【津観音と門前町】昭和レトロを求めて 大門商店街と飲食店街を散策 アーケード撤去後の姿 恵日山観音寺大宝院参拝 Daimon Boulevard Shopping Street

  Рет қаралды 4,426

神秘の力が宿るスポットを巡ろう

3 жыл бұрын

古くから津観音の門前町として多くの人の活気で溢れ返っていた大門商店街。
その歴史を示すかの様に未だに当時の姿を多く残し昭和の匂いを感じさせてくれます。
津大門シネマは2009年まで存在していたミニシアター系の上映を主とした映画館。
この映画館が開館する迄は津近辺にミニシアター系映画館は殆どなく県外まで赴く人も。
スクリーンと客席は昔ながらのスクリーンカーテンで区切られ休憩中はクラシック音楽が流れた。
カーテンがさらさらと開いて上映が始まる姿はかつての映画館で見られた姿そのままでした。
前身(と言いますかかつて存在した)第一劇場から数えて64年経過した跡地は現在も残っています。
東京オリンピックの年(1964年)大門商店街に全蓋式アーケードが完成しました。
しかし、老朽化と台風の影響で2018年に撤去され54年の歴史で役目を終えました。
また、かつての賑わいを取り戻す為の商店街の現代化等もその要因となっています。
2021年そうした商店街の再建の途上を映像として記録に収めさせて頂きました。
こうした歴史を紡いで来た津観音と門前町の現在の姿、宜しければご覧下さい。
00:16 大門大通り(だいたて)商店街
03:40 恵日山観音寺大宝院(津観音)
11:42 大門商店街飲食店街
五重塔の内部が見られます→goo.gl/maps/B1FqHJqmDuB2
名称①:津観音 Tsu Kannonji Temple
名称②:大門大通り商店街 Daimon Boulevard Shopping Street
場所①:三重県津市大門32-19 32-19, Daimon, Tsu Shi, Mie Ken, Japan 
場所②:三重県津市大門24-12 24‐12, Daimon, Tsu Shi, Mie Ken, Japan
地図:www.google.co.jp/maps/place/%E6%B4%A5%E8%A6%B3%E9%9F%B3/@34.720315,136.5136257,18.04z/data=!3m1!5s0x60040cd2750e9323:0xd4a7c2ad8b76ff17!4m5!3m4!1s0x60040cd2732f3d29:0x21e37ab4ef2385ed!8m2!3d34.7205722!4d136.5132?hl=ja
BGM:DOVA-SYNDROME 【アドレス】dova-s.jp/    
#津観音#昭和レトロ#大門商店街

Пікірлер: 6
@oharock9350
@oharock9350 3 жыл бұрын
地元民です。来ていただいてありがとうございます。 2017年に津市一身田の高田本山専修寺が国宝指定を受けました。いまや、津市を観光するといえば高田本山専修寺なわけです。 高田本山専修寺は、国宝・一身田駅から徒歩数分・駐車場が無料で、津観音に勝てる要素が一つもないのです。 (津観音は、1945年の空襲で全焼して1960年代に立て直されています。) 後、1年に3日間だけ津観音が賑わう日があります。津祭りの日です。しかし、コロナのせいで2020年は中止になりました。2021年は未定です。
@user-ri5qj3bo6q
@user-ri5qj3bo6q 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 高田本山専修寺はいずれ取り上げたいと思っております。 津といえば欠かせない場所の1つですね。 仰る通りコロナの影響で例年行われる行事が変更(中止)となっておりますね。 早く通常の状況に戻って例年通りの催しが行われる事を切に願っております。
@user-qw4rs3yj5g
@user-qw4rs3yj5g 2 жыл бұрын
昔行ったことあるんですがなんか街並み寂しい、今どこの街皆そうなんですかね?
@user-ri5qj3bo6q
@user-ri5qj3bo6q 2 жыл бұрын
かつては賑わいを見せておりましたが現在は国道沿いに商業施設が連なり、郊外に巨大ショッピングモールも誕生した為、人の流れがそちらに向いているのが現実ですね。 こちら以外でもかつて賑わいを見せた活気ある商店街の多くはこうした時代の波に飲まれつつありますね‥。
@f1gpjp
@f1gpjp 3 жыл бұрын
へえ、知らんかったわ。
@user-ri5qj3bo6q
@user-ri5qj3bo6q 3 жыл бұрын
アーケードが撤去され現代化への改修の様相が確かに感じられました。 ただ、なかなか目の前にある課題が多く遂行は難航している様です。 ここ数年の前後の変化を知っていると違いは感じますが魅力は減じていませんよ。