【巾着田曼殊沙華まつり2023】【埼玉県 日高市】/4K/Kinchakuda Cluster amaryllis

  Рет қаралды 3,522

RAS. 70

RAS. 70

Күн бұрын

9/24撮影。巾着田500万本の曼珠沙華が咲き誇る日本最大級の群生地へ。
当日の開花状況は早咲きエリア(上流側)は見頃。全体エリアでは三割ほどの開花ということでした。
撮影は主に曼殊沙華公園内、早咲エリア周辺、見頃の範囲内に限定しています。
公園上流側入口(№.2)~まつり会場付近(№.3)へ向かう流れになっています。
高麗川の蛇行で形成され、その形がちょうど巾着の形に似ていることから『きんちゃくだ』と呼ばれる。約3.4haの曼珠沙華群生地(巾着田曼珠沙華公園)は日本一のスケールです。
・開催日時:令和5年9月16日(土)~10月1日(日)
     ※開花状況によって延長となります。
      午前9時~午後4時30分
     ※曼珠沙華群生地内への入場は午前7時から午後5時まで
・入場料:1人500円(1日) 有料入場時間:午前7時~午後5時
・駐車料金:普通車:1台 500円(1日) バス:1台 3,000円(1日)
      バイク:1台 100円(1日)
・駐車場利用時間: 午前7時~午後5時(入庫は午後4時30分まで)
Photographed on 9/24. Visit Kinchakuda, one of Japan's largest colonies of 5 million manjushana trees in full bloom.
The flowering situation on the day is that the early blooming area (upstream side) is at its best. Approximately 30% of the flowers were in bloom in the entire area.
Photography is mainly limited to Manjusha Park, around the early blooming area, and within the best viewing area.
The flow is from the upstream entrance of the park (No. 2) to the vicinity of the festival venue (No. 3).
It was formed by the meandering of the Koma River and is called ``Kinchakuda'' because its shape resembles that of a purse. The approximately 3.4 hectare Manjushaka colony (Kinchakuda Manjushaka Park) is the largest in Japan.
・Date and time: September 16th (Saturday) to October 1st (Sunday), 2020
*The period may be extended depending on the flowering situation.
  9:00 a.m. to 4:30 p.m.
  *Entry to the Manjusha flower colony is from 7:00 a.m. to 5:00 p.m.
・Admission fee: 500 yen per person (1 day) Paid admission hours: 7:00 a.m. to 5:00 p.m.
・Parking fee: Regular car: 500 yen per car (1 day) Bus: 3,000 yen per car (1 day)
  Motorcycle: 100 yen per car (1 day)
・Parking lot usage hours: 7:00 a.m. to 5:00 p.m. (Entry is until 4:30 p.m.)
日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ:
www.kinchakuda.com/
▼チャンネル登録はこちら▼
/ @ras.70.ip_yt
▼目次▼
0:00 オープニング〜園内散策
4:32 まつり会場にて休憩
5:21 帰りの途中〜おまけ
▼コメント▼
月末の週は日程が合わせられず少し早めに巾着田へ。
見頃範囲は全体の三割ということで、それでも十分に広く曼殊沙華自体は綺麗に咲いていた。
バスツアー?のお客が立て続けにで来たようで入場者がどっと増え、狭い道が一時的に大渋滞して撮影が困難に😅💦
ようやく撮影を終え、会場にて休憩。埼玉特産品の狭山茶と人気ナンバー1のアイスを味わい帰路へ。(まつり会場の購入した出店の撮影は許可を頂いています)
三分咲きでも入場客の異様な混みようは驚きです。
今度訪ねる時はもっと準備を整えてこようと感じた場所でした。
▼音楽素材▼
dova-s.jp/_contents/author/pr...
・のる:物語の幕を
・のる:幸福な時間
amachamusic.chagasi.com
・甘茶の音楽工房:赤毛のアン~よろこびの白い道
dova-s.jp/_contents/author/pr...
・キュス:霧の湖
▼撮影・編集機材▼
Final Cut Pro
iPhone13Pro
Dji osmo mobile
#埼玉 #埼玉県 #巾着田 #日高市 #彼岸花 #曼殊沙華 #Cluster #amaryllis #4k #japan

Пікірлер: 96
@Uztakuchan
@Uztakuchan 5 ай бұрын
時をさかのぼって 彼岸花を鑑賞できるって 素敵ですね。ありがとうございます。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そうですね、その時期の記録を残しているようなものですね♪ 素敵なコメントこちらこそありがとうございます。
@kanrekipapa
@kanrekipapa 8 ай бұрын
きれいでした。 今回も見やすくて、わかりやすくて、癒されました。 BGMも心地よかったです。 撮影と編集、お疲れ様でした。 ありがとうございました👍
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 嬉しいコメントの数々💦 大変励みになっております♪ いつもありがとうございます☺
@hoshilandscape
@hoshilandscape 5 ай бұрын
素敵な映像ありがとうございました♪ またよろしくお願い致します🙇
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 嬉しいコメントもありがとうございます♪ 後ほどお邪魔させていただきます☺️ こちらこそ宜しくお願いします。
@s.6698
@s.6698 8 ай бұрын
おはようございます! 朝から彼岸花を眺めれるって癒されました♪ 素敵な動画をありがとうございます!
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
こんにちは。 ご視聴ありがとうございます😊 朝から嬉しいコメントいただき体の調子が良いです♪ こちらこそありがとうございます☺️
@mirai-sisyoku
@mirai-sisyoku 6 ай бұрын
これだけ沢山の彼岸花初めて見ました 楽しませて頂きました 川も流れていていいですね😀😀👍👍70
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 6 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私もここは初めて訪れこの規模で3割には驚きました♪ 川もあり見栄えが良かったです♪
@skyvarious
@skyvarious 8 ай бұрын
巾着田の500万本の彼岸花きれいですね。私も調べていて行ってみたいと思っていました👍共有頂きありがとうございました😊
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 巾着田の彼岸花、皆関心が高いですね♪ とても綺麗でした。言ってみてください😊
@kazuookabe6569
@kazuookabe6569 8 ай бұрын
巾着田は彼岸花が群生しているので有名ですね。映像が綺麗です、 紹介ありがとうございました。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 彼岸花の群生地の名所ですが規模が予想以上に大きかったのが驚きでした。 彼岸花も綺麗に咲いてました。 ありがとうございます😊
@theblazephotography
@theblazephotography 8 ай бұрын
Very nice place
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
Thank you so much for watching.
@nihilnaits_islandsfilm
@nihilnaits_islandsfilm 8 ай бұрын
これは見事ですね。埼玉に群生の彼岸花があるのを初めて知りました。 とても参考になりました。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 これほどの群生の規模は初めてでしたがその分素敵な光景を体験できました♪ 良かったです。機会あれば出かけてみてください😊
@jannat1010
@jannat1010 8 ай бұрын
Super😊😊
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
Thank you so much🥰
@TheWalkingLifeOfficial
@TheWalkingLifeOfficial 8 ай бұрын
Awesome nature footage my friend! I felt at peace :) Thank you for the calming experience! L65 🙏🇯🇵❤️🌿🌺🌳👍
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 7 ай бұрын
Thank you so much for watching🥰 Thank you for your very nice comment. I'm glad I was able to introduce you to the beautiful scenery. Have a nice day!🙏🥀🌷✨♪
@skashokchannel4789
@skashokchannel4789 8 ай бұрын
Beautiful video sharing
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
Thank you so much for watching
@user-fx2nf5bb2h
@user-fx2nf5bb2h 8 ай бұрын
美しい曼珠沙華の映像に癒されました。 こちらの動画をみて、やっぱり行ってみよう!と思い出掛けてきました。素晴らしかったです。ありがとうございました😊
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 動画がキッカケで出掛けていただいたとはとても嬉しいです☺️ 大変励みになります。 こちらこそありがとうございました。
@4649chibi
@4649chibi 8 ай бұрын
ここは遠いの中々行けませんが、いつか行ってみたいです。今が見頃なんですね、ありがとうございました。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。初めて来ましたが規模も花自体もとても素晴らしい所です。自然も豊かなので周辺を散策する楽しみもあります。 見頃時期がやはりおすすめですね☺️
@user-kg6ys9hh3t
@user-kg6ys9hh3t 8 ай бұрын
秋をとても感じられます!!!美しいですね!!
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
秋を感じる光景でした。 猛暑で開花が遅れ気味だったようですが見頃に行くことが出来て良かったです♪
@user-hk9cd9vv4j
@user-hk9cd9vv4j 8 ай бұрын
お久しぶりです🎶いつも見ています😆美しい映像に癒されてます✨素敵な場所最高🎶💫💥💗👍
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 嬉しいコメントもありがとうございます♪ ここはとんでもなく規模が広く美しい景観を眺められる素敵な場所でした☺️
@73picture
@73picture 8 ай бұрын
私も以前行ったことがあります。 巾着田は彼岸花で有名で沢山の花が咲いていて綺麗ですけど、人も結構多いですよね。 それと、林の中に咲いているので、晴れた日などは特にですが、写真や動画に撮ろうとすると明暗差が大きいから、構図や露出などに苦労しますよね。 そんな中、上手に撮れていて綺麗です。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 巾着田、彼岸花の規模には驚きましたが人の多さもすごいですね。 そうですね、前半は気にならなかったですが、会場近くは林の中のように少し暗めで陽が差し込むと彼岸花がスポットライトを浴びてる様に明暗がでてしまってました。 iPhoneで撮影しているので露出補正はほぼ自動任せですが人手が多くて好きな場所で構図が撮りづらかったですね😅 自分の腕よりも機能のおかげで良い加減で撮れたと思います。 ありがとうございます。
@freeman123
@freeman123 8 ай бұрын
26日に行って来ました。最盛期とはいきませんでしたが、見事なものですね。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 出先より先程戻りました。お返事遅くなりました🙇‍♂️ 2日違いで行かれたのですね。 1日毎に数割増えていき今は既に全体的に見頃になっているようです。
@Curiopescador
@Curiopescador 8 ай бұрын
Que espetáculo adorei ❤❤
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
Obrigado por assistir. 🥰 Seus gentis comentários me deixam feliz. 💕💕 Eu espero que você tenha um bom dia.
@rycanta
@rycanta 8 ай бұрын
Nice place, lot of beautiful flowers. Bus de dou yatte iku no?
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
Thank you so much for watching. By train ・Approximately 15 minutes walk from Koma Station on the Seibu Ikebukuro Line ・Approximately 40 minutes walk from Komagawa Station on the JR Kawagoe Line/Hachiko Line *If you are using the JR Kawagoe Line, we recommend changing to the Hachiko Line at JR Komaigawa Station (there are some direct trains to Hachioji), then changing to the Seibu Ikebukuro Line at Higashihanno Station, and getting off at Koma Station. By bus ・From JR Komagawa Station, take the Kokusai Kogyo Bus bound for Hanno Station via Koma Station and get off at Kinchakuda, about a 3-minute walk. ・From Hanno Station on the Seibu Ikebukuro Line, take the Kokusai Kogyo Bus bound for Komagawa Station or Saitama Medical University International Medical Center. About 3 minutes walk from Kinchakuda bus stop
@rycanta
@rycanta 8 ай бұрын
@@ras.70.iP_yt arigatougozaimasu
@TokyoLonelyCommunications
@TokyoLonelyCommunications 8 ай бұрын
赤と緑のバランスが本当に絶妙に美しく、そして少しの怖さもある曼珠沙華😊美しいですね👍
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 曼殊沙華自体の鮮度にもよると思いますが赤と緑がくっきり鮮やかで園内を彩っていました。 私も以前まで怖さを感じていましたが撮影し続けるうちに慣れてきました😅💦
@mansaku-channel
@mansaku-channel 8 ай бұрын
圧巻の紅い絨毯が引き詰められ見事でした 巾着田の彼岸花は駅から会場までの小道が好きで栗の木や竹林など寄り道してなかなか前に進まない記憶が蘇りました😅 今年の開花は異常に遅いですね 日照条件でまばらに咲いているようにも見えました 凄い人出の中、今年の彼岸花の群生をみせていただきありがとうございます
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
早速のご視聴ありがとうございます。 できればもう少し後に行きたかったのですがそれでも十分素敵な光景でした。 駅から会場までも楽しみがありそうですね♪ 時間があればもう少し巾着田の周囲を散策してみたかったと感じてます。 猛暑続きでつい最近まで少なかったのが涼しくなり始めて急速に開花しているようでした。 想像以上の人出に苦戦する部分もありましたが、また機会があればもっと首尾よく撮影にきたいと思いました。 こちらこそありがとうございます☺
@koharu-TripEats
@koharu-TripEats 8 ай бұрын
最近、次々に曼珠沙華の動画を目にするようになり、動画で秋を感じてました🍂 こちらも群生していて、とっても綺麗です❤ 今日所用で京都からバスに…🚌 大通りのバス停横の歩道の一角にも咲いていて、今シーズン初めてリアルに曼珠沙華見ました。 小さな秋でした🍁
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 猛暑で彼岸花が遅れている噂を聞いているうちはあまり見かけませんでしたが少し涼しさを感じた辺りから一斉に真っ赤な彼岸花の動画増えてましたね。 見頃になるのを待ちかねてようやく行ってくることができました♪☺ 秋を感じますね☺
@johnnythecorgi8922
@johnnythecorgi8922 8 ай бұрын
田んぼや畑の横に咲く彼岸花はよく見かけますが、こんなに沢山群生していると圧巻ですね!👍
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ここの彼岸花、最盛期は500万本らしいですが近所の規模に見慣れてる状況では想像つかないですね😅 三分咲きといえど開花範囲は広かったので十分楽しむことができました☺
@dayadventureswithgasper
@dayadventureswithgasper 8 ай бұрын
Such a wonderful festival. Amazing landscapes and so many beautiful flowers. Nice walking path, lots of venders, delicious drink and food and more. Have a great week my Friend.🌸🌸
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
Thank you for watcing. I appreciate your very kind comment. Have a nice day to you too.🥰
@ohyninzubun
@ohyninzubun 8 ай бұрын
彼岸花、鮮やかな赤ですね😌🎵 とてもキレイです😆✨ まだ3部咲きなんですか🙌 最盛期はまた見応えありそうですね😊✨ 抹茶とミルクの組み合わせ、めっちゃ食べたくなっちゃいました😆🎵
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 行った当日はまだ三分咲きでしたが十分見応えある距離でした♪ 既に最盛期を迎えてるとは思いますがまたいつか行きたくなるところです☺️ 抹茶とミルクも楽しめました♪
@ryuinaka
@ryuinaka 8 ай бұрын
自分の住んでる地域には密生しているところがないので映像楽しませていただきました。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
他県ですが彼岸花の名所ということで行ってきました。 この規模は大き過ぎてビックリでしたが素敵な景観を堪能出来て良かったです😊
@pocketcamera7761
@pocketcamera7761 8 ай бұрын
巾着田曼殊沙華まつり・・私も昨年は行きましたが、今年は彼岸花の群生地を撮影する予定はありません。 映像を見る限り、満開の時期は、いよいよこれからという段階ですか?なのに、もうこの美しさです。 癒されました。シェア映像ありがとうございました。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 昨年行かれてたのですね。今年は行ってみたいと前々からあったのですが開花が遅れて諦めようかと思っていました。 いざ行ってみたら3分咲きというのに開花範囲がとても広くてびっくりです。 花自体もとても鮮度が良い感じで撮り甲斐がありました♪ こちらこそありがとうございます😊
@robsonhenrique3329
@robsonhenrique3329 8 ай бұрын
Que lugar maravilhoso 🤩 que vídeo lindo ❤❤❤ já deixei o like 👍👏❤
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
Thank you so much for watching🥰💕✨🙏❤️
@lifeinshikoku8076
@lifeinshikoku8076 8 ай бұрын
500万本はすごいです!まさに日本最大級ですね。👍訪れる人の数もすごい。彼岸花って、群生していると幻想的ですよね。子供のころはそんなに思わなかったんですけど、最近は秋になるときれいだなって感じます。💕美しい動画をありがとうございます。😊🎶💖
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 ちょっと想像できない数ですが園内一面真っ赤に染めるくらい咲きそうなイメージあります。 私も昔は花に怖いイメージを持っていましたが見慣れてくると綺麗に見えてくるのが不思議でした。 秋の始まりの一つとして、彼岸花と思えるようになりました😊 こちらこそありがとうございます☺️
@Tatii555
@Tatii555 8 ай бұрын
So beautiful park , I wish to visit there
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
Thank you for visiting. It's a very beautiful place. It is recommended.
@TAKA-tg1mk
@TAKA-tg1mk 8 ай бұрын
これで3分咲きですか~ 素敵すぎです、 こんなの北海道にはないので 羨ましいです(*^-^*)
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 この規模で3分咲きは感覚が違いすぎました😅 日本最大級とのことですから満開時はもっとすごいのだと思います。
@tlabo0423
@tlabo0423 8 ай бұрын
あらら、今度は埼玉県ですね。 これまたすごい敷地が広いこと!!! それもそのはず、日本有数の群生地なのですね。 後半の狭山名物のお茶(緑が濃くてお安い)とミルクアイスの 組み合わせが、ナイス〜 おまけの映像も可愛く、素敵な最後のサムネ(秋バージョン)も 拝見させていただきました。😆😆😆 いつも素敵な動画と行動力にたまげております!!
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴と嬉しいコメントありがとうございます😊 三分咲きとは思えぬ規模にビックリで彼岸花の綺麗さもあり堪能出来ました。 埼玉に来たならと思い狭山茶、ミルクアイスは1番人気と安定路線のセレクトでしたがとても美味しかったです♪ 最後のサムネは季節に合わせて着せ替えしてます。 今回は秋🍁バージョンで9月〜変えてますが前半は猛暑だったので違和感ありありでした💦 日程が合わないと撮影がしばらくできなくなるので出掛ける時はなるべく早く羽を伸ばします😆
@fujimi.YouTube
@fujimi.YouTube 8 ай бұрын
こんにちは。 巾着田に行って来たんですね😊 流石有名どころで鑑賞者が多く驚きです😲 木の上の彼岸花はビックリ👀‼️ 川を背に彼岸花が映えますね✨ 撮影は大変かと思いますが視聴者は嬉しい映像です😃🎶 ミルクと抹茶ご馳走さまです。共有ありがとうございます😊
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 いつかは行ってみたいと今年は時期になるのを待っていました。少し早めでしたが一部のみの見頃でも大変な混雑でした😅 自然も多く様々な形で彼岸花を散策できました。撮影に関しても良き経験となりました。 ミルクと抹茶はここならではのセレクト、美味しかったです☺ こちらこそありがとうございます。
@flowertripmagazinejapan
@flowertripmagazinejapan 8 ай бұрын
見事な曼珠沙華の群生、とても美しいですね😍 これでもまだ3分咲きというのも驚きです♪ 木の上に生えた花、不思議ですね〜❤ 昨年から行ってみたいと思っていた巾着田、 今年も予定が立たず諦めていましたので RAS.70さんが投稿してくださり嬉しいです💕
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 今年はぜひここに行きたいと思いようやく行って来ることができました。 ここの3分は他と比べては行けないですね😅とても広大な3分咲きでした💦 木の上の花は不思議ですね♪ ここはまたいつか来たいと思う場所でした😊 おすすめです。
@fujibana1
@fujibana1 8 ай бұрын
有名な場所ですね。 今日もTV番組で中継してましたが、この映像の方が綺麗です👍 木の上の彼岸花にびっくりしました。 賑わってますね~。 500万本、圧巻です🎉とても、3割とは、思えません。 コスモス、秋ですね。ありがとうございました🥰
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 TVで見頃中継を数回見ました。しみじみ名所なんだと感じてました。 TVより綺麗は嬉しいです😆💦 木の上の彼岸花、周りの人が皆珍しがって撮影で集まるので渋滞してましたね💦 500万本も想像できませんが3割でこの規模は信じらなかったです😅 赤い花ばかりでしたのでコスモスで気分転換をしました♪ こちらこそありがとうございました。
@Japan-PAN
@Japan-PAN 8 ай бұрын
はじめまして。埼玉県人です😊 でもまだ巾着田に行ったことがないので、映像を楽しませて頂きました❣ 燃えるような赤が美しいですね。 他にも見たい動画がたくさんあったので😊🔔👍させて頂きますね。 これからもよろしくお願いします🥰 (のちほどメインチャンネルの方でもお邪魔します🎵)
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
初めまして、こんにちは。 地元の方に視聴とコメント頂けて嬉しいです。 前から気になっていた巾着田ようやく行くことが出来ました😊 関東近圏を主に動いてますが埼玉県はまだまだ知らない素敵な所が沢山ありますね♪ 🔔👍までありがとうございます☺️ こちらこそよろしくお願いします。
@ripple_TV
@ripple_TV 7 ай бұрын
友人の家が近くにあり、よく行っておりました。 しかし、シーズン中の渋滞がものすごいんです…
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 7 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 初めてのシーズンに伺いましたが想像以上の混みようでした。 観光バスから降りてきた来園客がどっと押し寄せました。 ざっくりですが4、5台分の人が短時間のうちに入ってきたイメージです。 あらためて凄い場所なのだと思い知らされました😅
@ripple_TV
@ripple_TV 7 ай бұрын
ですよね!
@user-hb9xe8dt8j
@user-hb9xe8dt8j 8 ай бұрын
こんにちは。巾着田曼珠沙華 一面赤色のジュータンでとっても綺麗ですね(^^♪ 今年は暑かったせいか少し咲が遅かったようですね。行こうと思っていたのですが・・今年は信州の曼珠沙華を見に行ってきました。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 一度は行ってみたいと思っていた巾着田でした。 このタイミングでしか行けなかったのですがそれでも赤色ジュータンを堪能できました😆 信州の曼殊沙華は見たことがありません。 後ほどお邪魔します。
@user-hb9xe8dt8j
@user-hb9xe8dt8j 8 ай бұрын
@@ras.70.iP_yt 巾着田の曼珠沙華は有名ですから一度は行ってみたいです。信州は有名どころが無くて(^^;
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
@@user-hb9xe8dt8j 群馬はこまごま点在している感じですね^^; 巾着田の規模は凄すぎます💦 交通の便も良い方ですし、おすすめの場所ですから機会あれば行ってみてください☺️
@60Vlog-scenery
@60Vlog-scenery 8 ай бұрын
こんばんは。行った事はないんですが巾着田の彼岸花は有名ですね🥰こちらもやはり例年より遅いようで、でも3割程度の開花でもこんなに咲いていて流石500万本もあると違いますね🤩木の上に咲いている彼岸花、珍しいですね😯でも人気のところだから人が多くて撮影が大変だったでしょう。にもかかわらず、いつもながらお上手で真上からのアングルを変えての撮影もさすがお見事です😍私も今日彼岸花動画を先日に続いて上げましたが、もうRASさんと比べたら恥ずかしいです😂美しい映像ありがとうございます☺
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます😊 初の巾着田でしたがさすがの規模で彼岸花もとても綺麗でした♪ やや遅いながらも見事に咲いていた彼岸花ですが3割でこの規模は不思議に感じました😅 人手が多く撮りたいスポットの空き待ちに色々アングル変えて撮っていました💦 うれしいコメントありがとうございます😊 先程、拝見してきましたが色々な花とコラボしていたり花のアップも工夫して撮られてたので飽きずに見られました😆 とても参考になりました☺️
@onchannel4649
@onchannel4649 8 ай бұрын
こんばんわ(*^^*) こちらの曼殊沙華は相変わらず美しいですね~😆👍 日曜となると相当な混み具合だったのではないでしょうか? 今年は行けそうにないですがいつかまた行きたいです♪
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
こんにちは。 ご視聴コメントありがとうございます😊 日曜だけあって凄まじい混雑でした。ちょっとした行列状態です💦 ここの曼珠沙華とても綺麗で規模も大きいのでうなづけました☺️ onchannelさんここでiPhoneで撮影してましたね、コメント見て思い出しました😆💦 十分楽しめた1日でした♪
@kuraFu
@kuraFu 8 ай бұрын
みごとな群生地、圧巻でした✨🎶 人も多く撮影にはご苦労があったと思われますが、撮影センスある映像に魅了されました❤👍 木の上に咲いてるのには、驚きました😆 2:16 ~ 2:28・3:55 ~ 4:07・4:13 ~ 4:24 が、ステキでした! 手づくりアイスのミルクと抹茶のチョイスも、いいですね~😊  おまけ直前の景色の素敵ですネ、花のひろば・秋らしいお花たちも綺麗で . . たくさん楽しませていただきました🎶 L9
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 彼岸花の時期に、いつかは行ってみたい場所でした。全体の三分咲きとのことでしたが開花範囲はとても広かったですね。 広範囲に咲くだけでなく川沿いや木の上にあったり彼岸花自体も綺麗だったので楽しく散策できました。 ご指摘の部分、園内の中でも絵になるアングルだなと感じた部分です😅さすがです、いつも鋭いです♪ 抹茶やアイスはここに来たなら味わってみたいものを素直に考えてこのチョイスになりました😅 やはり美味しかったです♪ おまけ前後はボツにしようか考えた所ですがバリエーション増やしたく残しました。 こちらこそたくさん嬉しいコメントありがとうございます。
@uzura-nyanko
@uzura-nyanko 8 ай бұрын
おはようございます😊💕 巾着田❤行かれたのですね✨✨ 日高市…遠いなぁ〰️!!でも、いつか行ってみたい😊 先ずは…見頃のタイミングよね!テレビで今年はちょっと遅いって言ってたけど~!今年は諦め😛 木の二股から生えちゃってる〰️😂 有料だとは知らなかった!😅 抹茶とアイスクリーム、両手で持ってて…?撮影!?😳 川や花畑~自然がいっぱいないいところですね~💖楽しかったです!!ありがとうございました😄💕
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴いつもありがとうございます。 彼岸花の時期はいつかは行ってみたいと思っていました😆 日高市、私も埼玉はよく行きますがここまで南下は滅多にないですね😅 見頃のタイミング大事ですね、今年はこのタイミングでしか行けなかったので💦 木から生える彼岸花、初めてでした👀!! 見頃になった当日程から有料化したみたいですね。 抹茶とアイスを持ちながら口で咥えて📸・・いや出来ません😅💦 相方に持ってもらいながら撮りました♪ 公園周辺の自然が豊かでもう少し時間があれば散策してみたかったですね。 こちらこそありがとうございました☺
@mimi-526
@mimi-526 8 ай бұрын
🌿🌼RASさん🌼🌿 おはようございます❣️ 今回もまた ステキな曼珠沙華のお花の 紹介ありがとうございました❣️ 日本最大級の広さに群生しているのに まずビックリ❗川が氾濫して 球根が流れ着いたという話があるので 木に自生しているのも うなずけます 私 下ばかり見ていて この曼珠沙華 見てないのです(笑) 実は 私もRASさんと同じ日にここに伺いました 混むと聞いたので 朝6:30頃には行き ひとまず人影が まばらな時に 曼珠沙華さんとお話することが できました(笑) それでも 8時頃には ごった返してきました…… RASさんは バスツアーの方々と遭遇して 大変な中 撮影されたのですね お疲れさまでした🍀 あの小道が 大渋滞‼️納得です そのような中 色々な表情の曼珠沙華を紹介してくださり ありがとうございました 上からの曼珠沙華は 初めて見て 感激しました🤗 とても 新鮮でした 今度 撮るとき 真似っこさせてくださいね🤭 お花の 細いひげまで繊細に写し出されステキな映像です RASさんのインスタなど拝見して曼珠沙華が好きになった私 今回も裏切らない 心を癒してくれる曼珠沙華の映像💕 大変な中心を砕いて 撮影してくださり ほんとうに ありがとうございました💓
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
mimiさん ご視聴ありがとうございます😊 日本最大級の群生の規模、3分咲きという先入観で入るとギャップにビックリしますね。 木に自生している場所は周りの人が木に向かって撮影しているのを見て気づきました😅 バスツアー?らしき人達が行列でやってきてましたね、散策路が大渋滞で一時前へ進めなくなりました。 その間、近くの花を色々観察しているうちに上から撮ったシーンを盛り込んでみました😅 真似っこまったく構いませんのでしてみてください☺️ 曼珠沙華が好きになったきっかけが作れて良かったです♪ こちらこそありがとうございます😊
@mee-chun
@mee-chun 8 ай бұрын
🐶🍒RAS さん (﹡ˆᴗˆ﹡)🌈🌤️🌸☘️🎵 おはようございます キレイな彼岸花ですね、アングルを変えて撮影すると、形も変わって 更に美しいのにはびっくりしました 真上から撮ると面白いですね😃✨ 白い彼岸花も本当にキレイです💕 今年は猛暑でしたが、やっぱり季節になると、秋を感じられて嬉しいです 今回も素敵な映像をありがとうございました😘✨
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
Mikiさん おはようございます☺ 早速のご視聴ありがとうございます。 公園の規模からすれば3割程度の開花だったのですが彼岸花自体はとても綺麗でした。 アングル変えて撮ると案外どこからでも綺麗に見えるのが不思議です♪ 白い花はもう少し多いといいなぁと個人的には感じました😅 そうですね、猛暑でいつ咲くことやらと感じていた所、季節に合わせて咲いて良かったと思ってます☺ こちらこそありがとうございます。
@showing5155
@showing5155 8 ай бұрын
暑さ寒さも彼岸までと言われますが、本当にこの時期の彼岸花は美しいですね。でもこれで3割しか咲いてないというのは驚きです。万寿沙羅という別名は山口百恵さんの名曲も思い出しますね。一輪だけだと可憐で繊細な花なのに、レッドカーペットのような重厚感と迫力を感じる群生映像でした。
@ras.70.iP_yt
@ras.70.iP_yt 8 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 行く数日前まで見頃の話がなかったのですがお彼岸辺りで一気に開花したようですね。 3割表示の先入観で園内に入場したのであまりの開花範囲の広さにびっくりでした♪ 仰る通り一輪でも綺麗ですがレッドカーペット状に群生する景観は迫力があり重厚感を感じました。
100❤️ #shorts #construction #mizumayuuki
00:18
MY💝No War🤝
Рет қаралды 20 МЛН
Omega Boy Past 3 #funny #viral #comedy
00:22
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 33 МЛН
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
БЕРТ
Рет қаралды 4,8 МЛН
巾着田の曼珠沙華 〜2018年9月13日〜
4:57
takapy1974
Рет қаралды 12 М.
日高ガイドによる日高の歴史的名所旧跡のご案内
16:04
【公式】日高市社会福祉協議会
Рет қаралды 2,9 М.
【巾着田 曼殊沙華】彼岸花 4K iPhone14Pro
10:07
onchannel
Рет қаралды 4,4 М.
【愛郷の里】鳩山町にある魅力的な里山/広大な蓮池/絶景展望台/埼玉観光旅行vlog
8:27
Visiting Higanbana in the Kinchuda Field, September 2019
8:26
うさぽん
Рет қаралды 6 М.
Чья эта клубника ?
0:30
ЛогикЛаб
Рет қаралды 2,6 МЛН
Настоящий Железный Человек ( @ALEXLAB )
0:51
EpicShortsRussia
Рет қаралды 15 МЛН
Взял авто у перекупа @Chel-v-kepke @spiridonchik1
0:11
Декаэдр
Рет қаралды 4,6 МЛН
Взял авто у перекупа @Chel-v-kepke @spiridonchik1
0:11
Декаэдр
Рет қаралды 4,6 МЛН
你们家里有这么调皮可爱的孩子吗? #袋鼠妈妈
0:41
袋鼠妈妈育儿记
Рет қаралды 8 МЛН