
@yukimi._.d
@yukimi._.d 2 ай бұрын
それ私が言おうとしてた
@purplecat8664
@purplecat8664 4 ай бұрын
私もinfjだったけど、家庭環境めちゃくちゃ良いし結構わがままに育った気がする…。 でも、本読むの好きだからなのかめちゃくちゃ色々考えるし人には人の事情や考え方がそれぞれにあるって知ってる事とか、人を助けるような事をしたいって想いがある事からinfjなのかなって思ってた。あと昔から大人しい性格とか。 私は元からこういう性格で、両親が否定せずに見守って育ててくれたからjnfjのままなのかもしれないけど、家庭環境からそうならざるを得なかった人も多いのかな。私は自分の性格気に入ってるけどね!
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
もともとの素養も多分に影響因子として大きいと思います! 自分の感性を突き抜けられるのがいいですね👍
@abee5985
@abee5985 3 ай бұрын
あ、すごくしっくりしました。我慢して育ったINFJの私にとって、家族は知り合いである。これは他人には理解できないんだろうなって思います。冷たいとか言われそうですが、まさにその通りです。
@takamoch
@takamoch 3 ай бұрын
家族仲がいい環境で育った人とは考え方が根本的に違いそうだなあと思いますね。
@cocoa.6083
@cocoa.6083 4 ай бұрын
二十代女性です。INFJかどうか疑問で幼少期に着目している動画を探していました。 自分との共通点として①母親のメンタル安定が重要である②自分を押し留めることで解決を図る③現実逃避で夢想に浸る という所が強くありました。 改めてINFJ名乗っていきます笑
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私も動画公開後、いろいろなコメントをいただけたおかげで理解が深まったように思います🙏
@uner9042
@uner9042 4 ай бұрын
自分が我慢しておけば周りが収まるなら我慢する。凄く分かります!!!私の幼少期はそれを無意識にしていたみたいで、結構な大人になるまで我慢してると分かりませんでした。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
意外と自分の気持ちって分かってるようで分かってないものですよね。 私も日々自分の快不快を意識するようにしています🙏
@なみ-o7b1v
@なみ-o7b1v 4 ай бұрын
infj♀です。両親とも非常に不仲で、言いたい事や願望を言えない環境で育ちました。自分を否定される事が多かったです。母親は情緒が安定せず常に機嫌をうかがって話さないとならないため、自分さえ我慢すればいいや、っていつも思っていました。あまりのストレスに幼少期から慢性的な胃腸障害持ちとなりました。 今はもう1人で暮らしていますが、とても幸せです。infjは1人でいるのが好きだと思いますが、子供の頃「もう嫌だ逃げたい1人にしてくれ!!」って感情が強かったせいなんだろうなとも思っています。1人が好きと言うより1人じゃないと安心できない…
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
今の伸び伸びできる環境を大事になさってください😭 私も過度なストレスで食事ができなくなったり、味覚障害を患ったことがあります。 適度に生活していくのが我々にとってベストと思います。
@papi-L-jp
@papi-L-jp Ай бұрын
全く同じ育成環境で驚きました。 成人後すぐに実家を出たら天国でした! 紆余曲折あり今は天涯孤独ですがストレスフリーで気持ち的には解放されたと喜んでいます。 苦労さえも愛おしい。 友人達からは「結婚しない、1人暮らしが自分の最上級の幸せ!だなんて!可哀想」とよく言われますが、INFJはこれで良いのです。 もし、結婚するとしても別居婚になりそうです。おそらく誰にも理解はされないだろうから、結婚したとしても周囲には報告しないかも? 実家を出たら精神的にも落ち着き、喜怒哀楽がかなり消えたし一人暮らしってこんなに穏やかな生活なの!?って驚愕してました。
@犬太郎-l4j
@犬太郎-l4j 4 ай бұрын
毒親育ちのinfjです 自己中、過干渉、ヒステリーそして モラハラな母の顔色ばかりみてきました。 その母も独居老人になり、思考や行動がおぼつかないのに、我の強さが輪をかけて酷くなり手に負えない。 外面がよいので「老いては子に従えだから」と親戚等には言っているので、呆れます。早く施設に入ってもらいたい。 常に人の気持ちにアンテナを張り巡らしているので疲れますよね… 親の影響は大きいと思います!
@koo-q8v
@koo-q8v 2 ай бұрын
infj-tです。小学校の頃から親が言ったことに対して反論すると倍で返ってくる、自分が悪いみたいな感じになってました。妹がいて上の自分が悪いみたいになる時が多々あり、そうなるなら何も言わずに無視をする気持ちで行くべきなのかなと思い、ストレスを与えないようにと考えてます。学校でも自分が我慢して誰かがやりやすいようになどと考えてました。
@ぽんぽんたぬき-s4d
@ぽんぽんたぬき-s4d 4 ай бұрын
XNFJです。ずっっっとINFJの人って何か家庭に問題だったり、こうしなきゃって思わせる何かが幼少期にあったと仮定していたので同じような考えの方の考察を聞けて嬉しいです。 自身も、家の均衡を保つために自分を抑え、周りをみてその時にあった行動、性格になりきっていたので影響は多くあったと思います。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 既に様々な方から同様の意見をいただいていて、私としてもとても参考になりました👍
@et5571
@et5571 4 ай бұрын
私は 父が家を避けるような家庭で 発達障害のある母の機嫌を伺いながら、ご機嫌を取りながら、ひっそりとキレられないように生きて来た という感じで 似てますね。現実逃避というか、早く大人になって 自由になれる日を心の支えに生きて来たという感じです。
@ikucyoko
@ikucyoko 4 ай бұрын
すごくわかります。自分もinfj で裕福な家庭だったと思います。母が再婚だったのですが家族と話をする時間が少なく、とくに父に対して子供の方から気を遣わなきゃいけない環境にあったのかなって思います。 父に育ててもらっているんだからみたいな母からの圧はありました。 姉(ISFJでした)がいたのですが、姉は自分のしたい事していて結構親に迷惑かけていたのを覚えています。 それも見てきたからなのか、親に迷惑かけないって心に決めていたのかもしれません。
@ポメラニアンニ
@ポメラニアンニ 4 ай бұрын
子供って大人が考える程バカじゃないから親が大変なんだってことはわかるけどさ、解決策を出せる程賢いわけではないよね。だから賢くなくても出来る自己犠牲の方向に行っちゃうんだろうな というかそもそも人生経験をある程度積んでる親が解決出来てない問題を子供が解決出来るわけないもんね。それをどうにかしようって思えるようないい子が辛い思いをしちゃうの嫌だな
@y_-fk7sr
@y_-fk7sr 4 ай бұрын
外的要因をあまり考えたことがなかったのでとても参考になりました😌 私自身INFJで、家庭環境は大した問題もなく過ごせていたのですが、転勤族だったので沢山転校を経験してきたためそこが今の性格形成に影響を与えたのかなと思いました
@こなゆき-r6v
@こなゆき-r6v 4 ай бұрын
INFJです。 私は親は特に離婚はしたりしてないですが、幼稚園児~小学生まで転勤族でした。 気づいたら周りの顔色を伺って、それに合う幾つもの仮面を付け変える人間になってました。
@0925sayaka
@0925sayaka 4 ай бұрын
40代INFJです。 首がもげるくらい同意でした。 姑が嫁いびりをし家庭に安らぎのない幼少期を経たので自分がしっかりしなくちゃ、お母さんを守らなきゃの環境。 でもお仲間さんがいて、不謹慎だけど少し嬉しい😃
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
少しでも良い感情が得られたのであれば幸いです😭 引き続きINFJの考察を進めていきたいと思います
@Movēre_crus
@Movēre_crus 2 ай бұрын
よくあるタイプの解説じゃなくて、そうなる要因を解説してくれるのすごく興味深くていい
@takamoch
@takamoch 2 ай бұрын
ありがとうございます。 個人的にパーソナリティの形成要因に興味があって、自身のINFJという切り口だとどうかなと考えてみた次第です。 仮説が合ってたのは良かったのですが、やはりINFJは苦労していそうだなというのが可視化されつつあるのが何とも複雑ですね。
@蜜柑の木
@蜜柑の木 4 ай бұрын
INFJです。暴言や暴力、親に否定されることの多い環境で、ひとり親のもとで育てられました。母親の機嫌がいいときは安心できるのですが逆のときはもう空気を読んで良い子を演じながら、場を乗り越える日々。 自分が我慢すれば事が大きくならなくて親の機嫌もいい。逆らったら捨てられてしまうと子どもながらに思っていました。ダメな子だと言われたりして、とても辛かったなぁ。 反論するとその2倍の言葉が帰ってくるのでいつしかなにも反論しなくなってしまった。それを親は気に入らないらしく「考えがない子」「黙ってなにもいわないから腹が立つ」など、心の中では口答えするとめんどくさいから黙っているだけで言いたいことなんて山ほどある、でも認めてくれないから言わないだけ、と思ってました。(否定されたら心が持たないから心を守るために無口だったのかな…) それもあって大人になって「意見があるときは伝えることができる」ところまで回復したのですが、返された返答にどう答えたらいいのか分からない、という。致命傷が…。なんか言われたらどうしようとか、怒られるかなとか思っちゃって全然だめだ…。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
私も似た感じですね。 「意見を持ち、伝えることができる」までは良いのですが、その後「別案の方がよくない?」と言われると、「相手が言っているんだしそうだろう...」と自分の意見を取り下げてしまうことがしばしばです😭
@蜜柑の木
@蜜柑の木 4 ай бұрын
@@takamoch 取り下げられるかも…という予想を先読みして初めから黙ってしまうことも…。でもそれはよくない!って気づけている、今自分を褒めてあげたい面でもあります😊 ゆっくり回復・成長していきたいです
@るかこばーん
@るかこばーん 4 ай бұрын
心情が私にそっくりでびっくりしました。今の状態が、だんだん自分の意見を述べられるようになってきたという所も同じです。子供時代を子供らしく過ごせないことによるハンデキャップって、大きいですよね。私もinfjです。
@蜜柑の木
@蜜柑の木 4 ай бұрын
@@るかこばーん 生きにくくなってしまいました。否定される恐ろしさ、は 捨てられたも同然を完全に拭うことは出来ていません。でも子供の時よりかは色んな事を見て知って、自分の事がわかるようにもなってきました。一人が一番気楽で傷つかなくて良いです😌
@おいしいオレンジみーたん
@おいしいオレンジみーたん 3 ай бұрын
このコメントが言いたいことを全て言ってくれた……言語化できるのすごすぎます✨ 失礼かもしれませんが、私と似た人がいるんだって思うと報われた気分です。ありがとうございます😭
@Pyui-Helloworld
@Pyui-Helloworld Ай бұрын
いつ何時でもINFJ-Tになる女です。家庭環境悪くはないし幼い頃から繊細な方だったけど、強いて言えば母親の『自分が一番正しい』と言わんばかりの偏った考え方や言動が加速させたと思う。大人になった今でも自分の意見を言う時にドキドキして苦しくなって泣きそうになったり、相手の気持ちを深読みしすぎて無駄に落ち込んだりするけど、けど人類みんな自分だったら、犯罪とか醜い争いとか生まれなかったと思うからINFJであることは好き
@user-tq5rf1tg2s
@user-tq5rf1tg2s 4 ай бұрын
親が子供に甘えすぎた結果がINFJ。 誰が悪い訳じゃないんだけどね、
@waybig-j1x
@waybig-j1x 4 ай бұрын
20代男INFJ-Tの者です。 幼少期の件は高森さんと少しだけ似たような時期を過ごしました。 私の場合も母が印象的です。 彼女はメンタル的に不安定な側面が出やすく、刺激しないことを意識して過ごしていた記憶があります。 加えて、父や姉はポジティブで自由奔放な性格だったので、板挟みにあってました。 今では3人とも愛してます。 小学生〜高校生まで周囲の同性のクラスメイトとの好みや思考、セクシュアリティの大きな違いに疲弊していた記憶があります。 大学の期間は、楽しいこともあったけど、被災・体調不良で休学した後仲良くしてくれてた同級生とは遅れて卒業しました😂 結局思考として浮かび上がった物を言動として発信する事は極めて少なくなりました。 今は他者との会話において「人それぞれですね!そういう考えもありますよね!」の一辺倒かも…
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
私も同じような時期があって「自分の感想」みたいなのを練り上げるのが非常に難しいなと感じることがありました。 とにかく自分の思いを抑えながら過ごしていた時期が長かったのもあり...。 別の切り口にはなりますが、精神医学的な観点からも「安定した両親」の存在は子どもの精神的な発達を支援するうえで重要なファクターのようですね。
@怜菜高橋
@怜菜高橋 4 ай бұрын
頼りなくて無職のアル中の父と、過干渉でヒステリックの毒母に、荒んだ兄の3人という家庭環境で育ました。 ずっと大人になりたいと思って過ごしてきた幼少期でした。 家族が崩壊してたので、私がまともにいなきゃと思って勉強頑張ったり優等生でいようと我慢して生きてました。 自我はなくずっと他人を優先していたように思います。
@高橋ちひろ
@高橋ちひろ 3 ай бұрын
とても聞き取りやすくて、話にまとまりがあっていい!!
@takamoch
@takamoch 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@mentosu_XG
@mentosu_XG 4 ай бұрын
私はINFJですが家族には特に問題は無いので、私の場合は元々の気質なのかなって思います。でもどこか自分にも外的要因があるのかもと思うと分析するのが楽しそうだなと思うので、過去の思い出から探してみようかなとワクワクしながら動画拝見させていただきました。 興味深く面白かったです。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます!様々なコメントをいただくことができました。 もともとの気質がINFJとの対比であったりも興味深いですね!
@achunjyj
@achunjyj 4 ай бұрын
動画やみなさんのコメントに同感し過ぎて、 自分と同じような方がたくさん居て安心しました。 私も否定される、自分の大切なものを壊される、捨てられる、などじぶんの存在意義をいつも考えながら過ごす事がベースにいつもある幼少期、思春期を過ごしてきました。 何をするにも母の顔色を伺う癖は大人になっても抜けません。 自分が主人公な人生を送れるように今必死に頑張っています。
@ロト-h4x
@ロト-h4x 4 ай бұрын
INFJです! 私もアダルトチルドレン気味で、親と同居義母が喧嘩が絶えず私含めた3兄弟も問題だらけでした。 私は大人しく抑えるタイプではなく導火線に火がつくと止まらないタイプだったのですが、やはり溜め込みがちで爆発するまではずっと空気読んでみんなを笑わそうと陽気に振る舞うピエロのように振る舞っていました。 INFJはアダルトチルドレンが多いのかもですね😢
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
海外の方の動画もよく視聴していますが、アダルトチルドレン傾向はやはりあるようですね。 インナーチャイルドとしっかりと向き合うことはinfjの命題のようです
@y__________00v
@y__________00v 4 ай бұрын
幼い頃から母の機嫌を取ったり顔色を伺って行動をしていたのでとても納得 ·͜·
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
ありがとうございます😭
@chm1251
@chm1251 4 ай бұрын
私 INFJーA 母 INFJーA 家族仲良しです。 自己主張と我を通すことは違うという考えの母がいたおかげか 頭ごなしに否定されるとかの経験がなかったです。 私の場合、物心ついたくらいの頃のエピソードからもINFJみを感じられたので特性的な部分が強いかもです。
@ささみ-l7v
@ささみ-l7v 2 ай бұрын
20代INFJです。 こういう考察はじめて見ました!そして共感。。。 私は幼い頃から喧嘩が耐えない家庭で育ちました。父はモラハラ、母はプライド高く鬱病。そして三人兄妹の1番下で抑圧されて生きてきたような気がします。 コメントも読んだりして他にもたくさん同じような環境だったINFJさんがいて少し安心?した気持ちになりました。
@uru.u
@uru.u 3 ай бұрын
INFJ大学生です。 家庭環境が影響しているという考察は同感です。両親は私が幼い頃から仲が悪く、姉も自己中心的、暴力的な性格で私が家族のバランサーをしています。自分がいなくなったらこの家族は終わると思いながら生きています。
@takamoch
