KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【養老孟司さんの自宅で糸井重里が「老い」と「死」を聞く】解剖学者にとっての死/考えてもしょうがないことは考えない/生きることは修行/猫が理想/コミュニケーションをしてる「振り」/距離感は相手に委ねる
13:15
【過去回】木村拓哉と糸井重里「ほぼ日の学校」対談!「キムタク」をやるための我慢
16:54
Каха и дочка
00:28
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
【『イシューからはじめよ』データサイエンティストの生き方の授業】若手と仕事する理由/大きすぎる問題は忘れろ/無人島で生きられるように育てられた/やりたいことより食べること/安宅和人×糸井重里
Рет қаралды 145,029
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 44 М.
ほぼ日の學校
Күн бұрын
Пікірлер: 102
@hobonichi_school
3 ай бұрын
●目次 00:00 若い人と仕事をする意味 02:08 問題は何かを探すところから 05:07 肉体感覚が失われている 06:25 富山で育った少年時代 09:10 英語の概念が理解できなかった 10:22 体験をすること 12:31 鍼治療のような言葉 16:48 大学生からの質問「やりたいことを探すべきか、食べることを優先すべきか?」 「ほぼ日の學校」チャンネル登録はこちら! / @hobonichi_school いまの時代の若い人が生きていくための、問題はなんだろう?ロングセラー『イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」』の安宅和人さんが、糸井重里とたっぷり語り合いました。子どもの頃から全身を使って体験してきたことが安宅さんの思考の基礎になっている?ずいぶんたのしそう! ※動画内の肩書きは収録時のものです ●フルバージョンはこちら(外部アプリ) school.1101.com/lecture/320 ●他にも授業いろいろ。ほぼ日の學校公式アプリ school.1101.com
@さく-y4e
3 ай бұрын
高校時代に投げかけた「先生はどうして教員になったの?」の回答は「食っていくためですよ」だった。その時不思議と、夢がないとかいう次元でなく、ストンと腑に落ちた。20年以上経った今でも、その場面を鮮明に思い出せる。
@shimayufc
3 ай бұрын
リーマン・ショック時代だったので、やりたいことより食うことを優先してきて、確かに手に職つけて食えるようにはなったけど、身体を壊したり、やりたくないことをしてるストレスで、キャリアの見直しを考えるようになったアラフォーです。 「食える」かつ「(好きまでいかなくても)無理なくできる」ことを見つけるのが大事ですね。
@TSsk-hp8nb
Ай бұрын
ここで言われてる「食うこと」とは、字面のまま食うことではなく、「人の役に立って、その対価で生活の糧を得ること」を言っているのだよ。 人の求めに応じて人の役に立つ、チームの役に立つ、組織の業績に貢献する、そのような人の役に立つことで様々な知識と経験と信頼を得て、さらに新たな視座を得る。このサイクルで様々な関わる人から信頼を得る。 そして、新たにやりたいことがどんどん見つかるんだけど、始めたばかりの頃と違って、こんどは一緒に同じ方向に向かって動いてくれる人、付いて来てくれる人が増えてくる。
@ka4228
Ай бұрын
とりあえず食って行くと言ってるんですよ。皆さん、とりあえずですよ。死ぬまで食っていくために嫌いな仕事も我慢しろとは言ってないですよ。間違えて認識しないようにしてくださいね。
@RK-ee5ck
3 ай бұрын
教育社会学でも「夢」や「自己実現」を学生に求めることの悪影響が判明してきてますからね。とはいえ、相変わらず高校の進路相談室では個人の意思を尊重して奨学金という借金を負わせて経済的な投資効果ゼロの学部に突っ込ませたりしているんですよね。
@nomel_tidal
3 ай бұрын
大人になって失敗するよりは…って考えもあるかもねぇ
@miffpaayear
3 ай бұрын
世の中色々チョイスが ありすぎるなら、まずは食っていくというアドバイスは響きました🎉
@宮崎友-x9z
Ай бұрын
思考・言語化の抽象度がえげつないなぁ。。20分があっという間に過ぎ去ってしまった。。神回
@ガチャフォース
3 ай бұрын
動画を見て思ったことが、「実質的な年数の過去がないという事実」は若い時の漠然とした大きな不安を発生させる元なのだなと思った。大人になった後に記憶喪失になっても、「これまでは何かしらで生きてこれた事実」があるから、あの若い時の漠然とした不安が無いんだろうなと思った。大学生が抱いた漠然とした不安は、過去がない人全般に湧き上がってくるものなのだろうと、証拠はないけど自分の中で確信した。
@nomel_tidal
3 ай бұрын
たしかに、自己肯定感の1つの要素かも。 身も蓋もない言い方だけど、慣れが無いのね。
@himawari-nobenisi
3 ай бұрын
自然を学ぶ際でもまずはネットで調べた答え合わせを「自然」と認識するような環境では 物事を実存的に感じることは難しい時代だと思います お話の流れでは「昔は」みたいになってましたが 今の状況は当分変わらないでしょうから ネットを含めた自然を受け入れるしかないのかないのかなと だから安宅さんが呼ばれたのかなぁ にしても 言葉の使い方が まさに天才的だと感じますね
@seiji9710
3 ай бұрын
目標は小さく、徐々に大きく
@nomel_tidal
3 ай бұрын
マイルストーン形式もいいかも
@bambooooooooooooooooo
3 ай бұрын
正しいんだけど、食っていくことだけで人生終わる人もいれば、食っていくことに何ら苦労のない人もいる現実はやるせない
@MyNameIsT.
3 ай бұрын
なんでこんな理科のビデオみたいな比率なの笑
@fumif2825
3 ай бұрын
笑えました笑
@hiro5586
2 ай бұрын
的確すぎるw
@うさじろう-e1j
3 ай бұрын
氷河期は食うや食わずのレベルで採用が絞られてたし、バイトしつつ採用情報出るの待ってる人が沢山いた 迷えるだけ幸せと言いたい
@おわたみ
3 ай бұрын
とりあえず、自分の中で食えているという状態は、教育ローンを返し終えた時に来るだとわかった。それまでは、目標というよりがむしゃらに生きることにしよう。
@bnyhfootg7389
3 ай бұрын
確かに、借金してると、働いていてもゼロをプラスにしてるより、マイナスをゼロにしてる感覚に近いからな
@user-zb6zf2ly1k
3 ай бұрын
教育ローンって奨学金のこと?
@620fp2
3 ай бұрын
製造業にいた者です。現場でまともに組み立てもしたことないのに、設計に配属されpcと向き合ってました。『肉体感覚』が全く無く、情報だけで作っている状態。馬鹿らしくてしょうがなかったのを覚えています。
@mobile-r9r
3 ай бұрын
大学を卒業するまでに「私はこれを生業にしたい」って見つけられる人の方がきっと少数派だよな。 働きだして社会に慣れてきて、30に近づいた頃とかに「これって事業になるんじゃね?」とか「これで食っていきたい」などのやりたい事やオリジナルのものが出てくる人も多そう。 もちろんそれが40代で出てくる人もいるし、定年間際で見つける人もいるだろうし やりたい事が出てきた時に、それに飛び込める環境にいれるか?って問題もあるよね。家族いたらそれに飛び込めないこともあるだろうし 1番手堅いのは、趣味的に、副業的に続けて花開くってパターンだろうな
@いちぽ
Ай бұрын
生き方は人が決める事じゃない 自分で決める事 人生におそらく意味は無いし でも その意味は自分で決められる幸運を我々は持っている
@もあ-w9m
3 ай бұрын
私は20年間夢を追ってきました。しかし、結果まともに食べることができずに、アルバイトを繰り返し、コロナでは収入も絶え、ものすごい不安感からとうとう通った精神科で、まずは収入を安定させましょうと言われたんです。 その時、自分は優先順位を間違えていたんだなぁと気づきました。
@荻野宏
3 ай бұрын
動画投稿ありがとうございます。『イシューから始めよ』→イシューわからんなら「やりたいことより食べること!」 金融リテラシーといった話題にありますが、なずは食べること、大事ですね。 あと、物理的に立山連峰としう「物理的な山を越える」といった現実があったという部分も面白かったです。
@nomel_tidal
3 ай бұрын
要約たすかる
@ひろ-r2k7p
2 ай бұрын
自分の今のいる場所と夢を目標に分解さけて、目標を可視化させて徐々に自分の畑を耕していく。少しずつ焦らずやることが重要だね。
@kantoku-sc1rm
3 ай бұрын
例え食えないままでやりたいことやろうとしても 肉体的にも頭働かないだろうし精神的にも不安感に邪魔されるだろうしね この優先順位を間違えちゃう人は結構いそうな気がする
@ちゅん-s4g
2 ай бұрын
夢は近すぎる方がいいって つまり目標のことだよな 叶いそうにないのが夢じゃね
@A-XXX-h1r
3 ай бұрын
「何をしていいかわからない」という若者の問いを現代病のように鼻で笑うこの人みたいなのいるけど 衣食住に困らずあらゆる物にあふれ、治安も良い今のこの国で、何をしていいのかわからないは当然の迷いだと思うよ。 何をしていいのかわからないというより、何をするべきなのかってことだと思うから。 まともな思考回路を持ち合わせている若者が持つ、真っ当な問いじゃないの?
@nomel_tidal
3 ай бұрын
そうだなぁ、モノに溢れて本質が見えづらい気がする。 自己含めて、人と話すところから始めたらいいんじゃないかなっておもう
@tabineet
3 ай бұрын
途上国とかじっくり旅すると、生きるってこういうことなのかと見えてきますね笑
@うたうたい-s5z
2 ай бұрын
@@tabineet見えてる気がするだけだから
@yu1031jts
2 ай бұрын
真っ当な問いに真っ当に答えようってことだな
@やまさち-g5c
3 ай бұрын
食えることをがむしゃらに、たった一つの会社に身を投じて、得るものなく10年が過ぎ、奨学金の返済は残ったままで、夢も生きるモチベもなく。こんな無駄なことはない。 たぶんこの人たちと生きてる世界の次元が違う、それくらいの悩みなんだろうなと。格好良い風に見えるけど、この人たちがどれだけテーマとして話してても、きっと私たちの求める答えには辿りつかない。 なぜなら感性も違えば、この議論は結局ただの自己陶酔に過ぎない。
@hukkenn
3 ай бұрын
活力ないんですね 自分で生きる目的を設定できない人間は不幸ですな
@中西浩太-q7k
3 ай бұрын
寝る間を削って20年ぐらい好きなことを一筋に文献調査や研究して積み上げていくんだよ。 小さな成果(独自見解)を沢山出さないと、積み上げられないからね。
@nomel_tidal
2 ай бұрын
@@やまさち-g5c 真面目に目の前の事やってるとバカを見るんだよなぁ…ホントに謎 多分色んなとこ見て、求められてることを頑張ったら良いんだろうけど、そんな要領の良い生き方は果たして僕にできるんだろうか
@小室慶介-u2o
2 ай бұрын
@@nomel_tidal真面目に目の前のことをやらん人間にチャンスを与えるお偉いさんはいません。
@りおりお-s5p
3 ай бұрын
発達障がいの気があるから職業選択の時はとにかくこの生きにくい社会でいかに転落せずに生き抜くかってことしか考えられなかったなあ。やりたいこと探すっていうか自分でもできそうなこと探すみたいな
@tocatchadream5900
2 ай бұрын
自分もなにか障害があるんじゃないかと思って、検査を受けた
@tocatchadream5900
2 ай бұрын
精神科で検査を受けても発達障害ではないといわれました。でも、仕事がすぐにつらくなり、続けることができません。あなたは今は仕事が続いてますか?どうやって自分でも続けられる仕事を見つけたのでしょうか?
@りおりお-s5p
2 ай бұрын
@@tocatchadream5900 仕事のキツさも色々種類があると思うので自分はどの種類のキツさなら耐えられそうか考えて決めた感じです。自分の場合は頭脳労働や人間関係の濃い仕事は無理だったので、肉体労働系で頭をあまり使わなくて良い仕事、あまり人と関わらないで済む仕事を選びました。工場とか運転手とか。
@tocatchadream5900
2 ай бұрын
@@りおりお-s5p そうなんですね。私も体を動かす仕事のほうが向いてると思い、工場作業員をしましたが、口を開けば、人の陰口か悪口しか言わない人が気持ち悪すぎて、辞めてしまいました。頭脳系では、学習的なのは好きだったので、簿記3級を独学で取って、経理補助になりましたが、業務で何をやってるのか分からず、意味が分からなかったので、面白なさすぎて、辞めてしまいました。 今はダイワサイクルという自転車屋で働いてますが、接客とかが向いてなさそうで、次の仕事をもう探してます。 自宅の横にセメントを運ぶタンクローリーの会社があるのですが、朝は早いですが、現場に運んで、帰ってきてって、なんかあまり人と関わらなさそうだし、なんかそこまでストレスかからないのかなあとか思ってしまいます。 まあ、大型持ってないですが。 郵便局の軽で宅配する仕事にするかなあって思ってます。まだ分かりませんが。
@りおりお-s5p
2 ай бұрын
@@tocatchadream5900 確かに、工場はずっと屋内にいるので人間関係は息が詰まるかもですね。その点、仰られたようなセメントを大型で運ぶような仕事は、外に出れば自分一人で黙々と仕事を進められるので、人間関係からの解放感はあるかと思われます。自分も就職を検討したことがありますし。郵便局は働いたことありますが、配達の仕事は意外と同僚との人間関係が濃いし、 接客も配達時にあるにはあるので、主さんがどこまで無理なく許容できるかになるかもです。けど簿記の仕事のように何をやってるのか分けわからなくなることは無く、ひたすら単純な配達のスピードを求められる感じなので、周りのスピードについていけるレベルにまでなれれば職場での居心地は良くなってくるかと思われます。
@TOMMY-rs6kf
2 ай бұрын
「HIPHOPはこう」と限定するのが間違い。HIPHOP自体はレンジが広くなってきて、既にいろんな形がある。 「自分の好きなHIPHOPはギャングスタ系で、HIPHOP初期のマインドが好き」とかなら分かる。 呂布カルマもHIPHOPだし、スヌープドッグも料理本出してもHIPHOPだし、洗濯物干すのもHIPHOP。
@INTERGALACTIC652
3 ай бұрын
食っていくだけのこと… 深いですね😮
@月影彰太
Ай бұрын
生活保護やBIなどいざという時の生活保障がない、年齢制限でキャリアの失敗が後からリスキリングや才能で取り返せない。これでは既存の安定したルートに入る事が一番になるのは至極当然で、子供の頃の夢を諦めようという形でストレスをためる国民が増えるのは無理ないなと。
@Luckys-ramen
3 ай бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます!
@ktnkm7
3 ай бұрын
安宅さん、めっちゃメモとるやん。示唆やわ
@創作嘘松のうっ亭うっ吉
2 ай бұрын
本当だ!(゜ロ゜)メモ取ってますな! 気づかなかった… こんなレベルの人でも相手の話のメモ取るんですね
@Manwithhappy
3 күн бұрын
食うをまずは優先したほうが人生の予後がいいよね 食うっていうことは、生きるための衣食住を得る手段を得ることですね、それは安定企業への就職かもしれませんし投資での成功かもしれませんね
@MORIPUKU
3 ай бұрын
感覚の話の部分についてなんですけど、心理学用語では体験的感覚等をスキーマと呼びますよね。
@rm-yr1kt
Ай бұрын
私も富山出身で、とりあえず富山からなんとしてでも出たかった人です😅 大卒で入った会社は不器用すぎて仕事では失敗ばかり、早くに結婚して夫の転勤で今は愛知県にいます。30代後半で資格を取り、今は小学校ではたらいています。天職だと思っています。鍼治療のような言葉、私もよく小学生に使っている自覚があって、小学生がポカンとしています😅 自分の子ども達には、愛知県はなんでもあって便利だけど、愛知県で満足して愛知県にとどまろうとするな!と伝えています。
@goldhiro4
3 ай бұрын
改訂版が出てたから思わず買っちゃいましたよ。元版は何回読んだんだろうか。
@osibe
3 ай бұрын
食っていくだけじゃ幸せになれないから悩んでるんだよ。
@ofduty6910
3 ай бұрын
「やりたいこと」より「食うこと」が大事で、徐々にやりたいことが見えてくるというお話も理解できたのですが、「やりたいことと食うこと、どちらが大切ですか」と切実に尋ねる質問者に対しての受け答えがちょっと…自己陶酔的に感じてしまいました。 語り方、答え方ってもっとあるよな、と。
@gahaha88desu
2 ай бұрын
たしかに正論なんだけど、就活の面接では使いづらい😅 「どうしてこの会社を選んだ?なにがやりたい?」に対して、「食べていける給料があるからです」なんて言えないかなぁ。
@yyyoooommm
3 ай бұрын
大変勉強になりました
@ふじさん-c3b
3 ай бұрын
中学生あたりから将来何になりたいか/将来どうなりたいかちゃんと考えさせて道示すぐらいやっていくべきだと思うな 安宅さんには申し訳ないけど、大学なんて学生に対して無関心すぎるよ そりゃgafaみたいな世界的な起業家が出てこないわけだ
@nomel_tidal
3 ай бұрын
大学は生徒を大人として扱うからね。 小中高大を分けた弊害だと思う。子供からしたら唐突に環境が変わるから、もっと滑らかにやった方がいいのでは?…って思うけど、そうすると一斉教育って側面が問題になりそう。
@ああああ-j6y1t
3 ай бұрын
夢は小さいほうがいい 横幅も小さいほうがいい
@che-negi
3 ай бұрын
現代は「父親のいない時代」と捉える 誰も何も教えてくれないし愛してくれない だからこそこんな当たり前が若者に刺さる
@創作嘘松のうっ亭うっ吉
2 ай бұрын
本当ですね! このコメントにハッとさせられました!(´д`)すばらしい
@sugarakira927
3 ай бұрын
そいや、食えないからって上司嫌いだったな。 腹は出てるし、仕事はできないし。足は短いし…。酒は飲むし、どうでもよいことグダグダ話すし。ハラスメントするし ってフラッシュバックしたわ。 イライラしてきたキレそう
@nomel_tidal
3 ай бұрын
キレないでw
@小室慶介-u2o
2 ай бұрын
やりがいだとかクソ喰らえだと思ってたから腑に落ちました。そうです、若いやつはまず自分の足でメシを食えるようにスキルをつけることが先。仕事の面白さとかそんなのはスキルをつけて周りから信頼された後に考えるべきこと。
@vb-iy5rg
3 ай бұрын
「やりたいこと」と「食べること」を比べて後者を取るやつは大成できない。 「やりたいこと」を迷わず選ぶやつが将来すごい仕事をする。 「食べること」を優先するやつはどこにでもいる一般人にしかなれない。 あと大人になんかなれなくていいだろ。そもそも「大人」の定義ってなんだよ? おまえの「大人」観を他人に押しつけるな。
@oldpistonjp
3 ай бұрын
食うことは与えることと真逆に聞こえる。自分が食うことを優先している人間は誰も応援したくないな。自分が与える人間にならないと食えないし、いい世の中にならないと思うんだ。
@TS-vf9yv
2 ай бұрын
なんで縦画面で撮影したの?
@xy2bx
2 ай бұрын
理科のビデオ(笑)納得! 学生の子供に見せたいわ。 親が言っても響かない。 まずは無理なく食ってく。自分なりの生活を作ってくれること。無理して体壊したりとか親は望んでないのよ〜。
@osibe
3 ай бұрын
成功したおじいちゃんたちの戯言。
@湯-f7l
3 ай бұрын
大人になれなくていい 俺はあなたに成せないことを成す
@虹色演出
3 ай бұрын
そして若者よ食ったら歯磨きだ
@おにぎりつなまよ-k8t
3 ай бұрын
刑務所入っても食っていけるけどね
@naoya4691
Ай бұрын
まずは食えないと、やりたいこともやれないよ。 人にたかってるガキは何も成し遂げられない。
@callmebetter
2 ай бұрын
とりあえず食ってこうの権現が裏バイトに見えちゃって、頼れば死にはしないのに食っていくことだけ考えるのは非倫理的なのでは?って思っちゃう。
@gfnbfbjfnnfn
Ай бұрын
食っていくことだけ考えてる人の方が多くね? だから思想的に貧乏になってくんじゃないの
@真ゲス-p8n
3 ай бұрын
批判コメにお気に入りつけないのうける
@SuperAmataro
3 ай бұрын
まず食う事って秋山好古じゃん
@yy-pf6lq
3 ай бұрын
一身独立して一国独立す の福沢諭吉でもありますね 若者は自分すら独立されられてないのに、夢とか語りがちなのでこういった偉人達の言葉を噛み締めることも重要かもしれませんね 大人が理想論を若者に語る無責任な時代
@ramu1818
3 ай бұрын
食べることだけを考えたら生活保護でいいやってなりませんかね? 餓死者が道端に転がってたような時代ならともかく現代で食べることだけをモチベに働くのは無理があります。生活保護はまあ極端だとしてもなるべく頑張らず出世もあえて拒否して省エネで最低限食べればいいやという感じに結局落ち着いてしまうので。
@takahir0suzuki
3 ай бұрын
そういうことではないだろ笑
@student-beer
3 ай бұрын
食べることをモチベに働けなんて言ってなけ
@OKA705
3 ай бұрын
安宅さんの「食ってく」という表現は「経済的に自立する」ということを意味する比喩かと思います。 その後の「たかっていたら大人になれない」という言葉にも通じてると思います。
@fx746
3 ай бұрын
たかってたら大人になれない。誇り高く生きられない。 あと、食うこと=生活諸々にかかるお金を稼ぐってことだと思います。
@ramu1818
3 ай бұрын
コメントの皆が仰ってることはわかりますよ。 もちろん経済的に自立するべきっていうのは当然のことですが、それだけだと働く動機としては弱すぎることになってしまうこともあるのでは?というのが現代の問題の一つなのではないでしょうか。 「食べること」を目的にするだけなら生活保護やスネかじりニートやFIREやいわゆる「働かないおじさん化(社内ニート)」でも達成できています。そしてこれらは自立してようがいまいが違法ではないので究極的には責められる筋合いはないわけです。しかしこのような人が無暗に増えたら経済的・倫理的にはまずいでしょう。だからどうにかして働いてほしいわけですが、当然強制労働といった人権を無視した政策など不可能な以上は本人にやる気を出させる以外に方法はないわけです。ではそうやって「誰かにたかるのは恥ずかしいから働け」「働く理由がなくてもとりあえず働け」とケツひっぱたいて働く気になるのでしょうか。 なる人もいますが、ならない人が多いからこそ皆「楽しいこと」「生きがい」を求めてるのではないかと思うわけです。楽しければバリバリ働く理由になりますから。だから「やりたいことや楽しいことなんて簡単には見つからないから四の五の言わずとりあえず働け」というこれまで通りの言い方は通用しなくなってるのでは、ということです。 なので個人的には自分が心の底からやりたいと思えることや楽しいことを何が何でも見つけるべきだと思ってる派です。こういう考え方は昔は甘えたこと言うなと一蹴されましたが、現代はまったく逆で、そうやって一蹴してしまうことがむしろ現代の問題から目をそらした甘っちょろい説教だという風に思います。それが僕の言いたいことです。
@Abcdefe5315
3 ай бұрын
嫌な仕事を無理やり続けているのがおかしいよねってようやく認識されつつある中で、まだこんな的外れな議論してるの笑 あと自立してないとダメとか誇り持たなきゃいけないとか昭和の古臭い日本人のステレオタイプそのままでアホくさ
@ポチョムキン-l5d
3 ай бұрын
イシューって何?新しいシュークリーム?
@反日太郎-k1t
3 ай бұрын
食うこと(自分の命)優先にしたら世の中犯罪であふれるやろ
@kantoku-sc1rm
3 ай бұрын
むしろあなた自身が自分の命の為なら犯罪も厭わないって心理なんでしょ? 今の世の中を生きる人間全員があなたの心理と同じとは限らないよ
@lemonkirin9164
2 ай бұрын
人生上がりの高齢者が偉そうに語ってんなあ 日本は若者はおろか、ほぼ全世代が困窮してるというのに
@KI-gy7ek
2 ай бұрын
社会が若者から社会保険料取りすぎ、食ってけねーから
@創作嘘松のうっ亭うっ吉
2 ай бұрын
税負担50%ですもんね…
@かあかあ-w1h
2 ай бұрын
車や家結婚全て諦めても 夜勤やらないと食ってくだけで精一杯…
13:15
【養老孟司さんの自宅で糸井重里が「老い」と「死」を聞く】解剖学者にとっての死/考えてもしょうがないことは考えない/生きることは修行/猫が理想/コミュニケーションをしてる「振り」/距離感は相手に委ねる
ほぼ日の學校
Рет қаралды 57 М.
16:54
【過去回】木村拓哉と糸井重里「ほぼ日の学校」対談!「キムタク」をやるための我慢
木村拓哉
Рет қаралды 471 М.
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
17:03
【落合陽一】「ヤバいっしょこれ…」切ります!茹でます!炒めます!人と同じように中華料理を作るロボットに、安宅和人も驚愕「2024年は“身体化AI”の年」大変化の時代『ひとり遊び能力』が大切なワケとは?
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 272 М.
18:46
【必死で学ぶを学んできたスーパーボランティア尾畠春夫】学ぶとは生きる術を身につけること/汗かく・恥かく・文字を書く/どん底から這い上がれば学べる/ボランティアをさせていただく感覚/正しいと思ったらやる
ほぼ日の學校
Рет қаралды 258 М.
15:14
「安宅研は何を目指すのか?」安宅和人
Keio Research Institute at SFC / 慶應義塾大学SFC研究所
Рет қаралды 86 М.
25:09
【1日密着】理解不能すぎる28歳“東大卒”起業家【下山明彦さん】
サラタメさん
Рет қаралды 222 М.
14:54
高卒こそが芸人だ!鬼越トマホークが大学お笑いサークル出身芸人へ問題提起!
しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】
Рет қаралды 4,2 МЛН
1/15 緊急ライブ!中居問題続報!新たな被害者が!
元文春記者チャンネル (スクープ考察系YouTube)
Рет қаралды 13 М.
30:44
【シン・ニホン 2023:安宅和人】生成AIで起きた3つの変化/AIを議論しすぎ/世界の2大課題は「地球との共存」と「人口減少」/日本の勝ち筋は「物魂電才」/米中は「電魂物才」/ロボットは日本が勝てる
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 196 М.
20:13
【みうらじゅんさんの「老いと死」】目指すのはアウト老/戒名はマイブーム居士に決めた/「不安タスティック!」で孤独を蹴散らす/気がついたら「還」「暦」という牌を握っていた/老人こそ「かわいく」あれ!
ほぼ日の學校
Рет қаралды 267 М.
45:08
【大反響につき全編公開】最強マーケター・森岡毅の熱血授業!USJ V字回復の仕掛け人が現役学生世代に”情熱”と”涙”の熱血授業!〜人生の勝ち筋が見える〜 #初耳学
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 1,6 МЛН
34:42
【200以上の研究から評価した効果的な勉強法】線引き・読み直しで暗記はNG/テストは学びを生み出す道具である/スタンフォード・星友啓氏が解説【EDUCATION SKILL SET】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 2,2 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН