記録的な円安 輸入品値上げなど家計の負担額に影響

  Рет қаралды 13,185

khb東日本放送

khb東日本放送

2 ай бұрын

記録的な円安で、輸入品も高くなり食卓が影響を受けています。
#宮城 #円安

Пікірлер: 51
@user-mi5if4ou7o
@user-mi5if4ou7o 2 ай бұрын
物価上昇はまだまだこれからってのが怖いよね~
@user-ec9hm4eg3v
@user-ec9hm4eg3v 2 ай бұрын
ここで、日本の政府の力の、なさに・・・ なさけない
@user-rl6hb6uk2u
@user-rl6hb6uk2u 2 ай бұрын
あのな政府が日本を売ってるからな、根本的に考え方が間違っているんだよ知識をつけなさい
@TheBorsalino1113
@TheBorsalino1113 2 ай бұрын
消費税廃止一択だろ
@user-mi5if4ou7o
@user-mi5if4ou7o 2 ай бұрын
消費税廃止したらインフレが加速しますよ
@TheBorsalino1113
@TheBorsalino1113 2 ай бұрын
根拠がない
@user-zy4wy3kf1f
@user-zy4wy3kf1f 2 ай бұрын
黒田日銀が悪い。というのも通貨を発行している中央銀行が、株式 (ETF) 等まで買ってしまえば、その通貨が、あらゆるもの(外貨含む)に対して減価してしまい、国民の多くが苦しむことが判りきっていた。ところが政府も日銀も、デフレが問題だといって、目先の消費者物価指数を上げることばかりを考えるようになり(実際には原発反対の無知やごうまんさと同じで産業の空洞化・海外移転という構造的な問題)、けっきょく食品もエネルギーも多くを輸入に頼る日本では、国民が将来(輸入物価高・生活コスト高騰)も考えて消費者物価指数を抑える(日本製をえらばなくなる)悪循環。輸出系の職にありつけている者らだけはウハウハだが、それらも多くは堅実な生活をしたり海外製に抵抗感がないがゆえにトリクルダウン(バブル期のような高揚感のある風潮含む)は成立していない。自由と民主主義は名ばかりで、日本の採用選考は画一的で、みなリクルートスーツを着る・多様性を否定するおかしな社会となり、斬新な商品開発は外国ばかりで起きるようになりそのうえ米国製は安全安心だとしてデジタル赤字を増大させている。
@user-tj5ki2et5u
@user-tj5ki2et5u 2 ай бұрын
単純な話でしょ。日本円が安定資産ではないと判断されてるだけ。
@user-rl6hb6uk2u
@user-rl6hb6uk2u 2 ай бұрын
​@@user-tj5ki2et5uいやそうなる過程で黒田の責任なんだよ
@user-tj5ki2et5u
@user-tj5ki2et5u 2 ай бұрын
@@user-rl6hb6uk2u ちゃうよ、経済は給与が先なんですよ。金利など調整役に過ぎないって事。高水準で経済が回ってる国では、金利で調整が可能だけど、低水準で経済が回ってる国では、金利では不可能って事ですよ。※今一番、効果が発揮するのは減税ですよ。減税すれば、円は普通に持ち直します。
@user-tj5ki2et5u
@user-tj5ki2et5u 2 ай бұрын
@@user-rl6hb6uk2u 30年前までの日本は、バブルもあって高水準で経済が回ってたんですよ。※他国と比べて相対的にね だから、金利で調整も可能だったというだけ。つまり、低水準経済での金利調整や介入なんて、日本はこの30年で初めて経験したんですよ。上手く行く訳がない・・・国民がヒーヒー言ってるのに金利あげたら、命の問題になりますからね。だから減税するしかないんですよ、出来れば国内減税で、海外にお金を流さない減税が必要ですね。
@user-ve2zi1yf2m
@user-ve2zi1yf2m 2 ай бұрын
金融リセットしないと来年はもっと物価上がって生活できん。
@user-ws7iz1qj8h
@user-ws7iz1qj8h 2 ай бұрын
来年は、もっと地獄
@jwk1028
@jwk1028 2 ай бұрын
生産農家に減段やら畜産農家の飼料高騰などなど原因は多数。
@user-vu7of2fb1p
@user-vu7of2fb1p 2 ай бұрын
自給自足しましょう
@user-vy2ex4hh3n
@user-vy2ex4hh3n 2 ай бұрын
もう少しすると営農の団塊世代が引退するから野菜もお米も生産量が減る😢
@abby9434
@abby9434 2 ай бұрын
国内産と米国産と値段が変わらないんなら国内産が安心です
@umaimono
@umaimono 2 ай бұрын
これだけ円安になっても、0.1しか利上げをしないで、緩和を続け、 国債の自食いしてれば、円はゴミになるよ。 日銀が国債の含み損で赤字になるけどいい加減利上げして 中小企業、住宅ローンが返済できず倒産しても、切り捨て再生させないと、 もっと大変なことになる。例えばトルコやブラジルのように。
@kurarowa1910
@kurarowa1910 2 ай бұрын
お前みたいに自分のことしか考えられん屑が日本をダメにしてるの自覚してるか?
@Japan-vq4qm
@Japan-vq4qm 2 ай бұрын
岸田大本営「戦時中からずっと、わが国においては、円安によって末端は餓死するをもって美とせんとすの心が期されるのであります。」
@user-gw6cm3dp3y
@user-gw6cm3dp3y 2 ай бұрын
円の為替価格はドルの金利と連動してます。その米ドルの短期金利が5%を超えてて、長期金利と逆イールドになってます。アメリカのインフレが収まって米金利が下がれば円高になるんでそれまでは耐えるしかないんでしょうね。
@user-tj5ki2et5u
@user-tj5ki2et5u 2 ай бұрын
日本円が安定資産ではないと判断されてるだけ。
@killak2971
@killak2971 2 ай бұрын
Japan sugoi!!😮
@SHA-2048
@SHA-2048 2 ай бұрын
輸出産業についてもニュースにして欲しい
@user-pc4hm5js9b
@user-pc4hm5js9b 2 ай бұрын
国民の食事なんて気にしてる政治家なんていますか?
@user-qr1rb9pw4w
@user-qr1rb9pw4w 2 ай бұрын
年収の概念。手取りにしましょう😂3割減るし、そこから更に消費税、自動車二重課税
@user-pi5ee6sf2c
@user-pi5ee6sf2c 2 ай бұрын
結局輸入に頼ってるから他国がインフレしたら値段を上げざるを得ない状況、ただし「原価が上がったから値段上げますよ」は、利益が上がったわけではないから給料は上げられない 結局低賃金は変わらない つまり「インボイスで赤字会社一掃します、今はどこも人手不足だから低賃金で働いてる人は賃金高いところに移行転職してね、日本も直ぐ建直せるわけじゃないから税金掛からんNISA制度作ったんで今伸びてる他国に投資するなり多少リスク取って資産増やして自分で年金工面して。」ってことだね。 全部繋がっているんだ。詐欺師やファイナンシャルアドバイザーに騙されないようにしないとね。
@user-fr9sc1vz6s
@user-fr9sc1vz6s 2 ай бұрын
日銀のYCC撤廃と急激な利上げをしない限り円高には傾かない可能性高いよな。 でも低所得層と中小企業の倒産が頻発するから、どちらも地獄だけどな😅 とりあえず10年国債のショートされるのをなんとかしないとなww ニュースでは賃上げが問題を解決する要だって言うけど、円安を勢いを加速させる指値オペもしっかり報道しろよな! あれどう見てもやばいだろ!
@asakura331
@asakura331 2 ай бұрын
金融緩和解除この時期にする日銀🌸スタフグレーションまっしぐら🌸生活は死活問題🌸
@user-yh5uv2jw2r
@user-yh5uv2jw2r Ай бұрын
地獄が着々と忍び寄っています。
@user-qu2kv2un4r
@user-qu2kv2un4r 2 ай бұрын
やる気まんまんやん
@user-my7wg2nf3c
@user-my7wg2nf3c 2 ай бұрын
日銀に殺される…
@284118534
@284118534 2 ай бұрын
まあーしょうがないー
@user-qk4yk3cq3e
@user-qk4yk3cq3e Ай бұрын
ギリギリまでみんな、買わずにに我慢して割引なるの待とう
@user-hyoujyoumu
@user-hyoujyoumu 2 ай бұрын
電気はやっぱもう原発復活しないとダメかもしれんな。食料はもう既に何年も前から優待生活出来てる人しか生きていけない世の中になるぞ…そろそろ何か対策打ってくれ。アナウンサーの服が後ろの肉と同化してるじゃないか!面白い。
@user-hyoujyoumu
@user-hyoujyoumu 2 ай бұрын
NISA制度は良いけど、少額非課税に回せるお金100円すらも余らなくなったら制度やる意味がなくなるよ?このままじゃパチ依存や酒依存や移民じゃない人でも食っていけない世の中になる。世界恐慌。首相はKZbin見ないのか?
@nergvin6148
@nergvin6148 2 ай бұрын
今改めて思い起こす 民主党政権の偉大さを…😩
@user-mi5if4ou7o
@user-mi5if4ou7o 2 ай бұрын
日本国民よ、安心せい! 賃上げしたから実は負担は増えてないのだ
@user-mh5hw5te3g
@user-mh5hw5te3g 2 ай бұрын
賃金アップしたのなら実質負担はゼロです。
@T0607ful
@T0607ful 2 ай бұрын
もっと円安でもいいよ🤓
@user-mc2qi9fh3j
@user-mc2qi9fh3j Ай бұрын
日銀予想読み謝ったかな?利上げ円安止まらず。。。どころか加速したの?
日銀 円安のジレンマで金融政策は【Bizスクエア】| TBS NEWS DIG
18:42
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 91 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 16 МЛН
ウーバーイーツを救いたい
6:26
ウーバーイーツ大好きYouTuber「オオハシーズ」
Рет қаралды 4,5 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42