@takamoch 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 その他の方々のコメントも参考にすると、家族間でのバランサーの役割を担うような視点が共通しているように感じました。 若い頃から苦労の量がやっぱり多いですね。
@ユウア-v8y
@ユウア-v8y 4 ай бұрын
INFJです。お母さんが情緒不安定気味、お父さんが人間がよく出来てると言われる完璧タイプの人だったりして、親に怒られるのが怖くてあまり反対意見を出すことなく体調不良も隠し気味でした。あとちょっとしたいじめとかストーカー的な人とかと関わる人生で自分しか信じれないな〜ってなっちゃいました。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
周囲に対する警戒心が半端ないんだな、と周りの人を見ていて感じますね。 仰られる通り自分しか信じていないのでは?と感じることがあるというか、他人に自分の領域の物事を任せきれないというか...。 相手を信じたいんだけど、信じられない自分がいる、自己矛盾に陥りがちですね😭
@花野さと
@花野さと 2 ай бұрын
めちゃくちゃ分かります。 自分も家庭環境も大いに関係あると思っています。 うちは父親が典型的なモラハラだったので家ではずっとバランサーを上手くやってきたつもりです。 母親は何事も否定から入るタイプでした。
@takamoch
@takamoch 2 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇 当てはまらないINFJの方も一定数いるのは事実としても、家庭環境がINFJというパーソナリティを形成する一要因である、という判断が出来るくらいには同様の環境の方が多いようですね。 実家との距離感というのもなかなか難しいですよね。
@maequalf
@maequalf 4 ай бұрын
なるほど、家庭環境から考えてみるのも面白いですね。。。 自分の場合は学校などの人間関係が影響している気がしていたんですが、家庭環境も結構いびつな感じなので、少なからず影響しているかも知れないと思えました。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
なにかしら自分が(長期間)身を置くことになる集団がキーな印象ですね。 今回は家庭で切り取ってみましたが、学校の人間関係もあると思います。 私の場合は家庭でなかなか自分の感性が認められない(社会性が身に着けられない)→学校でもどう振る舞えばいいかわからず孤立...、という感じの流れでした。。
@i_my_me_muffin
@i_my_me_muffin 4 ай бұрын
現実から目を背けてしまうの分かります 笑 私は母が重度の精神疾患で父は基本的に家にいませんでした。学校や地域でのいじめ差別もあったので、とても辛かったのですが、だからこそ人の辛さに共感出来るのかな〜と思います😌
@ミロク
@ミロク 29 күн бұрын
私の家庭環境は夫婦喧嘩が多く、両親の怒鳴り合いや母が顔にアザを作って朝ごはんの準備してたときなどを見て「なんでボクは居るんだろう?」「なんでこんなつらいんだろう?」「田舎のおばあちゃんのところにずっと居たい」と感じて育ちました。小学校の6年間の夏休みはずっと田舎に一ヶ月いました。両親とは最初に預けてもらう時と最後に迎えに来た時くらいしか会わなくても全くつらくなかったです。今振り返っても当時は私にとって幸せではなかったと観じます。「私は絶対こんな家庭は作らない」と決意して生きてきました。そして私は夫婦喧嘩で怒鳴り合いをしたのは1回だけですがその時、中学生だった娘が2階から降りてきて「もう、やめて〜!」と叫ばれて我に返り後悔したのを鮮明に覚えてます。あんなに他の人に同じ思いをさせたくなかったのに・・ 最近MBTI診断をしたらINFJ-Aというけっかでした。またよく調べてはいませんが思い当たるフシはたくさんあるので調べて参考にしてみます。ここにもその一環できました。 ありがとうございました。
@asmasm89
@asmasm89 3 күн бұрын
INFJです 小さい頃からずっと生きづらさを感じています 人とは何か違う、と思いながら生きています IQテストも高めでした。もしかしたら、INFJの人ってIQ高めかも?? 家庭環境はとても悪かったです 母親にはあからさまに嫌われていて兄弟差別がひどかったです 1番キツかったのは学生のころ一緒にいた友達に「今日から別の人と行動する、一緒にいたくない」と直接言われた事 先が読めるので会話が面白くない、相談されても共感ではなく事実を告げてしまう 大人になってスキルも学びだいぶ楽になりました いかに自分を知り、認めてあげるかが大事だともいます こういう動画があるのが助けになります ありがとうございます😊
@takamoch
@takamoch 3 күн бұрын
参考になっていましたら幸いです。 私もIQは高めですね。 つらい経験も多々あると思いますが…、無理せずやっていきましょう。
@あみぅ-x7j
@あみぅ-x7j 27 күн бұрын
何個か動画見てるけど共感しかない😂
@takamoch
@takamoch 27 күн бұрын
ありがとうございます!
@k4pager
@k4pager 4 ай бұрын
わかりすぎます‼️‼️ 私は毒親(母 自己愛性パーソナリティ障害)(父 発達障害、無関心)で育ちました。 我慢していれば母親の怒りが収まるので、敢えて反抗せずに耐えてきました。 加えて私は長女なので、より我慢してきた自覚はあります。 今は結婚して家庭を出て母親と縁を切りましたが、今でも世の中に対して達観しているというか、色んなことを諦めて生きている感じです😅 チャンネル登録させていただきました🙇‍♀️
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
INFJが達観しているとか、諦観抱えているとか言われがちなのも、こういった過去があるからかもしれませんね。 登録ありがとうございます🙏
@焼豚-j9y
@焼豚-j9y Ай бұрын
infjです この動画を見て、初めて自分がinfjであることに納得できた気がします。4つの機能についてのお話がとても分かりやすくてありがたい…! mbtiは世の中に広く浸透したぶん解釈の余地が幅広くなりすぎて自分自身がどんな心理機能で構成されているのか自信がなくなっていたのでとても助かりました!ありがとうございます!
@takamoch
@takamoch Ай бұрын
少しでも参考になっていましたら幸いです😭 16Personalitiesの認知もあって、「あるある」みたいな内容だと自己理解が進みづらいときがありますよね😭
@カす-v2f
@カす-v2f 3 ай бұрын
すごく興味深く拝見させて頂き、腑に落ちる部分が多かったです。腹を割った人間関係みたいなのが苦手ですし、親でも恋人でも、結婚相手でも、会話をしていたら相手が欲しい言葉を言えちゃうんですよね。 そんな感じで、最近あなたと会話をしていても、本音でぶつかる事が出来ない。と言われ離婚を言い渡されちゃいました🙏
@momoko8182
@momoko8182 4 ай бұрын
私もINFJは幼少時代に影響を大きく受けてると考えてました。 なので高森さんのお話にとても納得です。 そのままの自分ではいけない →自分の内的世界に引きこもる (Niの発達) 周りに合わせる事を良しとされる(強要される) →Feの発達 私の場合、自分自身凡人なのですが、才能と欠点を併せ持った非凡な兄弟に囲まれた事で、「手がかからないちゃんとした子」のレッテルを貼られ、それに沿うように頑張って生きてきたように思います。 なので、もしかしたらこんな感じにのびのび育つことを抑制された人がINFJに多いんじゃないのかなと勝手に妄想していた所です。 考察しがいのある動画ありがとうございました✨
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
コメありがとうございます。参考になります。 自分はSeの抑制という切り口で進めましたが、仰られるようにNiの発達(自分の世界への引きこもり)と切り口もありますね。 これらは切り離せるものではないので、ほぼ同じ現象?を捉えているように思いますが、自分も内的世界に引きこもり、自我(Ni)を発達させていたように思います。 動画中にも言及しましたが、家庭や学校、プライオリティの高い集団における不和がトリガーになりそうな印象ですね。
@わをん-q5d
@わをん-q5d 4 ай бұрын
同じ様な状況で全て分かる、分かる、、と思いながら聞いていました。...が、7:00からねこちゃんがかわいくてそっちばっかり見てしまいました。笑 癒しがあるのは良いですね😌
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
日常で疲れがちなので癒しは重要ですね! たまにトラブル起こされて泣かされますが😭
@動画置き場-k2x
@動画置き場-k2x 4 ай бұрын
なんか自分の幼少期思い出しました。 母親に感謝はしているのですが、今思い返せばあまり家庭環境良くなかったのかもしれません😢 父親は癇癪持ちでいつも母と喧嘩していたような気がします。 母がいない所で父からの嫌がらせされたり、姉が家出した時母を元気づけるようにしたりもしましたね。こう思うと本当に自分でも自分がわからないですね。
@きゅん-z8o
@きゅん-z8o 2 ай бұрын
同じく子どもの頃の家庭環境はかなり影響してると思います。母親がパーソナリティ障害で父は捻くれ者のチャラ男で喧嘩が多くかなり大変でした。我慢我慢の日々で感情や欲求を出さないようにしていたり、わざとおちゃらけたりして今振り返ると自分なりによく頑張っていたなあと思います。こうして自分のことを深掘りして考えられる動画に感謝です🤍
@takamoch
@takamoch 2 ай бұрын
参考になっていましたら幸いです! コメントありがとうございます🙏
@グリーヴァ-f5b
@グリーヴァ-f5b 4 ай бұрын
親から聞いた話ですが、 自分が保育園に入園する前、一つ上の姉を保育園に迎えに親に連れられて行った時、保育士さんが自分に挨拶すると元気よく「こんにちわ!」と返す様子が可愛くて「入園が楽しみだね〜」と保育士さんの間で人気だったらしい。 そんな中、腎臓の病気で血尿を出して緊急入院。 数ヶ月後ようやく退院して日常が戻り、また入院前のように姉を保育園に迎えに行った時、保育士さんが自分に挨拶してきてもまるで別人かのように無言でたたずむだけだったらしい。 ここからは私の考察ですが、恐らく入院中、親から「周りの人の迷惑にならないよう良い子にしてるんだよ」と教えられ、長い入院生活の中で、迷惑かけないよう自分を押さえ込むことを会得してしまったのかなと思ってます。 あまりない事例かなと思いコメントさせていただきました。長文失礼しました。
@んりんり-x3x
@んりんり-x3x 4 ай бұрын
infjです。 私は母子家庭で中学まで育ち、母親は毎日お酒に溺れていました。お金に困っていたため、母の再婚を後押ししましたが、母の再婚相手はとても繊細な方で大きな物音を立てる、大声で叫ぶなど私への威嚇行動が多く、今までと違う家庭環境になり、深く心が傷ついた経験があります。 今は義父も慣れ、そのようなことは減りましたが、私はずっと我慢してきていたんだなと思い、涙が出てきました。私は今、他人優先の性格でとても気疲れしやすいです。 そこまでひどい家庭環境ではありませんでしたが、私以外にも同じような境遇の方々はたくさん居られるんだなと思うと、私だけ苦しかったんじゃなかったんだと思え、少し楽になりました。ありがとうございます。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 つらい過去があったからこそ、傷ついた人たちに優しくできるのがINFJの良いところであるとも思っています。 コメントの皆様のおかげでしかありませんが、似たような境遇の方々との接点が提供できたようで良かったです😭
@ちゃこぺん-p9k
@ちゃこぺん-p9k 22 сағат бұрын
母子家庭毒親育ちNFJです。父はいないものの、悪い意味で似た者同士の兄と母の喧嘩が耐えませんでした。大人になって子供時代を振り返ると確実に洗脳されてたし、自分の気づかないうちに母親の機嫌を取り続けてたことに気づきました。
@MnnM525
@MnnM525 Күн бұрын
ここのコメント欄共感多くて、居心地良い
@ria.6493
@ria.6493 Ай бұрын
INFJです。 私の家庭も中学生の時に父母が別居したのち高校生の時に離婚、再婚した母の方で育ちました。 実父との離婚に至るまで、母からは父の悪口を、父からは母の悪口を聞かされ、本当に苦しく辛い気持ちを抱えていました。自分を守るために感情はあまり表に出さず、ずっと空気を読み続けていたことがINFJに育った理由なのかなと思っています。
@penguin11263
@penguin11263 2 ай бұрын
INFJ-Tです 考えてみれば小学校に上がる直前で両親が離婚したのが全ての始まりな気がします。とても複雑な家庭事情だからか、学校のみならず、本来落ち着くはずの家もストレスでした。母は「親の言う事をききなさい」を口癖のように言っていて、自分の意見を言うと10倍ぐらいで返ってくるので疲れてしまい、そのうち自分なんてものは無くなり、ついでに「自分が思ってる事は全て否定されるんだから間違いだらけなんだ」と自信もなくなりました。 怒ると怒鳴り散らして叩かれて、自分の身を守るために色んな事を考えるようになりました。どんな言い方をしたら怒られないのか、どんな行動をしたら怒られないのか。口調、言葉、表情、雰囲気、仕草から読み取れるものはないか。そんな事を考えて考えて考えて疲れて。そんな環境だからこそのINFJなんだと思います。 長文失礼しました
@香織長谷川-i9u
@香織長谷川-i9u Ай бұрын
infjの女性です。私が生まれてからというもの、不景気になり氷河期で親が私のせいで苦労してきました。私がいなかったらすぐに離婚できたのに、私が金銭面や成績で迷惑をかけないように我慢すると常に意識した結果かなと。 私も頼まれて生まれてきたわけではないので、自分が我慢してどうにかなるならいくらでも我慢して、どこにいても誰に対しても波風立てずに生きたいなと思います。
@user-zh3ti7os6w
@user-zh3ti7os6w 2 ай бұрын
私は父親が少し厳しかったくらいで母の前ではかなりのわがままに育ちましたが、小学高学年時代に理不尽な理由でいじめられた経験がINFJにつながっている気がします 中学でまた目がつけられないようにいわゆる陰キャラクターにはなりすぎずかと言って目立ちすぎないようにちょうどいい感じに振る舞った3年間でした 外部に年上の高校生の友人を沢山作っていじめっ子にはその友人関係を盾のようにして自分の世界を守って過ごしました 遠くの高校に上がってからはいじめっ子もいなくなりましたが、自分を抑え込んだ振る舞いは止めることはできず、その生活が我慢の限界だったのか不登校になりました 通信制の高校に通いながら色々な場所で働くようになり自分が確立してきたような気がします 今でも他人に合わせた振る舞いをしてしまうので疲れてしまいますが自分のことは好きです
@zensei2422
@zensei2422 3 ай бұрын
めちゃわかる〜 僕はアダルトチルドレンでした!
@user-cp8hd2iy7v
@user-cp8hd2iy7v 4 ай бұрын
INFJです。 母親がヒステリックでよく泣かされてました。 でもINFJ である自分を嫌いではないし、むしろ好きです😊
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
自分の過去のつらい経験は否定だけするのではなく、それによって得られた感性だったり、ものの解釈の仕方を大事にしたいと思っています🙏
@さくらこ-s5t
@さくらこ-s5t 26 күн бұрын
INFJ-Tです。 三姉妹の真ん中で小さい時はずっと寂しかったのを覚えています 父と母の仲はとても悪く、会話をしてる姿を数年前から見たことがありません 毎日空気を読んで生活しているし、本音を隠して会話をしています 両親と仲良い友達が正直羨ましいです
@takamoch
@takamoch 26 күн бұрын
何気ない家族との会話、家族Line、旅行など...、「普通の」家族って羨ましいですよね。 そういう環境下で育った人たちとは本当に勝手ながら違う世界の人間だなと、自分の中で線引きしてしまっていますね...。 お気持ちよく分かります。
@よっ-w4t
@よっ-w4t 4 ай бұрын
私も母子家庭でINFJです。母は一生懸命育ててくれましたが、個人の考えや行動の違いに理解が乏しく、何かあれば非難され周りの親戚や友達に言いふらす、ヒステリックに怒鳴る等がよくありました。また中学生の時に少しの期間ですがいじめにあったことがあり、周りの顔色を伺って発言してしまう性格はそこから形成されたものだと感じます。 ただ今はそんな生きづらい自分の性格を理解し、合わない人とは無理して付き合わないようにしてるので非常に楽です。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
周りの人に言い回される、というのは私も経験があって、田舎のカルチャーが家に根付いていたので、個人的なことが近所の人に筒抜けでしんどかったですね😭 自分の意志を強く持ってやっていきましょう!
@よっ-w4t
@よっ-w4t 4 ай бұрын
@@takamoch ほんとそれです😭結構きつかったですよね😭自分に向ける周りの目とかがどんどん嫌な感じになるのも感じ取ってしまうので、一時期は親戚にも誰にも会いたくなくなり塞ぎ込んでしまいました。でもそのことは大人になったときに親にちゃんと話して分かってくれて、今はそういう事はなくなったので、嫌なことは嫌だと伝えるのも大事だなと感じます。 なかなか複雑な性格で理解されにくいですが、意外と自分のことは気に入ってます😊 お互い強く行きましょう!!!
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
強く生きましょう!💪
@user-em5hh6zh4p
@user-em5hh6zh4p Ай бұрын
動画を見て共感したINFJです。毒親育ちで日々暴言や暴力に我慢する幼少期でした。 「もうお前の食事や世話は何もしない」「学費は払わない」など生存環境を脅かす言葉を平気で投げかけられる家庭だったので、何度も自分の運命や不条理に絶望しました。 非力な子ども時代はひたすら我慢しかありませんでしたが、中高生にもなると「絶対に自分一人でも生きていけるようになってやる」と周囲よりも早々に将来のことを考え、勉強や就職活動など精力的に行動していました。 そのおかげ?で自立心がかなり強く逞しくなった一方、他人に甘えることや自己開示をすることが苦手です。 大人になり、理解あるパートナーに恵まれて良かったですが、自分の本当の家族(居場所)はパートナーだけだと思っています。親や親族はただの知り合い程度としかみなしていません。
@takamoch
@takamoch Ай бұрын
コメントをありがとうございます。 私は一旦(世界に絶望、人が信じられないため)INTJを経由してINFJになったのですが、このあたりについてお考えとかありますか? 現在INFJとINTJを分ける要因は何なのかなと考えているものでして。
@user-em5hh6zh4p
@user-em5hh6zh4p Ай бұрын
⁠​⁠@@takamochご返信ありがとうございます。実は私の場合はFが51%、Tが49%と何度診断してもほぼ同じ割合でして、いつもギリギリINFJという結果です。なので日々の状況に応じて、INTJの思考も無意識に使い分けているのかなと思っております。 個人的な考えとしては、本来の自分の思考はINFJだけれども、世の中や社会の厳しさ(人間関係など)にそれでは対応できないためINTJのような振る舞い?思考?にて乗り切っているのかなと感じています。。
@Chica8888
@Chica8888 2 ай бұрын
父はアル中、ギャンブル、DV 母はヒステリック、DVで共に猛毒親でしたね 私と姉は大人の顔色伺いながら気を使って生きてきました 低学年から早く大人になりたりたくて、何で私は今子どもなんだろう!!とすごく思ってました😢 私も姉もINFJです
@user-naoto7010-a
@user-naoto7010-a 3 ай бұрын
INFJってどんな感じなのかなとたどり着きました。 コメみてびっくり同じような親に育てられてる方が沢山… 私もINFJです。 私の母親は地雷がどこに埋まってるのかわからず5分前は大丈夫だった内容が5分後には地雷 みたいなとても不安定な母でした。 そのくせ過保護で過干渉、不安症でメンヘラ気質。 父はいましたが見て見ぬふりをするザ昭和の親父みたいな人。 そんな私に育てられた娘はESFP(エンターテイナー)。次男はINFP(仲介者)。 同じ親に育てられてもだいぶ違いますね。やはり元の性格や友人関係なども関係あるのかな。 MBTIで全てを判断する気は勿論ないんですがこういうのも面白いなくらいで見てます。
@gyjcdhnb
@gyjcdhnb 4 ай бұрын
INFJです。こんなにも詳細に分析されたのがしっくり来るのは初めてです。説明のどこにも違和感なく聞いていました。こんな事中々ないです…! 私も幼少期の家庭環境は両親が毎日のように金銭面や仕事の喧嘩するのを見ていました。父が暴れて血塗れになり母がパニックになり殺される!と通報し、警察が出動してきた事もありました。 次第に罵声恐怖となり、自分が居るから喧嘩が起こるんだということから自分の心を殺して生きてきました。 不登校やうつ病、パニック障害と経験しましたが、どうしても今も自分の仕事が怖くて上手くいかない日々がつづいています。 こうして自己の性質を理解して少しでも皆さんが生きやすくなる日が来ることを願っています。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
少しでも参考になったようでしたら幸いです😭 他の方々にもコメントいただいていますが、INFJの多くはつらいなと感じる期間が長かったようですね。 私も含めINFJsが穏やかに生活できることを祈るばかりです。
@mame-v6j
@mame-v6j 3 ай бұрын
infjです。 幼少期から家庭環境が悪く、夫婦喧嘩は当たり前な家庭で、親からストレスの捌け口にされたり、離婚や死別に対面してきました。 また、学校では周りから理解されずいじめられ、信用できる人もおらず1人行動してました。 それによってinfjになったのかもしれません🥲
@もにゃ-q1x
@もにゃ-q1x 4 ай бұрын
私も似た感じです!! 父が20歳まで単身赴任していて母が家でしんどそうな顔している&過干渉だったから家では黙ることや感情を殺すことで自分を守っていました🧊 家に居場所がなくストレスが溜まっていたのを学校で発散していたので小中高大と友達関係ではトラブル起こしまくりで😂🌀 でも運動して身体を動かしたり、愛されていなかった。のではなく愛されていた。ってことに目を向けたらだいぶ生きやすくなりました🥲💞 親も完璧な人間ではないですし、私が欲しい愛はもらえなかったけど愛されていたのは事実だと思うので、自分が親の世代になってやっと親を許せて自分の人生を歩めるようになりました☺️
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
「親も完璧な人間ではない」と腹落ちさせるのって重要ですよね。 私も生きづらかった時はその認識が持てていなくて、自分が自分が~となってがんじがらめになっていたように思います。。
@adaling
@adaling 2 ай бұрын
主様もとてもご苦労されたのですね やさしい人柄がとてもわかります 自分が我慢すればいい 自分が傷つくことで 調和が保たれるなら それでいい 物凄く共感されるinfjの方は 多いのではないでしょうか? また、家族って感覚のなさ めちゃくちゃわかります なんか、ドライなんですよね 一応、血の繋がりで家族だけど あたたかみの感覚が薄くて 家族って言葉に対して …ってなんとも言えない違和感がある 自分の場合は小4から母子家庭になり そのあたりからTiがかなり発達してしまいました 人 物事 世界に対して 疑念を抱くようになったからです 時には酷い言葉を 母からくらう時もありました どっちが大人かわからないくらいに また、母を喜ばせたくて 母がすきだったバスケ部に入り ひたすら功績を残しまくるという そんな中学生時代だったのですが その時から 人から妬み嫉妬を受けて邪魔されたり嫌がらせをされたり 親も自分をコントロールしようとする幼稚な一面を見たり 教師や同級生の発言の薄さや矛盾を受けるうちに 精神が崩壊していき それでも自分を誇示して たたかっていく道を選んできました 自分を守れるのは信じられるのは 自分だけ 調和でわかりあえないなら みんな力で圧倒してやればいい 実力があれば人は逆らえない そしたら誰も俺に逆らえない だから俺に逆らう奴は許さない 自分はそういう思考に向かいました 相談できる人もいなかったし 自己防衛の為の手段は 究極に合理的になるだけでした いかにもこの時の自分は intjくさい匂いがしますよね たしかにこの時期は 言動や行動からして intjですよね みんな、自分のことをこわいと よく言っていました こういう経緯から Teがめちゃくちゃ強化された性格になったと思います 小5の時にゲームしてて これはレベルアップしても 俺自身の成長はしてるのか? 等と おそらくTi早熟タイプだったからか かなり論理的な一面のある 子供でもありました また軍隊のような部活だったので TeとSeも必要だった為 とにかく弱音は一切はけなかったです そうやって 心を殺すのが当たり前な日常でした ある意味、高森さんとは 真逆な方向に 自分を閉ざして行ったかもしれません こういう経緯がおそらく 自分の中に めちゃくちゃ冷酷な一面がある 原因だと自分では思ってます 元来 自分はとても人の気持ちを気遣う性格なので 死ぬほど辛かったと思います 本当に冷徹な人を演じ続けて わりと近年までそう生きていたのですが とあることをきっかけに 最近は素に戻った というより思い出したのですが 自分は付けた仮面がもう 自分だと思い込んでる程でした なので、いまだにふわふわしてて 長い間、素顔は眠っていたような そんな感覚です なので、 ハンターのクロロとか FFVIIの主人公とか そういった 本来の自身を見失ってるキャラの心境は共感する節があります 現状これまでの疲れが一気に来て 最近は鬱っぽくて体調不良気味です それで運動したり瞑想したりしてて 不意にinfj関連からここに来ました infj、複雑な性格になるには 複雑な環境が理由なのでは? そんな主様の着眼点、 かなり良いのではないでしょうか?
@みやこぶた
@みやこぶた 2 ай бұрын
INFJの28歳女です。私の場合は両親は比較的円満でしたが共働きで放置されてる事が多かったかなと思います。小学生の頃は特に母が多忙で精神的にも母は不安定でした。また上の兄弟と歳が離れて居ながらも同じ土俵で両親に比べられて、劣等感も強く持っていた幼少期でした。 感性については、保育園の頃から図工では他の子が2Dで作品を作るのに、私は3Dで作品を作る変わった子でした。学生時代の暇な時間は神様なら一日目に何を創るかな?って想像して、世界を空想の中で作っていました。現実逃避と言うより凄く楽しい遊びとしてやっていました。 人間関係については、学校での人付き合いは政治の一つと思っていたので、自分の意見を反発なく通す為に人にどう動いてもらうかやその方法について考えていました。家族に対しても自分に対して良くしてくれる優しい人たちと言う認識から抜けられません。親であるので敬うべきだと思って、接しています。家族であっても長時間一緒に居るのはキツイので、私は実家の離れに住んでいました。 社会人になって必要性のない友人とは連絡を取らないので、結果的に親友と呼べる存在だけ残りました。今いる友人には本当に感謝しています。
@れな-j8s
@れな-j8s Ай бұрын
INFJです /小学生時代の話 ①父方の祖母と同居、嫁姑問題有、母の悪口を祖母から聞かされる、母を庇おうとすると「子供が大人の話に口出すな」と怒鳴られる環境 ②母親のメンタルが崩れていく様を横で見ながら自分の無力さを知る(母が不眠となり、生活音を立てないように神経を使って生活/音で母を起こしてしまうと舌打ちをされた) ③父親が毒親(男尊女卑思想/子に恫喝/暴力) ④自分が我慢をすれば丸く収まるならと自分の気持ちをコロしながら生きる 元々大人しい性格ではあったと自認していますが、家庭環境が全く関係ないかと言われるとそんな事もない気がしてきました。小学生の頃に氏にたいなと思ってた時期もありましたし、何度も家庭の事で頭を悩ませて独り泣いてました(泣く時でさえ無意識に声をコロしてました) 家庭環境が悪く、我慢を強いられて生きてきた人皆がINFJになるかは分からないけど、自分を優先しない事を選んだ(自分自身で)人はINFJに多い気がする。
@takamoch
@takamoch Ай бұрын
自分を優先しない選択肢を選んだ過去がある、というのはポイントかもしれないですね。 (万人に当てはまらないとは言え) 一方で、INTJは人に気を遣うことを止めて正当性や合理性で詰めてくような選択肢を選んだのかなあと考えています。
@plumeria6653
@plumeria6653 Ай бұрын
INTJ-Tですが、動画に当てはまることが多くて。 母が毒親で、学生時代はほぼ現実逃避、家族は知り合い程度のつながりです。(夫に同居人みたいだと言われました) TとFが拮抗しているので、成人まではINFJだったかも。 母の気持ちを読むことが生活の質に直結したので、今も人の気持ちはある程度読めます。 でも母はいつも私には不機嫌で、何をしても褒められず、貶されるばかりだし、人に合わせる器用さが自分にはなくて。 思春期から理論武装して母を言い負かすことに快感を覚えたのが、INTJへの道だったと思う。 スピリチュアルで音楽の才のあるINFJと、論理的で計画的なINTJの良い所を自分の中で併存させていきたいです。
@Kururikura
@Kururikura Ай бұрын
私もINFJで、高校卒業後に実家を出るまで、両親の喧嘩を見ながら、時には体を張って仲裁しながら、育ちました。 小学校のころは、一番ケンカがひどくて殴り合いを泣きながら間に入ってとめていました。朝から物が飛び交うことが日常茶飯事。大人になって、かなり消化できていますが、今でも物音や人との争い、怒鳴り声などには極度に反応してしまいます。 幼い頃の家庭環境は、性格に少なからず影響すると思います。自分の本音が言えない、平和主義、他人の感情を読めてしまうなどなど、影響してるな〜と。 それでも、今は両親も仲良しで私も家族を持ちとても幸せですが。
@takamoch
@takamoch Ай бұрын
現実穏やかな生活を送られているということで(?)安心しました。 引き続き身近な方々との良い時間を過ごしてほしいです。
@infiltration_sosogu
@infiltration_sosogu 4 ай бұрын
INFJ、22歳、男、学生です。 他の動画含めてわかりみすぎるし居心地良すぎて友達になりたい。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
ありがとうございます🙏😭
@tm6jlao4gmd7
@tm6jlao4gmd7 2 ай бұрын
男性です。確かに小さい頃は両親がよく喧嘩してました。いつも両親の機嫌を伺っていました。特に母は怒ると怖かったので、母との会話を極度に恐れていて、いつも首を縦か横に振るだけだったので、この時にINFJの相手の感情を察する能力が高められていったのだと思います。幼稚園でも誰かに嫌われないように、誰にでも優しくしたり、助けてあげたりしてました。しかし、ある時から自分が周囲に好かれすぎて精神を疲弊していることに気がつき、誰にも関わりたくなくなってしまいました。ある日、私への愛が重いクラスメイトに、「〇〇くんは嫌だなー」と突き放すように言ってしまい、その子を泣いて悲しませてしまい、僕も申し訳ないと思いガチ泣きしました。それ以来、周りから距離を置かれるようになり、幼稚園に行くのがとても辛かったのが今でもトラウマです。 それ以降も云々あり、なんやかんやで現在ではポジティブな性格です笑
@takamoch
@takamoch 2 ай бұрын
なんだかんだ現在は自分もポジティブになれたと思いますね。 様々な葛藤はあったように思いますが...。 この先パーソナリティが劇的に変わることはないと思いますので、INFJ的な資質の良さを活かしていきたいですね。
@nemu_abyss
@nemu_abyss 27 күн бұрын
三兄妹の末っ子たけど、姉贔屓の父が何かと姉と比べ兄と私をマイナス評価する発言が度々ありました。(母はそれにいつも怒ってたけど) あとは兄と姉の仲が悪くて、私が間に入ると円滑になるのでそこのバランサーにはなってました。家族は嫌いじゃなかったけど、一緒にいるよりも自室で1人で過ごしてる方が楽だったし好きだったなぁ… 成人後に、昔を振り返った母からアンタは小さい頃何考えてるか分からなくてどう関わっていいかわからなかった、と言われましたが、まぁそうだろうなって自分でも思います😂 他に述べてる人もいましたけど、読書が大好きで暇な時間はずーーっと本に触れてたなぁ…本質?気質?もあると思うけど、家庭環境の影響と読書から学んで今の人格になった気もします🤔
@mikanko258
@mikanko258 3 ай бұрын
32歳、性別は伏せさせていただきますが、小売店で細々と働いています。 私の両親は不仲ではなかったですが、特別ベタベタすることもなかったです。両親2人とも仕事や家事に専念しておりました。個人的には公立小中の生活の中で対人関係に揉まれて不用意な発言・表情をしないことを心がけるようになっていき、大きなトラブルを回避してきました。基本的に対人では礼儀を守るように表現しますし、ある程度本心もともなっていますが、年齢を重ねるにつれて、境界線を越えてくる高圧的な方と距離をうまくとれるようになってきました。悲惨な状態にもなってきましたが、身の丈にあった自分に満足できればと思っています。会話の内容は比較の話が多くなってしまいますが、偏見や否定は込めていないつもりなのでそこをうまく伝えるのに困っています。高森さんには分析力と言語化が私より緻密で感動いたしました。
@sumihiro4376
@sumihiro4376 3 ай бұрын
文章の節々から感じた直感的な感想を含めた分析になってしまいますが、拙い文章が参考になれば幸いです。 性別をわざわざ伏せた目的は一般的な〜〜らしさから反してるイメージから恐らく男性ではないかな?と思いました。 無粋な詮索なので違えば誠に申し訳ございません。ご放念いただければ幸いです。 幼少期や青年期に差し掛かる際、人間関係で悩みを抱えた、或いはトラブルを抱えた経験があるかと思われます。ご自身で調和をとるよう一生懸命努力なさった背景がお見受けできましたが、こういう内面に一歩踏み込んだコミュニケーションが苦手かもしれません。 自己開示が苦手な方ではないでしょうか?時には誇張表現でも構わないので感情を伝えることも大事な場面があると思いますよ。 特に考えてることがわからないや心境が理解できないなど、気持ちが伝わっていないと言われた或いはそのようなリアクションを感じ取ったことがあるのであれば、勇気を持って…時には年不相応でも構わないので感情を曝け出すことが周りの人にとっては安心するかもしれませんよ。
@mikanko258
@mikanko258 3 ай бұрын
@@sumihiro4376 さん ご丁寧にありがとうございます( ´ ▽ ` ) 大変申し訳ないのですが、 男性ではないです、女性です。 非常に女性であることに疲れていて 文章がこじれてしまいました。 大変申し訳ございません💦 とはいえ、自己開示は苦手ですし、 内面に踏み込んだコミュニケーションは 苦手です。 いただいた文面、大切に読ませていただきました。 本当にありがとうございます
@sweetcat8469
@sweetcat8469 2 ай бұрын
INFJ 女性です。 私自身アダルトチルドレンです。 私の父親はいわゆるモワハラタイプで感情的にすぐに怒鳴る人で私の母親はずっと私の父親のモワハラに我慢する様な母親でした。 なので私の母親はいつも精神的に不安定だったので、私自身小さい頃から私の両親に対して私自身の気持ちを何も言う事が出来なくて私自身ずっと自分自身の気持ちをいつも我慢して押し殺す様にして育ってきました。 なのでとても共感です。 自分自身の言いたい事を素直に言う事が出来なくて我慢するというのは本当にしんどい事ですよね
@takamoch
@takamoch 2 ай бұрын
なにかしらの参考になっていましたら幸いです。 動画で語ったような過去を経てきたINFJは良くも悪くも自分の意志の優先度を下げることができてしまうので、仰られる通りそれらを素直に表に出していけないのは一定の苦しさがあるように思います。 健康に暮らしていきたいですね。
@paruu0929
@paruu0929 3 ай бұрын
私も小学校低学年の時に父親が交通事故で捕まり、その2年後に両親は離婚。父親がいる時も、父はとても厳しいタイプなので父がいない時は羽が伸ばせて帰った時は我慢するといった感じでした。とてもあてはまっていてびっくりしてます。
@あざらしマン-f3x
@あざらしマン-f3x 2 ай бұрын
INFJです。かつ家庭環境が良くなかった(両親の不仲、離婚、母親が精神不安)者です。 話が逸れますが、アルコール中毒の親の元で育った子供はアダルトチルドレンと言うそうです。大人子供ということで、子供の時に子供らしく過ごせなかった人物を指します。 この精神形成の仕方はのちのちの自己否定感、無価値観に繋がることがあるそうです。 INFJで、もし今生きづらい人がいたら知ってほしいなと思ったのでコメントさせていただきました😌
@hanahana884
@hanahana884 2 ай бұрын
infj女です。 小さい頃からずっと どうしたら家の中の雰囲気が悪くならないか ビクビクして生きてました。 高校卒業ぐらいまで 辛かったなぁ、、、。
@犬-d7r5l
@犬-d7r5l 4 ай бұрын
INFJ-Tです。 私もinfjの人たちは、家庭環境が複雑な人が多いなと感じていました😮 私自身、幼少期に完璧にやったことでないと親に褒められない、少しでも抜けていると全部を否定されるという経験が、ドアスラムや人間関係リセット癖を繋がっているのではないかなと思っています。 また、親がヒステリックでどんな言葉に反応して怒り出すかわからなかったので、常に言葉や自信の行動に気をつけて、自分自身を採点し続けるような生活をしていたことも、今のinfj寄りの性格に至った原因なのだろうと思っています。 この動画で、他のinfj の方も複雑な家庭環境だった人が多かったことを知れて、なんだか安心感がありました😢
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
「自分の客観視」はINFJの特徴かもしれないですね。 私も親の顔色を伺って、変な言葉を言ってしまわないか等、気をつけていた結果、今の気質になっていた...というような流れです。 コメント欄の方々のおかげですが、似たような意見をいただけて私もありがたいなあと感じています😭
@manimanimanin
@manimanimanin 4 ай бұрын
INFJ、私のところも家庭環境良いとは言えなかったから、そうだなと思った。 他にも回避癖や社交不安とかある。
@happy_akari
@happy_akari 3 күн бұрын
infjです。非常によくわかります。
@takamoch
@takamoch 3 күн бұрын
ありがとうございます。
@さき-e6k
@さき-e6k Ай бұрын
自分も単身赴任で父がいない中、家庭内暴力の姉に傷つく母をこれ以上困らせてはいけないと常に思っていました。 反抗期も出来ずに大人になりましたが、不幸に思うこともないです。ただ、どうしても姉だけは許せずに縁を切ってます。
@takamoch
@takamoch Ай бұрын
血縁関係とはいえ厳しい関係性があることは事実ですね。 穏やかな生活を送られることを祈っております。
@yuimakoji
@yuimakoji 3 ай бұрын
すごいわ、なんかきれいなナオキマン見つけた気分で、なんか興奮してる…コエモイイ!! え? ( ちなみにボクは少年期INFJから青年期INFPに今はジョブチェンジしました)
@ささみん-x8u
@ささみん-x8u 4 ай бұрын
最初は投稿主さんの一例と考察を聞こうという気持ちで見てましたが、途中からあまりにも身に覚えがありすぎて、自分infjというには自我強いしmbti はあくまで参考程度にとか思ってたのに色々気付かされましたw 私も母親の機嫌とって、ため息にビクビクして、その上過干渉なので色々と口を出されてきました。コメ欄仲間沢山で安心しますね😇
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
ありがたいことにINFJの方々からコメントいただけてありがたいです😭 INFJを分解していくのは難しいですが、やはり奥底に信念めいたものがあるのは共通しているなあと感じています。
@モナリザ-g5o
@モナリザ-g5o 4 ай бұрын
30代女性です、やはり長年家庭環境が悪く今では絶縁し、結婚して子供もいます。未だに親からの暴言、暴力を思い出し過呼吸になる時があります。 家庭環境って本当に大切だなぁと改めて思いますねぇ
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
家庭環境は本当に重要ですね。 特に幼少期の経験は個人の人格形成に大きな影響を及ぼします。 お子様が健やかに生活されること、お祈りしております🙏
@めだまやきはソース派
@めだまやきはソース派 Ай бұрын
INFJです!自分でも、なんでこんなに顔色うかがったり、我慢したりするのかをよく考えます。家族が関わってるんだろうなって思ったら、やっぱり。。。笑 親に求めてる姿をパートナーにも求めるから、共依存や回避的依存など恋愛依存症につながるんだと勝手に思いました、、子供にはそんなふうになってほしくないな
@yuzu7820
@yuzu7820 2 ай бұрын
私の家も両親仲が悪く父親は女遊び、離婚しました。田舎だったのもあり、教育も厳しかったです。。環境って大事ですね。
@mico_35
@mico_35 2 ай бұрын
INFJです、子供の頃に食事は無言で母に気を遣ってきた、居場所がなかった、家族に対して周りと違う認識…など驚くほど共通点がありました。家族とは?というのを小さい頃からすごく考えてきたのでINFJになったのかもしれません笑
@takamoch
@takamoch 2 ай бұрын
@@mico_35 かなり似た境遇ですね。 複雑な気持ちはありますが、似たような経緯を経てINFJ的なパーソナリティに落ち着いた方がいる、というのは孤独感が紛れる感覚もあります🙏
@mico_35
@mico_35 2 ай бұрын
孤独との戦いはINFJの長期に渡るテーマのような気がします。1人好きだけど、自分の居場所や本当に気の許せる仲間を、家族の代わりに探しているような。 勝手ながら、KZbinが高森さんの居場所の1つになるといいですね、これからも応援しています✨
@takamoch
@takamoch 2 ай бұрын
@mico_35 そんな戦いはありますね。 あんまり抱え込みすぎずやっていければと思っています。ありがとうございます🙏
@takamoch
@takamoch 2 ай бұрын
@@mico_35 孤独、寂しさ、無理解、パーソナリティ...等はINFJが普遍的に抱える課題かもしれないですね。 着実に頑張っていきたいと思います!
@_n__2288
@_n__2288 2 ай бұрын
両親というより小学校のメンツがやばかったなぁ😂家族の中で強いて言えば姉が怖くて機嫌悪いとビクビクしてたけど。一番は小学校のときのいざこざが原因かな。そこから性格変わった自覚あるし
@ちぇりー-k4i
@ちぇりー-k4i 2 ай бұрын
私が幼少期の頃は両親の中はあまり良くなく母に当たられたり母が余裕ない姿を見るのもしばしば。私が成長し父と離婚後に優しくなってきたので結婚生活がストレスだったのだろうなと。両親が離婚してくれて私もストレスが減りました。親の顔色伺ったりしていたので空気は読めるようになりました。
@mk8_suzaku
@mk8_suzaku 3 ай бұрын
動画の内容とは関係ないですけど 本日9/25、infj男21歳の誕生日です その辺の21歳より壮絶な経験をしてきたと思っています 4.5年前から特に死にたいって思うようになり実際に死のうとしたこともありました 辛い経験しんどい思いも年々レベルが上がっていってます つい何日か前もめちゃくちゃ病んで誕生日までに終わりにしたいなと思ってました でもなんだかんだ誕生日を迎えました 自分には特に長けたことも魅力もないと思っているので若さしか取り柄がないと思っています それなのにまた歳を取ってしまうのが嫌なのですがやはりまだ誕生日を迎えると嬉しいと思っていますし祝われたいなとか思ってしまいます よければこれ見た方に祝われたいです infjだいすきです!infjってだけでいいなとか味方だなと思います 他のinfjの方にも幸あれ
@_afenrir3417
@_afenrir3417 4 ай бұрын
INXJの者です(丁度半々くらいの性質なため詳細不明)。私は環境要因も重要だと思いますが、やっぱり本人の資質が一番重要な気がしますね~。 私自身、幼少期に親の都合で3年ほど児童養護施設に預けられてた時期がありその事も含めて母親に対して強い憎悪を抱いたりしましたが、人の優しさに触れる機会があったことで憎悪に染まらなかったたためにINFJの芽が出たんだなと今は思っています(優しさをはね除け、憎悪に染まっていたら完全にINTJ化していたかも?)。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
同意見ですね。 なにかしらのタイミングで人の優しさを理解する、というのがINFJ/INTJの分岐点だったかなと私も思います。 しんどいなと感じていたときはINTJでした。
@sayosuke_akutasaka
@sayosuke_akutasaka 2 ай бұрын
自分は幼少期は我が強くて何事も自分の思い通りにならないと気がすまない様な性格だったのでその影響と人が好きだったのでENFJになったのかなぁと思います。
@mahomaho8
@mahomaho8 2 ай бұрын
幼い頃から親が不仲で結局離婚しましたが、お互いの悪いところの聞き役で、個人的にはしんどい家庭環境でした。そういうのが影響してるのかなと同意です。 でも、妹はESTJです(笑)
@takamoch
@takamoch 2 ай бұрын
個人の気質も影響要因としてありそうですね。 家庭環境をどう受け止めるか…というところが重要なのかなと思いました🙏
@ぷりてぃんたん
@ぷりてぃんたん Ай бұрын
両親は結婚後ずっと離婚したりしていないですが、母は割りと体が弱くて私が小さいころから大病に患わってました 母の長期入院が何度もあって幼い弟と2人ぼっちの日々が多かったような気がします。 近所の人が気にかけてくれて時々家においでと誘ってくれたり。感謝の気持ちしかなかったです。両親の前では常に明るく振舞っていたと思います。辛いのは母だと思うから。その頃、父がよく自分の部屋にこもって母を心配してテレビを付けながら泣いていた声が聴こえた記憶もあります。 弟はとても私に懐いていたので自分がしっかりしなきゃと。今現在も母は相変わらずですが、長いこと生きててくれているので安心してます。 思い返す機会をくれてありがとうです!
@むかごさんぽ
@むかごさんぽ 3 ай бұрын
父は一流企業サラリーマンで、高度成長期であまり家におらず。離婚して母と暮らしていたが、生活の為母は水商売へ。酔っ払って吐いたり、色んな一人が出入りしてたので嫌だった。姉は気が強くよく喧嘩した。母が頼りないので姉は姉で、頑張ってたのだろう。今でも私を心配してくれる(私は60歳) まあこんなもんかと思いながら生きてきたけど、影響してるのかなあ。小学校からずっと、通知表には内向的と書かれていたけど… 立派な社会人になれて良かった。
@なおのじ
@なおのじ 4 ай бұрын
別の動画で 「親が毒親だとINTJになる」という説を見たことがあるのですが、関係ありそうですか? 同じNi主機能として、INFJの方もコメント投稿されてました。 私自身、振り返ってみると親どころか上のきょうだい達の機嫌までうかがっていたと思います。…当時はほぼ自覚なかったですけどね😅 ちなみに子供の頃、周りからはよく「素直でお人好し」と言われてましたが、言い出したら聞かないので手を焼かれていたという一面もあったようです。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
本動画ではSeの抑制(≒Niの発達)という切り口で話を進めているので、INFJと同じくNiユーザーのINTJについても関係ありそうかなと思います。 というより、私自身INTJにタイプされる時もありました(現在はINFJで安定)。 徹底的に気持ちを押し留めて合理性を追求していた時がそんな感じでしたね。
@けろ-n6f
@けろ-n6f 4 ай бұрын
infjです。 小2頃両親の不仲から始まり、小4で別居が始まり母と妹と3人で暮らしました。 母方の祖父母が世間体を気にする人たちで、祖父母は隣の家に住んでいるため毎日『お前の親は恥ずかしい』『お父さんが居なくてかわいそうだ』と言われ続け母親が祖母に悪口を言われる姿を見ていました。そんな風に言われると、当時小学生の私は両親が不仲で別居してることは恥ずかしい事と思い、誰にも相談できませんでした。 本当は相談したかった、両親の不仲を笑って先生に相談できる友達が羨ましかったです。 私の口から別居の事を言わなくても段々と周りは気づくもので、担任や友達、部活の顧問も何となく相談しやすい雰囲気を作ってくれましたが、私は可哀想と思われたくないので『悩み事はありません』と笑ってやり過ごすのが精一杯でした。 毎日、辛くて涙が止まらないけど自分なんかまだマシと思ってなんとか心を保ってました。友達には恵まれたので学校や習い事だけが心の支えでした。 結婚して子供ができて両親とはいい距離感ですごせていますが、今でも過去の辛い思い出で悲しくて涙が止まらなくなることがありますし、祖母からの過干渉に悩んでいて辛いです。 主人や妹は良き理解者ですが、何度も何度も愚痴を聞かせるのは嫌なので辛い事があってもよっぽどじゃなければ心の中にとどめています。 もう少し楽に生きれたらいいのに…毎日そう思っています。 今まで溜めていたことを少しだけ吐き出せたので少しだけ楽になりました。長々とコメント失礼しました。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 身近な人であっても、あるからこそ負担になりたくない、という気持ちはすごくよく理解できます。 私自身もつらい経験だったり、現在まで尾を引いている孤独な感覚をどう昇華するべきなのか...、等と考え、結局自分で抱えるという選択をとりがちです。 こういうのを忘れて、ただただ目の前のことを楽しめたらなあと思ってしまうこともありますね😭 お互い無理なく生活していきましょう。
@union394
@union394 4 ай бұрын
私も幼少期はいわゆるいい子で、母には私は手がかからない子だったと言われ、友人のお母さんには発言が大人びていると言われていました。ただ実際は頑固で泣き虫で怖がりで、けど兄がいじめられっ子だったので、父が子にあまり関心がなかったこともあり兄にいっぱいいっぱいな母の愚痴聞き役になっていました。たまに私の話を聞きたくて母に聞いてもあんたは素直に育ったとしか言われず、それより兄だと全部兄の話にすり替えられ、20歳を過ぎるまで私はいなかった透明なんだと思っていました。 人のコメ欄で自分語りしてすみません😂 我慢だったり透明っていう言葉に触発されてついコメントしたくなってしまいました😂
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
コメント参考になります、ありがとうございます🙏 皆様のおかげでINFJの形成要因について理解が深まりました
@Shizuku-z3v
@Shizuku-z3v 4 ай бұрын
自分もinfj…母が鬱病でヒステリックばかりでいつも○ねって言ってくるし父は暴力暴言が毎日だし子供の事をゴミだと思っています。しかも父は過保護です。幼い頃からずっとです。警察事になっても反省なんてしない。児相から帰った時はさすがに反省してると思ったけどやっぱり全然反省してない。話しも通じない。私も鬱病だと言われました。もう死んだ方がましですね… この動画とても興味深くて良かったです、ありがとうございます。
@ri-fa2104
@ri-fa2104 3 ай бұрын
うーん。 子供三人いますが、長女ISTP、長男INFJ、次女ESFPとバラバラです。 幼少期から、同じお腹から生まれたのにこうも違うのかと思うほど三者三様でした。 同じトラブルが起こっても、受け止め方がそれぞれ違うので、その中での環境要因の違いは出たのかもしれません。 それぞれに合ったフォローが必要でした💦
@takamoch
@takamoch 3 ай бұрын
興味深いですね!参考になりました。 やはりお子様一人一人の気質というものも人格形成には大きく影響を及ぼしていそうですね。
@x_OoVoO_x
@x_OoVoO_x 4 ай бұрын
たしかに小さい頃お父さんは仕事でほとんど家におらず、お母さんと一緒に住んでいたおばあちゃん(父方)がとても仲が悪くて顔を合わせる度に喧嘩していたのをおぼえています。 幼いながらも双方どっちかにつくというよりも間にいなければと考えていましたね😂 また母から仕事や近所の愚痴、おばあちゃんの悪口などネガティブな言葉を受けて育ってきたので今思うと子供に気を遣わせるなよって思います笑
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
子どもはのびのびと過ごせるのが一番であるように思います😭
@marrrokzk
@marrrokzk 4 ай бұрын
私もINFJです。考察当たっていると思います。 うちは私が高校卒業するタイミングで両親離婚しましたが、父が典型的なダメ人間で、酒、タバコ、アルコール、パチンコ、DV、働かない人でした。幼少期から母も私も手をあげられて父に怯える&DVを受ける母を見て泣き叫び、その度に母の実家に帰るという生活でした。母は必死に働きましたがもちろんお金はなく、食事もまともにとれない時期もありました。そして母は鬱になって死にたがるようになり、私がなんとかしなきゃと常に思ってました。 そして今働いている会社にINFJの方がいますが、その方もかなり複雑な家庭環境だったようです・・・
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
コメントありがとうございます🙏 仮説段階で動画投稿したのですが、思っていた以上に家庭環境に難があった方が多く、仮説が当てはまる人が多いのだな、と理解できました。 INFJ+エニアグラムのタイプで更に細かく分解できそうかなと考えております。
@freespirit_999
@freespirit_999 4 ай бұрын
ENFJですが、親が両方Iで、 私も親との繋ぎ役になって、わざと明るくおどけたり、色々事情があって親戚に預けられたりして、自分をあんまり出さず他者優先になったと思いいます。 私はExtravertが54%で、introverted が46%なので結構内向もあります。 EなのですがNFJが同じ仲間なので共感でした🙏
@えん-h7t
@えん-h7t 4 ай бұрын
私も似たような感じでした。 ずっと過去が影響してるのではと考えていたので、今回の動画でより納得しました。 私のお話になりますが… 家庭環境は、父は単身赴任、母兄にはストレスが大きく、兄にはずっと泣かされてました😂(割愛しますが学校でもいじめなど受けており、基本弱者側でした) 母は兄に手を焼いていたようで、母からは「貴方がお姉ちゃんになって」と口癖の様に言われており、母の気持ちを汲んで我慢できる良い子という役割が与えられていた為、私が我慢出来なくなると、私が悪い子でした。 自分さえ我慢していれば物事は良く進む事が多く、自分の希望は悪くなる事が多かったため、今でも気がしれてないと意見は言えませんが、人の事を考えて行動して相手の心が救われている事に喜びを感じることもあります。 ただ、人の事ばかり見て自分の首がしまるのが辛い時があり、それも本当の限界がくるまでわからないので、自分の気持ちに気付けるようになるのが目標です。
@takamoch
@takamoch 4 ай бұрын
自分の気持ち(本心)をしっかり理解する、受容するって大事ですよね。 私は感情みたいなのを押し留めていたの期間が大きかったのもあり、記載いただいている通りで、自分がよくわからないなあと感じていたこともありました。 他の方からの意見も踏まえて、家庭環境+家庭内での役割(しっかりしてなきゃいけない)も影響してそうだなあと感じ始めました。
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
INFJの自分は頭の中ではこういう考え方をしています
8:00
まよんのポツリぽつら
Рет қаралды 23 М.
The Terrifying Intelligence of Sigma INFJ
12:31
Brainy Touch
Рет қаралды 3,1 М.
【有料級】INFJの人生を激変する最強の習慣【BEST5】
12:11
たろ先生 / INFJラボ
Рет қаралды 34 М.