KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【機動戦士ZガンダムMSV】設定上、開発されなかった機体が実は・・・:ガンプラHG:ZⅡ【フルプラ工場と積みプラ】
11:44
【機動戦士ガンダムUC】カップルがいちゃいちゃする日にHGアンクシャを1人で作る!!レビュー【フルプラ工場と積みプラ】
13:40
Каха и дочка
00:28
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
【機動戦士Zガンダム】プラスチックじゃないパーツに苦戦したキットRGガンダムMK Ⅱ【フルプラ工場と積みプラ】
Рет қаралды 387,382
Facebook
Twitter
Жүктеу
3900
Жазылу 180 М.
フルプラ工場
Күн бұрын
Пікірлер: 238
@pero_e2gen121
3 жыл бұрын
「黒いガンダム」の衝撃は忘れられない...そしてMK2のちょっと悪そうな顔が好き
@iwasaniwakou2545
3 жыл бұрын
ν出るまでRGの最高傑作だったと思う
@fei8133
3 жыл бұрын
昔、初代HG(UCが付かない)のMarkⅡを作って感激したのですが、高品質なプラモが多数出ている近年において、RGではあの時の感激を再び味わうことが出来ました。 モノコック構造のザク等は、RGでは設定を越えてフレーム構造にしてしまっているので少し戸惑うのですが、ムーバブルフレームの設定が活きてくるMarkⅡこそ、RGにふさわしいMSだと思います。
@信条守
3 жыл бұрын
10年前でこのクオリティってほんとにバンダイは凄いと思う。
@あいすくりーむー
3 жыл бұрын
これは!俺が小学生の頃お金貯めて買ったけど慣らし中にAMSジョイントを折ってしまい、それからRGを作る勇気が無くなったガンプラだ!
@一般男性-e6y
3 жыл бұрын
うへぇ〜…………… 噂のジョイントって、そんなに……………昔中古で買って積んでる赤BANDAIマークのRG RX78が日の目を見る日がまた伸びそうです…………
@arabiki234
3 жыл бұрын
@@一般男性-e6y 初期RGは脆さやポロリとの闘いです
@一般男性-e6y
3 жыл бұрын
@@arabiki234 むう………… いっそのこと、ちゃんと作ってくれる人に適正価格で“転売”しようかな…………(溜息)
@Gojoruの姉貴
3 жыл бұрын
分かるぅ〜!! 手めっちゃポロポロ崩れたわ
@Kobatu_is_Offline
3 жыл бұрын
Mk-IIの力強さを感じる体型めちゃくちゃ良いですね〜
@ミケさん-v4y
3 жыл бұрын
ティターンズは現実にあったら困るけど、アニメ内、架空の組織としてはセンスいいなぁといつも思ってます。Mk−Ⅱカッコええですね。
@リノハジメ
3 жыл бұрын
メッシュは長めに切ってあぶるのもいいし、接着剤しみこませて固めるのもありですよ
@mulatatamura
2 жыл бұрын
組む前に、すぐハミデネ?と思い、長めに切ったので自分はまったく気にしませんでした。説明書の長さは全部とは言いませんが明らかに短いので注意点ですよね〜。
@黒亀-f1u
3 жыл бұрын
この頃のRGはかなり表面部分の分割が凄かった印象。今と大差ないように見えるけど組み立てやすさは結構違うと思う。
@Markトゥー
2 жыл бұрын
フルプラ「メッシュパーツは まぁ苦痛 (マークⅡ)だったよね」
@nayama2408
3 жыл бұрын
反AMSジョイント組織「RGだなんて言ったって、アドバンスMSジョイントばかりを使うプラモデルに何ができるんだ」
@ボブの中のマイケルの隣のジョージ
Жыл бұрын
???「ランナーから出ていけぇ〜!」
@otibi224
Жыл бұрын
???「す、スイカバーの気配がッ」
@kax4035
2 ай бұрын
いいねが144!
@岩野ハベル
3 жыл бұрын
Mk-Ⅱって初めて見た時はそんなかっこよく思わなかったけどアニメ見た後だといいデザインしてるなって思う
@rainyrip
3 жыл бұрын
ホムセン従業員ですが3Mのこのグローブ重宝してます 作業着担当が仕入れてくれないので尼で買ってます
@god_tak
3 жыл бұрын
RGはホントバンダイの積み重ねた技術の結晶ですね...すごいや
@鈴木らいか
3 жыл бұрын
アストレイもそうだけどMk2の内部フレームが見えるムーバブルフレームやマッシブな造形がかっこよくて好きです。 アストレイは足首とスリッパのデザインがなんかスカスカっぽく見えて気に入らないポイントだけど、Mk2はそこら変も無骨で大好き。
@tinkedolu
3 жыл бұрын
メッシュパイプ切るところに瞬着で固定化するのが一番だよね
@斎藤始-l5i
3 жыл бұрын
MGでもメッシュで表現されるキットありますね。最近だとF90あたりですか。
@HAZEL-SAIKO
2 жыл бұрын
一応MK-Ⅱの2.0でもメッシュありますね...
@私はガメラを許さない
3 жыл бұрын
マークトゥーは初期RGの中ではトップクラスの出来栄えだった思ひ出
@user-ih2qk7iq5m
2 жыл бұрын
僕も初心者の頃に作ったんですけど組んだあとも普通に動かせるの初期RGの中では珍しいっすよね
@ぼく-y7k
3 жыл бұрын
Mk-Ⅱのデザインにうるさいおじさんの中でも評価高めなRGだ メッシュパイプ本当に扱いに困るのわかります
@はちまに-f8p
3 жыл бұрын
RG mark.02良いですよね… AMSジョイントあるのにポロリ無いですしガシガシ動きますし普通にオススメ メッシュパーツはテープで固定すればいいと思います。まぁ塗装しなくても塗装無しでの異素材感がいいと思いますよ。
@渡邉淳-d5g
Жыл бұрын
メッシュパイプは切り口にプラモ用接着剤(タミヤセメントでOK)をつけてやると切り口が固まってほつれなくなります。 完成後でも流し込み接着剤をつかえば出来ると思います。
@白木マサヤ
3 жыл бұрын
ガンプラ始めたばかりの時にこれ作って苦労したけど、一年後にエウーゴカラー版作ったらすごく簡単に感じた
@fomalhautrick
2 жыл бұрын
これ、もう10年前なのか…発売日に買えなかったという経験が思い出深いなあ あの頃は売り切れなんてめったになかったからねえ…すごく好きなキットです
@user-hpshc849
3 жыл бұрын
やはりRGは精密に作られてるし、HGよりも情報量が多いから見てて気持ちいい。マークIIはティターンズカラーの方が好きだなぁ。ティターンズ自体は嫌いな組織だけどね😭
@outro_2968
3 жыл бұрын
メッシュ生地は説明書の記載より少し長めに切って先端を炙るのが一番いいですよ
@shleeep
3 жыл бұрын
一方的に食べれず向こうからも捕食しようとしてくるうどん、怖すぎる
@鬼丸-k8y
3 жыл бұрын
確かに昔作った時に「メッシュじゃなくてディテールの入った軟質パーツでいいのでは?」って思ったw 可動する部分じゃなければそもそも軟質ですらなくていいよね…
@Nattoukin_TV
2 жыл бұрын
2:35ここ「ガンダム[マ]MK-Ⅱ」になってるw
@トーストははちみつバター派
3 жыл бұрын
まさかフルプラさんの動画で早乙女拓也を見るとはおもわんかった
@青ここ-k6r
3 жыл бұрын
おいしーーーーっ!!
@パンナコッタ-s1y
3 жыл бұрын
RG作り込みすごい...!!試験型のパーツも着いてくるのお得😌
@saychangyoursweetheart1038
Жыл бұрын
メッシュパイプは私はニッパーで切ったあと、瞬着を切り口にチョンチョンと塗布して 対応してます
@xenon199r
3 жыл бұрын
ガンダムマークツゥ〜はエウーゴカラーも良いですが、 ティターンズカラーの青系の落ち着いた色も良いですね♪ HGとRGならHGのプロポーションが好みです。 リアルな感じの動力パイプはプラでもいいですね。 映画紹介大好きです!
@rikubo128enjoy
3 жыл бұрын
rgのmk-IIは小学生の時に作って懐かしくなりこの間買いました。もう高校3年…あれからそんなに経ったんですね…
@eternityleisureperson3384
3 жыл бұрын
ジェリドと春日曰く ☓ ガンダムマークⅡ ○ ガンダムマークトゥー 私的にPGガンダムマークトゥーが一番好きかな 3年前ぐらいはPGでも中古だと8000円前後で売ってましたよね 当時メルカリでPGガンダムマークトゥー黒7500円白を7000円で買いましたよ ABSとビスが難点ですが最強にカッコマークトゥーですよ
@圭吾中村-r7t
Жыл бұрын
エゥーゴカラーが手に入ったら同時に作ってこうと思ってます! 参考になります!ありがとうございます!
@鹿角かづの
3 жыл бұрын
流石、ガンダムMk.2。内部骨格のムーバブルフレームからもうカッコいいッ!このフーレムによってより人間に近い可動を実現しているのか…ティターンズカラーのMk.2もカッコいいッ! ガンダムMk.2はRG,MGでもいいから欲しいですが昨今ではなかなか手に入りませんねw テンポがよく序盤のうどんのノリも好きですww素敵な動画ありがとうございます(*´-`)
@広島に帰りたい人
3 жыл бұрын
作業用手袋のオススメにメカニックグローブという使い捨てニトリル手袋があります。 生地が厚く破れにくいので、現場作業にもプラモ塗装にも使ってます。
@片川金之助三等陸曹
3 жыл бұрын
自分の場合メッシュパイプは、切りたい所に瞬着を染み込ませて乾燥したら切り、更に切り口に瞬着を塗ってます。今のところこの方法で失敗したことはないです。
@おべっさん
Жыл бұрын
エゥーゴ版は再販してるけど、ティターンズ版を再販してるところを見たことがない。
@えだまめ食べたい-t1e
3 жыл бұрын
7:53 ここガブリアス
@tonkydonky6347
3 жыл бұрын
個性といっても色々ですからねェ…w ●学生時● 画一的に管理する際に邪魔な個性は徹底的に否定する ●就職時● 組織の役にたつ(金になる)個性は金になるうちは尊重する って感じでしょうか(苦笑) 野菜だと ・形が歪でサイズ不揃いは安い ・でも味が良ければ高く売れる みたいなハナシですww
@川の夜空
3 ай бұрын
この動画を見る 忘れた状態でRGガンダムMk-2を買う 動画を見ながらやってて思い出す 買ったことを少々後悔した
@anedepami_
Жыл бұрын
これフレームがGPシリーズと一部共通なのが良いんよね〜
@鈴木順一-z5e
Жыл бұрын
マークⅡのシールドてすが、言ってる可動でやるのは、MGで販売された初代のマークⅡです。
@さんなー-c9c
3 жыл бұрын
マークIIはコックピット周りがカッコよすぎる
@tkuros1688
3 жыл бұрын
メッシュパイプは木工用ボンド使うと楽に固定できますよ。ちなみにRGシナンジュとMk-IIのアドバンストMSジョイントは一部同パーツだったりします。
@user-kb9xo5txyz
3 жыл бұрын
メッシュに接着剤ですか、参考にします。
@ryuseijp2446
3 жыл бұрын
RGのMk2マッシブさとシャープさが程良い塩梅でホント好き、テスト機の肩部の仄かに01を感じさせるデザインも好き
@BANETAMA
3 жыл бұрын
自分はエゥーゴカラーをガンダムカラーに塗って飾ってます
@normad1871
Жыл бұрын
HGも頑張ってるけどガンダムマークⅡはRGが1/144では一番プロポーションがいいんですよね〜。それと日本人がストレスに強いのは魚を食ってるからです。
@水没王子-x8b
3 жыл бұрын
Mk-Ⅱといえばサンダーボルトにもついに登場したよね。 しかも雑誌の表紙も飾っててカッコよかった
@むい-p2h
3 жыл бұрын
初めて作ったRGがこのMk-IIだったのだけれど胴体と腰の接続が悪すぎてRGに苦手意識を持った思い出。最近ガンプラに復帰してから別のRGを作った時は特になんの問題もなかった。どこか組み立て間違えてたのかなあ。Mk-II大好きだし作り直してみたい。
@MIYA-kv1op
Жыл бұрын
Mk-Ⅱが好きでエゥーゴ仕様/ティターンズ仕様の両方作りましたが、初期のRGの中では非常に出来が良いキットだと思います。 一つ難点を挙げるとしたら、動画内でも何度もズレて飛び出していたメッシュパイプでしょうか…。 切って直ぐにプラ用接着剤を切り口に塗っておけばバラけなくなります。
@arabiki234
3 жыл бұрын
8:20 同時発売の予定だったエゥーゴカラーだけ、バーニアの形状が間違ってて 発売直前で回収され半月くらいずれ込んだんですよね
@清水だんご
3 жыл бұрын
このキットの平手本当好きなんですよね。個人的にはエゥーゴカラーの方が売ってないイメージです。
@conn4454
3 жыл бұрын
懐かしいw 昔作った時に同じメッシュパーツで苦戦したなぁ。 でもメッシュの繊維感が油配管のフレキっぽくて好き。
@さばおちくん
3 жыл бұрын
こっちのマークIIの腰の稼働はどうでしたか?
@ヴァイオレット-o7f
3 жыл бұрын
RGMk-IIカッコいいです! ディテールが際立ってますね。 バンダイの技術力は伊達じゃない!ですねw
@ソ連-z8k
3 жыл бұрын
マーク2のデザインは素晴らしい
@schannel1035
Жыл бұрын
いやーティターンズMk-Ⅱはいいですねぇ〜 俺もフルプラさんと同じくらいの時期に組んだ記憶がありますが、やはりメッシュパイプでヒィヒィ言ってました() 組んだ後にはみ出てきちゃうのはもう1mmくらい長めに切るしかないんですかねぇ…?
@91f39
3 жыл бұрын
2:32 ガンダムマに噴いた
@君の全てを全肯定するまなこ丸
2 жыл бұрын
エゥーゴカラーよりティターンズカラーのほうが好き
@オザ-l1o
3 жыл бұрын
バトオペ2で個人的に500コストは1番ガンダムMk-Ⅱが与ダメ出しやすくて使いやすくてめっちゃ好きなのでオリ機作りたいと思ってます。 RGとHGどっちにしようか悩んでたので参考になりました!
@8910world
3 жыл бұрын
Zに出てくるガンダムタイプの足メッチャ好き💕 特にMk-Ⅱの足が好き
@脱出ボタン-h7d
3 жыл бұрын
RGマーク2とMGガンダムver.kaのメッシュパイプは組んだ後タミヤセメント染み込ませて固くしてたな 稼働部とかじゃなければポロポロ抜けにくくなるしよかった
@粗挽きカレー
3 жыл бұрын
ポロリも含めて大変なイメージがあるけど、見た目は滅茶苦茶好き。
@ぺい-j4r
3 жыл бұрын
メッシュパイプはつける前に水溶きボンドにくぐらせるとつけやすいですよ
@ワイ-i8w
3 жыл бұрын
やっぱりRGの内部フレームどうやって作ってるのかワケワカメですわ、流石バンダイ
@笠間光太朗
3 жыл бұрын
最初のうどんめっちゃ美味そう!!。 マークII観てるのに、うどんがチラついてましたわw MGのメッシュパイプも面倒だったな(汗)
@紫藤霞
3 жыл бұрын
RGはどれもこれも格好良いですよね! MarkⅡはエゥーゴを作りましたが凄い楽しかったです♪ メッシュパイプは……本当に苦労しますよね
@うさぎたかさん
3 жыл бұрын
Mk-II好きすぎて いままで何個つくったか覚えてないなーw
@vustvaleo8068
3 жыл бұрын
makes me wonder what were they thinking when they recycled the RG Mk-II's innerframe for the RG Sinanju which was an ill fit due to the differences in size which made the RG Sinanju and unstable kit.
@user-nicokira
3 жыл бұрын
エゥーゴ仕様の「パーツ取れてるじゃん!」 のシーンでティターンズのチューブも取れてる… 妖怪パーツ隠しだ!
@09felin17
3 жыл бұрын
ガンダムMk-Ⅱの体型はリアルグレードが一番好きだわ
@shoooonta1368
3 жыл бұрын
一番好きなMSです。 ティターンズカラーのほうが渋くて惚れ惚れします。 小学生の俺には「黒いガンダム」ってタイトル見たとき衝撃だった。
@--8011
3 жыл бұрын
メッシュは確かに嫌ですね。MGのヘイズルアーリーを作ってるんですがこのキットにもメッシュがあって両先端がモロモロになるんすよね。流し込み接着剤をメッシュに浸透させて組み立てていますが・・マーク2系統はメッシュから逃げれない運命なんすかね('ω')?
@KI3TIT
3 жыл бұрын
積みを覚えてからも買ったらとりあえず取説だけは全部読んじゃう派
@斎藤始-l5i
3 жыл бұрын
MGのMk-Ⅱでもメッシュパイプ使われますね。
@ソーナンダー
3 жыл бұрын
このキット、最後のバッグパックのメッシュパーツとリード線がぎりぎり足りなくて絶望した。 しかも、入れにくいというね…
@KT-lc6bq
3 жыл бұрын
初めて作ったrgがMk-Ⅱのティターンズだったな
@-msc
2 жыл бұрын
ティターンズとエウーゴを2体作って1体目はメッシュパイプの作業で一苦労。 2体目はデカール貼りに四苦八苦。2年経って3体目のティターンズ作ったら あら簡単って感じでできてしまった。
@uchi0333
2 жыл бұрын
ニトリルゴムの手袋は臭くないよ 仕事で春と秋に多用してます
@おとぎマイ
2 жыл бұрын
マークIIはRGが1番良い。解釈の違いで分かれるけど、もっと商品化して欲しい不遇な機体。 ヘイズル改のRG待ってます。
@hitak2628
3 жыл бұрын
わたしは、リバイブよりRGの方が好みでした。 リバイブの方が扱いやすいので、リバイブも捨て難いですが。
@radianceakatheradiantmeepl1004
3 жыл бұрын
I wonder why there’s no RG Hazel Custom since it uses the same frame as the MK 2.
@GINGA_BLAZAR
3 жыл бұрын
マークトゥーのティターンズ仕様好き……… そもそもティターンズカラーが好きなうえにマークトゥーもかっこええっていう…最高。
@YO-HOSSAN
3 жыл бұрын
そう言えば、ちょっと前までRGのMarkIIありましたねぇ… 買っておけば良かった😢
@デプリー蜘蛛
3 жыл бұрын
お疲れ様です(о´∀`о) まさかの例えで 初っぱなから吹き出しました(笑) RGも新しくブランド化して もう結構経つんですね あっというまで 忘れてました(笑)(о´∀`о)
@武さん将さん-u3r
3 жыл бұрын
RG入門として、エゥーゴカラーのMk-Ⅱを組み立てたっけ、懐かしい… (その後にRGアストレイゴールドフレーム天ミナを作ったなぁ)
@haru-wh6ki
3 жыл бұрын
やっぱりMk-Ⅱはいいね。 自分はキット付属のメッシュパイプの末端が毛羽立ったり抜けやすいのにイラついて、タミヤのディテールアップメッシュパイプで代用しました。 金属のメッシュパイプがイイ味出します。
@pote-gaeru
3 жыл бұрын
mk2作りたくなったのとうどん食べたくなった
@曇天に辟易
3 жыл бұрын
エゥーゴ版最近買いました どこも定価で売ってないから高くて買うのに勇気がいるけど、しばらくぶりに買って満足できるものだった!
@玩具好きのケインさん
3 жыл бұрын
自分も中古のガンプラのクジ引きで当てたエゥーゴのマークIIを積みプラにしたままだわ
@この流れはプロテインだね
3 жыл бұрын
メッシュパーツを自遊自在針金に変えると作りやすかった
@eliquisa7641
3 жыл бұрын
メッシュパイプは切断口に接着剤で固めるといいですよ。 あとは、MGスーパーガンダムですかね。(旧MG) ゾンビのプラモ買うんですか?
@なべ-d9o1b
3 жыл бұрын
世間はドムを3体集めて黒い三連星にしてますが、マークツーティターンズだって3体集めるべきだと思います!
@m2norara
2 жыл бұрын
デザイン的にRGのマークIIが一番好きなのですがメッシュパイプ使うキットが苦手です
@February.marchw
3 жыл бұрын
初めて作ったRGがユニコーん赤で今度マークテゥーも作って比較してみよー
@SOLIDDAYS_WITH_RE_VERTEX
3 жыл бұрын
うぽつです! キット内容かなり手が込んでますねメッシュパーツどうにかならんかったんか…
@l.jackson2
3 жыл бұрын
たしかMGのMk-II ver1.0が俺の初MGだったなぁ あれのバックパックのメッシュが付け方が未だに分からない…
@nakachan5451
Жыл бұрын
メッシュパイプやっぱ手こずるよねー俺はもうイライラしすぎて接着剤で固定しちゃったけど
@高坂千里
3 жыл бұрын
私の知り合いのメッシュパイプの処理で裏(内側)にゴムのりを使ってましたね
11:44
【機動戦士ZガンダムMSV】設定上、開発されなかった機体が実は・・・:ガンプラHG:ZⅡ【フルプラ工場と積みプラ】
フルプラ工場
Рет қаралды 241 М.
13:40
【機動戦士ガンダムUC】カップルがいちゃいちゃする日にHGアンクシャを1人で作る!!レビュー【フルプラ工場と積みプラ】
フルプラ工場
Рет қаралды 243 М.
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
17:56
ウィザードシステム全集【機動戦士ガンダムSEED / SEED DESTINY / FREEDOM】
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 87 М.
11:40
【ガンプラ】RG内部フレームは廃止して正解ですわ!ガンダムGP01フルバーニアン【フルプラ工場と積みプラ】
フルプラ工場
Рет қаралды 390 М.
20:06
The biggest enemy machine is unexpected budget 50 evolutionary machines of threat JEGAN [Gundam CCA
ANIメカ
Рет қаралды 194 М.
10:05
【ガンプラ】RGジオング!ファーストのラスボスはやっぱり威圧感凄いwwエフェクトパーツセット【フルプラ工場】
フルプラ工場
Рет қаралды 324 М.
13:52
【ガンプラ】MA形態への変形が楽しいHGUCサイコガンダムがやっぱり巨大だった
CRAFTA クラフタチャンネル
Рет қаралды 199 М.
29:20
【ガンダム】完全再現!翔べよGアーマー!&本格ドール妖精王オベロン!【FGO】
マフィア梶田と中村悠一の「わしゃがなTV」
Рет қаралды 256 М.
17:56
ガンプラ作るの楽しすぎw数秒で売り切れたガンダムを堪能しまくる:PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム【フルプラ工場】
フルプラ工場
Рет қаралды 1,1 МЛН
11:46
【巨大ガンプラ】HGサイコ・ガンダムの構造がヤバイw【フルプラ工場】
フルプラ工場
Рет қаралды 683 М.
16:35
Face parts for advanced users? Figure-rise Standard Ple Two [Gunpla review] PLE TWO review [Mobil...
ぷらばん Plaban ガンプラ専門番組 Gunpla Build ch
Рет қаралды 8 М.
33:42
Bandai Threat Mechanism] RX-78 Gundam: The History of Gunpla Evolution [Mobile Suit Gundam
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 440 М.
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН