Introducing all 12 roadside stations in the Hokushin area of ​​Nagano prefecture 😄

  Рет қаралды 68,364

旬旅 / Japan Season Travel

旬旅 / Japan Season Travel

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@みなっち-i5r
@みなっち-i5r 2 жыл бұрын
道の駅旅している自分達にとって思い出が溢れる動画でした。
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうでしたか、それは良かったです。 道の駅は旅の思い出にもいいですよね^^
@イッコの花畑
@イッコの花畑 2 жыл бұрын
長野近辺の道の駅懐かしく拝見しました。何といっても新鮮朝どり野菜が魅力です。 特に山菜は。都会に移り住み、山菜が懐かしくスーパーで購入しましたががっかりでした。 雪の下から摘んできた蕗のとうのほろ苦がさと風味は格別で道の駅で買うべしです。秋には 紅葉狩りに行こうと思っていますので小布施の焼き栗を食べたいです。できれば、小布施堂のモンブランも。 楽しい情報ありがとうございます。
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうでしたか! 実は僕はその逆パターンでして、東京で30年間がっかりな野菜をいただいていたので、長野へ移住してきて採れたて野菜の美味しさに驚きました^^ 今思えば若いころのキノコ嫌いは、単においしくないキノコを食べていただけだったんじゃないか‥と😅 小布施に栗が出始めると秋を感じますよね。 自然の恵みで季節を感じられるのは、実に有難いことと思います😌
@やまちゃん-i8w
@やまちゃん-i8w 9 ай бұрын
以前、日本海側から名古屋城を見に下道で行く時に、朝食として謎のドライブインで天ぷら蕎麦を食べたんですが、蕎麦はモサっとして脆い食感、天ぷらは作り置きを油切りバットに並べてあったので、クタクタにくたびれた物。 あまりいい印象ではなかったですね。 あれが『大岡特産センター』だったのが、この動画てわかりました。 道の駅のイメージからは、かけ離れたまさに昭和のドライブインの感じでしたね。 色んな意味で懐かしく拝見しました。😂 南信州道の駅の紹介を拝見しましたし、今回も楽しませてもらいました。 動画の流れ、優しさのあるコメントはわかりやすくのめり込んでしまいます。 今まで以上に長野へのドライブに楽しみがプラスされました。
@ガイさん-f1m
@ガイさん-f1m 2 жыл бұрын
長野旅行でまわった時の記憶がよみがえりました
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 道の駅は記憶に残りますよね^^
@阿部-i6l
@阿部-i6l 5 ай бұрын
息子夫婦が南箕輪村です。私はふぐスマから見てます。😂
@リョウ-w4z
@リョウ-w4z 8 күн бұрын
はじめまして。東京多摩地方在住で、年に1回は泊りがけで、さらに2~3回は日帰りで道の駅巡りをしています。 春、夏はある程度場所が決まっていたのですが、秋に行くところを探していたところでしたが、偶然この動画を見つけたので秋に行ってみようと思います (^^v
@成田雄二-s6p
@成田雄二-s6p 2 жыл бұрын
いつもお疲れ様です✴️ 私も白馬近辺の旅行で道の駅はよく寄ります。 紹介してもらった中で半分くらいは寄っています❗️
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうでしたか、地元ではない方で半分も行ったことがあったらすごいですね! 先日白馬へ行ったときに、道の駅白馬や小谷も行ってきました。 長野は土地が広いからか個性的な道の駅が多くていいですね^^
@成田雄二-s6p
@成田雄二-s6p 2 жыл бұрын
@@syuntabi 私の中でお薦めは道の駅小谷です‼️いつも糸魚川から白馬に向かう途中に必ず寄ります。恐竜のモニュメントが目印❗️温泉施設が併設されていて道の駅の食堂で食事をすれば入浴が割引になります❗️ちなみにいつもいただくのは、日替わりかまど定食です。とても美味しいのでぜひ‼️
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 道の駅小谷、良いところですよね。 場所的にも白馬と糸魚川の間で休憩をとるのにちょうど良いですし、飲食もお土産も温泉も揃っていて、駐車場も広めで言うことなし!と思いました^^ 定食のお米はかまど炊きなんですね。 店の前で写真を見て食べたいな~と思ったのですが、ちょうど別でお昼をいただいたばかりだったので食べられませんでした😅 今度行くときはいただきたいですね!
@shigeo.k9522
@shigeo.k9522 Жыл бұрын
生わさびが手に入る道の駅はあるんでしょうか?
@柳原浩司-g7z
@柳原浩司-g7z 2 жыл бұрын
情報発信ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)参考にさせていただきながら巡ってみたいと思います🎵
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 内容が参考になれば幸いです^^
@やまモモ-d3c
@やまモモ-d3c 2 жыл бұрын
お久しぶりのコメントです😊 道の駅って楽しいですよね🤗 小布施には行ったことがありますが、他は行ったことがないので楽しくみさせていただきました。 私はぺードラなので自分で行くことができないから残念…😢 また別方面の道の駅も教えていただけたらと思います。
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます! 長野の道の駅は個性があるところが多いので僕は好きですね^^ 小布施はかなり良い道の駅だなと、巡ってみて感じました。 中南信の道の駅も機会を作って巡ってみたいですね!
@rimi5357
@rimi5357 2 жыл бұрын
豊田の道の駅のお店の外でおじさんが焼いている玉子焼き、1回食べたら病み付きで寄る度に買ってます あまり品揃えが良くないので買い物するなら飯山の道の駅に行っちゃうな
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 玉子焼きが売っているのは初めて知りました! 品揃えは確かに良くはないですよね。
@bri0120
@bri0120 2 жыл бұрын
小布施は道を挟んで高速側の野菜果物直売所2軒が良いかと思います。 秋のシャインマスカットやりんごの時期ですね。
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 小布施の高速側にも直売所があったのですね、それは知りませんでした! 教えていただいてありがとうございます^^ そうなんです、秋は栗とシャインマスカットとりんごが重なるので混みあうんですよね~😄
@kingkn2693
@kingkn2693 2 жыл бұрын
夏の暑い中、しなののいっさっさでゴールドラッシュやサニーを並んで買い求めた事があります。美味しいですよね。 道の駅の根曲がり竹は比較的早い時期から出てますね。志賀万座高山村は来月からやっと入山が解禁になりますのでスーパーに出回るのは6月を過ぎると思います。 大岡村は知りませんでした。
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます! 信濃町のとうもろこしは記憶に残る味ですよね~^^ 僕はあれを超えるとうもろこしをいまだに食べたことがありません! 全国に広まってほしいな~と思いますが、朝採れの新鮮さをお届けするのは難しいのかもしれないですね。 ぜひ現地で味わっていただきたい逸品です😄 今年雪も多かったですし、志賀高原の根曲がり竹が出回るのは少し遅くなるかもしれないですね。 大岡特産センターは、あそこが道の駅だったとは知りませんでした😅
@うえの満
@うえの満 2 жыл бұрын
先のGWに、道の駅中条に寄りました!行った所が写し出されて嬉しかったです。(*^^*)
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうでしたか!中条良いところですよね~^^
@ikina-ojisan
@ikina-ojisan 2 жыл бұрын
6月下旬になりましたら 前橋から白根山を超えて地獄谷野猿公苑~わくわくの湯 or 楓の湯~根曲がり竹おこわランチ at 道の駅やまのうち に行くつもりでいます。
@syuntabi
@syuntabi 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 いいですね、6月のお楽しみですね^^ 最近は白根山も落ち着いているのか、292号もしばらく通行できそうですね。
I went to all 13 roadside stations in Nanshin, Nagano 😄🚙
39:11
旬旅 / Japan Season Travel
Рет қаралды 60 М.
Drive the marginal village of Nagano Prefecture with Lexus RX 😄🚙
31:16
旬旅 / Japan Season Travel
Рет қаралды 8 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
NV350キャラバン 木曽路の道の駅をハシゴする車中泊旅①
20:15
あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~
Рет қаралды 138 М.
涼しい!奥信濃 昨年リニューアルオープンの最新道の駅で車中泊
24:59
David Channel デビッド・チャンネル
Рет қаралды 16 М.
Superb view of the Northern Alps from Nagano Prefecture, Japan 🏔😄
54:44
旬旅 / Japan Season Travel
Рет қаралды 51 М.
【廃村と限界ムラ】かつて栄えた長野市七二会村の今
12:01
歴史街道 人に道あり、道に歴史あり
Рет қаралды 9 М.
Go to Hirayu Onsen where you can enjoy more than 40 sources😄🚙Okuhida
56:14
旬旅 / Japan Season Travel
Рет қаралды 29 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН