『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』&『ザ・ペンギン』〜DCヴィランそれぞれの新境地(高橋ヨシキ+てらさわホーク+柳下毅一郎)

  Рет қаралды 86,039

BLACKHOLE

BLACKHOLE

Күн бұрын

Пікірлер: 98
@kaorikaoru571
@kaorikaoru571 3 ай бұрын
47:03 ホークさんと柳下さんが何言ってるかまったく分からなくて吹いた😂
@the1975the
@the1975the 3 ай бұрын
ほんとだめっちゃかぶってるw
@りん-p5m
@りん-p5m 2 ай бұрын
ザペンギンの話してる動画を探して辿り着きました。お三方のお話がとても面白くてジョーカーの話を含め最初から最後までずっと楽しかったです。ありがとうございました!来週でいよいよザペンギン最終回ですね...(バットマンの匂わせはありますかね....めちゃくちゃ気になります)回を追うごとに面白さが加速して観終わった後はしばらく興奮状態が続くので必ずザバットマンを観ないと落ち着かないし、その後またザペンギンを1話から見てしまいます(すっかり夢中)早くザバットマン2が観たい! 最終話後に是非是非ザペンギンについて特集してください🙏🙏🙏
@watchsub8970
@watchsub8970 3 ай бұрын
この配信からペンギンを見始めましたが超楽しいですね。舎弟をかわいがるペンギンが微笑ましい 程よい軽妙さのあるギャング話、デニーロを彷彿とさせる佇まいのペンギンを見ていてスコセッシが映画サイズで繰り広げたものも観てみたいななんて思いました 面白さが3話の時点でフォリアドゥを簡単に飛び越えてしまっているのがツラいところですね
@takato6515
@takato6515 3 ай бұрын
町山さんがマクガイヤーチャンネルで仰っていた続編で、ハーレイが息子を無理やりジョーカーにしようとするもドンドン病んでいって、最後に父と同じく母殺しを達成して「僕はジョーカーだ!」ってなって完!なら見たい。
@zav830_01
@zav830_01 3 ай бұрын
ザペの話もっとしてくれるかと思ってた!もっとしてください!!!!
@Ataruph1
@Ataruph1 3 ай бұрын
アーサーとジョーカーは二重人格である、というのはこの映画の公式設定ではなく、あくまで作中の弁護士がこしらえた、アーサーを裁判で無罪にするための「もっともらしい理屈づけ」に過ぎないのでは? アーサー本人は、二重人格だと説明されてもイマイチ納得できていないようでしたし(実際あの弁護士はその後すぐ解雇された)。 冒頭のアニメ『俺と俺の影』は、アーサーが二重人格であることの説明ではなく、アーサーがひとり歩きした彼自身のパブリックイメージ(ジョーカー)のせいで命を落とすという今作の結末を暗示する内容なのだと私は解釈しました。
@969haRuka969
@969haRuka969 3 ай бұрын
私もそっち寄りの解釈をしていました。 幼少期の過酷な経験からジョーカーという人格を作り出して、それによって現実逃避していたのは事実だったとしても、ジョーカーという人格が活性な時にアーサーが自身のコントロールを失っているかといえばそんなことはなく、殺人含めすべて彼の意志で行っていたと思います。
@しろくま-k6b9b
@しろくま-k6b9b 3 ай бұрын
自分もそう思います。
@takasiD-ii2xz
@takasiD-ii2xz 3 ай бұрын
同じく 二重人格というより、虚像の話でした 前作から一貫してアーサーは自分でジョーカーを作り出したけど、コントロールは出来て無い 感化された民衆によってジョーカー像が文字通り担ぎ上げられてる アニメの独り歩きする影について行けない姿は「ジョーカーという映画が思った以上に世の中に危険な共感を生んだ」制作者たちの姿であり、自分を失ってしまったアーサーの姿だと思います
@ホースマン-f6u
@ホースマン-f6u 3 ай бұрын
自分もそう感じました。偶像を意味していると思います。 それに加えて、弁護士いわくの別人格説とハーレイいわくの本当の人格説の2つの説(秩序)に板挟みにされた挙げ句、「いずれにしろジョーカー」という秩序から逸脱する話なんじゃないかなぁと。
@nnblues10
@nnblues10 3 ай бұрын
『ジョーカー2』、観た後に自分の中ではこうかな……と思いつつも、他の皆様の感想もとても気になっていたので、今回の特集で賛否ともにたくさんの意見を聞けて本当に良かったです。自分の視野が広がるようでした。一作目のお話もたくさん聞けて良かった! 今一番楽しみなドラマ『ザ・ペンギン』の完走特集も楽しみにしてます🎉 (お便り取り上げて頂き、恐縮に震えつつありがとうございました……! 配信中、チャット欄でお声をかけて下さった皆様もありがとうございました……! チャットでリプライする方法が分からず失礼してしまい、大変失礼しました🙏)
@keko0627
@keko0627 3 ай бұрын
私は前作はすべてアーサーの妄想の中の話と解釈してたので、今回続編が作られたことであれが現実で起きたことになってしまっていたのが少し残念でした。現実だとしたらアーサーより凶悪な殺人鬼なんて数え切れないほどいるのに、彼が迎える結末があまりにも悲しすぎると思いました。あの結末だったら妄想の中ぐらいもっとかっこよく歌って踊る2人を見たかったなぁ…
@FrankDrebinJP
@FrankDrebinJP 3 ай бұрын
色々と言われている作品ですが、お三方&コメント欄の皆様とワイワイできたことも含めて楽しかったです。「流れ冷や水」という的確すぎるワードに唸りました。
@Cream_Cream_Cream
@Cream_Cream_Cream 3 ай бұрын
ザぺ、なんとなく見始めたんですが、1話終わったところで完全に虜になってしまいました。
@skyberry9cz
@skyberry9cz 3 ай бұрын
シビル・ウォー特集やらないのかな。。
@tndmnngn
@tndmnngn 3 ай бұрын
ジョーカーかと思ったらジョーカーじゃなかった、という映画だからこそタイトルはジョーカーじゃなきゃいけないような気がします。
@sunchan1231
@sunchan1231 3 ай бұрын
私もジョーカー2にはかなりの微妙派だったので、御三方の意見は非常に頷けるものでした。 ザペの方が饒舌に語られてる所に評価が表れてますね。 割と混同されてる方が多いですが理解できるか、考察し甲斐があるかと、面白いかどうかは別物なんですよね。
@ゆう-z5k3y
@ゆう-z5k3y 3 ай бұрын
バットマン マントの戦士まーーーじで面白かった すっっっっごい好き ぜひ見て話してほしい
@カザミノドリ
@カザミノドリ 3 ай бұрын
BLACKHOLEはホークさんが面倒にもやると面白い回になる
@ゲルマニウム温泉
@ゲルマニウム温泉 3 ай бұрын
世間で酷評されてても、自分が好きな気持ちは大事にしていこうな❤️‍🔥酷評意見しか見たことないけど、私はシャマランのヴィレッジは傑作だと思ってます。異論は受け付けます。
@PP-od6ej
@PP-od6ej 3 ай бұрын
今作は嫌いな映画です。何が目的であれアーサーをあんなふうに暴行してぶっ殺すのは異様なことだと思います。これが何かの反省だとか、前作のメッセージを正すとか、良く分かりませんが、いくらかでもポジティブに受け取られることを意図して作られたのだとしたら、それこそものすごく異様なことだと思います。 あと前作の物語を動かした大きな一要素は拳銃の入手だったと思います。アーサーに拳銃を渡したあの同僚はかなり悪魔的なやつで、もしかしたらジョーカー的と言っても良いのかも知れません。トゥルーディテクティブのあいつだし。 とにかくアーサーがかわいそうで辛かったです。
@シンザファンタスティック
@シンザファンタスティック 3 ай бұрын
ジョーカー2、私はかなり否定派の感想でした。御三方がおっしゃっていた「冷や水をかける」というこの映画の機能は果たしているのだとは思いますが、それが面白いかは別問題だなと。そのくせに、今作の個々のシーンの面白さは妄想ミュージカルとか爆発とかのジョーカー的な要素に託してるのが、「アーサーってキャラクターを愛してほしい」とか言いながら二枚舌だなぁってのが凄く不快でした。 ただ、酷評だけが残るのに違和感っていうのは同意見で、観た人それぞれが意見・感想を持つという意味で、今年観るべき映画ではあるんじゃないかとは思います。
@jacktheripper8679
@jacktheripper8679 Ай бұрын
ペンギンはヴィランドラマとしてはすごいちゃんとしてた、悪党って本来こんなのだよね、ジョーカーもヴェノムもこれ見て学んだ方が良いレベル
@toypiano0128
@toypiano0128 Ай бұрын
BLACKHOLE ミュージカル特集やってください!
@ぱう-e8g
@ぱう-e8g 3 ай бұрын
「トイストーリー4みたい」というメールにめちゃめちゃ共感です(自分は本作もトイストーリー4も好きです)
@のぞ-d2e
@のぞ-d2e 3 ай бұрын
1:18:20 流れ冷や水をくらった御三方
@sacco6145
@sacco6145 3 ай бұрын
最後にアーサーを刺したのはジョーカーじゃなくてアーサー(っぽい人)なのだと思ってました。あくまでも徹底してジョーカーはいないんだと・・。ジョーカーに影響された人がいたから反省してるというよりは、ビリーミリガンやテッド・バンディを想起させる描写から、「シリアルキラーに熱狂的にファンが付くような現象」に対してどうなの?って言いたかったのかな〜と思ってました。ただ「言いたい事」がわかりやすすぎて「ソウデスネ・・・」としか言えない・・・。 一作目はコミックにくわしくなくても普通の映画としてみれて面白かったです。一作目も今作も、ジョーカーというキャラクターやコミックが好きな人ほど許せなかたりするのかもしれないなと思いました。あとは普通に盛り上がりにかけ面白くなかったのかなと・・・・・。
@NUISUKE_SheepDog
@NUISUKE_SheepDog 3 ай бұрын
フォリアドゥは「ジョーカーになれなかったアーサー」というより「スコセッシになれなかったトッド・フィリップス」に尽きる映画だなあと
@akamr.9428
@akamr.9428 3 ай бұрын
ニューヨーク・ニューヨークを滑ってるところまで完コピしてるのでむしろスコセッシ的だと思いますよ
@horatii_and_curiatii
@horatii_and_curiatii 3 ай бұрын
@@akamr.9428 ただの「模倣」なだけで「スコセッシ的」では全くない
@アリタ-f6n
@アリタ-f6n 3 ай бұрын
なるほど、「ジョーカー2」乗れなかったけど、色んな意見を聞かせていただいて、アーサー個人の物語と見ればまっとうに悲しい話なのかもなあと思った。前作のラストで、ある種のカリスマになれたけど、結局は誰からも自分のことなんか理解してもらえなくて、影みたいな虚像ばかり追われて。最期、腹を刺されたとき思わず笑いの発作が起きて、痛みに歪みながらも笑って息絶えていくのなら尚よかった。
@takato6515
@takato6515 3 ай бұрын
監督がインセルとか気にし過ぎちゃったのは、「ダークナイト」の頃に比べてsnsが過剰に発達したのと、前作が思った以上に大ヒットしたことの相乗効果があったのかも。
@keisukemori8083
@keisukemori8083 3 ай бұрын
せめてバカみたいな黒いデカイ改造車でマスク被った変態が執拗に追いかけてくれたらアーサーも楽しかったかもしれないなと思いました。
@アズマ-m4s
@アズマ-m4s 3 ай бұрын
来週は『悪魔と夜ふかし』と『破墓 パミョ』の秋のホラー2本立てかと思ってました。コッポラマラソンでしたか…。 来月下旬にはコッポラのリバイバル上映は控えてあるので、コッポラマラソンを進める必要はありますよね…。
@watchsub8970
@watchsub8970 3 ай бұрын
このシリーズは結局キャラはbased on BATMANだけども、ウェイン家にもバットマン要素はなくアーサーはジョーカーでなかったしハーレクインもハーレクインと名乗らずデントもトゥーフェイスになる気配もなかったので社会的弱者の縋る病んだ夢幻としてのジョーカー、救いのない現実に起こりうる自暴自棄なルサンチマン的ジョーカー思想として描きたいように感じました。 どうでもよすぎる存在感のハービーデントもバットマンもヴィランも存在しない世界を示す符号として役割を果たしているのかなとも思いました。 なにかと批判されていますが残酷なまでに夢から醒めてしまうラストは個人的に悪くないものだったなと感じます。ただあくまでバットマンシリーズが原型なのであまりにコミック要素がなさすぎてうんざりくる酷評派の意見も痛いほど理解できます。 やはりジョーカーには歌舞いてほしいしイカれた描写がほしかったですね。冒頭に仰ってる「真面目か✋」これに尽きると思います
@tigera17
@tigera17 3 ай бұрын
山上も感銘を受けシンパシー感じたと書いてたらしい。 あの人も母親のせいで人生狂わされた人だから。
@あろえ-b2d
@あろえ-b2d 3 ай бұрын
ジョーカーに憧れさえいだけないようなキャラクター造形がいいのかもしれませんね😅 ジャック・ニコルソンは真似できない憧れないよな、、凄い ドン引きするくらいめちゃ怖くするとか→ハビエル・バルデムが演じるとか ハングオーバーつながりでブラッドリー・クーパーが演じるジョーカーの世界線もよかったかもしれない(調べたらジョーカーでデニーロを誘ったのがブラッドリー・クーパーらしい、製作だったとは!) 2でガガもでてくるし
@Bokuju_
@Bokuju_ 3 ай бұрын
ペンギン見てますが、これだけ毎回苦しい目にあっても奮闘しているのに次作でバットマンに真っさらにされるのかも、と思ったら確かにオズに同情してきました…
@BIG870183
@BIG870183 3 ай бұрын
なんか映画会社として今のワーナーの判断って尽く余計なことしてる感しかない。 DCユニバースも制作陣は入れ替わるけど結局金出す上層部は変わらないわけだからあんまいい未来は予想できない
@バリカン喫茶マルガリ
@バリカン喫茶マルガリ 3 ай бұрын
あのミュージカルがアレなのは、アーサーの想像力だとああいうフワッとした感じだってことなのかなと思ってました。
@laf1656
@laf1656 3 ай бұрын
DCいいキャラクター多いですね
@ms88zz
@ms88zz 3 ай бұрын
トッド・フィリップスが失ったキャリアを取り戻すには、今回の十分の一の予算でジョーカー3を作って大ヒットさせるしかない
@syuyamaguchi
@syuyamaguchi 3 ай бұрын
冷や麦をぶっかける❌😆 冷や水をぶっかける⭕️
@sho7988
@sho7988 2 ай бұрын
このまんまホアキンで毎度違うオリジンで『ジョーカー』やってこうぜ。原作みたいに
@cenasuck5343
@cenasuck5343 3 ай бұрын
0:47〜 開始
@saatons2284
@saatons2284 3 ай бұрын
ペンギンがホンマにオモロくて今、生きる糧。
@ken3947
@ken3947 3 ай бұрын
とりあえずザ・バがめっちゃ見たくなったのでこの後見ます
@Graduation-v4r
@Graduation-v4r 2 ай бұрын
1:19:03
@ultraphantom327
@ultraphantom327 3 ай бұрын
賛の意見も見た上でやっぱり作品として致命的に面白くないと思いました 結局チャブ台返しがしたいのであればこの内容の薄さならもっと短くしろとしか言えないし新しく入れたミュージカル要素が全くプラスに働いたとは思えません リーに関しても途中からアーサーのこと見てないことは観客目線では予想ついたのでクライマックスにあの問答を持ってこられてもああそうとしかならなかったです
@takato6515
@takato6515 3 ай бұрын
スーパーマンで思い出したが、クリストファー・リーブのドキュメンタリーが評価高くて気になる。
@コウコウセイ-z2u
@コウコウセイ-z2u 3 ай бұрын
ハービーデント役の俳優に監督がこの裁判を自身のために利用 してるような演技を求めたらしいから ある意味最後の爆破は そういう悪い人への懲罰だと思う
@haramaki8
@haramaki8 3 ай бұрын
個人的には普通に面白い映画だと思ってて、なんでこんなに批判されてるのか分からなかったんですが、 ホアキンジョーカーもヨシキさんも悪魔的だけど、ホアキンジョーカーは悪魔主義ではなく、キリストを悪魔に置き換えただけの悪魔崇拝っていう違いなんじゃないかって気がしました。 観客の罪の意識に訴えるって手法が宗教的ですし、カトリックを馬鹿にするジョーク・音楽療法の聖歌・ラストの体の部位など、宗教的モチーフも多いように感じられました。 看守に犯されて自信喪失するのは、信仰心が強いからこそ自身の性指向にショックを受けた「アラビアのロレンス」からの引用でしょうね
@F103RX
@F103RX 3 ай бұрын
1:36:38 映画が与えた影響は限定的でも、一見して関係が無い事柄について共通点を見出してしまう事もあるとは思います。  D・トランプは現代のジョーカーと言う人さえいる。トランプだからジョーカーと言うのは面白くも無い冗談ですが、社会で鬱屈してる者たちを惹きつけて襲撃させてしまうカリスマがある。
@aikakawada
@aikakawada 3 ай бұрын
いやいや、山上徹也さんもジョーカーに影響受けてた。安倍晋三を打った人。Twitterにつぶやいていたよ。
@the1975the
@the1975the 3 ай бұрын
まともな人間はどんな映画見てもどんなゲームやっても影響されて人○したりしない
@のぞしゃぶ
@のぞしゃぶ 3 ай бұрын
古田新太がダークナイトのTシャツを着ていた
@takashisugihara6774
@takashisugihara6774 3 ай бұрын
もしコマンドー2が制作されたとして、ウキウキで観たらメイトリックスが「銃で人を撃つのはもうやめた。そんな野蛮な事を君たちはいつまで求めてるんだい?」と説得されるような映画です。
@ガッキー-w2b
@ガッキー-w2b 3 ай бұрын
トイストーリー4の話題を出すと必ずネチネチ言ってくる奴が出てくる
@kagekiyof
@kagekiyof 3 ай бұрын
この規模の商業コンテンツで客の求めてるものに徹せず「気持ち表明」にしたのだから大コケして当たり前 よく映画会社は許したよね
@o_n1179
@o_n1179 3 ай бұрын
「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」の終わらせ方、あれじゃ「フリッツ・ザ・キャット」と同じじゃん。 「つくり手側が一作目のファンを憎悪し毛嫌いた末の自爆芸」って感じ。 (でもあと数年経ったらしれっと続編制作されそう)
@o_n1179
@o_n1179 3 ай бұрын
それにハービー・デント出したりするサービス入れるんだったら、最後のあの男はそれこそバリー・コーガンか、CGで再現したヒース・レジャーにすればよかったんだよ。
@ポン助-i7d
@ポン助-i7d 3 ай бұрын
令和版「ワンフロムザハート」だったんですね(・・;)テリー•ガー可愛かった。
@湯小-h3d
@湯小-h3d 3 ай бұрын
ペンギンの最終話がアーカムアサイラムから出てきたジョーカーに、オズの築き上げたキャリアや成果を全潰しにされる、になりませんように!
@akamr.9428
@akamr.9428 3 ай бұрын
裁判のラストがキングオブコメディのオチまんまなんで前作でまとめられましたよねコレ  否定派が具体的な指摘をする一方で肯定派がトッド監督の意図だけを持ち上げて前作のジョーカー信者のように盲目的に礼賛していることだけが唯一笑えるジョークです  そういえば、ノック・ノックっていう古風なジョークは「ドアをノックするのは誰?」へのオマージュだったのかなと最近ようやく気づきました
@o_n1179
@o_n1179 3 ай бұрын
正にその通りだと思います👍
@円円-y9m
@円円-y9m 3 ай бұрын
バットマンいない(幼ブルースはいるが) バットマンに対抗するヴィランとしてのジョーカーじゃない ジョーカーが弱者として描かれてる 悪党として大きな悪さをせずこじんまり 雑魚しか殺さない これジョーカーである必要ある?
@pptt2898
@pptt2898 3 ай бұрын
前作は本物のジョーカーが適当なホラ話してるのがこの映画という解釈もあったけどそんなの無いと否定されちゃったしなぁ 最後のアーサー殺して口を裂いた囚人もこいつがジョーカーになる要素なんにも無いし
@the1975the
@the1975the 3 ай бұрын
ヒースレジャーが凄すぎたせい
@円円-y9m
@円円-y9m 3 ай бұрын
前作からそもそも 原作バットマンとは関係ない作品に バットマン要素をコスプレさせてるだけなんだよね だからゴッサムの街が舞台である必要も、ウェイン家登場も、ジョーカー、ハーレイ、バービー等も 原作バットマン要素である必要が無い オリジナル企画が通らなかったのを 無理やりバットマン原作の皮を被せて通らせだけの似非バットマン映画
@円円-y9m
@円円-y9m 3 ай бұрын
ちゃんと対バットマンのメインヴィランとして活躍してたのって まさにヒースレジャーのが最後なんだよね DCEUジョーカーは客寄せパンダでオマケとして登場しただけだし ザバットのジョーカーもファンサービスでちょっと出ただけ ホアキンジョーカーはそもそもバットマン不在で対バットマンのヴィランとして活躍しないし 普通にメインヴィランとして活躍するジョーカーみたいね
@バカ野郎-p5c
@バカ野郎-p5c 3 ай бұрын
ジョーカー2と夏目アラタの結婚の予告がセットでかかることが多くて よりによってホアキンと比べられる黒島結菜かわいそうだなーと思ってたけど、見てみたらすげえ面白いわ、黒島さんホアキン以上に大怪演するわですっかり夢中になった 夏目アラタの結婚が見たかったジョーカー2だったわ 黒島さんすみませんでした
@カテナチオ-c6p
@カテナチオ-c6p 3 ай бұрын
ホークさんって保守的なおっさんが喜んでる作品が好きになれないんだろうね ジョーカーに限らずモヤモヤと文句が出てしまうのは その作品が嫌いというより、そのファン達が嫌いなんだと思う
@ロッシーニ三世
@ロッシーニ三世 3 ай бұрын
たしかに。前作はジョーカーの誕生、ジョーカーのオリジンを一つの解釈として描いてみせた。こんな説もどう?って。その続編を作るなら、あのアーサーが“ジョーカー”としてどう暴れ回るかを観てるこちらは期待しちゃうよ。ご丁寧にブルースもアルフレッドも出てきて、両親も間接的にアーサーのせいで殺されるんだから…。
@yy4714
@yy4714 3 ай бұрын
「つまらないものを表現するためにつまらなくする」といえばロバート・アルトマンですが、あの人は全く真面目じゃない
@Nigesue_holoV
@Nigesue_holoV 3 ай бұрын
ほりあどぅ、前作に陶酔するオタクを叩くための御旗として陶酔するオタクたちが生まれているのは良いんですかね?
@zar54877
@zar54877 3 ай бұрын
いつの話か分かりませんが、大好きなこのチャンネルでは、北野武監督の最新作が出たときには是非扱ってほしいです。スラムダンクもそうでしたが、なぜ扱わない向き合わないってのがあって、大好きでとても参考にはなるのですが、海外の作品だ好き国内は気になる点が先に出る感もなくはないので、向き合ってほしい願いがあります。偏っているのかもしれませんが、邦画の中では40代中年の私にとって、武映画の買うなら率が圧倒的に高い、別に日本大好きではない自分なので皆さんのその新作だけでなく過去作の受け止め方が知りたいです。
@湯小-h3d
@湯小-h3d 3 ай бұрын
確かに北野武は映画監督列伝で一回取り上げてほしいですね〜
@吉田智士
@吉田智士 3 ай бұрын
ホークさんのめんどくさいとこが全開の回だったなぁ。。
@Taj18191
@Taj18191 3 күн бұрын
最高じゃん
@o_n1179
@o_n1179 2 ай бұрын
せっかくこれだけやったのに結局トランプが当選した事こそが最大の「ジョーカー的ジョーク」だな🌚
@o_n1179
@o_n1179 5 күн бұрын
埼玉県戸田市でもジョーカー議員がトップ当選したし、良くも悪くも現実が「ジョーカー的世界」になりつつあるんだけど、お三方の発言が「モテない弱者男性どものルサンチマンw」程度の認識でしかないところに、尚更危機感を感じざろう得ないんだよな🌚
@chanayaful
@chanayaful 3 ай бұрын
すっごい高いドーラン🤭
@sm4121-r3b
@sm4121-r3b 3 ай бұрын
結局最後までアーサーを誰も気にかけなかった。いっそジョーカーでいてもいいんじゃないかって、その方が救いがある様にすら見える。肯定派です
@kiitos5555
@kiitos5555 3 ай бұрын
レディガガいらなかったと思う ただ給料泥棒だったなと、、、
@あろえ-b2d
@あろえ-b2d 3 ай бұрын
ガガさんにわざとあんまりな、、歌唱いただくくらいなら、奥さんのルーニー・マーラさんに演じてもらうのがよかったかもしれない
@o_n1179
@o_n1179 3 ай бұрын
初めの三十分…ガガとの出会いの部分まるまる要らないよね。 法廷が始まるところからのスタートで良いと思う。
@123ninpinin7
@123ninpinin7 3 ай бұрын
今回ほぼ2時間文句言ってるだけだったなw
@おこめたべたい-f1g
@おこめたべたい-f1g 3 ай бұрын
結果ジョーカーじゃなかったって話なんだから、、、
@reirin3084
@reirin3084 3 ай бұрын
ワーナーブラザーズが出しゃばると良い事無いな…
@sweetdreams69-dq1oh
@sweetdreams69-dq1oh 3 ай бұрын
初日に鑑賞し、好きな名場面が多く、前半はかなり楽しめましたが・・・・後半からラストにかけて台無しという印象でした。 決して駄作ではないだけに、非常に勿体ない。そんな後味の悪さが残りました。 ホーク氏の「アーサーの苦悩は、インセルが容易に感情移入出来るような甘いものじゃないでしょ」 「インセルに冷や水をかけようとトッドが思ったとすると、もうポイントがズレてやしねえか」という意見に共感します。
2broRadio【vol.159】
3:51:33
兄者弟者
Рет қаралды 1 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
№4, 5 | Теория вероятностей | ЕГЭ 2024 по профильной математике
1:34:23
Школково ЕГЭ, ОГЭ, олимпиады
Рет қаралды 362 М.
Wolfram Physics Project Launch
3:50:19
Wolfram
Рет қаралды 2 МЛН
Рождение и жизнь звезд / Что я знаю
1:07:17
ПостНаука
Рет қаралды 216 М.
Азы программирования в 1С за 3 часа
3:46:49
IRONSKILLS - Курсы по 1С
Рет қаралды 3,8 МЛН
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН