いざないの街 「秋田県民歌入り」津雲 優

  Рет қаралды 338,898

ActyMusicAkita

ActyMusicAkita

Күн бұрын

Пікірлер: 130
@翔平大友
@翔平大友 Жыл бұрын
秋田県で生まれ、高校卒業後に就職で仙台、東京へ 辛い時はこの歌を聴いてます。 いずれは秋田に戻りたいな
@DasReich-p7n
@DasReich-p7n 26 күн бұрын
日本人は、大曲のラストでこれを絶対聞くべきだと思う。 大仙市がなぜ津雲さんを大曲の花火で大切にするかが、絶対理解できると思います。 これは、現地に行かないと絶対に、得られない感動です。
@tetradipenta
@tetradipenta Жыл бұрын
若い頃は正直このスローな曲調が苦手でした。申し訳ありません。 でも今、人生の半分を切ったら、この津雲さんの歌の美しさ豊かさに感動しています。 故郷今は大仙市の子供の頃の思い出とともに涙が出ます。
@阿部圭子-e4b
@阿部圭子-e4b 5 ай бұрын
今日は大曲の花火大会の日です。今朝、秋田放送から流れた津雲優さんの “いざないの街「秋田県民歌」” を聴いているうち感動で涙がボロボロこぼれてきました。力強い歌声と秋田の美しさがまんべんなく散りばめられた詩に、しみじみ秋田に生まれて、今も住んでいる幸せを感じました。以前は東京に憧れて上京しましたが、空気の悪さと、ビル群に馴染めなくて三年で秋田に戻り、それからニ十数年後に起業してから今に至り、日々、美しい自然と美味しい空気のお陰で体も以前より健康になり充実しております。 都会に住んでて、秋田を懐かしく感じる方がいらっしゃったら、どうぞ秋田に帰ってきてくださいね🍒🍉🍎 今日の花火大会の時間までは、どうか雨が止みますように・・・
@おっすおら-u5g
@おっすおら-u5g Жыл бұрын
いつか帰る。いつの日か。 魂はそこにある。
@佐藤修-p7q
@佐藤修-p7q 3 жыл бұрын
昭和50年生まれです。大曲高校に通学してたのですが、当時は半ドンで土曜日も授業がありました。学校が終わると花火の向かう人たちや自宅で見る人たちがソワソワと準備してるのを見て、今年もこの季節がきたなぁと思ってました。秋田県に生まれて本当に良かったです。
@hiccha1998
@hiccha1998 Жыл бұрын
昭和54年生まれで大曲高校でした。 確かに土曜終わりにその風景ありましたね。 よく高校終わりに着替えてそのまま会場まで遊びに行ってました。 今はもう秋田には住んでいませんが聞くと帰りたくなります。 名曲ですよね。
@おもかげ猫
@おもかげ猫 11 ай бұрын
半ドンってなに?
@まーくん-z2y
@まーくん-z2y 7 ай бұрын
​@@おもかげ猫様、半日のことです。
@まーくん-z2y
@まーくん-z2y 7 ай бұрын
​@@おもかげ猫様、半日授業とか半日勤務のことをさします。
@akita1934
@akita1934 7 ай бұрын
​@@おもかげ猫土曜日の午前中で授業や仕事が終わりになる事,ドンはオランダ語の休日を意味する「ドンターク」が由来
@akwa1080
@akwa1080 5 ай бұрын
静岡県出身で今は姫路市に住んでます。 津雲さんのこの曲を知り、2015年の大曲花火大会の桟敷席が当たって家族で姫路から観に行きました。 行った値打ちがありました。 感動しました。 津雲さんありがとうございます。 秋田県の皆さんありがとうございます。
@こうほくオンライン
@こうほくオンライン 5 ай бұрын
昭和44年生まれ 大曲高校卒 この歌だけは何回挑んでも歌えない。 こみあげて、涙が出てきて。 たっくず達と観たあの頃、忘れない。 桟敷が2回流されて延期になって平日開催ってのもあったなあ。 職場のこども園運動会の締めで、この曲をずっと使わせてもらっています。
@ですとらーで-b4l
@ですとらーで-b4l 4 жыл бұрын
僕の中で。 宮城県は、さとう宗幸さんの『青葉城恋唄』 岩手県は、あんべ光俊さんの『遠野物語』 青森県は、新沼謙治さんの『津軽恋女』 そして秋田県は、津雲優さんの『いざないの街』 と思っています。
@yayofrosty8270
@yayofrosty8270 Жыл бұрын
現地でこれを聴くために行ってみたい。
@m.k417
@m.k417 5 жыл бұрын
秋田の夏の終わりを告げる名曲。これを境に秋田は冷え込んで秋から冬へ向けて、季節が移り変わります。
@クマ-m6v
@クマ-m6v Жыл бұрын
素晴らしいコメですが、最後の1文に、夏の終わり 「豊穣の秋の始まりです」付け加えると感動具合最高のコメなりまする💓
@やまゆり-y7n
@やまゆり-y7n Жыл бұрын
宮城県民ですが… この歌、大好きです 初めて、流れたこのメロディに、懐かしさ、せつなさ で感動しました それから、毎日聴いています、宮城県民を、忘れるくらい… 心に沁みる、大好きな歌です💖💝🌈
@aifujinoya6727
@aifujinoya6727 Жыл бұрын
大曲の花火大会で初めて聴いた・・・なんだか胸の奥に響いた余韻と哀愁・・・ 忘れられない曲になった。 声が歌にあってる・・・ 亡くなってたのですか・・・・・
@osakanadaisuki8655
@osakanadaisuki8655 7 жыл бұрын
大曲行ってこれ聞かなきゃ夏は終われない。なんだかんだでこれが一番好き
@takuro1519
@takuro1519 5 ай бұрын
まったくの同感です✨ あと俺はオープニングの「夢の空」を聴くと今年も花火大会きたーーって感じです😄
@ローズノエミ
@ローズノエミ 2 жыл бұрын
何かね、泣けますね。 県民歌最高です。
@user-ir3qr1hs6h
@user-ir3qr1hs6h 5 ай бұрын
4月に転勤で東京から仙台に来ました。 昨日初めて大曲花火大会に参加しましたが、フィナーレでこの曲を聴いて頭から離れなくなりリピートしています。 来年の花火大会も参加します!
@桜井真-p4g
@桜井真-p4g 2 жыл бұрын
ああ あああ ここは秋田 で取り敢えず泣く
@楽しく生きましょう
@楽しく生きましょう Жыл бұрын
東日本大震災の年と翌年に遠くの居住地から見に行った者です。評判を裏切らない、素晴らしい花火大会です。
@satofuru0415
@satofuru0415 3 жыл бұрын
某都内大学卒業生です。毎年秋田県で合宿をしては、その際にこの音楽を聴くたびにますます秋田が好きになりました😊
@松下公-y9h
@松下公-y9h 7 жыл бұрын
二次会で、歌ったら見知らぬおじさんに、「いい歌聞かせてもらってありがとう」と言われました。 秋田県人の心に響きます。
@junjun3085
@junjun3085 4 жыл бұрын
今年は残念ながらできなくて、またここに観に来ました。 泣けます(TT) 故郷・秋田の誇り 秋田出身で本当に良かった(TT)
@気まぐれカワウソ
@気まぐれカワウソ 5 жыл бұрын
大曲花火大会のラストでこの曲が流れ、気が付くと歌ってるんだよなぁ。  そのくらい良い曲。  今年も歌いました。
@しろねこジジ
@しろねこジジ 5 ай бұрын
小さい頃から親が花火会場に連れて行ってくれて、子供ながらにこの歌を聞くと夏が終わると感じていました。大人になった今秋田に生まれて本当に良かったと思います。大曲の花火は津雲優さんの曲があってこそですね。
@MM-uc5kl
@MM-uc5kl 5 ай бұрын
君が代の次に、私のアイデンティティーを形作る曲です。
@武田康貴
@武田康貴 2 ай бұрын
もう40年以上も見続けている花火大会、以前とは違い全席有料席となってしまいましたが、 フィナーレの30連発を飾るこの曲だけは不変で、何度聞いてもその力強い歌声に感動してしまいます。 この曲と共に夏が終わり、少しだけ寂しい気持ちになったりしますが、 反対にまた来年絶対来ようと思える花火と曲です。津雲さん毎年ありがとうございます。
@すん-v9v
@すん-v9v 4 жыл бұрын
津雲優さんのいざないの街からの秋田県民歌が大好きです。優しく包み込む様な声、何度も聴いては故郷を思い出しています。
@yuichikato5297
@yuichikato5297 3 жыл бұрын
コロナが完全に終息したら会場で大曲の花火を鑑賞したいです。
@夜月-d4q
@夜月-d4q 5 ай бұрын
鑑賞しましたか?
@ch-cp8wv
@ch-cp8wv 3 жыл бұрын
以前、毎年大曲の夏の夜の祭典に行ってました。フィナーレで花火とこの曲で何故か涙が止まらなくなります。 この動画でも、なぜか涙が溢れます。 本当にありがとう。
@北原譲二
@北原譲二 11 ай бұрын
幼少の頃から花火が大好きで大曲にも長野から毎年のように10数回通っています。 オープニングの曲も気に入っていますが、郷愁を誘ういざないの街 それに続く秋田県民歌、本当に素晴らしい曲です。東北一の名山鳥海山をはじめ、秋田の麗しい大自然を朗々と歌い上げる歌詞・メロディー。作曲は成田為三さんだったと思いますが、全国屈指の花火師の方々の厳しい競い合いの後で打ち上る花火とともに流れるこの曲を聴いていると何故か涙が流れてきます。 数年前?に若くして亡くなられてしまった南雲優さん。私もショックを受けましたが、彼と彼の作品は日本一の大曲の花火とともに永遠に私たちの心の中に残り続けることでしょう。
@クマ-m6v
@クマ-m6v Жыл бұрын
毎年 河川敷で聴いてるせいとは思いませんが、すんごく良い詩です!
@マスターヨーダ-f6b
@マスターヨーダ-f6b 6 жыл бұрын
25歳の若輩者で、邦楽洋楽問わずなんでも聞きますが、その中でも本当に屈指の名曲だと思います。
@鴨下望美
@鴨下望美 3 жыл бұрын
たしかこのシーンは最後のあたりで行われるシーン!? 大会提供も最高!
@khunpoooigawa2532
@khunpoooigawa2532 5 ай бұрын
静岡県人です。この歌秋田の人でなくともジワーときますね。私のお気に入りの曲となりました。なんとか秋田というバスケットのチームの試合の冒頭に歌うようですね。サッカーのブラウリッツ秋田だったかな。このときも歌うのかな。色んなシーンで一体感が出ていですね。うらやましい。
@みさわしゃくり
@みさわしゃくり 3 жыл бұрын
隣の県民です、しばらくぶりで聞きました、一緒に歌っているうちに涙が出てきました。
@伊藤俊輝-k1s
@伊藤俊輝-k1s 4 жыл бұрын
県民歌を聞いてると自然と歌いながら涙が出てしまう!
@sampo-pg4qu
@sampo-pg4qu Жыл бұрын
このプログラムは歌いながら愉しむ事で秋田県民としての誇りや子供達への責任を再確認できる。 涙も出るが気も引き締まる。
@内藤美奈子-i4z
@内藤美奈子-i4z 2 жыл бұрын
大曲と言えばこれ これを聴いて空いっぱいに広がる花火を観ると涙が出る 感動🌟🌟
@masun-tc9lm
@masun-tc9lm 5 жыл бұрын
この曲をバックに最後の見事な連発を眺めながら思い出を噛み締める。 花火が終わると対岸から、花火師たちの振る赤いライトがまた涙を誘う。 また、来年も来よう・・・そう思いたくなるエンディング。
@オカトシユキ-q8h
@オカトシユキ-q8h 4 жыл бұрын
東京からほぼ毎年 観に行ってました フィナーレのすごさに毎回感動で涙を流していましたが 津雲さんがお亡くなりになったのを聞いてからはその涙は 更に熱いものになりました 今年は行けるのかどうか分かりませんが もし開催されたならば また一人涙して歌いたいと思います
@ノンアル晩酌親方
@ノンアル晩酌親方 7 жыл бұрын
秋田県民でよかった
@物騒な学者
@物騒な学者 7 жыл бұрын
地元民としては秋田県民歌につながるところが大好きです。
@okoponlt-perc
@okoponlt-perc 2 жыл бұрын
この曲をぜひ吹奏楽版にしてもらいたいなぁ 素晴らしい曲だよー😭
@大阪のヌータン
@大阪のヌータン 6 жыл бұрын
秋田県民じゃないのにずっと前が立ってた‼大曲の花火以外にフィナーレでこんなに感動する花火大会はない‼
@淡路清美
@淡路清美 6 жыл бұрын
だいぶ前に、とあるスナックで津雲さんのピアノで一緒に県民歌を唄った時の事をおもいだします。
@疾風-v7z
@疾風-v7z 3 жыл бұрын
家にいても聞こえてくるこの曲。好き
@ローズノエミ
@ローズノエミ 6 жыл бұрын
この秋田県民歌につながる 曲最高。 花火終わるともう夏も終わり。
@深海のパイプウニ
@深海のパイプウニ 5 жыл бұрын
この歌を聞くと夏の終わりを実感しますね。身体と心に響く花火と歌、会場から去るのが惜しくて泣きながら花火師さん達にペンライト振りました。今年は行けなくて残念です。埼玉からペンライト振ります✨
@FT-ue7uu
@FT-ue7uu 6 жыл бұрын
やっぱりこの歌は花火よね。これがかかると、花火と夏が終わっちゃうなーって少し寂しくなる。そして八月末の大曲の寒さったら。
@おえつ-k8z
@おえつ-k8z 5 жыл бұрын
辛い時にこの曲を聞いて故郷を思い出して頑張れてます…泣きそう
@大野盛靖
@大野盛靖 2 жыл бұрын
盛岡にいた時に運良く、大曲花火大会に行けました。 間近に見る花火は最高でした。 そして、秋田県民歌には感動しました。
@焼肉太郎-s4o
@焼肉太郎-s4o 4 жыл бұрын
世界に轟く誇りの秋田!!
@rcgkingsman9101
@rcgkingsman9101 6 жыл бұрын
花火観ながら泣けてくるいい曲です…
@みーちゃん-o4y
@みーちゃん-o4y 5 жыл бұрын
毎年大曲の花火を観に行っていました。例年なら、今頃は友人を呼んで楽しく騒いでいる時です。今年は残念ながら行けませんでした。「いざないの街」哀愁のある歌ですね~今日は、KZbinで聴いています。花火の町に相応しい、歌です。明日はNHKのBSで観たいと思っています。
@スッス-t2z
@スッス-t2z 5 жыл бұрын
毎年泣いてます😭亡くなった友達の事思い出します😭
@クローバーちゃん
@クローバーちゃん Жыл бұрын
地元民です。県民歌を聴くと花火を思い出す。
@まさき麻紀
@まさき麻紀 6 жыл бұрын
この歌は一番感動する。 花火終わると年取るんだな〜って思っちゃうわ
@ytwilight8115
@ytwilight8115 3 ай бұрын
この曲よく出来てる。途中で秋田県民歌が入るから転調してる。そこがすごいいい味を出してる。
@tontontoro4817
@tontontoro4817 6 жыл бұрын
3年連続で感動して来ました。県民歌と知ってまたまた感動です。大曲の花火 日本一
@daihuuhukudaihuuhuku
@daihuuhukudaihuuhuku 6 жыл бұрын
’77 ポプコン入賞後もこうした曲を作り、ご活躍されていたことを初めて知りました。素晴らしい曲ですね。秋田いってみようかなぁ ・ ・ 津雲優さんがご逝去されたことは、誠に残念です。
@kumosukesasaki929
@kumosukesasaki929 5 жыл бұрын
仙北郡南外村でて58年!秋田県民歌初めて聞いたよ、素晴らしい 歌があつたんですね。感動 ”
@金子義正-m4z
@金子義正-m4z 2 жыл бұрын
初めて大曲の🎆花火を👀見て、この曲を聴いた時思わず感動して😭号泣して、また🎆👀見に行きたくなりました。
@鈴木笑子-b5p
@鈴木笑子-b5p 8 жыл бұрын
毎年この曲を聴くことの幸せを感じています。一緒に歌っています。感激しますョ
@谷内宏行
@谷内宏行 6 жыл бұрын
大曲花火のフィナーレにこの県歌はぴったりです。何回か見に行った あの感動がよみがえります。
@歌唱栗田木村熊崎流星
@歌唱栗田木村熊崎流星 2 жыл бұрын
感謝GOOD🌸🎉🏆ありがとうございます😊
@kon-ken
@kon-ken 5 жыл бұрын
全国・世界の皆様、今年も大曲でお待ちしております!
@シロマロ-d2c
@シロマロ-d2c 5 ай бұрын
故郷で過ごした時間も人も堪らなく恋しい😢
@ノンアル晩酌親方
@ノンアル晩酌親方 6 жыл бұрын
ウチの友達号泣してました。
@yoroshikosakurai493
@yoroshikosakurai493 7 жыл бұрын
今年初めて大曲の花火を観に行かせて頂きました。 花火も生まれて初めて見る素晴らしい花火でした 本当に痺れっぱなしでした その時のこの歌が忘れられません 心に染み渡る歌ですね💖
@歌唱栗田木村熊崎流星
@歌唱栗田木村熊崎流星 2 жыл бұрын
GOOD🌸🎉🏆毎日 朝から1日に5.6回聞いてます。人前で たまに歌ってまーす。勇気を貰える一曲です。思い出がいっぱい 詰まってますね。ありがとうございます😊
@tiwa3723
@tiwa3723 5 жыл бұрын
大曲花火のこのエンディングで小さい頃県民歌覚えたw
@阿部貴広-m1p
@阿部貴広-m1p 9 жыл бұрын
美しいですね。なんだか泣けてきます。
@らいまる-u6l
@らいまる-u6l 6 жыл бұрын
今年もとてもいい花火でした! 彼女が花火大好きでこの歌を2人で歌ってました笑 でもこの曲と夢の空を聞いていると夏が終わるって気がしてちょっと悲しくなりますね 大曲の花火本当に最高です!
@らいまる-u6l
@らいまる-u6l 6 жыл бұрын
Byらいまる
@andsus1890
@andsus1890 6 ай бұрын
夏の終わり、大曲の花火大会で流される曲を聴いて、誰が歌っているのだろうと思いたどり着きました。 探しましたが、津雲優さんの歌う「いざないの街」のCDは手に入りませんでした。朗々と唄い上げる素敵な歌声をアップして頂き、有り難うございます。
@sato_bb
@sato_bb 6 ай бұрын
秋田県のカシワヤ楽器というお店で通販してるみたいです。私は以前通販で買いましたがこちらとは違うお店だったような・・。
@andsus1890
@andsus1890 6 ай бұрын
@@sato_bb 有り難うございます。 早速探してみます。 m(_ _)m
@andsus1890
@andsus1890 4 ай бұрын
​@@sato_bb 無事入手致しました。有り難うございました。 m(_ _)m
@豊和村山
@豊和村山 2 жыл бұрын
この唄を聴きたくて、いつかは訪れたいと思ってます
@どらもん-r5f
@どらもん-r5f 2 жыл бұрын
今年は久しぶりにこれが聴けるんだ…
@日記ポメ
@日記ポメ 5 жыл бұрын
この歌クッソ好き 花火大会のラストに流れてるとしみじみする
@tah881
@tah881 7 жыл бұрын
いい歌...
@kaikozawa
@kaikozawa 7 жыл бұрын
土崎の細川レコードでCD買いまして、よく聴いてます 早すぎる旅立ちでありました 合掌
@ノンアル晩酌親方
@ノンアル晩酌親方 7 жыл бұрын
津雲優さんのご冥福をお祈りいたします。合掌
@yukiomatakatsu9448
@yukiomatakatsu9448 5 жыл бұрын
大曲行きたいね❤️🎆🎆🎆
@wi_agussadgdjjjmvv
@wi_agussadgdjjjmvv Жыл бұрын
いよいよ明後日やぁ😊 年休取得して、秋田県に帰ります✨
@めちょみちゃん
@めちょみちゃん 6 жыл бұрын
2018年10月13日昨日 大仙市大曲 秋の章 花火大会🎆 見て来ました🎆 👀 👈 素晴らしい花火でした🎇👏 来年も見に行きます🎆 👀
@nekononamaewakurodai
@nekononamaewakurodai Жыл бұрын
毎年、この時期に聞いてます♪ 今年も行けません・・・(>_
@musical_scale_of_ritz
@musical_scale_of_ritz 3 жыл бұрын
コロナ収まったらまた行きたいな近いし
@youki4663
@youki4663 9 жыл бұрын
夏が来ると故郷を思いつつこの曲を聴いて、静かに涙します。
@平瀬敏郎
@平瀬敏郎 8 жыл бұрын
県民歌入れていただいたのがすごく嬉しい
@機関車ヒロ
@機関車ヒロ 6 жыл бұрын
XJR youki 2016年に、読売旅行で第90回全国花火競技大会行きました。 この曲を、会場で聴きました。 いい曲ですねー。
@ノンアル晩酌親方
@ノンアル晩酌親方 5 жыл бұрын
県民歌は高校の卒業式で歌いましたよ。佐竹知事がご来賓でおいでいただきました。
@user-fu5me1fg8l
@user-fu5me1fg8l 2 жыл бұрын
この地で生きます。
@めちょみちゃん
@めちょみちゃん 6 жыл бұрын
初めまして。 こんにちは。 初見です。 チャンネル登録、 させて頂きました。 どうぞ、宜しくお願い致します。 津雲優さんの歌 検索してたら この配信が出て来ました。 この動画配信にヒットしました。 みなさんのコメントに、 感動致しました。 goodクリック、 押させて頂きました。 自分は秋田県民です。 津雲優さんの歌:大好きです。 大曲花火大会が終わると、 寂しさを感じます。 大曲花火大会が終わると、 寒い寒い、 冬が来るんだなぁと、 思います。 地元、秋田を、誇りに思います。
@とまどうペリカン-c8b
@とまどうペリカン-c8b 6 жыл бұрын
本当に良い歌❗️泣きそうになる。。
@tontontoro4817
@tontontoro4817 6 жыл бұрын
県民歌だった事、今回まで知りませんでした。秋田を離れ50年…やっぱり大好きな秋田!
@とまどうペリカン-c8b
@とまどうペリカン-c8b 6 жыл бұрын
畠山清徳 様 何年経っても故郷は良いものですね(^^)
@tontontoro4817
@tontontoro4817 6 жыл бұрын
@@とまどうペリカン-c8b お墓参りをし🎆に感動し帰って来ました。まだ余韻が……😄
@とまどうペリカン-c8b
@とまどうペリカン-c8b 6 жыл бұрын
@@tontontoro4817 そうなんですね🎵お帰りです。この歌を聞くと益々余韻が濃くなりますね😊
@tontontoro4817
@tontontoro4817 6 жыл бұрын
年を重ねると共に故郷への想いが強くなります。
@桃子鈴木-s1f
@桃子鈴木-s1f 2 жыл бұрын
感動します。
@Samii-m6c
@Samii-m6c 3 ай бұрын
曲も歌詞もとても素晴らしい!
@かおり高橋-s4u
@かおり高橋-s4u Жыл бұрын
大曲頑張って👊😆🎵
@ノンアル晩酌親方
@ノンアル晩酌親方 2 жыл бұрын
これカラオケであるみたいだし、歌いたいわ。
@めちょみちゃん
@めちょみちゃん 2 жыл бұрын
主様…こんにちは。🌞 暑いですネ。いかがお過ごしですか 今年も、夏が来ましたネ。 花火の季節ですネ。
@チャンモコ-u7x
@チャンモコ-u7x 9 жыл бұрын
こんなの泣いてしまうわ……一か月前から高めていかないと
@kazunoriito3015
@kazunoriito3015 6 жыл бұрын
30年以上前に駐車場に急ぐ途中にこの曲を聞き涙が止まりませんでした。
@BosoViweExspessP
@BosoViweExspessP 9 ай бұрын
CD売ってないんですよねぇ。デジタル配信とかして欲しいけど無理だろうか
@ytwilight8115
@ytwilight8115 5 ай бұрын
24時間テレビのサライのよう。夏の終わりの曲
@加賀谷重行-i2r
@加賀谷重行-i2r Жыл бұрын
すごい!
@津軽亀
@津軽亀 Жыл бұрын
そういえば花火の最後に別れ歌みたいに流れていた あまりに自然過ぎて気付かなかった
@moonakira0630
@moonakira0630 6 жыл бұрын
秋田最高(*^▽^*)♪
@亜樹太郎
@亜樹太郎 3 жыл бұрын
日本三大花火大会 全国花火競技大会大曲の花火
@galgern
@galgern 2 жыл бұрын
今年は見られるかな〜
@mao0302
@mao0302 Жыл бұрын
これ学校祭で歌うw
夢の空/津雲 優
6:24
ActyMusicAkita
Рет қаралды 130 М.
秋田県民歌
4:12
Hyakken
Рет қаралды 97 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
高橋優 秋田で熱唱!
2:42
ABS秋田放送
Рет қаралды 18 М.
大曲の花火2024年 大会提供花火
5:13
Edelweiss-Swan
Рет қаралды 4,4 М.
夢の空
6:31
hajispo
Рет қаралды 87 М.
Harry Potter - North Korea Wizard (Official Music Video)
3:05
demonflyingfox
Рет қаралды 1,5 МЛН
秋田県民歌 字幕&ふりがな付き
3:37
地域の歌 まとめ
Рет қаралды 87 М.
いざないの街
4:07
hajispo
Рет қаралды 88 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН