【今年度税収】過去最高78.4兆円なのになぜ減税しようとしないのか!?

  Рет қаралды 107,299

トレトレチャンネル

トレトレチャンネル

Күн бұрын

ザイム真理教、増税するぞ!!増税するぞ!!
                                
トレトレ店長(著)「働いたら負けだべや~1億総ボンビー時代をサバイブする「幸せとお金のコスパ」~」
全国の書店で好評発売中!!
ニコニコチャンネル【トレトレチャンネル公式ダボ倶楽部】
ch.nicovideo.j...
サブチャンネル 酒房 唐川
/ @shuboukarakawa
ラインスタンプのご購入はこちら
store.line.me/...
トレトレチャンネル公式グッズ
karakawa.base....
X トレトレ(@toretoredegeso)
x.com/toretore...
トレトレグッズ公式インスタグラムはこちら
www.instagram....
イラスト・背景素材
min-chi.materi...
www.ac-illust....
BGM
amachamusic.cha...
効果音
soundeffect-la...
#トレトレチャンネル8期 #増税

Пікірлер: 604
@raujnrdvz
@raujnrdvz 16 күн бұрын
数年前までは、「なんでこの国の政治家は、素人でもわかるような原理がわからないんだろう」と思ってたが、今では「ああこいつらわかってるけどやらないんだ」ということがわかってきた
@a_named_mob8406
@a_named_mob8406 16 күн бұрын
分かったうえで、国民を騙すのに都合の良いデータや理論を並べ立ててるんですよね
@田川収
@田川収 16 күн бұрын
真実は 周りの国に貸している利息だけで十分なんですよ つまり税金は徴収する必要全く無いんです 騙されているだけなんですよね
@スーパークリティカル
@スーパークリティカル 15 күн бұрын
分かってるけどやらないのかー(´⌓`) なんとなくそんな気はしてた 悲しいなー
@Nobukuma
@Nobukuma 15 күн бұрын
@@田川収 政府の財源は国債だけですよ。 「ある日の思索」様の動画をご覧になってください。
@ごんごんちゃん-c3e
@ごんごんちゃん-c3e 14 күн бұрын
​@@田川収 違う。それは外貨の事やで。 円と外貨は財布が別。 例えば、外貨をもってても、日本では現金決算するのはかなり困難、、、というかできるのかな?🤔 ここでの問題は、円の国内流通量について。 そもそも税は、イメージで言えば、集めた円を焼却炉で燃やして灰にしてるイメージ。 この世から消してる。この世から円を減らす行為。 財源や円を増やすのは国債発行。 国債発行しないと円は増えない。 だから、経済発展して収入が増えていくということは、その分だけ、円が増えていくということ。 今の日本人の年収が倍になれば、国債はその分だけ増えるんや。 いわゆる借金でも何でもない。 大事なのは、国民の需要(使える金の額)、その消費に応えられる生産力と供給力。 使える金が増えても、モノが足りなければ、モノの価値が上がり物価上昇につながる。 経済において初めは、国民が使えるお金が増えることから始まる。 これにより、一時的にモノ不足となる。 これをデマンドインフレという。 その後で、生産力と供給力を増やし、モノ不足が解消されて物価はある程度安くなり落ち着く。 コロナの時のマスクなどがそれやね。 では、日本で起きてる事は、 税や社会保険の負担により、使える金が減らされてる。 つまり、需要が弱められてる状態。 なので、どれだけ企業が作ろうが、国民が使える金がないため、消費が起きない。 結局、企業としては、サービス価格を下げるしかない。 これをデフレと言う。 日本は約30年間明確にデフレ状態にある。 そして、逆に海外は常にデマンドプルインフレのため、アメリカとカナダは日本の3倍。オーストラリアは日本の2倍。韓国は日本より+100万円。台湾には最近抜かれた。発展途上国と比べても20年前は10倍差であったのが、現在は5倍〜3倍差に縮まってる。 日本人と他国との年収差である。 これにより、輸入品の値段が上がっており、全ての国内物価が上がるということになってる。 使える金は減らされてるのに、物価だけが上がる。 最近、多少大企業と公務員のみが賃金アップしたみたいだが、物価に対しては全然対応できてない。焼け石に水状態。中小企業になるにつれて、給与の上げ幅は少ない。 スタグフレーションは解消されてない。それどころか長期化してしまってる。 これが現在の日本の状態である。
@カメスケ-r7e
@カメスケ-r7e 16 күн бұрын
公明の例えがうますぎる!さすが店長!
@PUREWATER
@PUREWATER 15 күн бұрын
本当にその通りだから (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
@オバQ-c9i
@オバQ-c9i 15 күн бұрын
スクショして夫に送ります‼️‼️‼️‼️‼️
@健一有森
@健一有森 16 күн бұрын
国民が貧しい!? 財務省「よし、貧困対策のための 貧困対策特別税を増税!」
@ヨハンボルシチョフ
@ヨハンボルシチョフ 16 күн бұрын
石破茂と岸田が増税したくて仕方ないが立憲民主党も増税しろと大騒ぎ
@aqualinependler4020
@aqualinependler4020 16 күн бұрын
野田氏は財務省に洗脳されました。あれは船橋市民の恥ですね。
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 16 күн бұрын
最初からシナリオ通り。それを以前ハマコーがテレビで暴露して干された。
@FukumizonT0T
@FukumizonT0T 16 күн бұрын
役人はどちらに転んでも良い様に必ず両建てしています。奴等は歳出を減らすつもりは毛頭なく利権拡大と維持しか頭に無いです。
@TS-tf2vm
@TS-tf2vm 15 күн бұрын
@@FukumizonT0T 増税すれば税金で食ってる政治家や官僚共の取り分が増える(給与、天下り先)簡単な理屈なんだよね。
@megumihayase9987
@megumihayase9987 15 күн бұрын
ビートたけし氏も動画で批判してたな「自民党と立憲民主党はどう違うんだ?」
@haru_alice-chino
@haru_alice-chino 16 күн бұрын
税金だけは一丁前に上がっていく 店長の動画は本当に分かりやすくていいですね
@middlek11
@middlek11 15 күн бұрын
自分で考えられない人向けの動画だからね
@akagitonegawa1554
@akagitonegawa1554 16 күн бұрын
国民はこの腐敗政治を許容してるんだから手に負えない
@朝倉アキオ-r1z
@朝倉アキオ-r1z 16 күн бұрын
なんか裏の力があると思います
@kiraken7038
@kiraken7038 16 күн бұрын
自民党本部に火炎瓶投げ込まれたり、石破が能登に来た時にナイフ所持した人が捕まったり やり方はどうあれ段々と国民のヘイトは溜まってます
@フレッドクルーガー
@フレッドクルーガー 16 күн бұрын
米国などの力が働いてるのかも
@極上パックリ黒あわび
@極上パックリ黒あわび 16 күн бұрын
それな
@user-mo3xm9go1h
@user-mo3xm9go1h 16 күн бұрын
国民が馬鹿になったんだよ😅
@諏訪四郎-g1x
@諏訪四郎-g1x 16 күн бұрын
さすが店長👍 コレから自民党のことは自国民を苦しめる党て言いますね😊
@endurance940
@endurance940 16 күн бұрын
自公政権= 自国民を公然と苦しめる事を明言する政権な野田恥を知れ特大ブーメランネバネバゲル😱
@atsushi205
@atsushi205 16 күн бұрын
故・青木雄二は「資本主義養護党」って言ってたけどね😥
@middlek11
@middlek11 15 күн бұрын
貧乏人が言い訳してるやん😂 自分の怠慢からまず直そうか
@mnaoki10
@mnaoki10 16 күн бұрын
確かに取られ過ぎると働くモチベは下がりますね💦
@メタルキング出てこいや
@メタルキング出てこいや 16 күн бұрын
これマジで拡散されてほしい
@鳥山太郎-f6s
@鳥山太郎-f6s 16 күн бұрын
働いたら負けって言ってたヤツを 今はマジで笑えない
@野口ケン
@野口ケン 16 күн бұрын
働いたら負け これが正解だった様です
@平家-k6z
@平家-k6z 15 күн бұрын
@@野口ケン  払ったら負け
@野口ケン
@野口ケン 15 күн бұрын
@@平家-k6z 払ったら負け・働いたら負け 己の無力さを理解しているなら、何もしないタイプの無職(ニート)になるのも1つの選択肢でしょう。 長生きってやつもメリットよりデメリットの方が多いですし。
@harnakaiyaa9
@harnakaiyaa9 16 күн бұрын
キャベツ800円って、定食よりキャベツの方が高いやん…。玉子250円…。カナダは消費税なしにしたぞ!!イギリスは、外国人免税なし。スペインは、民泊辞めたし。欧米が好きなんだろう?見習えよ。厚生年金は、元取りたかったら、20年生きないといけない。会社が払った分も回収するのに100歳超えないと回収できない。
@松岡容子-m2d
@松岡容子-m2d 14 күн бұрын
キャベツ800円は、ス一パ一の弁当より高いよ!信じられない!!
@ルイスアルメイダ
@ルイスアルメイダ 12 күн бұрын
日本の政府が最後の足掻きをしてる。
@DreamGT-st6qt
@DreamGT-st6qt 4 күн бұрын
モヤシしか買えないよ~
@SINO_y
@SINO_y Күн бұрын
農家が言うにはこれまでが安すぎという事らしいですよ 野菜や米が高いのではなく、我々一般大衆の純所得が安すぎるのです
@harnakaiyaa9
@harnakaiyaa9 Күн бұрын
@SINO_y 実家が兼業農家なのでよく分かります。20年近く前になりますが、白菜が沢山取れたので、売りに行ったらひと玉10円でした。運送費やダンボール代もあるとは思いますが、交通費にもならず、子どもながら商売の難しさを学びました。現在は、原油高なのでもっと高くないと無理だと思います。消費者が、綺麗な安い野菜を求めすぎなんだと思っています。
@青-s4w
@青-s4w 16 күн бұрын
哲学者プラトン「善良な人々が公務に対し無関心でいる事で支払う代償は、悪しき人々によって支配されることになる事だ」
@たいたい-x9s
@たいたい-x9s 16 күн бұрын
れいわ新選組に投票しよ 見て
@白井昴-o4g
@白井昴-o4g 16 күн бұрын
国民が税金を納めると、そのお金で国民を苦しめる勢力が活気付いて、さらに国民が苦しめられる。
@Nobukuma
@Nobukuma 15 күн бұрын
政府は国民から徴収した税を使えません、単に消滅させるだけなので。 「ある日の思索」様の動画をご覧になってください。
@ボボのスペシャルチャンネル
@ボボのスペシャルチャンネル 16 күн бұрын
リブちゃんは、ただのチー牛じゃなくて ちゃんと堂々とクレームするから、さすが親父さんの血をひいてる。
@冒険投機家ジムカーナ
@冒険投機家ジムカーナ 16 күн бұрын
減税なんてしたら、庶民が豊かになって、世の中が明るくなってしまいます。 なので無理なのでしょうね。 ಥ_ಥ
@aitoen
@aitoen 16 күн бұрын
おかしい、真面目過ぎる。他人に お勧めできるぞ。
@chicorita-ku3dx
@chicorita-ku3dx 16 күн бұрын
以前この手の話題で 日本の政治家は日本人しか居る訳ないだろ ってお花畑が居たのを思い出した。 情弱っておめでたいな。
@634930769425
@634930769425 15 күн бұрын
陰謀論好きそう
@鈴木めご
@鈴木めご 14 күн бұрын
正確に言うと二重国籍の議員もいるよね
@yoshinaka3103
@yoshinaka3103 16 күн бұрын
3:37 税金を払わないことが事が世の中の貢献につながるって、ほんとその通りだよな。
@野口ケン
@野口ケン 16 күн бұрын
仰る通りです
@snowrabbit-channel
@snowrabbit-channel 16 күн бұрын
自国民を苦しめる党って秀逸なネーミングw
@keisuken2618
@keisuken2618 16 күн бұрын
ガソリンも税金も高すぎ
@飯盛屋ながじろう
@飯盛屋ながじろう 16 күн бұрын
レギュラーでも180円台になって車に乗らないでっと言ってるようなものだよ。
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 16 күн бұрын
住民税の徴収が始まる6月からが本番。
@ねむねむ-r5r
@ねむねむ-r5r 16 күн бұрын
未だに補助金で済まそうとするザイム真理教 税金は死んでも下げないと言う姿勢が伝わってくるぜ
@ルイスアルメイダ
@ルイスアルメイダ 12 күн бұрын
二重税だよ。もう、国民はやばい。
@ほゆ-w4l
@ほゆ-w4l 16 күн бұрын
社会保険料高すぎてマジで最悪だよね 年金要らないから保険料払いたくない
@Nobukuma
@Nobukuma 15 күн бұрын
政府が徴収する年金保険料は単に日本円を消滅させるだけです。 年金の原資にも、政府の財源にもなっていません。 政府が徴収する税も同じですよ。 「ある日の思索」様の動画をご覧になってください。
@middlek11
@middlek11 15 күн бұрын
別に良いけど生活破綻しても生活保護の申請すんなよ
@ほゆ-w4l
@ほゆ-w4l 15 күн бұрын
@middlek11 土肥みたいにはなりたくないしなるつもりもない
@葛原利広
@葛原利広 16 күн бұрын
こうなると土肥が最強だな 考えろって働いたら疲れるべや
@青木聡-y9n
@青木聡-y9n 16 күн бұрын
考え方や捉え方によっては、そうなりますね!
@シゲちゃびん
@シゲちゃびん 16 күн бұрын
開幕早々面白い🤣
@ranpox
@ranpox 16 күн бұрын
税金を取れば私腹を肥やせるし、金をばらまくこと権限があることで何でも自分たちの思い通りにできるからね。 だから減税はしないけど補助金は出す。
@Nobukuma
@Nobukuma 15 күн бұрын
政府は国民から徴収した税を使えません。 この理解が洗脳から解かれる第一歩となります。 「ある日の思索」様の動画をご覧になってください。
@山賊焼美味しい
@山賊焼美味しい 16 күн бұрын
いつも素晴らしくわかりやすい動画ありがとうございます。
@yufu8809
@yufu8809 16 күн бұрын
自民公明罪務省は潰さんといかんばい。
@cf4ea456
@cf4ea456 16 күн бұрын
税金も高いけど国保の高さの方がヤバ過ぎる…
@ckwin4665
@ckwin4665 16 күн бұрын
国保税という税金のはずなのに、税金じゃないって言ってこっそり上げまくってますね
@たかやん-j4v
@たかやん-j4v 16 күн бұрын
国保も税金みたいなもん
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 16 күн бұрын
​@@たかやん-j4v日本以外はちゃんと税金扱いですよ。
@たいたい-x9s
@たいたい-x9s 16 күн бұрын
れいわ新選組に投票しよ❗
@user-zl2ut4eh9w
@user-zl2ut4eh9w 15 күн бұрын
​@@mentaiko-pasta そうなんすよね OECD加盟国で保険料と年金を税に組み込んで計算してないの日本だけらしい 他国は交通機関やインフラも税に組み込んで計算してるみたい
@プープピ
@プープピ 15 күн бұрын
中国のため 韓国のため 朝鮮のため アメリカのため 外国のため 働かない議員のために高い税金払わせられるんよな ほんま腹立つわ しかも来年からは独身税まで これだけ虐められてもみんななんで自民党に入れるんやろ?
@星の弓
@星の弓 10 сағат бұрын
多分その辺も根回し済みだと思います。
@milk140
@milk140 16 күн бұрын
いつぞやの記事で「生活を人質にされている」とあったけどほんまにそうなんだよなぁ
@銀行強盗野比のび太
@銀行強盗野比のび太 16 күн бұрын
リブと役所が揉めたら100%大爆笑できる!🤣
@ryo-suhr
@ryo-suhr 16 күн бұрын
2年前くらいからこういうクソみたいな政策とか国民を苦しめるのを隠さなくなってきたのが気になる 政権維持も厳しいはずなのに
@tomcat4699
@tomcat4699 16 күн бұрын
SNSを活用することで昔よりさらにB層をコントロールしやすくなってるから 石丸とか斎藤元彦なんかに票が集まったのが良い例
@ryo-suhr
@ryo-suhr 16 күн бұрын
@tomcat4699 斎藤知事は当選してよかったと思うよ。 メディアがアレだけ叩いたんだから痛快だった
@鳥男爵
@鳥男爵 16 күн бұрын
@@tomcat4699 井戸派よりは斎藤さんがマシやで 腐敗してたからな 県庁の建て替え止めれて良かったわ
@velelimaka9040
@velelimaka9040 16 күн бұрын
アベノミクスの失敗の結果の円安が2年前ぐらいからやってきて自分の生活が直接苦しくなってやっと気づいただけでしょ それで岸田や石破を叩くんだから世話ないけど
@ryo-suhr
@ryo-suhr 16 күн бұрын
@@velelimaka9040 実際増税増税また増税だからじゃないの?
@dedeseele
@dedeseele 16 күн бұрын
サラリーマンやってると本当に明日の出世と給料しか考えなくなるから、これを思考停止と気づくまで時間がかかるけど、気づいた人はたいしたものだよ
@Letsgokuni92
@Letsgokuni92 15 күн бұрын
ほんとそれ。 サラリーマンにまつわる制度(義務教育、就業規則、給与賞与、税制、etc)が、 馬が目の前の人参を追いかけるが如く、生かさず殺さずのレベルで設計されていることがわかるw
@mnodef7976
@mnodef7976 15 күн бұрын
会社員やってるあいだに何かしらのスキルつけて自分のビジネス持たなきゃ金なんかもてない
@酒飲み野郎-p4r
@酒飲み野郎-p4r 16 күн бұрын
本当に同仕様もない愚かな日本政府💢😡😡😡
@yzunayu750
@yzunayu750 15 күн бұрын
意図的に自分達だけが潤うシステムを合法的に実行してる恐ろしい事態になってます。
@酒飲み野郎-p4r
@酒飲み野郎-p4r 15 күн бұрын
@@yzunayu750 仰る通りです💢
@Nobukuma
@Nobukuma 15 күн бұрын
国民の無知が、その愚かな政府の暴走を許しているのです。 政府は税は使えません。 こんなことも知らなければ簡単に騙されてしまいます。 「ある日の思索」様の動画をご覧になってください。
@geo2050
@geo2050 16 күн бұрын
税金も保健もガソリンも物価も何もかも上がって、 上がらない、いや下がってくのは会社員の給料だけ。
@yossy36
@yossy36 16 күн бұрын
減税したのは河村たかしだけか、、、、
@森の熊さん-i8t
@森の熊さん-i8t 16 күн бұрын
本当に 戦後の日本に近い気がします モノは沢山有りますが 賃金が低いので食べるのが精一杯だと思います
@まるち-t6m
@まるち-t6m 16 күн бұрын
この動画拡散するべき
@tatetateyokoyokomaru
@tatetateyokoyokomaru 16 күн бұрын
年収90万で田舎に引っ越したけど税金払わなくていいし家賃も無いしで幸せいっぱい
@SR-rw1ot
@SR-rw1ot 16 күн бұрын
素敵やん😉
@user-bz5wl5ou2y
@user-bz5wl5ou2y 16 күн бұрын
投資家ですが非課税世帯です
@usapyon00
@usapyon00 15 күн бұрын
仕事やめて山の中に家を建てた。車売って原付買った。来年から年金生活だけど楽勝😊
@CatSunshine7028
@CatSunshine7028 16 күн бұрын
やっぱり土肥さんが正しいのかぁ😂
@野口ケン
@野口ケン 16 күн бұрын
正しくて賢いかと
@広一-e8c
@広一-e8c 15 күн бұрын
自公連立政権で、日本国民はどんどん貧しくなった。 打倒しないといけません。
@フレッドクルーガー
@フレッドクルーガー 16 күн бұрын
本当にこの国の税金はいかれてますね
@Nリタ
@Nリタ 15 күн бұрын
公金チューチュー外国人に明るい党で爆笑しました😂
@ハワード-l2v
@ハワード-l2v 16 күн бұрын
自民と公明の正式名称にワロタ
@しんのすけ-e8c
@しんのすけ-e8c 16 күн бұрын
「ウジテレビ」言い得て妙!
@末長佳祐
@末長佳祐 16 күн бұрын
流石店長!!ありがたきお言葉✨ 今日の動画も、、、タメになったねぇ~~👍👍👍
@飯盛屋ながじろう
@飯盛屋ながじろう 16 күн бұрын
日本の税金は、年々上がってるし昭和時代の安い税金が離れて 最近は、ガソリンの高騰化して30年以上前の安いガソリン税も無縁になってきたけどな。
@八木沢準之助
@八木沢準之助 16 күн бұрын
まず安藤裕さんに首相になっていただく。 そして北村弁護士さんと井川意高さん、 吼えるニュースさんととれとれさんに補佐についていただく。 これがいい。 首相も補佐も、この面子がものすごくいい。
@うめぼし-i8q
@うめぼし-i8q 16 күн бұрын
無理だ無理だと諦めてるコメント欄が散見されるが本当に怒りがあるなら選挙で減税政策を掲げている政党に投票できるはず。 自民・公明と財務省が好き勝手にやれたのは選挙で投票してない有権者にも責任がある。
@森末貢司
@森末貢司 16 күн бұрын
そもそも選挙にも行かないやつが多すぎる😂
@sacluid
@sacluid 15 күн бұрын
政策見る意味ある? どうせ実現させる気もないのに
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 12 күн бұрын
立憲や維新も増税賛成。国民は社会保険増税賛成だったろ?
@backmask6767
@backmask6767 16 күн бұрын
さすが理不尽の武士。
@森の熊さん-i8t
@森の熊さん-i8t 16 күн бұрын
ウジテレビ😂 最高のネーミング(笑)
@xxx0829
@xxx0829 16 күн бұрын
リブと同い年の夫婦でそこそこ勉強頑張って世帯年収1500万なのに豊かと感じない😭
@株トリムシ
@株トリムシ 16 күн бұрын
豊な生活と贅沢を履き違えているからではないでしょうか? お子さんが10人いるとか親族に要介護者がいるなら話は別ですが、、
@Netboy0122
@Netboy0122 16 күн бұрын
住んでいる場所にもよるかと思いますよ
@株トリムシ
@株トリムシ 16 күн бұрын
@@Netboy0122 それはほとんど収入に対して住む場所を間違ってる場合ですよね
@めっきー_comme
@めっきー_comme 16 күн бұрын
子無しでそれなら流石に金の使い方が合ってないんじゃないの。
@ジャージ-w5j
@ジャージ-w5j 16 күн бұрын
そもそも豊さというものに明確な定義がない以上、事実ベースで語らないと不毛な価値観の押し付け合いになるだけ。 東京住みを前提にしても世帯年収1500万は間違いなく上位10%以内。子なし(いわゆるDINKs)であれば、各々考える豊かな生活は今の日本でも十分実現可能。 子供がいる場合、教育費にどれだけウェイトを置くかで決まる。例えば、医学部に行きたいとなると無理ゲー。
@ねこぱんち-f2k
@ねこぱんち-f2k 16 күн бұрын
どうして特別会計から毎年300兆円も天下り先の公益法人に垂れ流すのやめてくれないのですかね。 天下りより深い闇があるんですかね。
@user-zl2ut4eh9w
@user-zl2ut4eh9w 15 күн бұрын
特別会計に深い闇なんかないよ
@Nobukuma
@Nobukuma 15 күн бұрын
@@user-zl2ut4eh9w その通り。 特別会計は一般会計同様、国会の審議が必要です。 会計検査院の検査もあります。 情報は公開されています。特別会計に闇などありません。 財務省がウェブサイト上に、特別会計ガイドブック、公開していますよ。 参考になさってください。
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 12 күн бұрын
その先を追及した政治家やジャーナリストは消えましたよ
@grayliness2785
@grayliness2785 5 күн бұрын
@@ねこぱんち-f2k 国民の半数も無投票でそれを賛成してるから文句なしの方向で社会は進むのですよ 天下りに関わってる企業が投票者で彼らの機嫌損ねたら選挙で落とされてしまいますからね 無投票を減らさない限り何もかわりません
@only_wars
@only_wars 16 күн бұрын
ほんま意味のある動画だわ トレトレさんに感謝❤
@koni001a
@koni001a 14 күн бұрын
自民党・公明党の例えが素晴らしすぎる。ホントその通り。
@新井聰志
@新井聰志 16 күн бұрын
この国は国民に対して、苦しめる事しかしないな。
@満吉村
@満吉村 16 күн бұрын
今は通過点。負担は、時と共にまだまだ増え続ける。
@Yanagisawa.Athena
@Yanagisawa.Athena 16 күн бұрын
今減税して経済が良くなれば30年財務省がやってきたのが間違いだってバレるから何がなんでも増税しなきゃって財務省はあせってる あと増税した社員は出世するらしい
@user-zl2ut4eh9w
@user-zl2ut4eh9w 15 күн бұрын
前に文藝春秋に寄稿した元財務省のやつ読むと良いですよ 『先輩がそうしてきたから』『仕事だから』『そう教わった』 とか。 実に日本人らしいって思いましたけどね
@Yanagisawa.Athena
@Yanagisawa.Athena 15 күн бұрын
@user-zl2ut4eh9w 日本終わってますね笑、達人たち(政治家)がこれからどう日本を良くしていくのか楽しみですね!🥲
@無個性な凡人
@無個性な凡人 12 күн бұрын
こういう事実がどんどん広まっていけばいいのに
@chibidebu-28
@chibidebu-28 16 күн бұрын
更新早い🎉
@富永やす
@富永やす 12 күн бұрын
財務省解体運動デモに参加したい!!!! 財務省ってひき逃げ死亡事故起こしても遺族に謝罪もしない、しかも無罪 やりたい放題ですな!
@冬月-o4q
@冬月-o4q 16 күн бұрын
NHKと自民党、共産党、公明党、財務省は解体すべき
@sasaki_tetsuya
@sasaki_tetsuya 16 күн бұрын
電通と経団連もな
@えいちゃん-h9h
@えいちゃん-h9h 11 күн бұрын
同意見です。
@bulletsilver5981
@bulletsilver5981 16 күн бұрын
中国人ファーストだからですよ
@民子鵜浦
@民子鵜浦 16 күн бұрын
これだけ、物価が上がっているのに対して給料から引かれる保険等が値上がりして手取りが下がっているのにダブルワーク不可の職場を改善して
@chicorita-ku3dx
@chicorita-ku3dx 16 күн бұрын
給料天引きなら国保じゃないけどな。
@佐倉雄大
@佐倉雄大 16 күн бұрын
てんちょーさんさすがっすね。 思ってる事全部言ってくれたよ。
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 16 күн бұрын
正社員以外の働き方を下に見たりせず、許容できるようになってようやくトレトレ店長と同じ目線になり一歩前進やね。
@kkkkkkkkkkkk288
@kkkkkkkkkkkk288 15 күн бұрын
年金は全免して国民健康保険は減免を心がけてます😅市県民税だけはしっかりはらってますけど 若いうちにガンガン投資して遊んで年取ったらお金隠して市営住宅はいって生活保護もらいます😂
@niji-masu
@niji-masu 16 күн бұрын
あの世に行くものそう遠くはないのだから、お迎えが来る前に1つくらいいいことをしてから遺きなさいと言いたいです。
@tt8760
@tt8760 16 күн бұрын
結局文句言ってる奴らも自覚が無いだけで既得権益側にいるのよ
@Netboy0122
@Netboy0122 16 күн бұрын
民間もかなりの人が税金で食べさせてもらっている
@なっとうまき-s2g
@なっとうまき-s2g 16 күн бұрын
今の日本に必要なのはリブさんです。りぶさんみたいな人にアレコレ期待しちゃうよな
@moike2535
@moike2535 16 күн бұрын
仮想通貨のおかげで昔以上に無理なく仕事せずに済んだが税金がより一層痛くなった
@tos-xy7ne
@tos-xy7ne 13 күн бұрын
せめて食品や飲食関係を消費税5%に下げられないのかね? それをやるだけでもよくなると思うのだけど。
@777dokaben5
@777dokaben5 13 күн бұрын
海外では食料品と衣料品は0~5%が多いです。
@サングラス-t7z
@サングラス-t7z 14 күн бұрын
国民が自分で「ぼくたちを支配してください」って票を差し出しているんだろうが
@trance-q7x
@trance-q7x 14 күн бұрын
政治家は幾ら税金払っても払った以上にキックバックされるんだろうな。その財源は増税一択。
@TOSHI-d2o
@TOSHI-d2o 16 күн бұрын
その通りで何も言えない。個人事業なのでなるべく経費を計上して少しでも税金減らす。本当にいくら考えて利益出しても根こそぎ持っていかれる
@カイザーギドラ
@カイザーギドラ 16 күн бұрын
フジテレビのことを取りあげてくださ〜い
@地下鉄あんぱんまん
@地下鉄あんぱんまん 16 күн бұрын
このコメントを推したい
@金-童夢001
@金-童夢001 16 күн бұрын
リブっていい名前だな
@いまふくまさる
@いまふくまさる 16 күн бұрын
理不尽の理に武力の武でリブちゃん
@psychedelicpanda5150
@psychedelicpanda5150 16 күн бұрын
しかも姓は大谷ですよ?😆
@Gekitakubaibai
@Gekitakubaibai 16 күн бұрын
税収は過去最高だけども 高齢者様への年金、医療扶助も過去最高 社会保障費は140兆円
@Nobukuma
@Nobukuma 15 күн бұрын
政府は国民から徴収する税も社会保険料も使えません。 この理解が洗脳から解かれる第一歩となります。 「ある日の思索」様の動画をご覧になってください。
@ROAM0136
@ROAM0136 15 күн бұрын
会社員だけど、納税額減らしたいから給料は最低限でいいです。その範囲で仕事しますって言ったら、そうしてくれた。 なのに引かれものは3万しか変わらんかった。手取りはだいぶん減った気しかしない なんでや
@birddomi
@birddomi 13 күн бұрын
この国では賢い人は、国の偉い人や芸能人にどんなに抗議しても苦情を入れても無駄だと気づいてるから、文句垂れてる暇があったら自分がそっち側になるように努力するんだよな。 テレビをダラダラ見てスマホポチポチしてる暇があったら。
@幽靈-m6q
@幽靈-m6q 12 күн бұрын
底辺はまず他人のせいか何かのせい、そして他人の足を引っ張り合うことしか考えないんだよな
@ぼんすけ-u1x
@ぼんすけ-u1x 16 күн бұрын
資本主義国家権力ありがとございます 搾取してこそ資本主義です 国民が支持しているんだから我慢しましょう
@チアゴ和製
@チアゴ和製 14 күн бұрын
ザイム真理教は、マジで天才です
@難波-f6g
@難波-f6g 16 күн бұрын
江戸時代の年貢が五公五民で農民は一揆、今は内乱くらいにしてもいいレベル‼️
@gokurakuhh
@gokurakuhh 13 күн бұрын
財務真理教は国民を救うありがたい教えだ。間違いない。
@yami-nesoberi
@yami-nesoberi 16 күн бұрын
リブの話の内容聞いてちゃんと勉強してるな
@ヴェルナーたかホルバイン
@ヴェルナーたかホルバイン 16 күн бұрын
今の折れ線グラフと、棒グラフをもっと世間に見せたら、日本中で暴動起きますよ。
@小林裕貴-l3l
@小林裕貴-l3l 16 күн бұрын
同意見。外国ならすぐ暴動起きますからね。
@ユダ-q8t
@ユダ-q8t 16 күн бұрын
とことん疲弊、絶望させて Cの使い捨てドレーにされるんだろう・・・
@ギロロんピげシん
@ギロロんピげシん 16 күн бұрын
🎰🐴🦌「はあ~!?考えろって!働いたら税金が発生するべや!」 やはり土肥が最強‼️‼️
@Nさん-o3e
@Nさん-o3e 16 күн бұрын
社会保険と国保の良し悪しみたいな動画をお願いします
@ごんごんちゃん-c3e
@ごんごんちゃん-c3e 14 күн бұрын
財務省の人事評価で増税が最高評価で、減税が最低評価だからやろ。 増税したら出世。減税したら左遷+窓際。
@佐野利也
@佐野利也 16 күн бұрын
中居とフジテレビのことやってほしい
@555rrr3
@555rrr3 6 күн бұрын
今度の2月26日は雪が降るか何が起きるかな。
@コチ-p6b
@コチ-p6b 15 күн бұрын
株や仮想通貨で財を成して、年収330万円未満の労働+株の配当金で生活するのが理想かな
@清末浩二
@清末浩二 15 күн бұрын
財務省前で減税しろ抗議が興りました🎉日本国民は覚醒したのです✨私もそれに乗っかります🎵
@hkkjTacTacfijoa
@hkkjTacTacfijoa 12 күн бұрын
みんな選挙にいこう投票率をあげまくろう、そしたらこんな好き勝手やってるやつを引きずり下ろせる ふざけたことことできなくなる
@抹茶-v3k7c
@抹茶-v3k7c 11 күн бұрын
税金上げて何に使ってるんかなー。日本から出たいと思います。
@ぬっこサンダー
@ぬっこサンダー 15 күн бұрын
死(市)税 を食い物にする市議会議員も裏がありまくる 前にニュースで見た 覆面レスラーも未だ議員やってるから不思議。 死(市)民票でなく、企業票で稼いでるんだから 裏が凄い
@ぽん-x7i
@ぽん-x7i 16 күн бұрын
土肥さんこそ勝利者🎉😂
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi 16 күн бұрын
税金ヤバすぎ トレトレ最高
@雑魚のあげぱんさぶ
@雑魚のあげぱんさぶ 16 күн бұрын
税金なんかくれてやる義理ない
@SINO_y
@SINO_y Күн бұрын
4:52 社会保険料を会社が半分っていうのもまやかし 本来は給料に上乗せできたはずのお金 従業員本人が払ってるのと一緒 そして会社負担分という名目の保険料は、年金などを受け取る時の金額に反映されない つまりただで毟り取られてる
Living in a frigid -22℃(-7.600000℉) car right after delivery | Smallest camper[SUB]
56:11
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
The Unstoppable Yen Depreciation and the Fear of Impoverishment①
43:08
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 2,3 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН