【緊急】ホルモン治療6か月で表れた体の異変と心境について【更年期障害】

  Рет қаралды 29,866

dinah channel

dinah channel

Жыл бұрын

#夫婦  #トランスジェンダー  #ダイナチャンネル  #更年期障害
いつもご視聴くださりありがとうございます✨
更年期治療のため始めたホルモン補填治療
治療と同時期に始まった体の異変を医者に相談しても原因がわかりませんでした
老いを少しずつ受け入れながら生きていくアラフィフ夫婦の会話を切り取りました。
最後までご覧いただけると幸いです。
【初めての方へ】
このチャンネルでは、戸籍を男性から女性に変更し
男性と結婚したトランスジェンダー女性の日常や経験談を発信しています
トランスジェンダーは特別ではないと言う事を知っていただけたら嬉しいです
テロップ字幕と、日常の音を見える化するためのオノマトペ字幕を付けています
ミセス関西コレクション2022
北日本エリア初代ファイナリストに選出
SDGs賞受賞
■スピーチ動画■
 【女性歴16年!奇跡のトランスジェンダーインフルエンサーの自己紹介】ミセス関西コレクション 2022 北日本大会ファイナリスト/髙橋大奈
  • Video
■人気動画■
久々の出勤の朝 ~元男と結婚した男の日常~ #shorts
• 久々の出勤の朝 ~元男と結婚した男の日常~ ...
【元男×男夫婦】結婚記念日でも携帯ばかり見ている夫と会話したい妻【寝起き〜レストラン】
• 【元男×男夫婦】結婚記念日でも携帯ばかり見て...
【元男×男アラフィフ夫婦】別寝室で寝ている本当の理由について
• 【元男×男アラフィフ夫婦】別寝室で寝ている本...
【更年期障害】病院で検査をしてきた結果を夫に報告します【アラフィフ夫婦】
• 【更年期障害】病院で検査をしてきた結果を夫に...
【元男子物語】夫との出会い
• 【元男子物語】夫との出会い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
------女性化に伴うお手伝いをしています----------------------------------------
 女声トレーニング
 女性化の過程で陥る孤独感や不安感などメンタルケアを行っています
公式サイトからお気軽にお問合せ下さいね♪
------自信を持てない人の自己肯定感アップラウンジ-----------------------
 自分に自身が持てない人、自分自身を認められない人、
 周りと自分を比べてしまう人・・・
どうぞ一度お話聴かせてもらえませんか?
■公式サイト→
 g-and-d.com/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
■SNS
 Instagram→
  / _i_am_dinah_
 Twitter→
  / dinahtakahashi
■インタビュー記事→
 LGBER
  lgbter.jp/daina_takahashi1/
  lgbter.jp/daina_takahashi2/
■BGM
DOVA-SYNDROME 様
dova-s.jp/
zukisuzuki BGM様
zukisuzukibgm.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
エンディングソング
「蜜」 by Vibot
 作詞:髙橋大奈
 作曲:服部真人 ( / hattorideath )
 歌:髙橋大奈
この曲は、私が性別移行を始めたころに活動していたバンドの曲です
セクシャリティに人生を翻弄され、愛を信じられなくなってもなお、
愛情を求め続け、苦悩しながらも前に進もうと
もがいていた自身のことを歌っています

Пікірлер: 84
@user-hz6ym2wd6p
@user-hz6ym2wd6p 23 күн бұрын
はじめて、コメントさせていただきます いつもお二人の笑い声で癒やされてます お二人で、過ごされた年月が、今の笑顔に出ていて、観てるのこちらも笑顔になっております 引き続き視聴させて下さい ありがとうございました〜(ダイナサン風)笑
@Statham29
@Statham29 Жыл бұрын
オットさん、お大事にしてくださいね。 早くよくなりますようにお祈りさせて頂きます🍴🙏 だいなさん、オットさん、お二人共、相手の気持ちを尊重しつつ尊敬しあっている関係すごく素敵です♥️ 寒い日が続きますのでお体ご自愛ください😄
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
スティサムさん いつもコメントありがとうございます✨年末年始の間、すこしでも指を休ませてみて回復するように促していけたらと思います🍀お気遣いありがとうございます🥰
@rupin345
@rupin345 Жыл бұрын
オットさん心配です。 早く良くなりますように 今日 2人の優しさが溢れて素敵でした。ナイトルーティンやらみたいです。 オットさんのおっしゃるとおり、年を取ると色々とありますが、自分がなって気づくこともありますね。また次回楽しみにしてます
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
rupinさん ありがとうございますbyオットさん
@ponmayu
@ponmayu Жыл бұрын
まずオットさんの登場場面、お腹お腹って声出しちゃいました😂 指のこわばり不安ですよね。早く原因がわかって症状が落ち着きますように🍀
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
ぽんさん いつもありがとうございます😊視点がわたしとおなじでしたwww
@user-wd9tn7mz5f
@user-wd9tn7mz5f Жыл бұрын
オットさんの最後のご挨拶、すごくじーんときました。 オットさんの症状が早くよくなりますように。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
ぺんちゃんさん ご視聴コメントありがとうございます😊オットさんの挨拶に、何かを感じ取ってくださり嬉しいです🍀
@macmt7134
@macmt7134 Жыл бұрын
夫さんの手のこわばりと痛み、心配ですね。早く原因がわかって治療法が見えてくると良いですね。お大事になさって下さい。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
Mac Mtさん ありがとうございます!養生しますbyオットさん
@MIYUKI1011
@MIYUKI1011 Жыл бұрын
オットさん 手が痛いの辛いですね。 毎日痛いのは、プチストレスになっていると思いますので、弱っているオットさんには ダイナさんの優しさ💖が染みると思います✨ お鍋よそってくれるだけでも嬉しいですね🤗 早く原因がわかって治療に入れますように🍀
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
みゆきさん いつもコメントありがとうございます✨今までで来ていたことが突然できなくなったり、思うように体が動かないのはとってもストレスと思うので優しくしようと思います🍀
@shoko3874
@shoko3874 Жыл бұрын
いつも優しいオットさんでも、イライラするなんて!あまり色々不安にならず、お大事になさって下さいね😊
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
shokoさん ご視聴コメントありがとうございます✨あたたかなお言葉励みになります🍀
@user-qf1ix2uv5i
@user-qf1ix2uv5i Жыл бұрын
オットさんお大事に😌
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
ねみみーじさん ありがとうございます❣️
@user-ec8we5gb3b
@user-ec8we5gb3b Жыл бұрын
体の不具合出てきますよね😥オットさんは信頼できる先生に出会えて良かったですね!何が原因かわからないことが起きやすくなりますが、自分を信じて始める事止める事決めるしかないですよね😔
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
ももぶらんさん いつもありがとうございます😊信頼できる医師との出会いがあって今回少し救われたみたいです🍀
@user-yv4gt7cn4x
@user-yv4gt7cn4x Жыл бұрын
オットさん、とても大変思いをして来たんですね。でも最後にとても前向きな言葉を聞けたのでホッとしました。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
紀子さん ありがとうございます byオットさん
@user-wh3dw4tp9b
@user-wh3dw4tp9b Жыл бұрын
私も子供を産んで数ヶ月後に指が痛く強張り辛かったです🥺とくに起床して直ぐは指を開く事さえ大変でした 整形外科の先生はホルモンバランスとおっしゃってました私は治るのにしばらくかかりましたが自然と症状がなくなりました。オットさんも早く治ると良いですね~お大事になさって下さい。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
Sえみさん ご視聴コメントありがとうございます😊出産後にそのような症状に悩まされたのですね 子育てだけでも大変な時期に、とっても不安だった事でしょう 今は症状がなくなられたととの事安心しました🍀
@chiyan5057
@chiyan5057 Жыл бұрын
若い頃は、年配の人があっち痛いこっち痛い言ってるのを聞いて、なんで?って思ってたのが、55歳過ぎてから疲れが抜けにくい、痛いところが年々増えてきて、あと数日で還暦、加齢によるものは仕方ないなと思いながら、まだまだ元気でいたい今日この頃。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
chiyan さん ご視聴コメントありがとうございます😊数日で還暦とのこと、素敵なお誕生日をお迎えください❣️ おっしゃる通り若い頃は理解できなかったことが自らの身に起き出して、あぁこれが加齢なんだなぁって思うようになりました 前向きに受け入れて楽しい人生を歩めるようになりたいです🍀
@55rinrin
@55rinrin Жыл бұрын
痛いとこが増えたり、治りが遅くなったり、今まで出なかった筋肉や皮膚の痛みが現れる。これ生きてるから、人の体にスペアはないからそれぞれ出てくるんだと思います。私はへバーデン結節で、最初はリウマチの検査もしたけど違ってて。でもとても長い間少しずつ痛みが増して変形してきています。その後頭痛と眩暈と耳鳴りがあって、原因もストレスくらいしかわからなくて、あとは老化とか言われて、悲しいけど受け入れて毎日を過ごしています。オットさんも少しずつ受け入れておられるように感じました、ダイナさんがとてもご心配されているのも元気の元になっている見たい😊
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
55rinrin さん ご視聴コメントありがとうございます✨おっしゃる通り、スペアのない自分の体は自愛して大切にする必要があると実感しています🍀へバーデンとてもつらそうですね。ストレスが原因と診断されることがよくありますが、どの程度ストレスがかかってるのか自覚もしづらいですし、ストレスのない生活ってむつかしいですし困っちゃいますよね>< あたたかなお言葉嬉しいです🥰
@user-ne5sj2uo7p
@user-ne5sj2uo7p Жыл бұрын
オットさん、大変ですね。指のこわばり…更年期に片足を踏み入れた私もわずかに感じています。不調の強弱はあれど、精神的にも響きますよね?>⁠.⁠< 受診者と第三者の差、ツッコまれればツッコまれる程、心が痛みます。ダイナさんの心配からくるツッコミ、痛みました。互いに嫌な思いせずに過ごしたいですね、更年期。頑張ろう、初老!(笑)
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
猫さん いつもありがとうございます😊年末お仕事がお休みになるのでその間に十分休めて改善するか様子を見るそうです❣️ 初老夫婦頑張ります🍀
@user-rz1ci6or8i
@user-rz1ci6or8i Жыл бұрын
50代♀です。私も指のこわばり、痛みを経験しました。リウマチ検査は陰性で、考えられるのは指の酷使と言われました。とは言え、指を使わないワケにはいかず、対処は難しいですが徐々に回復しましたよ。信頼できるDr.と話し合いながら、少しずつ良くなっていくと良いですね。 あと、イライラも我慢し過ぎないで下さいね😊
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
残り物おべんとさん いつもコメントありがとうございます✨同じように症状に悩まされているのですね オットさんも指の酷使といわれましたが、本人はその意識がありません><気が付かないうちに指はとても使っているように思います。年末年始、指を休ませてみて回復するか見守りたいと思います🍀
@KC-td6cr
@KC-td6cr Жыл бұрын
私も腱鞘炎経験しました、その時更年期の人、妊婦さんに多いと言われましたよ😅とにかく痛くてギブスはめて仕事しましたよ😖無理せずちゃんと治療してくださいね🏥
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
K Cさん いつもありがとうございます😊腱鞘炎経験されたのですね🥲最近オットさんもテーピングで指が動かないようにしてる事があります🍀
@user-kp5fh2op9t
@user-kp5fh2op9t Жыл бұрын
わたしも、排卵があるのに身体の数値は更年期を迎える方の数値と同じといわゆるホルモンバランスの崩れで今治療中です。 夫さんの急に不安に襲われてしまったり、イライラして、でもそのあととても自己嫌悪になったりそんな気持ちが手に取るようにわかり、泣けました。わたしも今はホルモン治療ですこし心が楽です。 誰にも理解されない『おこりんぼう』な訳ではなくあれはホルモンの仕業とわかり、治療励んでます❤️‍🩹 夫さんもどうか、ご自身に合う治療法見つけてくださいね✨
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
千晶さん ご視聴コメントありがとうございます!byオットさん
@msavarin7103
@msavarin7103 Жыл бұрын
オットさん、指の痛いのはお辛いですよね。わかります、私は女性ですが同じ症状で悩みました。数年前(閉経する頃なんですが)、左の小指だけがちょっと前から痛いのに気づきました。ぶつけたわけでも、無理に曲げるような力のかかることをしたわけでもない。そうして、しばらくしてふと見てみたら小指の第一関節が徐々に曲がってきていたんです!その頃、朝寝床で目ざめると、指のこわばりにも気が付きました。痛くはなかったけれど、すべての指が堅かったです。『もしかしてリウマチ?もしかして脳の病気?』ネットで調べたら小指はへバーデン結節の症状に似ていたので、ようやく仕事の合間にまずは整形外科に行きました。血液検査などしてリウマチではなく、へバーデン結節ですと医師に言われました。でも、小指一本だけなるのっておかしくないですか?原因は?と聞いたら、加齢とホルモン減少によるものでしょうと言われました。へバーデンは40歳以上の女性に多いとも言われました。原因ははっきりしない、これといった治療法はないと痛み止めの飲み薬を出されました。 婦人科にも行って相談しましたが、私は子宮裏側に大きな筋腫があるのでホルモン治療はしない方がいいと言われていて、結局ホルモンの補充は受けていません。 とりあえず病名ははっきりしたので少しホッとしたのですが、これが老いというものなんだなと少しショックでした。でも、受け入れるしかないんだなと思い、余り気にしないようにしようと思っていたら、数年たった今では朝の指のこわばりも、小指の痛いのも気が付くと治っていました(曲がっていたのも気にならないほどに)。今思うと、あの頃は環境が変わって慣れない仕事で忙しくしていて、強いストレスがあったからかもしれません。 長くなってごめんなさい、オットさんも他に病的なものがなければ、あまり気にされない方がいいかもしれません。私は一過性、ちょうどホルモンバランスが崩れた時?だけだったからです。病気の一番の原因はストレスだと思います。あとは血行不良もあるので、温泉に行ったり、軽い運動と、指の先に血がいくような体操をしたりするのもよいと思います。ストレスと上手く付き合って、時々解消する。悩むとそこに意識が集中してしまうので、楽しいことを考えて過ごされてみてはどうでしょうか?
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
M savarin さん ご視聴コメントありがとうございます!byオットさん
@fu707
@fu707 Жыл бұрын
2:44 ここすきw
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
Fuさん ご視聴コメントありがとうございます😊
@Dekamaruko-cs1do8lm7n
@Dekamaruko-cs1do8lm7n Жыл бұрын
したっけね〜😁 道民ですが、私はそしたらね〜とか言いがちです(笑) 私はダイナさん世代ですが、オットさんみたいな不調があり、受け入れようと思っていても、急激に変化してる最中はイラつくのも実感していてわかります。  自然と受け入れられて素敵に歳を重ねられるといいですね👍
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
でかまるこさん いつもありがとうございます😊そしたらね〜って普通に使ってますw 不意に症状があらわれて、イライラしてる時は話し合いもままならないのですが、徐々に慣れていくものなのか、とっても心配です
@user-eb4bm5zs6w
@user-eb4bm5zs6w Жыл бұрын
大人の会話…ゆったりと落ち着いて楽しんでいます。オットさんの指の痛み、一度関節リウマチの検査をしてみては如何でしょうか? あまりムリなさらずに! ダイナさんがついていてくださるので安心ですね
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
藤原裕見子さん ご視聴コメントありがとうございます😊おっしゃる通りリウマチの検査もしてみたのですが、違いました。。。お医者様曰く加齢によるものらしいのです😢 ご心配くださりありがとうございます🍀
@user-nekosuke
@user-nekosuke Жыл бұрын
私の父親が指の動きが急に悪くなって病院に行っても加齢が原因と言われていたのですが、ある日脳梗塞で倒れて入院してしまいました。 結局、動きが悪かった手は麻痺してしまいました。 今となっては、もしかしたら指の違和感は脳梗塞の前兆だったのかなと思ったりします… オットさんも機会があればMRIを受けることも視野に入れてみてほしいです。 違ったらそれはそれで安心ですし…
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
猫助猫山さん ご視聴コメントありがとうございます!MRIは念のため受けたのですが、問題ありませんでした!ありがとうございます!byオットさん
@yammyTummyTammy
@yammyTummyTammy Жыл бұрын
ダイナさんがオットさんを心配するのがひしひしと伝わってきました。私もちょっと前に指が痛くて仕方なかったんですけど、当時は、ピアノを習っていて、仕事はPC作業。指を酷使してるんですよね。(今はもう下手くそでピアノはやめましたがw)かといって、指の痛みはずっとではなく不定期にやってくる。なんでかなと冷静に自分の生活を振り返ったら、疲れていたり睡眠不足だったり。体の変わり目に弱くなっている場所に疲労がでることもあると思います。しっかり寝たり、運動をすることで今はあまりないです。オットさんもPCでのお仕事をしていると思うのですが、動画でも携帯もよく触っていますがw意外に指の痛みを起こすんですよ。私も親指の下のお肉がカチカチになってることがあるので、時々マッサージしてほぐしています。動画を観ながら、過去の体験を思い出していました。少しでも何か役立てば、嬉しいな。お鍋、めっちゃ美味しそうでした😋早く良くなりますように😊
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
タミーさん💕いつもありがとうございます✨普段、気にしていないだけで結構指を酷使しているって改めて思いました。指の痛み、タミーさんはご自身の事をよく理解されて対処しているところが、さすがだなぁって思いました🍀 オットさんも良くなってほしいです☺
@tada-Rider
@tada-Rider Жыл бұрын
こんばんわ🌙 お二人の優しい感じが大好きです🧡 オットさんの症状なんですが、私はそこまで痛くは無いんですが寝起きの時が指が動きにくく左の小指が寝起きの時だけバネ指の症状がでます😢 脳神経内科や外科、整形外科、リュウマチ科も受診してMRI・血液検査・エコーもやりましたが原因は未だ分からず😅 ただオットさんと一緒でリュウマチの可能性は無いと言われてホッとしてます。 今も病院へは通ってるので何か原因や改善できる方法がわかればコメントしますね😊 心配するダイナさんと辛くても最後はちゃんとニコニコして挨拶するオットさんが素敵ですね✨✨
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
タダライダーさん いつもコメントありがとうございます✨ 症状は異なれど、同じように色々な病院で検査されても原因がよくわからないってとっても不安ですよね… こちらも状況がかわったら発信していきますので、くれぐれもご自愛くださいませ🍀
@kimibu
@kimibu Жыл бұрын
はじめてコメントさせていただきます。 オットさんの朝の手のこわばり、私も更年期で出た症状とよく似ているので思わずコメントしたのでが、私はばね指でした。 オットさんがそうだと言うのではないですが、よく似た症状だったので思わずコメントさせていただきました。 お大事にしてくださいね。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
kimi さん はじめまして、ご視聴コメントありがとうございます😊まさに、同じような症状ですね。医師によって経験や症例数も異なるので、なかなか納得いく診察が受けられずオットさんも不安でした 少しずつ解決できる方向に進めたら良いなぁと考えています🍀
@user-pn9om2ot2b
@user-pn9om2ot2b 6 күн бұрын
もしかしら、膠原病では、ないでしょうか?ウチの旦那も、朝、手🖐️が、強張り腫れて来て、去年から、膠原病の症状と言われて、治療しています。視力も、落ちたし、一度、先生に、膠原病の検査して貰って欲しいですね。旦那が、更年期くら、、始まって、今レイノー現象👎出て来て、膠原病の治療してます。加齢のせいだと思うけど、本人は辛いし、周りも、訳わからなくて辛いですよね🥵二人には、笑顔で入れる日々に、なります様に、私たち夫婦も、頑張って治療してます❤️‍🩹
@kurimanintokyo3934
@kurimanintokyo3934 Жыл бұрын
ポッケに手が入れられなくなる程痛いって辛いですね。。 もしかして痛風?と思ってしまいました。尿酸値とか高くないですか? でも痛風だったら、ハンドルも握れないだろうし。。 まずは禁酒、食事、運動で改善されないかなぁと思いました。 早く良くなりますように。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
KURIMANさん ご視聴コメントありがとうございます。 ご心配をおかけし申し訳ありません。禁酒、食事、運動を改善するべく取り組んでいますのでこれで改善すればよいなぁと願っています🍀
@user-ql7pl2fg7b
@user-ql7pl2fg7b Жыл бұрын
こんばんわ、オットさん大変だね~ばあばは、歯根管症候群という病気だよ、手術したけどやっぱり神経の病気は、なかなか治らないわ。気長に付き合っていかないとね!いつもばあば指先痺れてます。イヒヒヒです。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
だいだいばあばさん いつもコメントありがとうございます✨歯根管症候群という病気、初めて知り、調べてみました。手術もされたという事はかなり重度だったのかと推察しました。動画ご自愛ください オットさんも少しずつ、現状を受け入れつつも、気長に付き合っていけたらなぁと心配しています🍀
@kao5629
@kao5629 Жыл бұрын
久々に動画を見ております〜 オットさん。 指辛いですよねー リュウマチは第二関節の異常ですよね。 第一関節ではないですか? もしや、へバーデン症ではないでしょうか? 痺れ、痛み、曲がりがおこりますよ。 私も整形外科、リウマチ科病院を周りへバーデンと言われて必要な事意外はなるべく手指を使わない生活をする事にしていますが。 こればかりは…難しい。 しかも私はの場合週一のゴルフはかかせませんし。 酷く痛みが出る時は箸も持てない時もありましたが今は上手に付き合って行くしかないと思ってます。とにかく手指を労ってあげてください。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
kao 562 さん ただいま大奈さんによってゴルフ禁止令が出ております笑 気長な付き合いが必要なんですねbyオットさん
@user-mr4zk3ur9i
@user-mr4zk3ur9i Жыл бұрын
こんばんは😃初見です!私も更年期9年目です!今は私も指の関節が痛くてふたが開けられなくてイライラしますが、自分なりに前に進んでいます👍漢方薬を飲みながら付き合っています!ちなみに50代です。主人は60代ですが最近突然イライラしたりして、やっぱり更年期みたいです。たまに八味地黄丸を飲んでます!自分の身体を信じてあげてくださいね🤗大丈夫ですよ👌意味のない事は起きません!登録しました❣️
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
ソラさん ご視聴コメントありがとうございます!意味があってこうなってるということですね、深いです!byオットさん
@user-br5iq2dm3m
@user-br5iq2dm3m Жыл бұрын
こんにちわダイナさんおっと様と性は異なりますが…参考の為私の更年期の症状は謎の全身関節痛と頭痛から始まりました周りの友人も指のこわばりや痛みは普通に言ってますね…わが愛する(笑)主人もおっと様と同じ年ですが股関節の痛みと腰痛を良く訴え鎮痛剤持ち歩いてます…病院で検査しても異常なし😭50代あるあるだと思いますよ💧私は今58才ですがプラセンタ注射しているおかげかたまたまか謎の関節痛はおさまりました…謎の痛みがあると不安になりますよねー辛い痛みが和らぐ治療に巡り会えるか早く自然治癒なさいますように🛐札幌より応援しております✨
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
愛子河村さん こんなに多くの方が同じような症状で苦労されているとは知らなかったので励みになります!byオットさん
@user-jc1bm6vj5r
@user-jc1bm6vj5r Жыл бұрын
更年期男女辛いす。やっとこさ、解放されました。1枚、1枚紙をはがすよう良くなりますよ。焦らず、お大事に🙌
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
甲斐真弓さん そう言ってもらえると安心します。なんとかく治らないんじゃないかと思ってたので… ありがとうございます!byオットさん
@mikasato9441
@mikasato9441 Жыл бұрын
無理しないでくださいね。本当に。 ご夫婦の前向きなポジティブは、いつも元気 もらえます!(´▽`)応援していますꉂꉂ📣
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
Mika Satoさん ご視聴コメントありがとうございます✨そうおっしゃっていただけるととっても嬉しいです🍀
@A-G-w-ei
@A-G-w-ei Жыл бұрын
こんばんは オットさん お大事になさって下さい 来月に50代に入る自分も 突然、腰が痛くなったり 手首が痛くなったり 色々とあります。  自分の事は、先生に質問出来ませんよね  何か不安な事言われるとだからかもしれませんよね  家の彼氏が心臓手術の時は、一緒に手術の説明を聴き 同意書にもサインし 第1緊急連絡先も自分でした。 本人は、先生の説明を聞くだけで!役に立たずで! 大奈さんが付き添いて一緒に行くしかありませんね! 普段の家で寛いでいる(シャツ出てる(笑))感じがホッコリしますねぇ~💯
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
わ栄さん いつもありがとうございます😊 来月50歳のお誕生日との事、素敵な一年になりますように🍀 今回も私も付き添ったのですが、診察室には入れずでした 次回はメモを渡して診察してもらおうと思います‼️
@chanabe7123
@chanabe7123 Жыл бұрын
もしかしたら手根管症候群かもしれませんね😔 ずっと放置していると指の痛みと共に力が入らなくなってきます。 実は母が長いこと悩んでいた症状に似ていると思いました。 今年ようやく手術して回復してきました!千葉の佐倉市にある病院ですが手外科があります。 参考になれば嬉しいです。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
CHANA BEさん 手外科があるとは知りませんでした!ありがとうございますbyオットさん
@user-xo8qv2ks8r
@user-xo8qv2ks8r Жыл бұрын
ばね指の症状に似ているなと思いました。お大事にしてください。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
美沙さん ご視聴コメントありがとうございます!byオットさん
@user-xm1ym6je3z
@user-xm1ym6je3z Жыл бұрын
同年代です。私の姉も手の強張りがあった時があって、エクエルを飲むと改善したと聞きました。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
阿部陽子 さんご視聴コメントありがとうございます✨エクエルで改善されたのですね。 きになるのでサイト見てみます🍀ありがとうございます🥰
@Tom-n22
@Tom-n22 Жыл бұрын
加齢に伴う衰えは日々他人事でなくアラフィーな自分にも痛感でございます… 過去の動画でのあれやこれ…あの時はそういうことだったのか…と振り返って思い出してました。 今頃はどんな様子か分かりませんが、まずは、オットさんにとッて1番の不安心配事を、解消できる選択を優先してあげて下さいね…って偉そうにスミマセン😅…
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
Tom3 さん いつもコメントありがとうございます✨ 治療する本人が納得できる方法で、向き合えることが大切とおもうので、私も見守りたいと思います 年末年始指を休ませて回復することを期待して止みません🍀
@kimmy_natural
@kimmy_natural Жыл бұрын
手の専門の「手のクリニック」に行ってみてください!都内にいくつかあります。姉も同じような症状でした。飲み薬で改善ましたが繰り返し、手術しました。早く治療開始すれば手術することないようです。手のクリニックは大変人気で初診予約数ヶ月後とかだったりしますから早めに!
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
Kimmy さん それだけトラブルを抱えている方が多いのですね!ありがとうございます byオットさん
@user-ir2od9zq9o
@user-ir2od9zq9o Жыл бұрын
ばね指の症状に似ているように思います。 整形外科で見てもらうと良いかもです。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
グリーンモカさん ご視聴コメントありがとうございます!整形外科でもみてもらいましたがよくわかりませんでした!byオットさん
@vtomofumiv
@vtomofumiv Жыл бұрын
同じ様な指の痛いを母が言っていました。オットさんはちゃんと病院行って偉い!私も母も病院面倒くさいタイプなので、母の指の痛みも治ったものの、放ったらかしにして治したので、指が曲がり気味になっています。オットさんはちゃんと早く治るといいですね。
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
つはるさん いつもありがとうございます✨ お母さまも同じような症状になっのですね…でも、治ったとお聞きし、オットさんも希望が持てるように思います🍀
@shuntanabe7840
@shuntanabe7840 Жыл бұрын
2:48 まるで子供みたいで可愛いですねw
@DINAH_CHANNEL
@DINAH_CHANNEL Жыл бұрын
shun tanabeさん ご視聴コメントありがとうございます✨
【意外と知らない】男性更年期障害の症状と特徴と対処法
15:29
メディバリー大学病院 /医師監修
Рет қаралды 35 М.
100😭🎉 #thankyou
00:28
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 58 МЛН
更年期のホルモン補充療法について
10:50
産婦人科専門医 おいたえりこ
Рет қаралды 96 М.
【オンライン医療講演】放射線治療と併用する「前立腺がん」のホルモン治療
11:10
医療法人徳洲会 南部徳洲会病院
Рет қаралды 17 М.
【質問コーナー】元男×男夫婦が本音でお答えいたします
14:19
ダイナチャンネル
Рет қаралды 42 М.
術後ホルモン療法の副作用と対処法【基礎編】
14:45
大谷しょういちろうの乳がん何でも情報屋
Рет қаралды 29 М.
元男子で人妻。50歳になったので整形してきました
16:12
ダイナチャンネル
Рет қаралды 23 М.
【質問コーナー】元男と男の結婚生活について
13:28
ダイナチャンネル
Рет қаралды 19 М.
First skeletal and personal color diagnosis! Amazing results!
18:32
ダイナチャンネル
Рет қаралды 20 М.
Our recent situation and the anti-commentary that someone wrote on the video.
11:34
ダイナチャンネル
Рет қаралды 40 М.
テストステロン(男性ホルモン)を増やす3つの方法【精神科医・樺沢紫苑】
4:46
精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル
Рет қаралды 130 М.