Рет қаралды 424
応急手当とは、心肺蘇生(胸骨圧迫と人工呼吸)、AEDを用いた電気ショック、異物で窒息した場合の気道異物除去のほか、一般的なけがや病気に対して、その悪化を防ぎ、苦痛を軽減させるために市民により行われる手当のことをいいます。目の前で倒れた人がいた場合、また異物で窒息した場合、救急車が到着するまでに市民が応急手当を行ったほうが、行われなかったときより生存率や社会復帰率が高くなります。
今回は、乳児(1歳まで)に対する心肺蘇生の方法について紹介します。
1分26秒からの映像は、川崎市消防局が行っている「SMS(ショートメッセージサービス)を利用した応急手当の映像送信」として、119番通報時の内容で応急手当が必要であると指令センターが判断した場合、指令センターから通報者のスマートフォンに送信される映像と同じ内容になります。通報者は送信された映像を見ながら、応急手当を行うことができます。
#川崎市消防局 #応急手当 #胸骨圧迫 #心臓マッサージ #心肺蘇生
#乳児 #こども #救急車
【関連リンク】『応急手当(胸骨圧迫、心肺蘇生、気道異物除去)の動画について』
■URL:www.city.kawas...
【お問い合わせ】
川崎市消防局 警防部 救急課
TEL:044-223-2627
FAX:044-223-2619