巨大魚の聖地と呼ばれた海で、ランカーシーバスを釣り上げるまでの記録映像

  Рет қаралды 114,514

TAKUWAN's Fishing Life

TAKUWAN's Fishing Life

Күн бұрын

何故か巨大化したシーバスが数多く棲息する海「有明海」
有明海では90オーバー、メーターオーバーのシーバスも珍しくないのだとか‥
今回はそんな有明海を舞台に、ランカーシーバスを釣り上げるべく奮闘したお話です。
◆動画で釣りに使用していたリールやラインはこちら↓↓
リール:レボSPビースト4000SH
www.purefishin...
販売サイトはこちら(Amazon)
メインライン:スーパーファイヤーライン
www.purefishin...
リーダー:スーパーファイヤーラインリーダー
www.purefishin...
◆使用BGMや効果音
①フリーBGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/_mob...
②zukisuzukibgm....

Пікірлер: 186
@宅配のめがねやさん
@宅配のめがねやさん 2 ай бұрын
ナイトオレンジの紹介、大変ありがとうございます。 お役に立ててるなら嬉しいです。 今後とも宜しくお願い致します。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
公式からコメントありがとうございます!! 一緒に作っていただいた度付きの偏光レンズもとても気に入っています✨
@k_t_r_32
@k_t_r_32 2 ай бұрын
9:46 めちゃくちゃ共感できます! 「釣らせてもらった感」が引っかかって心から喜べないことがあるので、自分で探して確かめて「釣ってやった感」を味わうのが好きです。自己満ですけど😂
@yokayan2023
@yokayan2023 2 ай бұрын
いつもながら情報収集や目にした周囲の観察、明るさ、ルアーでの地形の変化、気温、潮位、流れ、ベイトの有無、種類など様々な事をジグソーパズルのように一つづつ読み解いて答えを探す💯👏判っていても中々出来るものではありませんよ🤩👍今回はちゃんとランカーと云う答を出されて素晴らしい魚体も見れたから最高ですよ🎣🐟🙆あのアカメ以来遣り取りが優しく落ち着いてると思います✌️😁次の魚期待してますね🤗✨💕
@fingermako8162
@fingermako8162 2 ай бұрын
ただただランカーを釣りまくる動画が見たいんじゃなくて、その過程やドラマが見たい。 よく分かっていらっしゃる! お若いのにのぅ👴
@akihirokanai2904
@akihirokanai2904 2 ай бұрын
いつも何か目標があって、その目標の魚をとるまでの過程を共有しながらの動画を見せてくださるので、本当に楽しいです。そして目標を達成された時には、まるで自分もその場に一緒に居るかのような嬉しさが感じられます!次の動画も楽しみにしています!
@toshifuna5870
@toshifuna5870 2 ай бұрын
釣り旅動画で一番面白いです😊 そうですよね‼︎ いろいろ考えて答えを出すのが 釣りの醍醐味だと思います。
@curryrice3192
@curryrice3192 2 ай бұрын
ナイスランカーシーバス🎉見応えありのファイトでした。私も先日、久々にサーフシーバス70cmゲットしました、脳汁出まくりで楽しかったです。次回の飯テロ楽しみにしてます👍️
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
いつも応援いただきありがとうございます!! 70cmのサーフシーバスですか✨ おめでとう御座います😆 サーフのシーバスは綺麗だし、食べても美味しいので嬉しいですね♪
@curryrice3192
@curryrice3192 2 ай бұрын
@takuwansfishinglife3377 今回釣ったシーバスの胃から27cmのイナッコが丸々1匹と溶けたベイトが2匹出てきてビックリしました(笑)アラ汁とお刺身、カルパッチョ(たくわんさんの動画参考)で頂きました。浮き袋、肝、皮も湯引きポン酢で有り難く美味しく頂きましたよ😊
@ぐるごん
@ぐるごん 2 ай бұрын
最後のコメント。とても素敵でした。 またいつか千葉のサーフで釣りに帰ってきて欲しいです😆
@チエキス
@チエキス 2 ай бұрын
頑張りましたね! はじめて動画見ました 釣れて良かったですね😊 私も動画見てるだけじゃなく 行動しなければ(笑)中々時間取れないですが 気おつけて旅を続けて下さい
@sofkon2319
@sofkon2319 2 ай бұрын
福岡釣り師です。  今回の動画、大変参考になりました。 年々、シーバスの個体数が減っており、その中で色々な考察、作戦でこんなに釣果が出るもんなんだと勉強させてもらいました。  今の時期の福岡はサゴシばかりなのでシーバス釣れないかもしれませんが頑張ってみる気になりました!
@マーチャン-s4r
@マーチャン-s4r 2 ай бұрын
今までスマホで見てたのですが、さっそく家のテレビで見ました。映像も美しく、内容もいつも通り楽しみました😊 寒くなってきましたが、お身体に気をつけて頑張って下さいね
@猫なアングラー
@猫なアングラー 2 ай бұрын
釣り旅、相変わらず素敵な人生ですね🐟✨ ナイトオレンジ👓️ また、1つ勉強になりました😊 お身体に気をつけて下さいね🚗
@mwdju
@mwdju 2 ай бұрын
地元なんでめちゃくちゃ嬉しい!シーバスパーティーは毎年大盛り上がりです
@eii4319
@eii4319 2 ай бұрын
やはり最後のお話が魚釣りの醍醐味ですね! 仮説と検証をしながら試行錯誤するから釣りは楽しいですよねw なによりランカーシーバス釣ってても余裕があって関西弁出ないところに貫禄を感じましたww 毎度勉強になります!身体に気をつけて頑張ってください!
@user-il8jh6kl9e
@user-il8jh6kl9e 2 ай бұрын
まさか地元に来られてたなんて、お会いしたかったです💦 短期間でのランカー捕獲おめでとうございます👏
@ぷりぷりれーしんぐ
@ぷりぷりれーしんぐ 2 ай бұрын
魚の気持ちは、ドラえもんに道具借りて聞かんとわからんですね笑 狙った1本と、釣れてからのやり取り、流石です!今回も最高でした!
@さかな-d1g9o
@さかな-d1g9o 2 ай бұрын
お疲れ様です! サングラスいいですね〜 これは買いだ!
@松田健志-l9h
@松田健志-l9h 2 ай бұрын
ヤマリツフィッシングの写真も動画に載せていただきありがとうございます😊動画勉強になりました!明日ランカー目指していってきます🎣😊これからも応援してます❗️
@KY-zm5pz
@KY-zm5pz 2 ай бұрын
たくわんvs大自然 存分に楽しませてもらいました!次の旅も楽しみにしてます😊
@HA-KA-TA
@HA-KA-TA 2 ай бұрын
釣りをしない私でもTVに映る今回の動画に見入ってしまうので😮釣りをされる方からしたらたまらなく面白いんでしょうね熊本のスズキ綺麗でした
@only8534
@only8534 2 ай бұрын
投稿お疲れ様です、やっぱ地元が出ると嬉しいですね!
@音速のヒロ
@音速のヒロ 2 ай бұрын
今回は熊本釣行でしたか〜。 ヤマツリフィシングフェスにいらっしゃっていたので、「もしかして?!」と思っていましたが、ランカーシーバスゲットおめでとうございました👍 地元熊本に居ながら有明スズキの存在を初めて知りました。 シーバスにも色々と種類が有る事を教えていただきありがとうございました。 車上食堂も次回めっちゃ楽しみにしてますねー🖐️
@hide2751
@hide2751 2 ай бұрын
仕事が忙しく久々にコメントします。 やっぱり水の綺麗な所のシーバスは綺麗ですね。 最近たくわんさんも熟練されているせいかランディングもスムースでプロっぽいです。 因みにエンディングで選曲された♪チルアウト系Goodです!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 Ай бұрын
こんにちは いつもコメントいただきありがとうございます! 今年の春に高知で強敵アカメを狙った日々の経験が生きました。 あの日々はなかなか釣れなくて苦戦しましたが得るものがとても多かったです💡 もうすぐ2024年も終わりますね。 年の瀬でお忙しいとは思いますが、無理なさらずお過ごしになってくださいね。
@taisumtai
@taisumtai 2 ай бұрын
自然はいつも、私たちの問いに対して答えを用意してくれていて、 観察や実践でその答えに近付いていく感覚が、自然の中でする遊びの醍醐味だと私も思っています。 心なしかまた少しほっそりしたように見えたので、おいしい魚食べてる動画楽しみにしてます!
@Miraclenorth
@Miraclenorth 2 ай бұрын
たくわんさんおはようございます。 短いスパンでの新作動画めちゃ嬉しい☺️ たくわんエキス補給❤ 見応え抜群でした。 最後はハラハラハラハラハラハラ手に汗握りました😂 本当に魚って不思議で分からない事も多い。 だからのめり込むのかも…? ムコイチ青物では、11月前半頃まではノマセがかなりシビアで、金属製ルアーへの反応が高かったです。(バイブ、ジグ、ブレードジグ) その後、ノマセ優勢、ルアー激渋に変化。水温は19℃。 長潮の時だけ時折爆釣。 もー不思議しかない😂 カラーローテション、凄く勉強なりました。 たくわん哲学、これからももっと見たいです✨ 寒くなって来て、湿度が下がり、鼻喉からやられる人が増えて来ました。 たくわんさんもご自愛下さい。
@hide0928
@hide0928 2 ай бұрын
素晴らしい!我慢と意地?の釣り、見ていて楽しかったです。
@shinra514
@shinra514 2 ай бұрын
アップお疲れ様です! たくわんさんの状況を読んで試行錯誤していくスタイルが好きです 私の地方は海が荒れてもう釣りができないのでたくわんさんの動画を見て釣り欲を消化したいですw
@じゅんじゅん-u1t
@じゅんじゅん-u1t 2 ай бұрын
久しぶりのシーバス、さすがの見応え😊サーフも楽しみ😌 私も宅配のめがね屋さんで2本作ってもらいました ちゃんと見えるのって余計なストレスかなり減りますねぇ ちなみに、チラッと見えたのですが、シーボンズのフィッシュグリップに変えられましたか? 私も今使っていますが、とても良きですね😊 次回飯テロも楽しみにしております 油淋見たいです❗️
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 Ай бұрын
遅ればせながら、いつも応援いただきありがとうございます。 すでに宅メガユーザーさんでしたか💡 僕はまだ新参者ですが、最近夜の運転はナイトオレンジが手放せません🌙 シーボンズさんのフィッシュグリップ使わせてただいていますよ! 大物が釣れた時用のデジタル計量機もシーボンズさんの物を持っています!! 長らくお待たせしてしまいましたが、次回飯テロは近日中に公開できそうです♪
@matsuzaki101
@matsuzaki101 2 ай бұрын
シーバスに夢中になったのは久しぶりですね‥🎣🐟  内房の割りばしルアー以来かな🐟🐟 TAKO G🐙🐙
@あん-m6u
@あん-m6u Ай бұрын
人・物・自然何事においても肯定的で理解しようという姿勢は自分の日常生活におけるものとはまた違う世界、だからこそ釣果など気にせず観てしまうんだろな~ 釣れてなくても訪れた土地紹介でも楽しめそうですね🎵 まぁそれでは釣り車中泊ではないか笑
@じん-s6h
@じん-s6h 2 ай бұрын
シーバス好きだわ~。ナイスフィッシュです。
@makomako9258
@makomako9258 2 ай бұрын
お疲れ様です。 ヤマツリフィッシングフェスではお世話になりました。 時間を気にせずとことん目標getにチャレンジするたくわんさんにはいつも感銘を受けてます。現場の視察から情報収集に釣行までみっちりで、そら釣れるわけですよ!!羨ましい💦 たくわんスペシャル冬の陣!近づいて来てますが、目標を聞いてみたいですね~(笑)
@saitou1783
@saitou1783 2 ай бұрын
自分で釣れるポイントを探す名探偵たくわん✨ 推理をしながらの物語性のある冒険動画毎回ワクワクしながら見てます✨
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
コメントいありがとうございます✨ 釣りにおいては真実はいつもひとつ! と言い切れないので難しいところです。 それ故に面白いです😁
@karenpapa796
@karenpapa796 2 ай бұрын
お疲れ様です😃 自分もシーバスの メーターオーバーの夢に ハマってた時頃を思い出しました😊まだ92で夢は叶ってませんが😅またシーバス釣りの楽しさを思い出しました今回も楽しい動画を ありがとうございました✨ 寒さが厳しくなってきましたので体調崩さないように!
@釣り人GS好きな
@釣り人GS好きな 2 ай бұрын
ナイスシーバスです!自分も大阪でシーバス狙っているんですが、淀川でも満潮からの下げがシーバスの活性が上がる気がします。食わせられるかは別の話ですが…😅 たくわんさん流のシーバスの攻め方も参考にしてランカー釣れるよう頑張ります!
@lovegun3236
@lovegun3236 2 ай бұрын
こんにちは☀実は私、宮崎出身なんです。学生時代だけですが熊本の同級生達もいました。宮崎リベンジ釣行も拝見しましたよ。親戚は北浦漁港で働いています。宮崎北部の釣り場でも楽しめると思います。宜しかったら是非🫰❣️
@タッシー-r3x
@タッシー-r3x 2 ай бұрын
パターンにハマると連続ヒットですね。闇雲はやっぱ釣れないですよね😅さすがです👍次回も楽しみにしてます♪
@hayashihiroki3828
@hayashihiroki3828 2 ай бұрын
自分で魚探すのって面白いですよね。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 はい✨見つけた時の喜びたまりません!!
@tabikoron
@tabikoron 2 ай бұрын
たくわん氏の動画を見ると釣りの運気が上がる… 気がしますw 残念!飯テロ無しですか…。しかし理由が理由だけに仕方ないですね! 魚に聞けるようになったら… 魚「他の仲間が釣られるような情報を教えるくらいなら死を選ぶ!俺を食べるなら食べやがれ!」 魚「せめてお腹の卵たちだけは…!!」 とか言われて食べにくくなりそうw ってか意思疎通できたらもう食べられないw
@駿河のかませ犬
@駿河のかませ犬 2 ай бұрын
お疲れ様どす🙇‍♂️シ~バスかっこいい😍✨ランカ~とバトルしてる時のたくわんさん本当に楽しそう🎣いろいろ考えて正解🙆🏻でたときは嬉しいね👍☺️
@ヌルヌルメンテナンスオイルチャンネル
@ヌルヌルメンテナンスオイルチャンネル 2 ай бұрын
シーバスおめでとうございます!僕もいつも房総半島の方でシーバス狙っていますがたくわんさんは注目される点や技術が桁違いです(上から目線になってすいません )これからも頑張ってください!
@ゆっけ000
@ゆっけ000 2 ай бұрын
Twitterの釣果報告見てワクワクしながら待ってました😆 このサイズになるとエラ洗いも引きもダイナミックで強烈ですよね! そしてやり取りがお上手✨
@user-fuyunohiroshi
@user-fuyunohiroshi 2 ай бұрын
山釣りフェスでは、お話や写真などお世話になりました! その時にも言ってますが、ずっと応援してます♪
@magunamu3621
@magunamu3621 2 ай бұрын
もうすぐオオニベの時期ですね!今年もお待ちしてますw
@taicyoshi
@taicyoshi 2 ай бұрын
体張ってますね。頭も使って 面白かったです。
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
ありがとうございます。 日本全国釣り旅をしているので初めてのフィールドで釣りをすることが多いです。 いつもこんな感じで釣りを展開しています💡
@moistea
@moistea 2 ай бұрын
熊本にようこそでした!こんな大きなシーバスが釣れるんですね…!地元民ですが、たまにサビキで釣れる様な魚を釣って楽しむ程度だったので驚きでした😲試行錯誤で釣れるのすごいです!これからも応援してます︎︎👍
@abe.channel1921
@abe.channel1921 2 ай бұрын
レヴォルーク良いですよね〜 自分も気に入りすぎて5本大人買いしました😊
@釣り好き-o5k
@釣り好き-o5k 2 ай бұрын
昨日92cmのシーバス有明海で釣りました‼️
@taka-k4u
@taka-k4u 2 ай бұрын
初めてコメントさせていただきます。 たくわんさんの動画最高に面白いです。 面白すぎて過去動画(まだ見切れていません)から見ていますので中々コメントできませんでしたが、コメントするために過去動画を一旦中止して最新動画を見させていただきました。 釣りへの探究心はもちろんですが、釣った命を余すことなくいただく精神には頭が下がります。 私のこれまでの釣行では満潮に合わせて釣りに行き、場所に合わせた魚を狙えば釣れるもんだと思っていましたが、たくわんさんの釣行を見るとそんな甘いもんじゃないって痛感させられました。 これからも楽しい動画を見せて下さい。
@おおつるぎだん
@おおつるぎだん 2 ай бұрын
投稿ありがとうございます。とてもテクニカルな回でしたね。見応えありました。ただ、美味しそうでしたねぇ〜
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
早速見てくださってありがとうございます!! そうなんです!美味しそうだったんです🤤 目標のサイズを気が済むまで追いかけたので悔いはないんですが、、普通のスズキとの味の違いも確認したかったですね🤔
@栗山実_ドローンフィッシング
@栗山実_ドローンフィッシング 2 ай бұрын
ラストのシーバスは引きが強く、魚とのやり取りが楽しそうでした。魚体もすごく綺麗でしたね😊。
@kirinuki_hololive
@kirinuki_hololive 2 ай бұрын
なかなか夢のようなシーバス釣行ですね。落ち着いたいい動画でした。
@ティー-y8u
@ティー-y8u 2 ай бұрын
落ち着いたファイトは、さすが大物に慣れてますね。上手い!
@みずいろ-t1x
@みずいろ-t1x 2 ай бұрын
有明シーバスなら筑後川で釣るのもいいかもしれないですよ 佐賀の筑後川水系でも結構釣れるみたいですし
@清西野
@清西野 2 ай бұрын
美味しい魚かぁ 楽しみしてま~す ソロモンは 年末ですかぁ~ 急に寒くなってきたので 体調には くれぐれも 気お使ってください 😊
@saitou1783
@saitou1783 2 ай бұрын
夜用サングラスをかけてのサッパリわからないはガリレオの福山雅治を思い出しました(笑)
@aki6971
@aki6971 2 ай бұрын
やはり自然相手なので、毎回そこにいるとも限らないですよね。でも、そこに近づけていく過程がやっぱ1番面白いですよね😊思うようにいかないから面白いですよね釣りは😊
@ぺペ-k5e
@ぺペ-k5e 2 ай бұрын
熊本だと放課後ていぼう日誌(漫画/アニメ)の芦北もいいところですよ~笑
@masa55-p4b
@masa55-p4b 2 ай бұрын
ランカーサイズのシーバスと出会えたから良かったですね😊今度は青物が釣れて美味しく食べられるといいですね!
@長友信也
@長友信也 2 ай бұрын
熊本シーバス面白かったです👍🏻 予測して挑むけれど釣れない...からのいいのが釣れる🎣 が最高ですね✨
@もんぺいつりきち
@もんぺいつりきち 2 ай бұрын
たくわんさんのその土地土地の自然や文化に着目する釣りのスタイルがとても好きです!今回も有明海のシーバスとても面白かったです! 時々ムツゴロウと紹介されてた動画に写ってた魚は『トビハゼ』になります!ムツゴロウはもう少しサイズが大きく、青みがかった斑点が特徴的で、警戒心がトビハゼよりも強いです!同じ有明海でも佐賀の方面でよく見られるので、もしよろしければ『ムツかけ』と呼ばれる伝統釣りにも挑戦してほしいです! 寒くなってきておりますので、お身体ご自愛ください!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 Ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 この魚、ムツゴロではないのですね😅 てっきりムツゴロウだとばかり思ってまともに調べずに動画にしてしまいました。反省です。 ムツかけですか。面白そうですね! シーバスの目標サイズも達成できなかったので、またいつか遊びに行かせていただきます🚙♪
@田久保誠一-y9h
@田久保誠一-y9h 2 ай бұрын
ナイトオレンジ気になります!  夜の車の運転にも使えるんですかね? 最近の車のLEDヘッドライトはまぶしくて色の薄いサングラスを夜に使っています 色の薄さを知らない人は「危なくないの」なんて声を掛けられますが、「まぶしくないです」と答えます! 知らない場所での情報集めから始まって成果を出すってやはりすごいですね! 私なら坊主で終わりです(笑) 最近は冷えて着たので体調に気を付けてくださいね 次の動画も楽しみにしています
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 Ай бұрын
こんにちは いつもコメントありがとうございます。 ナイトオレンジの件、ヘッドライトや街灯の眩しさをカットする効果もあります💡 夜専用ですからもちろん車の運転にはもってこいです。 ナイトオレンジの開発者は元々夜の車の運転用にこれを開発したらしいですよ! 質問いただいていましたのにお返事が遅くなってしまいすみませんでした。 ようやく次回の釣り旅動画の編集が終わりましたので近日中に公開できると思います♪
@roll_1944
@roll_1944 2 ай бұрын
上着、かっこいいですね
@なおなお-m6l
@なおなお-m6l 2 ай бұрын
有明海でのシーバスフィッシングお疲れ様でした😊 熊本は、メーターオーバーのシーバスが釣れる場所が沢山あって、よく雑誌とかで取り上げられたりしてますね! 釣りの楽しみの1つとして、ストラテジー(戦略・計画)練って、そうだと仮定して挑むのも醍醐味の1つですからね😆 潮の満ち引きや水色、ルアーのサイズやレンジ、カラーや、キャストからのトレースコース、もっと細かくするとロッドやリールとかではなく、ラインのリーダー(フロロなのかナイロンなのか)太い糸か細い糸か、考える事沢山ですもんね😁 ハマったら嬉しいですが、自然相手なので、なかなか同じ答えがないのも😅 でも、それも魅力の1つなので👍 自分も、引き出しは、いくつあっても困らないと思いながら、例え、釣れていたとしても、飽くなき欲求をもっていつもフィールドに立ってます😆 たくわんさんの次回を楽しみに、またお待ちしてます🎉
@Miqus-zv8ty
@Miqus-zv8ty 2 ай бұрын
夜用のサングラス良いですよね。最近初めて使いましたが、明暗の差が緩和されて見やすくなってるような感じがしました。
@willtec6993
@willtec6993 2 ай бұрын
物の輪郭をはっきりさせてくれる効果ですね。  立派なシーバスでした。ルアーも似た形でも泳ぎが別物なのが良くわかりました。ヘビーシンペンはお尻下がりで大きくフリフリ、ヒラヒラバックスライド。  次回も、車上食堂も、楽しみにしています。
@あっきぃ-c2d
@あっきぃ-c2d 2 ай бұрын
お疲れ様です! ナイスシーバスでしたね👍 今度機会がありましたら島原の方えもウェディングシーバスに来てください! 寒くなってきましたのでお身体に気をつけて頑張ってください!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
お疲れ様です! コメントいただきありがとうございます。 島原ですか!ウェーディングできるところがあるんですね✨ いつか行ってみたいです☺️
@サバ-m7x
@サバ-m7x 2 ай бұрын
熊本!一度行って見たい!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
こんばんは。 コメントいただきありがとうございます! 動画にはしませんでしたが、イベントに会いに来てくれた皆様や、とある食堂のおばちゃんとか、、会う人みんな温かくて良いところでしたよ☺️
@kuma0802-lt8ik
@kuma0802-lt8ik 2 ай бұрын
まってましたよーーー!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
お早いご視聴ありがとうございます! ゆっくり楽しんで行ってください♪
@しゅるる-k6f
@しゅるる-k6f 2 ай бұрын
ランカーシーバスがどれぐらい大きいのか楽しみです✨ 37分もあって嬉しいです✨
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! ゆっくり楽しんでいってください😌
@あのねのね-s1u
@あのねのね-s1u 2 ай бұрын
ランカーシーバスおめでとうございます(^^) 師匠もTKSPみたいに潟スキー乗ってムツゴロウを釣ってほしかったですわー
@やす-f3k5k
@やす-f3k5k 2 ай бұрын
うーん難しいですね🤨 こないだ行った時爆釣しても、今回は全然なんて事も・・・。 色々ポイントや仕掛け変えて釣れるのは帰る直前だったりして笑笑 いつも行く時は最初から釣って早めに上がりましょなんて言ってるんですが😅
@Gyoctor1009seriolae
@Gyoctor1009seriolae 2 ай бұрын
コメント失礼します!たくあんさーん! 途中のムツゴロウはトビハゼちゃんですよー!似てるから見分けづらいですよね🐟
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
てっきりムツゴロウだと思っていました😱 有明海にはトビハゼという魚もいるんですね!! 教えてくださってありがとうございます✨
@男のロマン-m8s
@男のロマン-m8s Ай бұрын
熊本は地元ですが、シーバスこんなに大きな個体を連れた試しがありません😭
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 Ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! 時期とか食べている餌によるのかもしれませんね💡 秋から冬にかけて接岸してくるコノシロに着いているシーバスは大きいらしいですよ!!
@まつなお-j1b
@まつなお-j1b 2 ай бұрын
お疲れ様でした😊 僕も実家に帰った時は熊本と宮崎のニベ遠征にチャレンジしてみようと思います😎👍 熊本の干満差は時間帯を間違うと岸に戻れなくもなるらしいので要注意⚠️ですね🥹 次回飯テロ楽しみにしてます🤤
@たろすぬん
@たろすぬん 2 ай бұрын
地元やけどアミを白ごはんに乗せて食べるのマジ美味いよ
@浦谷充
@浦谷充 2 ай бұрын
ただ やっぱり漬物さんの❤動画はおもしろいですね ワクワクします😂 ただご自身の健康だけは気をつけて ほぼたくわんさんのお父様と同い年のおっさんより(笑)
@小畑哲志
@小畑哲志 2 ай бұрын
久しぶりの師匠の動画です、良いね、ゴミ拾い自分も釣行後少し程度ですがやってます🎵
@こここ-o6l
@こここ-o6l 2 ай бұрын
最近は金曜日に漬物さんの動画を見ながら晩酌をするのが日課になりつつあります!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
いつも応援ありがとうございます🍶 今回はいつもと少し違って、ずっと魚を追いかけるお話になっています🎣 ゆっくり楽しんでいってください。
@なおなお-y4s
@なおなお-y4s 2 ай бұрын
うーん🤔 釣りキチ三平の魚紳さんな感じですね😊 日本一周釣り行脚🎣
@kou764
@kou764 2 ай бұрын
サングラスのイエローカラーは昔からありましたね。光量の少ない時、夜にとオークリーは昔からサングラスを買うとレンズセットの中に定番カラーとしてほぼ必ずラインナップにあります。
@yasu3961
@yasu3961 2 ай бұрын
飯テロファンか。 確かに、しっくりくるね。(笑)
@lammsosad
@lammsosad 2 ай бұрын
I saw your clip many times but never seen you get Barracuda. In Thailand a normal fish by cost fishing is it. In Japan have no it?
@takayomatsui4171
@takayomatsui4171 2 ай бұрын
大分県にもいってみてください!
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! 大分も大きいシーバス釣れるらしいですね✨ 今年の春大分には行きましたが、またいつか遊びに行きます😆
@khats3415
@khats3415 2 ай бұрын
イーグルアイズのサングラスも薄暮時やトンネル内などローライト下での解像度が上がって見やすいです。数年前に取扱商社が変わって大幅に値が上がったのが痛いですが。
@宮本裕成-h9c
@宮本裕成-h9c 2 ай бұрын
熊本に来てくださってたんですね! 地元なので嬉しいです☺️
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
この度はおじゃまさせていただきました😌 今回は釣りばかりになってしまいましたが、今度遊びに行くときは観光もしたいです😁
@小畑哲志
@小畑哲志 2 ай бұрын
それが釣りの冒険ですね🎵❤
@turaineko
@turaineko 2 ай бұрын
もはやたくわんさんの釣りレベルがトップランカーですわ
@sapporo-gyoza1ban
@sapporo-gyoza1ban 2 ай бұрын
ナイスフィッシュです シーバスは釣っても食べないんですね
@JackManCheeng
@JackManCheeng 2 ай бұрын
I just found your channel and have been watching your videos since few months ago. I think it's time to subscribe for your wonderful content 👍🏽👍🏽 thanks very much
@makihiro88
@makihiro88 2 ай бұрын
あれーシーバス食べないんですかー?有明スズキの味、関東のシーバスと違うのか気になります〜😊
@とちゃま
@とちゃま 2 ай бұрын
寒くなってきましたのでお身体には気をつけながら😊僕達を楽しませて下さい😊
@裕樹佐藤-h4z
@裕樹佐藤-h4z 2 ай бұрын
熊本の緑川とか辺りはバイブレーションを100mぐらいぶっ飛ばすとランカーくるらしいですよw ヤマツリフェスでお話し出来て良かったです😊
@chutoro925
@chutoro925 2 ай бұрын
今回も楽しく拝見させてもらいました🎉 奥様とののんびりな癒し休息旅を終えて、ストイックなソロ釣行へでる! なんだか男のロマンを感じました。 これからもお身体に気をつけて釣り旅楽しんでください♪
@hebereke767
@hebereke767 2 ай бұрын
10:05 その通り!
@kuma9069
@kuma9069 2 ай бұрын
Takuwan-san: did you design & produce this fishing rod 🤔 ??
@takuwansfishinglife3377
@takuwansfishinglife3377 2 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 ブレイズアイさんに私の好みを伝えて、その通りに作ってもらった釣竿です!
@タクシーさん
@タクシーさん 2 ай бұрын
アマソニキ氏が、立ち上げたブランドの、パーカー?! イイですねー😻✨ コラボの際に、頂いたとか 宮崎サーフで、それ着たいですねー☀️
@yugumiyazaki4983
@yugumiyazaki4983 2 ай бұрын
釣行も生き方も尊敬してます、言い過ぎかもですが今その先も勉強に学ぶです。ロングランでお願いします!!
@hideyuki1971
@hideyuki1971 2 ай бұрын
あー、分かった😊熊本市北部のトコですね。で、そこから南下しての最下流部ですね。 アテンドされてではなく、一から御自身の発想で突き止めてナイスフィッシュです😊👍 そこもランカー出ます。 全体的にそこは浅いのでシンペンよりも、サブサーフェス(リップレスミノーのシャローランナー)がいいですね🙂👍 もう、お会いしてから1ヶ月。。早いなあ^ ^ また何処かでお会いしましょう♪ 追伸、熊本のそのへんのシーバスはちょっと泥臭くてオススメしません😅
@guresuki2847
@guresuki2847 2 ай бұрын
ランカーおめでとうございます🎉コンディションの良い綺麗なシーバス❤飯テロ無くて残念だけど(;´Д`)次回の飯テロに期待~( ´艸`)🎵色々自分で考えた事を実践してみてツボにはまった時は最高ですよね!寒くなってきましたので体調崩さないようにしてください⤴️😉
This breakwater has fish that are too big.
22:31
しまなぎ
Рет қаралды 379 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
釣り歩いてやっと見つけた、70オーバーの大物ばかり釣れる磯で‥
36:22
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 265 М.
海の捕食者たちの巣窟を発見!さっそく釣りしてみたら本当にすごかった。
21:47
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 148 М.
Hooked a MONSTER in the surf full of sardines and birds
35:44
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 242 М.
Amazing fish caught at the foot of the bank fishing
18:50
たくわんのフィッシングライフ
Рет қаралды 1 МЛН
『釣れる20の極意』を教わってきた。
37:09
RAD FISHING/高橋優介
Рет қаралды 40 М.
【総集編】初の高知遠征。高知県ってこんな凄いの・・?
58:29
Kのフィッシングちゃんねる
Рет қаралды 202 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН