【禁断の!?リーバイス507XX セカンド Gジャン ブリーチに挑戦!】

  Рет қаралды 77,728

Vintage Denim Advisor Yutaka Fujihara Channel

Vintage Denim Advisor Yutaka Fujihara Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@RT-xd1tq
@RT-xd1tq 4 жыл бұрын
自分も過去に経験あります。 ある程度色の落ちたセカンドをブリーチ→真っ白にはなったけど、目立たなかった汚れが浮き出てきて、且つ弱ってた部分がボロボロに→結局その後黒に染め上げリペア重ねながら現在でも着ています。 丁寧に揉みながらと言うのは勉強になりました。自分はブリーチぶち込んで放置していたので、多少ですが色ムラが出てしまい後悔しましたので。
@たきたき-s5n
@たきたき-s5n 4 жыл бұрын
真っ白も良いですが、逆にインディゴ染めで濃くする試みが見たいです。
@いあ-k4d8v
@いあ-k4d8v 2 жыл бұрын
こう言った当時の人々による好奇心というかチャレンジが後のビンテージ野郎の心を踊らせていれのでいずれこれも何十年後にビンテージ野郎の心を躍らせていることでしょう。
@伊達政宗-t7x
@伊達政宗-t7x Жыл бұрын
すごーい! こんなに白くなるとは思いませんでした。すごく参考になりました。 ありがとうございます。✌😃
@y.n.3489
@y.n.3489 4 жыл бұрын
古着のブリーチは良くやりますが、丁寧に根気よくすると仕上りの格好良さが違ってくるんですね。脱帽です!シミもメッチャ渋くてカッコいいです。
@たくたく-p6o
@たくたく-p6o 4 жыл бұрын
すごいもの見させてもらいました。 結果、ステッチと汚れが目立つことになるのはオーナーさんの想定してたことですかね?糸の素材が1stとだいぶ違うんですね。 もとの状態でもかなりいい色だったんでもったいない気はします。 でもブリーチに失敗してる個体とかワッペン跡が酷い固体だったら、こういうアレンジでお気に入りにするのはいいですね。
@クロ犬-b2k
@クロ犬-b2k 10 ай бұрын
すみません無知ですが、またインディゴに染め直しってできるんですかね
@takehiro7068
@takehiro7068 4 жыл бұрын
すぐに売れて無くなると思っていたのですが、、、 バックのストライプのカバーオール、一体おいくらなのでしょう?
@かわしん-m2i
@かわしん-m2i 4 жыл бұрын
も、も、もったいない・・ 購入者は富豪か。
@キツネ-q4p
@キツネ-q4p 7 ай бұрын
染みだらけ😂😂😂3文がたもなかよ(笑)😂😂😂
@ruru2228
@ruru2228 4 жыл бұрын
もったいない気がするけど購入者の自由だよなあ
@塩-s9l
@塩-s9l 4 жыл бұрын
デニムに興味が出てなんとなく調べてこの動画を見たんですが、まず最初にこのデニムにそんなにピックアップする特徴があるんだ!!?とビックリしました❗️ すごく興味が湧きました。 ブリーチもやってみたいと思います😆😆
@vintagedenimadviser
@vintagedenimadviser 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます❗️
@gailushinjuku3519
@gailushinjuku3519 Жыл бұрын
白過ぎるね‼️🤔 もう気持ち水色っぽくインディゴが残っているのが理想ですな‼️🫡
@manabusato3948
@manabusato3948 3 жыл бұрын
KZbin的な面白さ
@happyllff6700
@happyllff6700 4 жыл бұрын
僕は絶対にやりませんが、これは個人的にアリだと思います。 黒染みも意外とかっこよく 所有者さんは、きっと相当な上質コレクターで在り来りなヴィンテージデニムに飽きてしまったんでしょうね👌
@kush1963
@kush1963 4 жыл бұрын
レプリカでやった方が…
@たこんたこん-o3g
@たこんたこん-o3g 4 жыл бұрын
周りに数十万するデニムがあるど真ん中でブリーチやってて もし地震とかで商品に飛び散りまくったらと考えたら恐ろしい事をされたなぁと思いましたw
@gwsstyle1117
@gwsstyle1117 4 жыл бұрын
これは勇気がいる試みですが、さすがの出来栄えですね!コレはコレでめっちゃカッコいいです\(^o^)/
@566ra-men
@566ra-men 10 ай бұрын
高級ジーンズの中でブリーチ使うのは危険だな。跳ねたりこぼしたら.......
@daishitokiwa
@daishitokiwa 4 жыл бұрын
藤原さん着てるのすごいカッコいい‼️ 俺には絶対着こなせない笑
@のぶた-e1k
@のぶた-e1k 4 жыл бұрын
黒めのカラーのデニムジャケットでもできますか?
@vintagedenimadviser
@vintagedenimadviser 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます❗️ 運営の者です 本人に確認して またこちらで コメントさせて頂きます‼️
@jmhj6594
@jmhj6594 4 жыл бұрын
購入者の自由だね
@hrkegw2528
@hrkegw2528 4 жыл бұрын
501を最近履き始めて育ててるんですが、ロールアップをずっとしています。 しかし1回めの洗濯の後にジャストサイズになる予定なので、ロールアップはしません。 そうした時に、裾にロールアップの後がついてしまい、ヒゲやハチノスのようなカッコいいアタリにならないのではないかと不安です。 ロールアップのシワについてアドバイスしていただきたいです。
@vintagedenimadviser
@vintagedenimadviser 4 жыл бұрын
コメント ありがとうございます❗️ しないのが一番ですが 同じ幅ではなく 履く毎に異なる幅で ロールアップして 1箇所に集中するのを 防ぐのが良いかと思います❗️ 今後も よろしくお願い致します‼️
@t5723
@t5723 Жыл бұрын
この動画みてドゥニームを真っ白しようとしたのですが全く白くなりません。どなたか詳しい方原因わかる方教えていただけませんか。
@funksta7829
@funksta7829 4 жыл бұрын
シミだけ残ったかー、目立つなー、失敗だなー。
@funksta7829
@funksta7829 4 жыл бұрын
ブリーチするならレプリカでいいじゃん。
@タカ-k3h
@タカ-k3h 4 жыл бұрын
工賃お幾ら?
@rickytrait
@rickytrait 4 жыл бұрын
漂白剤は塩素系か酸素系か明記されたほうがいいように思われます
@stevengerrard3700
@stevengerrard3700 4 жыл бұрын
これはちょっともったいないね。
@しゅまっぷ
@しゅまっぷ 4 жыл бұрын
藤原さん普通にかっけえ。
@mn-gh3sp
@mn-gh3sp 4 жыл бұрын
なんで漂泊するのか もったいないです。 カッコ悪い
@カムサハムニダカムサハムニダ-w7t
@カムサハムニダカムサハムニダ-w7t 4 жыл бұрын
センスないわ
@タカ-k3h
@タカ-k3h 4 жыл бұрын
これどうなの?、汚れが目立つことに。もったいないな。
@タカ-k3h
@タカ-k3h 4 жыл бұрын
@@st-jx4bk ですよね。てゆーかこれ、そもそもかっこい~か?
@やまさん1975
@やまさん1975 4 жыл бұрын
確かにオリジナルじゃなくてもよくね?って思いましたが、ヴィンテージ好き、こだわりある人はやっぱりダメなのでしょうか。
@mn-gh3sp
@mn-gh3sp 4 жыл бұрын
私ももったいないと思います。 セカンドが可哀想な気がしますね。
@jyoutamatsuo4530
@jyoutamatsuo4530 4 жыл бұрын
白にあきたら最後は墨染して一石三鳥だね
@辻井悟-p5e
@辻井悟-p5e 9 ай бұрын
じゃどう❤🚙😊ベルベルジンも?ガッカリデスヨ、佐藤さん⁉️あれ何やったっけ?お前。😢
【Levi's VINTAGE DENIM JACKETS 発売記念!ヴィンテージGジャンを徹底解説!506xx T-Back 1941年モデル】
9:41
ヴィンテージデニムアドバイザー藤原 裕 CH
Рет қаралды 44 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
501XXに学ぶ!? 〜最初が肝心!ジーンズの洗い方〜
16:35
デッドストックから農作業で着続けたリーバイスS506xx大戦モデル Gジャンを洗濯!
8:18
ヴィンテージデニムアドバイザー藤原 裕 CH
Рет қаралды 69 М.
ベルベルジン 25周年 スペシャルデニム談義① リーバイス501xx 1922年モデル〜1937年モデル
14:14
ヴィンテージデニムアドバイザー藤原 裕 CH
Рет қаралды 49 М.
リーバイスのまだ買えるビンテージGジャン
20:11
ていちゃんねるのミリタリーと古着チャンネル
Рет қаралды 9 М.